


皆様こんばんは。
お引越ししてきましたあ〜
お正月気分もそろそろ終わり。
春の音も少しづつ聞こえてきますね。
一足早い春を探してみませんか?
寒さの中にきらりと光る春の作例を募集します。
ここで一句
”暖かな 日差しを浴びる 春が好き”
お粗末でした
書込番号:18363767
13点


会長&皆サマ♪
「PART160です。 春の訪れ撮りましょう!!」新規御開設おめでとうございますっ!
新年早々キリの良い「160」でスタートとは幸先が良いですね,
会長&皆サマ,
どうぞ本年も宜しくお願い致します。
では初撮り画像(4枚目だけですが^^;)にて新スレの御祝いを・・・
DSLR-A900写真館=http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/#1290-4115
鉄道写真館=http://engawa.kakaku.com/userbbs/1290/ThreadID=1290-4491/
御祝いに会長の好きな一曲を https://www.youtube.com/watch?v=BRkJ_ez780o ♪
あ,
デミオご購入おめでとうございます^^♪
書込番号:18363834
17点

こんばんわ〜〜
PART160お引越しおめでとうございます。
今日は朝4時に起こされて、昼前までお仕事でした。
3連休はただの土日に代わってしまい、午後からは惰眠をむさぼっておりました・・・・
もう雪は十分です・・・・
ということで、正月に撮った近所の公園の景色から・・・
みんみんさんから譲ってもらったA005も少し使ってみました
書込番号:18363841
8点

会長 皆さま こんばんは♪
新板へのお引越おめでとうございます^^
でもって。。。
ひょっとして。。。
今更ですが。。。
明けましておめでとうござます(^^;)
年末年始からこの連休までたっぷりの家族サービスと
ボチボチとサボリーマンとに勤しんでおりました(^_-)
新年早々に何なんですが貼り逃げでm(_ _)m
久しぶりにEF28mm/1.8の1本のみでお散歩に行って来ました〜
本年も貼り逃げ常習犯となりそうですが
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:18363842
8点

皆様またまたこんばんは!!
早速新板にレスを頂きありがとうございます!!
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121045/
この子だけが睨んでいないですね^^
・・って、宅急便は黒ネコちゃんですよ!!
★超THE BEATLESファンさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121041/
道頓堀にこんな船が走っているですね。 知りませんでした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121050/
鉄人28号だあ〜・・・・これは嵌ります!!
>御祝いに会長の好きな一曲を https://www.youtube.com/watch?v=BRkJ_ez780o ♪
ありがとうございます。
ビートルズのテイストをしっかりと残して演奏してくれているのが嬉しいですね。
>デミオご購入おめでとうございます^^♪
こちらもありがとうございます。
2月末から3月頭が納車予定です。
★遮光器土偶さん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121059/
お正月はすごい雪だったんですね。
こちらではこんな雪景色をとる機会がありませんので、ちょっとうらやましいです。
でも実際にこんなに雪が降ったら交通機関はマヒします^^
>3連休はただの土日に代わってしまい、午後からは惰眠をむさぼっておりました・・・・
それはお疲れ様でした。
ゆっくり休んで明日からの英気を養えましたか??
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121062/
2号は元気ですね。
動物園に行きたいのなら・・・日本平動物園にお越しください。 ご案内しますよ!! 柱|-^)v
>今更ですが。。。
>明けましておめでとうござます(^^;)
あれ? そうでしたっけ・・・・
私もオサボリ気味なので(^_^;)
ま いっかあ〜!!
>年末年始からこの連休までたっぷりの家族サービスと
>ボチボチとサボリーマンとに勤しんでおりました(^_-)
お子様が小さいときには家庭サービスは必須です。
そのうち(中学に行ったら)遊んでもらえなくなるんですから(笑)
今のうちでっせ〜!!
ここで一句
“可愛くても いつかは子離れ しなくちゃね”・・・結構この時が寂しいですよ!!
お粗末でした
書込番号:18363944
8点


お気楽板の皆さん、こんばんは。
早いものでもう一月も中旬ですね。
先日人間ドックに行ったのですが、ついに体脂肪率が20%を突破しました。
スイーツ好きの上、旅行行く度撮るより食べる、だったので必然の結果なんですけどね^^。
流石にこのままでは不味いので今年はダイエットを真剣にやろうと思ってます。
思っただけで終わる可能性が高いんですが・・・(^^;
写真は東京オートサロンのお姉さま方です。実物は写真よりずっと綺麗です^^
書込番号:18364051
7点

会長、みなさま、こんばんは
☆ 祝 Part160 ☆
>きらりと光る春の作例を
きらりとは光りませんが少しでも春の雰囲気が出てれば・・・・
ここで一句
”ポカポカだ 新春もーすぐ 春よ来い”
仕事のポカには要注意w(自戒 お粗末でした。
書込番号:18364191
4点

Football会長!
PART160スレ開店おめでとうございま〜す(^0^
いつもコメントありがとうございます!
キラキラのロウバイ美しいです〜!!
春が待ち遠しいですね・・・
大和路みんみんさん
前スレにてコメントありがとうございました(^^
陽だまりニャンコはほかほか〜〜!
では、またよろしくお願いします
書込番号:18364205
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART160お引越しおめでとうございます。
連休は結局カワちゃん漬けでしたが、今日はまた冷たい強風でつらい一日でした。
おまけにあまりいいのが撮れなくて、平平凡凡としたのばかりでちょっと凹み気味。(^-^;
前板でレスをいただいたみなさま、ありがとうございました。
こちらでもよろしくお願いいたします。
書込番号:18364499
7点


Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
『PART160です。 春の訪れ撮りましょう!!』 へお引越しおめでとうございます。
新春で初めてのお引越しWオメですね^^
新板でもよろしくお願い申し上げます。
>春の音も少しづつ聞こえてきますね。
>一足早い春を探してみませんか?
>寒さの中にきらりと光る春の作例を募集します。
今年撮ったのばかりです。
雪の情景ばかりですが、新春の温かさがきらりと光って見えるでしょうか?
まだまだ寒い日がありそうですが、皆さま方におかれましては風邪など引かない様にご自愛ください。
書込番号:18364689
4点

Football-mania会長さん〜
皆さん〜
お早うございます。
「PART160です。 春の訪れ撮りましょう!!」へお引越しおめでとうございます。
それでは飲兵衛もヘボ写真ですが貼らせてくださいね。
大晦日の石垣島・川平(かびら)湾です。
書込番号:18365344
5点

会長さん、皆様!!
お邪魔します。
新スレ開設おめでとうございます。& 有難うございます。
また楽しませていただきます。
前スレぶんより
☆会長さん
>おお〜・・・換算8640mmでこのアングルは迫力ありますね。
ドドドッドヒャー〜〜。8640mm!!あははは、640mmですよね。
>それは大変でしたね。 そういう行事があるっていうのは町内会のつながりが大きいんでしょうね。
なにせ、古い因習が今も残る田舎の村なので、ややこしい行事や取り決めが多いです。でも多くの家庭は進んで町内会行事に参加しているので、我儘はなかなかできません。
助け合いという良い面もあるので無視は出来ないです。
1班は12世帯で構成されて、去年の4月から今年の3月まで班長を務めています。一番最悪なのは葬式で班長さんは、ほぼ一週間くらい仕事を休まなくてはなりません。
>300mmをAPS-Cで使えば換算で480mm。いいですね!!
あわわわ・・・。ここはSONYなので1.5倍画角の450mmとなります。
なかなかかっこいいレンズで、ほんの試し撮り程度でしたが良さげです。
>鐘の全景がうつらないのもいいかなあ〜と思って撮りました。
我々の撮る写真は基本的に記録写真ではないので、被写体全体が入ろうが切れようが関係ないですね。
ようは、今回私が感じたはっとするような切り取りではないかと思います。
写真てつくづく難しいです。
>私はオジェジェが好きです柱|-^)v
私はおじぇじぇが大嫌いです。
だから私がもっと嫌がるように、おじぇおじぇをわが家に送ってくだシャイ〜〜。
・・・・・(落語 饅頭怖いより)
☆とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120904/
なぜかなじみの土地がこうしてアップされると、なんだか照れますね。
新スレ分より
☆会長さん・・再び。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121034/
去年の1月末に母と一緒に蝋梅を見に行ったことを思いだしました。
☆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121040/
ニャンコの迫力ある目がいいですね。でもお顔の前になんかあるように見えるのは私だけ??
☆超THE BEATLESファン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121041/
最近の大阪市内はたくさんの外国人で賑わっています。市内にホテルを予約するのも至難の業です。
☆遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121055/
凄い雪ですが、お写真はふんわりとしたボケとあいまって素敵な雰囲気です。
☆odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121062/
ブランコ、いい角度からの切り取りでお子様の表情もとても良いですね。
☆松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121104/
福男選抜で有名な門が見えていますね。
☆AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121125/
今年から上海モーターショーはコンパニオン演出がすべて中止されるようです。車よりコンパニオンさんに人気が集中するからだそうです。
☆ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121146/
名門ゴルフ場 淡水付近ですね。台湾は暖かそうでいいですね。
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121167/
飛翔するカワちゃんと水の波紋が妙にマッチしていますね。
☆nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121262/
いつみても素晴らしいカワちゃんです。いつも楽しみにしています。
☆キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121318/
高層ビルと水仙。なぜかしっくりきていますね。
☆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121366/
菜の花が咲き誇る雪景色、今ならではの光景ですね。
☆浜松屋飲兵衛さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121499/
日本は小さいけど、南北に長いね〜〜。
新年なので、一応皆様にレスをさせていただきました。
本スレでも宜しくお願いします。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。
書込番号:18365783
8点

