『オンダッシュナビの音声について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『オンダッシュナビの音声について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オンダッシュナビの音声について

2014/11/20 14:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件

今回購入に当たりナビの位置、性能、価格の比較から、
純正のインダッシュでなくオンダッシュナビにしようかと思っています。

そこで純正オーディオで音楽(CD、SD)を聞きながらPNDを使用する場合、
ナビの音声をオーディオに割り込ませることは可能でしょうか。

またDOPで取り付けた場合と後から市販のPNDを取り付けた場合で、
この辺りは変わってくるでしょうか。

分かる方いましたらご教示ください。

書込番号:18187097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/11/20 18:37(1年以上前)

純正のオンダッシュナビとカーオーディオの仕様を知りませんが、無理だと思います
それが可能なオンダッシュナビとカーオーディオを私は知りません

出来ても案内音声時にカーオーディオの音量を下げる事程度です(同一メーカーなら可能な機種もあった)


その辺もインダッシュとオンダッシュの違いでもありますね。

書込番号:18187813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/20 23:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>出来ても案内音声時にカーオーディオの音量を下げる事程度です(同一メーカーなら可能な機種もあった)

もしこれができればありがたいと思っています。
発売当初はインダッシュの設定がなくオンダッシュしかなかったため、
初期に購入された方は必然的にオンダッシュだったかと思うのですが、
純正オーディオ使用中にこれはできるのでしょうか?

もし情報あればお願いします。

書込番号:18189037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/21 14:37(1年以上前)

Compositon Mediaに対して、ナビ音声を割り込ませることや、音量を外部からコントロールする事は出来ません。

望まれてることをやるとすれば、
PNDのオーディオ出力をComposition Media のAux In に入力して、音楽は全てPNDから再生させれば可能だと思います。

書込番号:18190759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/21 23:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やっぱり普通はないですよね・・・
DOPではその辺り何かクリアする方法があるのかと思いました。

そうすると音質を犠牲にするか、ナビ使用時はオーディオを控えめにするか
ナビ男くんか・・・悩むところです。

書込番号:18192384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2014/11/21 23:32(1年以上前)

>今回購入に当たりナビの位置、性能、価格の比較から、
>純正のインダッシュでなくオンダッシュナビにしようかと思っています。

Discover Proがお嫌いでは無いという前提で書きます。
ナビの位置に関しては確かに最良ではないですが、ルート設定時はメーター内に案内が出せます。
性能に関しては、最も難なのは施設検索の癖だろうと推測されますが
スマホで目的地のマップコードなどを調べれば、短時間でルート設定は可能
価格に関しては、今時点でも設定はDOPナビより割安だと考えています。

個人的な意見ですが、Discover Proの競合はナビ男くんナビであり、
DOPのナビは、全体的な操作性や機能を比較するとDiscover Proより劣ると考えます。

書込番号:18192461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/11/22 00:13(1年以上前)

あ、そうか、メーターの液晶に表示がありましたね。
それならオンダッシュにこだわらなくてもいいのかも。

ただ試乗したときに触ってみて、やはり操作性が気になりました。
勿論慣れといえばそれまでなのですが、嫁や親が乗る可能性もあるので
できる限り直感的に目的地設定ができるものがいいなぁと。

DOPは現時点では楽ナビの一代前のモデルになってしまうんですよね。
パーツだけの発注はできないらしく、なら最新のを別で・・・
とも思ってしまいます。


以前発売されていたSONYのNAV-UはBTでガイド音声を
カーオーディオに出力し、割り込みができたようなのですが、
現在発売されているPNDでこの機能があるのはなさそうですね。

書込番号:18192602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/12/01 09:10(1年以上前)

その後、いろいろ検討しまして・・・
要は「インダッシュナビの画面をオンダッシュの位置で見る」ことができればいいわけで、
この方法として今のところ2つ考えました。


1.パナのストラーダにHUDをつける。

HUDといえばサイバーナビ、ただバイザーを外すのは…と思ったのですが、
ストラーダにもオンダッシュのHUDがあるのですね。
http://kakaku.com/item/K0000568360/

なかなか面白そうなのですが、商品自体のレビューが少なく様子が不明なのと
ゴルフのダッシュボードの形状だと運転席の目の前には付けられないため、
センターにつけることになるかと思います。


2.アルパインのナビでリアビジョンを使う
アルパインはリアビジョンでナビ画面の表示ができるようなので
7インチのリアビューモニタを純正オンダッシュ位置に付ければいいかと。

ただ同じ画面が上下に並ぶのは何だか間抜けな感じはするのですが。


もはやここまで来ると価格的なメリットはないので、
性能面とオンダッシュへのこだわりだけですが、

3.PNDの音声をLINE入力し、オーディオもPNDで再生
4.素直にインダッシュのナビを使う

という常識的な対応をしろと怒られそうです(笑)

書込番号:18226022

ナイスクチコミ!0


ody雄さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/14 13:10(1年以上前)

私もオンダッシュに乗ってますが、いよいよナビ男くんにしようか悩ん出ます。取り付けたかたいませんか?

書込番号:18269141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:59〜539万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,261物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング