このサウンドカードでCDの音を出したいのですが、普通のAV端子を使えば音が出るのですが、当方、使っているスピーカーのオンキョー製GXW-5.1だと音が出なくなってしまいます。(光デジタル出力使用)また、DVDを見る時は音がでます。原因がわからないので、だれか教えてほしいとおもいます。
書込番号:178965
0点
2001/05/29 22:28(1年以上前)
〉彩さん 確認しましたがミュートになっているものはありませんでした。プロパティで他のコントロールも確認しましたがだめでした。
書込番号:179439
0点
2001/05/31 01:53(1年以上前)
CDドライブからマザーボードのCDオーディオコネクタに繋げていますか?
DVDはCDと違いMPEGファイルをデコードしながら観るので場合が違いま
す。
あなたのお使いの環境もよくわかりません。
DVDドライブ(?)が外付けか内蔵か
別のスピーカだと音がでるのか出ないのか、、など
できるだけ詳しく書くのが礼儀ですよ
書込番号:180585
0点
2001/05/31 09:23(1年以上前)
>ケフカさん
失礼しました。では少し長くなりますが使用環境を
マザーボード ABIT KT7A−RAID
CPU AMD Duron800(133×6)
メモリー PC133 SDRAM128M×2
ビデオカード 3D Prophet4500 64MB
CD−ROMドライブ Mitumi製 48倍速
DVD−ROMドライブ SD−M1502
CD−Rドライブ PX−W1610TA
すべて内蔵です。
サウンドカードにはCD−inとAux2−inしかないので
CD−inにCD−ROMドライブ
Aux2−inにCD−RドライブとDVD−ROMドライブに
2分配のオーディオコネクタを使用して接続しています。
サウンドカードから伸びている外ラックには光デジタル出力に
onkyo製GXW−5.1が接続されています。
あと、ディスプレイがスピーカ付きなので、1/8 インチ メインステレオ Line−out Jackに赤白ケーブルをつなげています。
これをCDプレ−ヤーで再生するとGXW−5.1の方は音がでないで、
ディスプレイに付いているスピーカーの方のみ音がでてきます。
すべてのドライブで同じ現象でした。
至らない所があれば追加していきますので、知恵の方貸していただきたいと思います。
書込番号:180733
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