こんばんは.. 皆様お久しぶりです。
最近は撮影からそれなりに遠ざかっていましたが、
久々に訪れた近所のカメラ屋で、憧れの双眼鏡の一つ、
ライカの ULTRAVID 8×32 BR(店頭での展示品みたい) が
11万くらいで出てまして、衝動買いしてしまいました。
その勢いでただ出てきました(^^;
そんなわけでして、ネタはありませんが、
震災あたりの後からちょっと思うやつを貼って逃げます。
(もうすぐ神戸の震災から20年ですね.. )
書込番号:18367276
5点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
PART160おめでとうございます。160ってすご〜い(≧◇≦)
迷いに迷って、キャッシュバックに目が眩み、M2トリプルキット買ってしまいました。
で、上野に行ってきました(^^)/
書込番号:18367366
3点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
会長さん 遅くなりましたがPART160へのお引っ越しおめでとう
御座います。
相変わらずおサボりマンでお引っ越しの挨拶まで遅くなりました。
このところあまり写真撮影に出掛けないで家の中にすくんでいてこちょ
こちょと気休め程度に写真を撮っていますが、満足できるような写真が
撮れないでくすんでいます。
会長さんをはじめお気楽板の住民の皆様方は年末年始を有意義に過ごさ
れその後の成人式をはじめとする三連休も済まされ、それぞれの職場で
頑張っていらっしゃることと存じます。
もう1月も明日を過ぎれば半分が経過する事になり、来週辺りからはテ
レビなどで「バレンタインデー」に向けてのコマーシャルも多くなる事
と思います。
一日一日が過ぎていくのが早くて何もしないでボーっとしている自分を
みているとこれでいいのかな〜などと考えさせられる事が多いです。
でも風邪をひいたり大病を患っている訳でないので由とし、暖かくなった
らまた花も咲き始める事でしょうから元気にカメラを持ち出せる日々も多
くなるだろうと思い、暖かい春が来るのを待っています。
今日は遅まきながら御挨拶だけをして貼り逃げさせて戴きます。
書込番号:18369602
5点

会長さん、皆様!!
お邪魔します。
☆long journey home さん
20年前の阪神大震災は鮮烈に記憶しています。
世の中がどうにかなってしまったような絶望感と、何もできない無力感を味わっていました。
はや、20年あらためて震災の犠牲者の皆様に黙とうをささげたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121853/
この方、中国ではファンクラブができるほどの人気者です。
☆R259☆GSーA さん
>M2トリプルキット買ってしまいました。
おめでとうございます。広角ズームいいなぁ〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121881/
Mらしいすっきりした描写ですね。
☆花撮りじじさん
>暖かくなった
らまた花も咲き始める事でしょうから元気にカメラを持ち出せる日々も多
くなるだろうと思い、暖かい春が来るのを待っています。
大阪地方も最近天気が悪く、そして寒く、出かけるのが億劫でした。おまけに風邪気味が続いていたのですが、きょう午前中に思い切って近所の公園にカメラを持って出かけてみました。
寒かったですが、菜の花と水仙が満開で見物客も思った以上に多くびっくりしました。
少しストレス発散できたのかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122381/
うん、これこれ、こういう光芒きらりを撮ってみたかった!
それではこの辺で失礼します。
今日の公園から貼らせていただきます。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。
書込番号:18370011
5点

今夜も帰路にて、こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
あーーーーーんーーーーーどーーーーー
ありがとうございまーーーす。
近所のミニえべっさんです。
いざ、福飴買いに。
違うでしょ。
本当に。
ではでは
書込番号:18371164
6点

会長 みなさん こんばんわ
昨日一昨日と
新年会でよーーきませんでした
会長も新年会かな
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
超ーーーーー望遠!
Minolta AF 400mm F4.5 HS APO G+SAL14TCです^^
♪街は青春さん こんばんわ
初めまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120656/
どちらの多宝塔でしょうか^^
真言宗かな〜
この板は
会長をはじめ 写真好きの集まりです
また作例アップしてくださいね〜♪
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120730/
久々の456ですね〜
TAMと比べて写りはいかがですか?
>初めてα900で追跡モードで連写した一枚です。なかなか使えると思いました。
5枚/秒ですから
カワセミを撮らない限り十分でしょう^^
>そうかもしれませんが、ぼちぼち運用してゆきます。
でも70-300Gはカッコいいレンズですね。
SONY独特の茶筒スタイルです!
お好みにあいましたでしょうか^^
>かもしれませんね。私のような文系人は理系の方の思考回路が理解できない時があります。まぁ、お互いさまということで・・。
技術屋というのはあくまで事実と理屈を探求しますから
情緒という意味ではかけてるかもしれません
いい意味のえ〜加減ができない人が多いかも^^
>私の大学時代の友人も彼のファンが多いです。あはは。全く親ばかですね。
親バカができたら
一番幸せです^^
>師匠も前回忘れてまっせ!
せっかくアップされたものですから
作例へのコメントは
忘れず書くようにしていますが
それは失礼しました
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2118878/
お〜大迫力ですね。少し色のりが薄いような気がしますが・・。
シロハラさんに露出を合わせていますから
周辺は明るくなります
白飛び黒つぶれが出来るだけないようにLR5で調整してます
暗い写真やド派手な写真が好みでないというのもあるかもしれません
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18373784
3点

皆様こんばんは!!
新年早々オサボリばかりでスンマソン!! <m(__)m>
一昨日は賀詞交歓会、昨日は新年会・・・この時期ならではですね。
それでは返レスを・・・・
あっ! 前板の分から・・
★聚楽斎さん
裏金銀銅おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121254/
良いですね〜 明治の香り^^ この雰囲気は素晴らしいです。
調度品、部屋の造り・・・どれをとっても一級品のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121259/
ダイニングでしょうか? こんな場所では朝の納豆定食は食べられないなあ〜 (^_^;)
>今日は今日とて息子と姪っ子の成人式ということでバタバタ。
おめでとうございます!!
裏板を拝見しました。 お子様の成人式って格別なものですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121281/
お腹が空いた時に行ったら危険ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121286/
おっ! ヤマトだあ これって確か超電導船ですよね。 スクリューがないって面白いです。
フレミングの右手の法則でしたっけ?
ここから新板の分です
★松永弾正さん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121110/
EM-1に12-40ですか〜
このセットがあれば大抵のスナップはいけちゃいますね^^
関西でしたか〜
えべっさんは人気がありますね。
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121125/
ちょっと怖いなあ〜
拳法でノックアウトされそうです。
>ついに体脂肪率が20%を突破しました。
あはは・・・・まだまだ大丈夫ですよ。
私なんか2?%です^^
昨年末にダイエットの効果で65kgを切ったんですが、正月が過ぎたら67kg台に戻っていました(^_^;)
またダイエットに励まなきゃ^^
>思っただけで終わる可能性が高いんですが・・・(^^;
毎日体重を測るのがいいみたいですよ!!
★ ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121144/
おお〜・・・真っ赤なハイビスカス。 まさに春の色ですね。
>少しでも春の雰囲気が出てれば・・・・
素晴らしい春の色彩です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121150/
ワンコも気持ちよさそうです。 このまま昼寝しちゃうんじゃないかな??
>仕事のポカには要注意w(自戒 お粗末でした。
あはは・・・確かに^^
正月ボケでエンジンがかかるのが遅かったので、今になって忙しくしています。
とりあえず今のところはポカはしていないようです柱|-^)v
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121162/
M子ちゃんと撒き餌君ですか〜
懐かしいなあ。以前撒き餌君を使っていましたが、こんなにシャープでしたっけ? 腕の差かな?
>キラキラのロウバイ美しいです〜!!
ありがとうございます。昨年撮ったロウバイですが・・・
今年はまだ行けていないので今週末にでも撮りに行きたいと思います。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121276/
宇宙戦艦ヤマトのタイトルのようですね。 これタイミングが難しいんでしょうね。
>今日はまた冷たい強風でつらい一日でした。
そうですね。年が明けてから風の強い日が多くて・・・
今日は朝から雨でした。
こんな日に限って現場調査があって、雨の中寒さに震えながらの作業でした。
>平平凡凡としたのばかりでちょっと凹み気味。(^-^;
いえいえ・・・なかなかこのようには撮れません。 飛び出す瞬間の一枚は素晴らしいですよ!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121318/
おお〜・・・・水仙だあ。 ここは新宿御苑ですか?
一時は蚊の影響で閉鎖されていましたが、ここは春に行きたいです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121364/
おっ ここは菜の花を撮られる場所ですよね。 背景の山に雪が残って被写体の菜の花が映えますよね。 もうすこしかな??
>雪の情景ばかりですが、新春の温かさがきらりと光って見えるでしょうか?
感じますよ〜
満開の菜の花が目に浮かびました。
>皆さま方におかれましては風邪など引かない様にご自愛ください。
そうですね。インフルエンザが流行っておりますので・・・私は幸い陰性でしたが。
手洗いとうがい・・・外から帰ってきたら欠かさずに^^
★浜松屋飲兵衛さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121500/
わあ〜・・・きれいな海ですね。
年末に石垣島に行ってこられましたか〜 春というより夏の感じですね。
同じ静岡県ですよね。
一度お会いしたいです。
ここで一句
“薫りくる 花粉とともに 春の風”・・・・辛い季節でもあります
お粗末でした
書込番号:18373835
5点

