各社から新型AVアンプが発売もしくは発売予定にあります。
通年よりも発表が遅い感がするのは4K絡みかもしれません。
スカパー4Kチューナーも発売になり、いよいよ4Kテレビで4K放送が視聴できる状況に
なりつつあるのですが、AVアンプを経由して4K放送を視聴するためにはアンプが
著作権保護規格の最新バージョンHDCP 2.2に対応している必要があります。
しかしながら、このバージョンに対応している新型はオンキョー製品だけの状況です。
せっかく新型が発売発表されたのに、このバージョンに対応していないのは、これ如何に?
と思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20140619_653776.html
書込番号:17642839
0点
スレ主さん、こんにちは。
USA YAMAHAでA*040が発表されましたが、HDCP2.2の表記は見当たらず。
テレビでは基板追加のアップグレードで対応等で、ユーザーに安心感を与えていますが、AVアンプではオンキョーのみでしかも1系統のみ。
今のところシャープの4Kレコが対象ですが、これから出るであろう著作権保護の4Kコンテンツには必須なので、PC環境も含め全HDMI入力には必要でしょうか。
HDCP2.2は専用のチップが必要で、一部テレビではそれを見越してソフトウェアアップデートが出来る様に、専用チップ(規格変更にも対応出来る)を実装されていました。
PCはグラボやサウンド関係、ディスプレイがHDCP2.2対応しないと、著作権保護の4Kコンテンツには対応出来ないでしょうけど、DP1.2の様に4K60Pを表示できる規格があるのだから、何かの工夫で表示して欲しいものです。
テレビ関係と違い、アップグレードは「買い替え」を迫られるPC業界には難しいかも知れません。
HDCP2.2はチップが高い、チップそのものが1系統の処理しか出来ず複数の入出力には対応出来ない、HDMIと比べてべらぼうにライセンス料が高額等、使用するメーカーが気軽に使い辛いと想像してしまいます。
書込番号:17678509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 | |
| 0 | 2025/10/27 13:55:39 | |
| 9 | 2025/10/28 20:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