続きます!!
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121539/
モノクロが新鮮です。
>ドドドッドヒャー〜〜。8640mm!!あははは、640mmですよね。
しつれいしました <m(__)m> ミスタイプです・・・・良くやるんですよ〜
>助け合いという良い面もあるので無視は出来ないです。
そうなんですよね。 でも災害の時はやっぱり近所のお付き合いをしておくと助かることが多いですね。
>だから私がもっと嫌がるように、おじぇおじぇをわが家に送ってくだシャイ〜〜。
わたしはオジェジェが大好きなので送りません 柱|-^)v
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121034/
>去年の1月末に母と一緒に蝋梅を見に行ったことを思いだしました。
そうですか。 私は梅よりもロウバイの方が好きです。
あの甘い香りが何とも言えないですよね。
今週末には撮りに行こうと思います。
★long journey homeさん
ご無沙汰しております。 ほぼ2年ぶりくらいかな? お元気でしたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121840/
日付を見ると心に来るものがありますね。 犠牲になられた方々のご冥福をお祈りしたいです。
>憧れの双眼鏡の一つ、ライカの ULTRAVID 8×32 BR(店頭での展示品みたい) が
>11万くらいで出てまして、衝動買いしてしまいました。
あらら・・・私も双眼鏡は持っていますが、もう30年近く前に買ったものでどこにしまってあるのか^^
ライカの双眼鏡ですか〜
憧れていたものが目の前に現れたら止まりませんよね。
せっかくですから目いっぱい楽しまれてくださいね。
またお時間があったら写真も撮っていただきたいと思います。
★ R259☆GSーAさん
>160ってすご〜い(≧◇≦)
ありがとうございます。 レスしてくださる皆様に支えられてます。
>キャッシュバックに目が眩み、M2トリプルキット買ってしまいました。
おめでとうございます!! トリプルキットはお得ですよね。 私も実は何度かよろめきました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121881/
ISO1600・・・ビクともしませんね。 ここ数年で高感度特性が飛躍的に進歩しています。 ストロボが苦手な私としては嬉しい限りです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121888/
先日テレビに出ていました。 受験生に人気とか・・・
顔だけっていうのがちょっと怖いですが(笑)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122381/
うひょ〜・・・光芒が素晴らしくきれいに出ていますね。 これ手持ちですか??
木の間からこぼれてくる光を上手に取り込まれていますね。 露出も完璧です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122383/
こんな景色は静岡では見られませんので羨ましいです。
>もう1月も明日を過ぎれば半分が経過する事になり、・・・・
そうですね。 正月が終わったと思ったらもう2週間がたってしまいます。
何をしていたということではありませんが、日が過ぎるのが早いです。
>暖かくなったらまた花も咲き始める事でしょうから・・・
はいっ! この季節が一番写真を撮っていて楽しいです。
色々な花があとからあとから咲いて冬から春になる・・・本当は毎日でも撮りに行きたいくらいです。
桜の季節ももうすぐです。
楽しみですね!!
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122455/
おお〜 もう菜の花が咲いていますか。 この色が春を呼ぶんですよね。 大好きな色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122458/
水仙も季節の花ですね。私は白だけの水仙&黄色だけの水仙が好きです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122782/
ミニえべっさんですか〜
良いですね。近所に愛されるえべっさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122786/
そりゃあもう・・・・当然でっしゃろ?? 柱|-^)v
>いざ、福飴買いに。
ウフフ・・・・
★大和路みんみんさん
>会長も新年会かな
ビンゴです!! 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123269/
くりくりお目々が可愛い!! どうしてこんなに可愛いの??
きっと性格もいいんだろうなあ〜
ここで一句
“えべっさん こっちにくれば おいべっさん” 静岡ではおいべっさんといいます
お粗末でした
書込番号:18373841
5点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
京都は南禅寺から
EVFチルト液晶のNEX-6と
超ーーーーー軽量!パンケーキレンズの
E16mmF2.8です^^
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120850/
薄皮たいやき
食べてみたいな〜^^
今年の初撮りは
1DXじゃないんですね〜^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2119848/
>寒そうにしていますね〜 丸まっています。
体力を温存してるのでしょうね
でも近ずくと一斉に池に飛び込みます(笑)
>そうでしょうね。 ジョウビタキが家のすぐそばにって・・・にびっくりです。
会長ーーとこみたいに都会じゃなくて
奈良のど田舎ですから〜^^
>ん〜・・・だいたいは避雷針が入っていないんですが^^
セット物かと思いました(笑)
>そうでしたか。私は以前京都出張の時に、30分ほど時間があったので駅の中を散策しました。
>あの鐘も撮りましたよ!! 楽しい駅ですよね。
しょっちゅう行くので
感動はありません(笑)
>あはは・・・反省マン2と呼んでください!! (^_^;)
1はどなたでしょうか^^
>レンズ名のところにはテレコンの表示がないんですね。
価格さんの仕様ですから
文句は言えません
その分しっかりコメント入れてます!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2119872/
>可愛いなあ〜 つぶらなお目々が素敵です。
ジョウビタキはメスの方が可愛いです^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120856/
11日でも混んでるもんなんですね
この時期 行ったことないから分からなかったです
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120616/
>カワちゃんですかね。 ちょっと色が黒っぽいですね。
メスですから
こんな色です!
>生ものですからね^^
まさに
鳥さんも鮮度が一番です(笑)
>今日は実家の手伝い&強制連行でした。 サッカーの時間に合わせて戻ってきました!!
正月は呑んだくれたから
次の週は手伝いしなくちゃ
怒られます^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120700/
>ン? って感じでしょうか^^
気の強いモズさんですから
こちらに気づいて
睨んでるのでしょうね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120901/
スマートボール懐かしいですね!
縦横斜め
揃ったら景品くれるんですね^^
>明日は、代休がもらえそうです。
ちょっとは優しくなってきたのかな^^
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:18373916
4点

会長 みなさん こんばんわ3
こんども
京都は南禅寺から
EVFチルト液晶のNEX-6と
超ーーーーー軽量!パンケーキレンズの
E16mmF2.8です^^
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121054/
ちっちゃな社ですね
いったいなにを祭ってるのでしょうか
♪聚楽斎さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121257/
X100S
レンズ一体型だからなのか
写りが素晴らしいですね♪
♪聚楽斎さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121282/
夜の南京町
美味しいものを食べられたのでしょうね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121295/
長秒
三脚使用ですね
飛行機の軌跡がいいアクセントです♪
♪みなさん
これにて前板の
横レス終了です
抜けがありましたら
お気楽にお声掛けください!
馳せ参じます^^
このへんで
失礼します
書込番号:18374025
3点

会長さん、皆様!!
お邪魔します。
☆大和路みんみんさん
>久々の456ですね〜
TAMと比べて写りはいかがですか?
描写や画質は分かりませんが、圧倒的な軽さとAFの速さはシゴロの優秀なポイントです。
今、金も無いのに100-400U型が欲しいなんて夢想しています。
タムはリフォーカスからの復帰が遅いのが非常に使いづらい点です。
>5枚/秒ですから
カワセミを撮らない限り十分でしょう^^
出足は遅いのですが、食らいつけばほぼ順調な感じです。
>SONY独特の茶筒スタイルです!
お好みにあいましたでしょうか^^
はい、とても気に入りました。α900とのデザイン性もばっちりです。APS−Cモードをうまく使えば450mmまでの世界が覗けます。
F値の割に良くボケるレンズです。
>いい意味のえ〜加減ができない人が多いかも^^
私の仕事仲間の中国人も、完璧な理系頑固系です。良く喧嘩します。
>シロハラさんに露出を合わせていますから
周辺は明るくなります
なるほど!良く分かりました。師匠は普段測光モードは何を選択していますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123266/
馬見丘陵公園でコゲラさんを撮影したのも半年前になります。
鳥さん撮りにほんまに行きたいな〜〜。
もう少し天気が良くならないかな〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123297/
紅葉の季節にあれほどにぎわった境内もすっかり閑散とした冬の風情ですね。
こういう建物の写真はやはりお上手です。丁寧に撮影された感じが良く伝わってきます。
☆会長さん
>モノクロが新鮮です。
カラーとモノクロの2種類現像してみました。モノクロの方が雰囲気だったので選択しました。
モノクロの似合うシチュエーションは閃きです。
>そうなんですよね。 でも災害の時はやっぱり近所のお付き合いをしておくと助かることが多いですね。
わが村も傾斜地に立地していますので、災害は常に住民の頭にあるようです。
最近新調した町民会館は防災無線やかなりの人数が長期間避難できる設備を備えています。
>わたしはオジェジェが大好きなので送りません 柱|-^)v
ケチ!私はほんまにお金が嫌いなんだけどね!
>私は梅よりもロウバイの方が好きです。
あの甘い香りが何とも言えないですよね。
私もお天気次第ですが、週末は撮影をと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123311/
池の水がきれいですね。我が家の近くには無いな?
>おお〜 もう菜の花が咲いていますか。 この色が春を呼ぶんですよね。 大好きな色です。
この公園の菜の花は年末から咲き始めています。たしかに当日は寒い日でしたが菜の花を見る限り春を感じました。
>水仙も季節の花ですね。私は白だけの水仙&黄色だけの水仙が好きです。
甘い良いにおいがしていました。ただし、水仙は撮影しにくい花で苦手です。群生する花はどうも苦手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123308/
たくさんの人出ですね。青い空がええ感じやわ〜〜。
それではこの辺で失礼します。
先日のリサイクル公園からです。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。
書込番号:18375559
4点

会長 みなさん こんばんわ
やっと1週間が経ちました
長かったような気がします^^
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
超ーーーーー望遠!
Minolta AF 400mm F4.5 HS APO G+SAL14TCです^^
それでは新板の横レスです^^
♪会長ーー
ダイアモンドメダル おめでとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121034/
>去年の春です^^
今年のが早く見たいです!
♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121043/
ピントばっちり!
よく解像してます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121050/
鉄仮面
ちょっと後ピンかな〜
オープニングだけでなく
途中でもお越しください^^
♪遮光器土偶さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121059/
岡山って雪国ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121058/
いいボケしてますね〜♪
>みんみんさんから譲ってもらったA005も少し使ってみました
ヤフオクで10点ほどドナしましたが
結構高く売れるもんですね〜^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18376570
3点

会長 みなさん こんばんわ2
今度は
京都は南禅寺から
EVFチルト液晶のNEX-6と
超ーーーーー軽量!パンケーキレンズの
E16mmF2.8です^^
横レス続きます
♪odachiさん こんばんわ
若大将! まいど〜
お久しぶりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121062/
僕ですね^^
さすが1DX
ピントばっちりです!
>本年も貼り逃げ常習犯となりそうですが
宜しくお願い致しますm(_ _)m
たまにはコメントもお願いしますね〜
寂しいですから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121086/
鉄の羊
アイアンシープでしょうか^^
久々の1DXと135Lですね〜^^
年男おめでとうございます♪
羊の群れのように
いっぱいレスが来たらいいですね〜♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121045/
>この子だけが睨んでいないですね^^
2枚目と4枚目は同じ子猫です!
最初は警戒してましたが
慣れてきたんでしょう^^
>・・って、宅急便は黒ネコちゃんですよ!!
そうでしたね〜
お引越し便はトラ猫です^^
♪松永弾正さん こんばんわ
はじめまして
どこの板でも
よくお目にかかります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121108/
素晴らしい写りですね〜♪
関西の方だったんですね〜
しょっちゅうお越しくださいね〜〜〜〜〜〜!
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:18376645
3点

会長 みなさん こんばんわ3
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
超ーーーーー望遠!
Minolta AF 400mm F4.5 HS APO G+SAL14TCです^^
横レス続きます^^
♪AM-Sさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121112/
紐パンがいいですね〜♪
>流石にこのままでは不味いので今年はダイエットを真剣にやろうと思ってます。
思っただけで終わる可能性が高いんですが・・・(^^;
一緒に奈良の山はいかがですか〜
冷えれば霧氷が見えます^^
♪ペンタファン@台湾さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121146/
幼稚園児の
お揃いのリュックサックが可愛いですね♪
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121162/
懐かしいレンズ!
色収差は出ますが
ピント面がシャープです♪
>前スレにてコメントありがとうございました(^^
陽だまりニャンコはほかほか〜〜!
ちょっと表情の厳しいにゃんこですが
野性味があって好きです^^
スレ主さんでお忙しいでしょうが
股 お越しくださいね〜♪
♪みなさん
このへんで
股股 アップします
書込番号:18376716
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
カワちゃん♀の名誉に関わることなので一言だけ〜。
☆大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120616/
>カワちゃんですかね。 ちょっと色が黒っぽいですね。
> メスですから
> こんな色です!
カワちゃんの場合、成鳥は♂♀ともにくちばし以外は色は変わりませんよ。
雛の場合は全体的に黒っぽかったりしますが、↑の写真の場合、お腹がきれいなオレンジ色なので、
成鳥だと思われますので、黒っぽく見えるのは撮影条件(暗い?)でしょうね〜。
カワちゃんの色は、光の具合でいろいろ変化します。
では〜。
書込番号:18376732
5点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
サッカー アジア杯2015グループDで2連勝! 首位独走ですね!
ヨルダン戦が終わるまで油断は出来ませんが決勝進出は間違いなさそうです。
アレーギ監督のスペインでの八百長問題も報じられていますが、動揺もなく日本勢は頑張っていますよね^^
アジア杯を取って、世界の壁は厚いですが、勝ち癖をつけて頂いてまだ先ですがワールド杯に向かって実力をどんどんあげて行ってほしいですね。
>“一足早い春を探してみませんか?”
庭で探してみたら春への息吹きがあちこちに感じられてその片鱗を撮ってみました。
つぼみや芽が主で地味なので、またまた愚作ですがフォト俳句を(汗)
すべてタム90マクロで撮ったものです。
明日は時間が空くのでどこかへ撮りに行きたいな^^
相変わらずの貼り逃げでごめん(_ _)
書込番号:18376735
5点

会長 みなさん こんばんわ4
こんどは
京都は南禅寺から
EVFチルト液晶のNEX-6と
超ーーーーー軽量!パンケーキレンズの
E16mmF2.8です^^
横レス続きます
♪nanablueさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121262/
お魚くわえた カワセミさん♪
素晴らしい一瞬ですね!
♪キャんノンとびらさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121318/
>"水仙"、小春日和感を...
1/100秒 F11 ISO100
十分に小春日和です^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121364/
滋賀は雪国
比良山登ってみたい^^
>まだまだ寒い日がありそうですが、皆さま方におかれましては風邪など引かない様にご自愛ください。
去年はお水取りで体調を崩しました
今年は養生して備えたいです^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
会長ーー
今日も新年会?
書込番号:18376772
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
遅ればせながら、明けましてなんとかです。
かなりサボり気味でした。
最近は、フィルムメインで撮影しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123311/
色は良く出ますね〜、
解像感も良くなってるみたいです。
ファームUPでだいぶ調子よくなったみたいですね。
・AM-Sさん
お年玉たくさんありがとうございます。
私的には、芸術性で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121125/
背中フェチかなあ〜(爆)
・BMW 6688さん
お〜はなちゃんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121542/
頬ずりしたいですね
・花撮りじじさん
相変わらず素晴らしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122380/
私は寒さに弱いので、雪景色を撮るのは厳しいです。
・大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123294/
関西オフ会が懐かしいです。
これだけ独り占めできるとうれしいですね。
しかし、NEX6は優秀ですね。
ということで
書込番号:18376817
5点

皆様こんばんは!!
終わったあ〜・・・忙しかったぞ!!
ロウバイを撮りに行きたいなあ〜
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123297/
わあ〜・・・・大好きな南禅寺だあ。
それにしても真昼間なのに不思議なくらい人がいないですね。 こんなときに撮りたいなあ〜
>今年の初撮りは
>1DXじゃないんですね〜^^
この日はX−M1と一緒に持ち出しています。初撮りはやっぱりメインカメラですよね。
>1はどなたでしょうか^^
え〜・・・もちろん元祖反省マンさんですよ!!
最近お見えになりませんが・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2120856/
>11日でも混んでるもんなんですね
>この時期 行ったことないから分からなかったです
私もこの時期に小國神社に行くのは初めてです。 あまり混んでいてびっくりしました。
>正月は呑んだくれたから次の週は手伝いしなくちゃ
あはは・・・まさにその通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123344/
水路閣は大好きな被写体です。
ここで撮っていると時間が経つのを忘れます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18276880/ImageID=2121054/
>ちっちゃな社ですね
>いったいなにを祭ってるのでしょうか
小國神社の参道にある社です。何を祀っているのか・・・今度調べてきます。 忘れなければ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123713/
悩み多き女性っていう感じですね。 可愛いなあ〜
>ダイアモンドメダル おめでとうございます♪
???ダイアモンドメダルって???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123741/
水路閣をこんなふうに写してみたいなあ。
人がいないって素敵です!!
パンケーキの描写良いですね。
キリットした写りでこういう被写体にぴったしです。
>鉄の羊
>アイアンシープでしょうか^^
>久々の1DXと135Lですね〜^^
小國神社にありました。 私の干支ですので撮らなきゃあ〜^^
でも何で鉄なんだろう??
>年男おめでとうございます♪
ありがとうございます。 自分がこの年になることを不思議に感じます。
頭の中身だけは若いつもりなので・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123765/
あらら・・・素敵なカッコして^^
身体が柔らかいですね〜
ダイエットにストレッチしなくちゃ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123809/
先日ブラタモリの京都編で写っていましたね。
水路閣はタモリさんも大好きなようです。
★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123582/
わあ〜・・・・こんなに水仙が咲いているんですか。
春を感じますね!!
>今、金も無いのに100-400U型が欲しいなんて夢想しています。
100-400Uは評判良さげですよね。 鳥さんを狙うにはうってつけの一本化と・・・・
>モノクロの似合うシチュエーションは閃きです。
その閃きが感性なんでしょうね。 私は撮った後でPCで確認してモノクロにしたりします^^
>ケチ!私はほんまにお金が嫌いなんだけどね!
お嫌いでしたらこちらに送ってください。 しっかりと供養して差し上げます^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123311/
>池の水がきれいですね。我が家の近くには無いな?
実は池の水は結構濁っています。
このアングルで撮ると写りこみで色が付きますので・・・・
石垣島の川平湾みたいに綺麗なら嬉しいんですが・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123308/
>たくさんの人出ですね。青い空がええ感じやわ〜〜。
ありがとうございます。
混んでいましたが天気は良かったです。
WB:太陽光 PS:風景です キヤノンでもこんな色が出ます^^
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123787/
あらら・・・夫婦喧嘩かなあ〜^^
>カワちゃんの場合、成鳥は♂♀ともにくちばし以外は色は変わりませんよ。
そうなんですか〜
流石nanablueさん
女性の名誉のためにわざわざレスしていただくなんて・・・・
フェミニストですね!! 柱|-^)v
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123775/
孵化したところを見たいなあ〜
カマキリも子供のころは可愛らしいんですよね。
>サッカー アジア杯2015グループDで2連勝! 首位独走ですね!
今日はテレビ観戦できませんでした。 帰ってきて最後の5分くらいを見ましたが・・・
でも日本、イラク、ヨルダンが三つ巴になると危ないですね。
ヨルダン戦に負けると予選敗退もあり得ます。 絶対に勝って欲しいです。
>アレーギ監督のスペインでの八百長問題も報じられていますが・・・
サッカー協会がきちんとした対応をしないと選手が可哀そうです。
アジア杯の後解任・・・かなあ??
>すべてタム90マクロで撮ったものです。
このボケの柔らかさ・・・いい感じですね。
お花撮りの定番レンズだと思います。
>明日は時間が空くのでどこかへ撮りに行きたいな^^
天気もいいようですから撮り倒してきてくださいね!!
私はあさってロウバイを撮りに行きます。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123827/
博多山笠の聖地ですか〜 次に福岡に行ったら見に行きたいなあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123830/
ん? これはすごいですね〜
最初から一本足だったのかな??
>解像感も良くなってるみたいです。
>ファームUPでだいぶ調子よくなったみたいですね。
はいっ! 最近は撮っていても気持ちがいいです。 液晶で見る限りAFの問題は感じません。
ファームアップしてよかったあ〜 柱|-^)v
ここで一句
“この色気 ピントが合えば 無敵です”
お粗末でした
書込番号:18376895
5点

会長さん、皆様!!
お邪魔します。
今日は撮影に出かけようと思っていたのですが、朝メールを受信すると急ぎの仕事が入っていたので、ふてくされながら仕事してました。
明日は朝早くから出かけたいと思いますがどうなることやら〜〜。
☆大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123711/
いつもきれいなピントですっきりした画は気持ち良いものです。
全体的に色が赤みがかっているように見えるのですが??
☆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123781/
自宅の菊もやけくそかどうかは分かりませんが、2輪ひそかに咲いています。
☆よびよびさん
>頬ずりしたいですね
有難うございます。頬ずりだけでは終わりませんよ!舌まで入れられると思います。あははは。
暴れん坊将軍のはなちゃんどすへ〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123829/
長崎県人の福山に対する愛情は半端ないですね。
☆会長様
>わあ〜・・・・こんなに水仙が咲いているんですか。
春を感じますね!!
リサイクル公園の水仙は梅林一面に咲いています。結構規模もでかいです。
>00-400Uは評判良さげですよね。 鳥さんを狙うにはうってつけの一本化と・・・・
はい、私の心の中では導入を決心しているのですがおじぇじぇが無いのです。会長さん、至急送金乞う!
>お嫌いでしたらこちらに送ってください。 しっかりと供養して差し上げます^^
供養はいらぬ!レンズは必要。至急送金乞う!!
>実は池の水は結構濁っています。
このアングルで撮ると写りこみで色が付きますので・・・・
そうでしたか!お写真で見る限り綺麗な池だと思いました。自宅付近の池は安全のためすべて金網で囲われて、情緒もへったくれもございません。
近くには空海が拓いたという光明池という有名な日本でも大きな規模の池があります。
>WB:太陽光 PS:風景です キヤノンでもこんな色が出ます^^
CANONブルーも好きです。CANONの色の分厚さは大好きなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123841/
会長さんちから近いのでしょうか?神社の側の宮川は各地に多くありますね。
アジアカップサッカー始まりましたが、今のところ順調のようですね。ベテラン遠藤が光っています。
香川も調子が良いし長友も、本田はいまいちですね。3点は少なくとも損しています。
それではこの辺で失礼します。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。
書込番号:18378542
4点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは
1995年01月17日午前5時46分・・・
ガクッと衝撃が来て家がギシギシと不気味にうなり、この世の終わりかと思うような揺れでした。
奈良に住んでいてもこの揺れでしたから、淡路〜神戸〜阪神間の揺れたるや想像を絶する地鳴りと激震だったと思います。
阪神・淡路大震災が発生して、その2〜3週間後ぐらいだったと思いますが、仕事の関係で西宮から神戸に苦労して入りました。
阪神高速道路の倒壊、新幹線高架橋の破壊ひび割れ、ビル群の倒壊、民家の総崩れ破壊・・・
あの現場での恐ろしいほどの破壊された町々を見て涙が止まらず、何も出来ずおろおろと見つめるばかりでした。
あれから20年、ともすれば忘れがちな防災への意識を思い起こさせます。
東日本大震災も直近で起きていますし、心を引き締めなければと思っているところです。
近い将来に起こると言われている東南海沖巨大地震への備えを怠らない様にしなければ、
淡路・阪神大震災で亡くなられた6千数百人の犠牲者の尊い教えも生かされませんね。
本日、神戸や各所で追悼式が執り行われています。
改めて黙とうと鎮魂の祈りを捧げます。 合掌
書込番号:18378920
5点

再び こんにちは
今日は般若寺へ行ってきました。
少し寒かったですが、周囲に日本水仙が白く匂い、石仏たちは香りに酔っている様でした。
昨日の雨にも倒れずにしゃんと背筋を伸ばして咲いています。
日本水仙は雪中花とも言われ、雪を押しのけて咲いてくると言われています。
冬の花の少ない時期に貴重な香り花ですね。
水仙と石仏たち・・・秋のコスモスとは一味違った風情でした(^^
書込番号:18379166
4点

皆様こんばんは!!
今日は風が強かったですね。
朝から実家の手伝いやら強制連行やらで先ほど帰ってきました。
明日は朝から出かけるぞ〜 と宣言したんですが、朝一で用事を作ってくれまして(^_^;)
ロウバイ・・・駐車場が空いているかな??
それでは晩酌の前に返レスです。
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124144/
70-300のボケもいいですね。
でもここはSTFで撮って欲しかったなあ〜^^
>明日は朝早くから出かけたいと思いますがどうなることやら〜〜。
あはは・・・撮りに行こうとしていて予定が狂うと腹が立ちますね。
今日の私は予定通りでしたので腹は立ちませんが、明日の朝一の予定は・・・・あったまくるなあ〜 <`ヘ´>
>私の心の中では導入を決心しているのですがおじぇじぇが無いのです。会長さん、至急送金乞う!
無理です!!
私もレンズが欲しいしその前にPCの買い替えなどがありますので、とても送金できる状態ではありません。
送金する気もありませんが・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>供養はいらぬ!レンズは必要。至急送金乞う!!
子供銀行の100万円をメールで送りましょうか??? (◎o×)☆\(^^)
>CANONブルーも好きです。CANONの色の分厚さは大好きなんです。
キヤノンの風景は私も好きです。 シグマの風景はちょっと寒い感じの色になりますが・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123841/
>会長さんちから近いのでしょうか?神社の側の宮川は各地に多くありますね。
新東名を使って車で1時間弱で行けます。
この日はまだ初詣の時期だったので神社の手前で40分ほど駐車場待ちの渋滞に嵌りました。
普段は空いているんですよ。
>アジアカップサッカー始まりましたが、今のところ順調のようですね。
2連勝はいいんですが、次のヨルダン戦でコケると予選敗退の可能性が高いです。
得失点差で若干不利かな? ヤッパリ3連勝で気持ちよくトーナメントに進んでほしいですね。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124275/
>1995年01月17日午前5時46分・・・
私も朝起きてニュースを見ていました。 もう20年前なんですね。
あの日は静岡でもかなり揺れまして、地震に気が付いてテレビを見てビックリでした。
当時関西に住まわれていた方々には忘れられない出来事なんでしょうね。
>東日本大震災も直近で起きていますし、心を引き締めなければと思っているところです。
全くそうだと思います。
私は高校生の頃から“静岡ではいつ地震が来てもおかしくない”と聞かされてきました。
そのころは東南海大地震ということでなく、東海沖地震と呼んでいたように覚えています。
>改めて黙とうと鎮魂の祈りを捧げます。 合掌
いつ起こるかわからない自然災害・・・予期せず亡くなられてしまった方々のご冥福をお祈りしたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124324/
いつ見てもいいお顔をしていますね。 柔和な表情が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124330/
これは素敵です。
>日本水仙は雪中花とも言われ、雪を押しのけて咲いてくると言われています。
そうなんですか〜
静岡では雪が降ることがないのでそういうことは知りませんでした。
春を呼ぶ花というふうに覚えています。
もうすぐ春の香りがしてきそうですね。
楽しみです!!
ここで一句
“花水仙 春の光を 待ちわびて”・・・寒いのに健気に咲いてくれるお花・・嬉しいです。
お粗末でした
書込番号:18379393
5点

会長 みなさん こんばんわ
今朝は
馬見丘陵公園に野鳥撮りに行きましたが
風が強く鳥さんが少なかったです^^
ということで
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
超ーーーーー望遠!
Minolta AF 400mm F4.5 HS APO G+SAL14TCです^^
それでは横レスです^^
♪浜松屋飲兵衛さん こんばんわ
>それでは飲兵衛もヘボ写真ですが貼らせてくださいね。
大晦日の石垣島・川平(かびら)湾です。
大晦日に浜松から石垣島に遠征ですか〜
暖かいところでよろしな〜^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121500/
いつもヘボ写真などとご謙遜ですが
いつもお上手ですね〜♪
オープニングだけでなく
途中でもお越しくださいね〜^^
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121542/
70-300Gですね〜
ボケ味はなかなかのものです!
他の作例もそうですがピントがずれてるようです
AF微調整で300mmF5.6でスケールなどをさん三脚固定で
スケールなどを撮られて調整すれば
ピントはバッチリ来るようになります
撮影は一期一会ですから
早く調整されることをお勧めします
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121040/
ニャンコの迫力ある目がいいですね。でもお顔の前になんかあるように見えるのは私だけ??
他の方は何もおっしゃらないので
BMW 6688さんだけだと思います(笑)
ポトレに前ボケは有効です^^
最初は猫に気を使って
植え込みの後ろから撮りました
でも逃げそうもないので
2枚目以降は植え込みを外して撮りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121044/
前ボケないでしょ〜^^
♪long journey homeさん こんばんわ
お久しぶりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121853/
羽生結弦選手ですね〜
ずいぶん元気をくれましたね〜^^
関西もあの大震災から20年を迎えました
♪R259☆GSーAさん こんばんわ
アイコンが涙ですが
なにかあったのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121877/
ミラーレスだからでしょうか
Kissとは比べ物にならない写りしますね〜♪
M2トリプルキット ゲット!
おめでとうございます♪
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18379502
3点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
超ーーーーー望遠!
Minolta AF 400mm F4.5 HS APO G+SAL14TCです^^
横レス続きます^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122381/
朝日がキラリンいいですね♪
さすがナノクリコート!
>暖かくなったらまた花も咲き始める事でしょうから元気にカメラを持ち出せる日々も多くなるだろうと思い、暖かい春が来るのを待っています。
ぼちぼちスイセンなどが咲き出すのではないでしょうか^^
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122460/
ホオジロかカシラダカですね〜
拡大して拝見しました
ピントが甘いようです
もったいない!
AF微調整をされるのを
お勧めします
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2122786/
月桂冠ですね〜
薦被りの酒は格別です^^
♪会長ーー
>一昨日は賀詞交歓会、昨日は新年会・・・この時期ならではですね。
わたしも同じようなものです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123308/
いいお天気でよかったですね^^
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:18379585
3点

会長 みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
超ーーーーー望遠!
Minolta AF 400mm F4.5 HS APO G+SAL14TCです^^
横レス続きます^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123310/
いい色ですね^^
ちょっと左に傾いてるような
水準器は付いていないのでしょうか
>>会長も新年会かな
>ビンゴです!! 柱|-^)v
来週も来月も続きそうですね(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123269/
くりくりお目々が可愛い!! どうしてこんなに可愛いの??
きっと性格もいいんだろうなあ〜
こいつは性格いいです^^
だって近寄っても逃げませんもの〜♪
>静岡ではおいべっさんといいます
ネットで調べました
えべっさんに丁寧なおをつけて
おえべっさん→おいべっさんになったとかならんとか
しぞ〜かでもえべっさんは賑やかなんでしょうか?
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123582/
70-300Gボケ味がいいですね♪
ピンが来てないのが
惜しい!
>描写や画質は分かりませんが、圧倒的な軽さとAFの速さはシゴロの優秀なポイントです。
今、金も無いのに100-400U型が欲しいなんて夢想しています。
タムはリフォーカスからの復帰が遅いのが非常に使いづらい点です。
TAMと456売り飛ばせば
100-400Uが買えるのでは(笑)
>出足は遅いのですが、食らいつけばほぼ順調な感じです。
AF-Cですね〜^^
>はい、とても気に入りました。α900とのデザイン性もばっちりです。APS−Cモードをうまく使えば450mmまでの世界が覗けます。
F値の割に良くボケるレンズです。
とてもいいレンズですよ〜
可愛がってあげてください^^
>私の仕事仲間の中国人も、完璧な理系頑固系です。良く喧嘩します。
そうなんですか〜
喧嘩するということは仲の良い
裏返し^^
わたしは頑固じゃありませんよ^^
理科系でもきわめて柔らかい部類です(笑)
>なるほど!良く分かりました。師匠は普段測光モードは何を選択していますか?
α900の場合99.9パーセント露出優先モードです^^
>馬見丘陵公園でコゲラさんを撮影したのも半年前になります。
鳥さん撮りにほんまに行きたいな〜〜。
もう少し天気が良くならないかな〜〜。
ぜひ天気の良い時に馬見丘陵公園にお越しください^^
>紅葉の季節にあれほどにぎわった境内もすっかり閑散とした冬の風情ですね。
こういう建物の写真はやはりお上手です。丁寧に撮影された感じが良く伝わってきます。
建物だけでなくポトレも好きですよ〜^^
嫌いな被写体ってありません(笑)
♪nanablueさん こんばんわ
>カワちゃん♀の名誉に関わることなので一言だけ〜。
そうこなくっちゃ〜♪
横レスありがとうございます♪
>カワちゃんの場合、成鳥は♂♀ともにくちばし以外は色は変わりませんよ。
雛の場合は全体的に黒っぽかったりしますが、↑の写真の場合、お腹がきれいなオレンジ色なので、
成鳥だと思われますので、黒っぽく見えるのは撮影条件(暗い?)でしょうね〜。
>カワちゃんの色は、光の具合でいろいろ変化します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123787/
なるほど〜
同じ色ですね〜^^
たしかに黒っぽく見えます!
>カワちゃんの色は、光の具合でいろいろ変化します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123790/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123795/
なるほど〜!
光って見えたり
黒っぽく見えたり
ここで質問です!
今回4枚目にアップした鳥の名前はなんでしょうか?
山渓ハンディ図鑑「日本の野鳥」で
隅から隅まで調べたつもりなのですが
分かりません^^;
野鳥にお詳しい nanablueさん
ご教示よろしくお願いします^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
明日は日の出を撮りに行くつもりです^^
書込番号:18379794
3点

みなさま、こんばんは
今日は、娘のスイミングの間に、久米田寺へ行ってきました。
春の気配は、まだまだ厳しそうですが、一時間ばかりのんびりと撮ってれました。
今日のお供は、久しぶりのDP2mでした。
ではでは。
書込番号:18380165
5点

会長さま 、 皆さま こんばんは!
だいぶ出遅れてしまいましたが、まずはPart160スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
正月休み明けから仕事と理事会でてんてこ舞いしていますが、写真を撮りに行くことだけは譲れませんね〜(笑)
と言うことで、今年になってから1月10日、13日、そして今日(18日)とあちこち行ってきました。
ただ、せっかくのお題「春の訪れ撮りましょう!!」には残念ながらまだ取り掛かれていませんm(__)m
この時期しか撮れない寒〜〜い写真が多いですが、ご勘弁の程(^^;)
1枚目は1月10日に行った奥秩父にある尾ノ内氷柱です。
小さな滝の周りのツララは本物ですが、周りの盛大にできているツララは人工的に作ったものです。まぁそれでもキレイなら良いかと。。。早朝の日陰だったので色温度がやたら低く、DPPの限界まで色温度を上げてもこんな感じでした(-_-;)
2枚目は1月13日に行った三浦半島の先っぽにある毘沙門海岸です。
去年の夏に一度行って、その時も写真をアップしましたが、冬の空がキレイな時に再訪しようと考えていました。本当に海がキレイで岩がゴツゴツしていてカッコイイ場所です。
3枚目と4枚目は今日行った長野の霧ヶ峰の霧氷です。
昨年も1月に行って素晴らしかったので、今年も再訪しました。今日は霧氷の付き方が少し少な目だったのですが、朝日が出る前にあちこち走り回って条件の良い場所を探しました。
今日はこれからまたまた理事会関連の打ち合わせなので、ここらで貼り逃げさせていただきます<(__)>
今板でもよろしくお願いいたします。
撮影データ
カメラ:CANON 5D3 すべて三脚使用
1枚目:EF24-105F4LIS(60mm) F11 ISO100 SS 0.5S〜3.2Sまでの5枚でHDR
2枚目:EF24-105F4LIS(80mm) F22 ISO 50 SS 4S〜25Sまでの5枚でHDR
3枚目:EF70-200F4LIS+1.4×(215mm)F16 ISO100 SS 1/60〜1/10までの5枚でHDR
4枚目:EF70-200F4LIS(169mm)F16 ISO100 SS 1/60〜1/10までの5枚でHDR
書込番号:18383252
5点

皆様こんばんは!!
あっという間に2連休が終わってしまいました。
日曜日の夕方ってなんとなく寂しくなりますよね。
今日は朝から用事を作られてしまいましたが、なんとか工面してロウバイを撮りに行ってきました。
満開とはいかないもののカメラマンが数多くいました。 今日はニコンがほとんどでした^^
私は・・・X−M1にキットレンズ、P50、100R&マウントアダプターで行ってきました。
時間があまり取れそうもなかったので1DXはお休みでした^^
それではお風呂と晩酌前の返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124415/
こんな感じの可愛らしい女性がいそうですね^^
>風が強く鳥さんが少なかったです^^
昨日は風が強かったです。 体感気温が低くて結構寒かったですね。
鳥さん撮るのも大変です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124436/
こっちは正確きつめの女性でしょうか? (笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123308/
>いいお天気でよかったですね^^
はいっ! 素晴らしい天気でした。
でもその分人出も多かったんでしょうね。 やっぱり人が少ない時の方がいいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124482/
この仕草が可愛いですね。 一緒に首をかしげてしまいそうです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123310/
>いい色ですね^^
>ちょっと左に傾いてるような
>水準器は付いていないのでしょうか
ありがとうございます。 プロビアで撮っています。
雰囲気を出したかったのでマイナス補正しています。
水準器は付いていません。 方眼スクリーンですが、バリアングルを使ってローアングルで撮ったら傾いちゃいました^^
>しぞ〜かでもえべっさんは賑やかなんでしょうか?
静岡では西宮神社が2か所あります。(旧静岡市内で1か所 旧清水市内で1か所)
旧静岡のおいべっさんは10月19日、20日 旧清水のおいべっさんは11月19日、20日です。
子供のころは何度か行きましたが、最近は行ってないなあ〜
今年は行ってみようかな??
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124612/
いい色が出ていますね。 解像力もさすがです。
最近DP−1Mを使っていないので・・・・遊んであげなきゃ^^
>春の気配は、まだまだ厳しそうですが、一時間ばかりのんびりと撮ってれました。
確かにね〜
まだまだ冬真っ只中ですよね。 財布の中身も真冬ですが^^
のんびりと撮る時間ができると嬉しいですよね。
私も今日はロウバイ撮りを1時間強楽しんできました。
少し撮るだけでもストレスが解消できます。
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125354/
あらら・・・・真冬ですね〜 まわりのツララは人工ですか。 でもこういう景色って静岡ではあまり見られませんからすごく楽しめます。
>正月休み明けから仕事と理事会でてんてこ舞いしていますが、写真を撮りに行くことだけは譲れませんね〜(笑)
あはは・・・行動力が半端ないですね。
私はこのところ実家の手伝いとかみさんの強制連行に振り回されています。
なかなかゆっくりと時間を取れないのが辛いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125357/
樹氷がいいですね。HDR処理が映える被写体ですね。
>今日はこれからまたまた理事会関連の打ち合わせなので、・・・
あらら・・・随分と忙しい理事会なんですね。
私のマンションはかなりのんびりでした^^
管理会社にかなり任せていたっていうこともありますが・・・(^_^;)
ここで一句
“ロウバイを PCで見て 狼狽し”・・・・・PCで見たらモヤッとしてしまいました(笑)
お粗末でした
書込番号:18383376
3点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
いろいろと忙しくて価格コムに書き込み自体久しぶりになります。
昨年は撮影もあまり行けずでした。今年は今日で2回目の撮影になります、今年は特にカワセミの出が悪くなかなかいいチャンスに恵まれておりません^^;
書込番号:18384079
6点

お気楽大魔王こと会長様、お気楽板住民の皆様こんばんは!
今日はヨドバシカメラ梅田店で行われた内田ユキオxFUJIFILM X トークショーに行ってきました。内田さんのRAW現像に対する考えが自分にとっても頷けるものでもありFUJIのJpeg一発撮りによりRAWでの救済出来ないことによる緊張感は昔のフィルム撮りに対する緊張感に通づるものがあるように思います。
では今日も貼り逃げで失礼します! おやすみなさい。
書込番号:18384095
4点

またまたこんばんは!!
泡盛タイムが終わりました。
明日は仕事なのでこの辺で・・・^^
★チャピレさん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125609/
おお〜・・・水から飛び出す瞬間ですね。 カッチョいいなあ〜・・
って、ロクヨンお持ちでしたっけ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125613/
あらら・・・可愛いなあ^^ チビチャピレさんですか?
何歳くらいでしょうか? 今年幼稚園くらいかな?? 可愛いですね。
>昨年は撮影もあまり行けずでした。今年は今日で2回目の撮影になります、
お仕事が忙しいんでしょうか?
好きな写真が撮れないって辛いですよね。
カワちゃんが撮れない時にはお子様撮りを楽しまれてください。
小さなお子様がいると撮りたくなりますよね。
うちの子はすでに二人とも社会人ですので^^
二人ともアサラーだし (爆)
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125585/
60マクロ・・・さすがの解像感ですね。
左の女性がサムネイルでは悪魔に見えました。・・・・・ごめんなさい!! <m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125619/
え〜・・・X-30逝っちゃいましたか〜・・・おめでとうございます!!
Fuji一直線ですね。 そういう私もFuji色に染まっておりますが^^
>FUJIのJpeg一発撮りによりRAWでの救済出来ないことによる緊張感は昔のフィルム撮りに対する緊張感に通づるものがあるように思います。
まあ、デジタルですのでその場で確認はできますがそれでもPCで見るのとは違います。
今日はX−M1にマウントアダプターでP50と100Rを使いました。
背面液晶ではなかなかいいなあ・・・と思ったんですが、帰ってきてPCで確認すると・・・・あちゃあ〜な作例ばかりです。
後で救済の効かないという意味では緊張感がありますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125611/
60マクロ・・・いいなあ〜
ここで一句
“お手頃な Xマウント 逝っちゃうか?” ・・・あっ! 独り言ですのでお気になされずに(笑)
お粗末でした
書込番号:18384186
5点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
今日も風が強くて寒い一日でした。
気圧配置も冬型で、アルプス方面では遭難も報じられています。
冬山は特に怖いですよね。
平地でも私みたいな“よぼよぼ”は遭難するかも^^;
でもめげずに今日もウォーキングしましたよ^^
なんとか正月の食い過ぎの腹の出っ張りを少しでも凹ます為に・・・
週末の24日(土)は新春奈良の風物詩、若草山の山焼きが執り行われます。
どこかから撮ろうかと考えていますが、場所取りの問題もあり三脚必須ですので思案中です。
般若寺と帰りに撮ったロウバイの写真を貼ります。
相変わらずの貼り逃げですみません(_ _)
書込番号:18386662
3点

皆様こんばんは!!
今日は忙しかったあ〜
一日デスクワークでしたが、忙しい仕事にトラブルも発生して・・・
疲れました。
先ほど戻ってきましたが、お風呂に入って寝よう!!
それではお一人だけですが返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126185/
何の実でしょうかね? 食べたらわかるかな??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126189/
満月ロウバイ・・・私が昨日撮りに行ったのも満月ロウバイです。
甘い香りが大好きです。
素敵な色が出ていますね。
>今日も風が強くて寒い一日でした。
そうですね。
静岡では昼間の気温はさほど低くなかったんですが、風が強くて昼休みに食事に出た時が寒かったです。
>でもめげずに今日もウォーキングしましたよ^^
私も平日は朝夕通勤時に30分ほどのウォーキングをしています。
昨年の暮れには効果が出たんですが、お正月に元に戻りました。 また頑張らなくっちゃあ〜
>週末の24日(土)は新春奈良の風物詩、若草山の山焼きが執り行われます。
若草山の山焼きですか〜
大勢にカメラマンが集まるんでしょうね。
いい天気になりますように!!
ここで一句
“ロウバイの 甘い香りに 誘われて”
お粗末でした
書込番号:18387151
5点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
会長さん お仕事忙しそうですね。その上トラブル発生だったようで
デスクワークでも神経が疲れると特に疲労感を感じる事でしょうね。
土曜日、日曜日はボラティア関係のフェスティバルが開催され、その
なかで親子連れとか孫と一緒のおじいちゃんおばあちゃん等の写真を
撮り、その写真でカレンダーを作ってプレゼントする催しの担当にな
り、写真を撮ってはプリント担当に引き渡す作業を行って疲れ切りま
した。
今日は月曜日ですので通常のボランティア活動の為に岐阜市へと行き
夕方まで活動をして帰宅しました。
そんな事で先ずらしく3日連続で岐阜市へと出掛けて行き忙しく動き
廻りました。
そんな事でまたしてもアップ出来るような写真を撮っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126342/
このような素敵な黄色の花を付けている蝋梅の花を見ると羨ましく思
います。 カメラはFUJIのX-M1だったようですのでワンダフルは家で
留守番でしたか。
この蝋梅の花の黄色が優しくてソフトな感じが良く出ていますね。
今夜は貼り逃げをしようと思いましたが、お一人に挨拶を・・・・
● じーじ馬さん こんばんは!!
御無沙汰ばかりしています。 段々春の行事が出始めていますね。
週末には若草山の山焼きの行事が行われるようですね。また素晴らしい
作品を拝見できそうですね。 楽しみにして待っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126185/
「ゆらり」何の実でしょう?との事でしたが、おそらくは「カラスウリ」
のみだと思います。 この実を取って来て川を破り中の白い部分を手に
しますと小さな黒い種が出て来ます。
水で白い部分を綺麗に洗い流すと、黒い種だけになりますのでその黒い種
を良く見て下さい。
種に「ハート」のマークのように白い部分が有ります。
こちらでは縁起を担いでその黒い種を財布に入れて持ち歩きます。
事実とは違うかもしれませんが「金がたまる。とか幸せになる。」とか
言って持ち歩くようです。
私も財布にこの種を入れています。
参考にして下さい。
書込番号:18387465
6点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
今日は植物園へ行ってきました。
ぼつぼつと春の気配が漂いかけています。
スノードロップ、冬バラ、椿、ロウバイ、コブクロザクラ、ミツマタ、白梅etc.・・・
咲いていましたよ^^v
久しぶりの返レスです。
とりあえずお二人だけですんません。
★Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126347/
青空に蝋梅が映えて綺麗ですね〜!
花弁が蝋の様に透けていてとても美しく見惚れました!
>私も平日は朝夕通勤時に30分ほどのウォーキングをしています。
>昨年の暮れには効果が出たんですが、お正月に元に戻りました。 また頑張らなくっちゃあ〜
おお、頑張っておられますね〜!
皆さん正月ぶくれじゃないでしょうか?(爆)
>若草山の山焼きですか〜
>大勢にカメラマンが集まるんでしょうね。
そうなんです! いい場所は三脚がずらっと並びます!
早く行かないといい場所がなくなっちゃうんですよ^^;
早く行って花火が上がるまでずっと待つ! 忍の一字です! 写真撮りはつらいなあ!
★花撮りじじさん
こちらこそご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126439/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126443/
新幹線の流し撮り、素晴らしいですね〜!
スピード感あふれて上手いですね! 背景の色もいい色だなあ!
>「ゆらり」何の実でしょう?との事でしたが、おそらくは「カラスウリ」
>のみだと思います。 この実を取って来て川を破り中の白い部分を手に
>しますと小さな黒い種が出て来ます。
早速のお教え、ありがとうございます。
カラスウリでしたか。 一つ勉強になりました。
>種に「ハート」のマークのように白い部分が有ります。
>こちらでは縁起を担いでその黒い種を財布に入れて持ち歩きます。
>事実とは違うかもしれませんが「金がたまる。とか幸せになる。」とか
>言って持ち歩くようです。
おお、幸運の種ですね!
欲しいんですが、このカラスウリは般若寺で植わっているので採れないんですよ。
残念ながら^^
野山で見つけた時は持って帰ってハート型の種を持って帰ろう!
ハート形なら若い女子にモテるかなあ(爆)
書込番号:18389534
3点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
会長さん お仕事ご苦労様でした。 お疲れ様です。
まだお出でにならないのでお仕事が遅くなっているのかな?なんて思って
います。
今日もカメラオフでした。
最近何だかカメラにカビが生えてしまうのではないかと思う位に写真を撮
っていません。
そんな状況なのにニコンマウントのケンコーのテレプラスをポチリしてし
まいました。
明日の午前中位には家に届くと思います。
ケンコーのテレプラスでPRO300DGX ニコンAF用でアマゾンで18,300円でした。
ニコンの純正のテレコンをと思いましたが、頻繁に使う事が無いのでケン
コーのテレプラスで結構だと思い質に拘らずにポチリしました。
● じーじ馬さん こんばんは!!
実は昨夜じーじ馬さんのレスを読んでいて赤い実の事を「カラスウリ」の
実だとカキコしました。
「カラスウリの実」には変わりがないのですが、その中の種のこちについ
て間違えて説明している事に気付きました。
「カラスウリの実」の皮を破り、中の白い部分を洗い流すと中に黒い種が
あります。
この実を縁起がいいと言ったり、金がたまると言って財布に入れている事
も正しいのです。
黒い種を昔の人は「七福神」の顔に見立てて財布の中に入れているようです。
検索しますとそのような記載が有ったり、写真になっていたりします。
間違っているのは黒い種の部分に「ハート」のような白い部分があると言っ
たのは「フウセンカズラ」の実だったのです。
フウセンカズラの中の種にはハート形の白い部分があり、これもこちらでは
財布の中に入れて大事にしておくと幸せになるという謂れが有ります。
この二つの種の事が重なり合って記憶していました。
訂正して下さい。
お気楽板の方で、このレスを読まれた方も訂正して下さい。
間違ってレスしてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:18390206
5点

皆様こんばんは!!
毎日忙しいです^^
来週いっぱいこんな感じかなあ〜
それでは返レスです。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126439/
これはカッチョイイですね〜
背景もきれいでぜんぜんブレていないです。 腕ですね!!
スピード感のある流し撮り・・・良いですね。 私はのんびりとしたユル鉄狙いで^^
>デスクワークでも神経が疲れると特に疲労感を感じる事でしょうね。
はいっ! 今日も一日デスクワークでした。 新しい仕事の受注に向けた大事な時期ですので本当に忙しいです。
>写真を撮ってはプリント担当に引き渡す作業を行って疲れ切りました。
そういう写真を撮るのも大変ですよん。
出来るだけ大勢をまんべんなく撮らなきゃいけませんから・・・・お疲れ様です。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126342/
>このような素敵な黄色の花を付けている蝋梅の花を見ると羨ましく思います。
>カメラはFUJIのX-M1だったようですのでワンダフルは家で留守番でしたか。
ありがとうございます。 この日は朝用事を作られてしまって、あまり撮る時間がなかったのでX−M1だけで行きました。
ロウバイの色がきれいに出たらいいなあ・・・とFSはベルビアです。
カメラ任せの色ですが自分でもいい色だなあと思います。
Fujiの色は独特で本当に魅せられます!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126827/
清楚なお花ですよね。 でしゃばらない感じが大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126833/
ミツマタでしたか〜
先日ロウバイを撮りに行ったときに見たんですが、何の花かわからずに(^_^;)
そばにいた方とも「なんの花でしょうね?」・・・と話をしました。
そういえば枝が三つ股だったような・・・・・
>今日は植物園へ行ってきました。
植物園でしたか。 白梅は早いなあ〜・・・と思っていました。
春の気配を感じるお花が外の世界に先んじて咲いてくれる・・・・楽しいですね!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126347/
>青空に蝋梅が映えて綺麗ですね〜!
ありがとうございます。
レンズは・・・マウントアダプターを介して100Rだったと思います。
4隅がケラレテいるのはアダプターの絞り環で絞りすぎたからだと思います。
その代り被写界深度が稼げました。
やっぱりFujiの色は良いですね。 ベルビアです。
>早く行って花火が上がるまでずっと待つ! 忍の一字です! 写真撮りはつらいなあ!
寒いですから防寒対策を万全にしてくださいね。 お風邪など召しませんように!!
>野山で見つけた時は持って帰ってハート型の種を持って帰ろう!
>ハート形なら若い女子にモテるかなあ(爆)
ん〜・・・・若いなあ。 こりゃあ負けていられません!! 柱|-^)v
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126979/
お正月の雪ですか〜・・・相当気温が下がったんですね。 でもこんな写真が撮れるのも楽しいかなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126981/
うひゃあ〜・・・ここまで雪が積もるとさすがに寒そうです^^
>最近何だかカメラにカビが生えてしまうのではないかと思う位に写真を撮っていません。
私も今年に入ってから1DXを一回使っただけ・・・・しかも昨年の11月末以来でした。
今一番使っているのがX−M1です。 色が楽しくてつい使っちゃいます。
>そんな状況なのにニコンマウントのケンコーのテレプラスをポチリしてしまいました。
ご購入おめでとうございます。
ケンコーのテレプラスはいろんなレンズに使えそうですから楽しみですね。
どんどん望遠側に行きますね〜・・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
ここで一句
“春の香に ついて回るは 花粉症”・・・・・これさえなければ大好きな季節なんですが^^
お粗末でした
書込番号:18390315
5点

会長さん、皆様!!
お邪魔します。
日曜日に家内と一緒に奈良県の小山田古墳の現地発掘説明会に行き、昼食後馬見丘陵公園に行ってきました。
思いもかけずたくさんの野鳥さんに出合いました。
野鳥撮影の準備を全く持っていかなかったので少し悔やまれます。ショボーン。
それでは簡単にレスです。
☆じーじ馬さん
20年前のあの日、私たちも自宅で就寝中でした。死ぬかと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124275/
般若寺 コスモスの季節も良いと家内が言ってました。
☆会長さん
>70-300のボケもいいですね。
F値の割には良くボケます。ミノルタの伝統??
>でもここはSTFで撮って欲しかったなあ〜^^
はい次回は頑張ります。三脚撮影してみたいと思います。
>私もレンズが欲しいしその前にPCの買い替えなどがありますので、とても送金できる状態ではありません。
うふふふ、もうすぐ○○金がはいってきまんがな〜〜。
>シグマの風景はちょっと寒い感じの色になりますが・・
はい、最近立て続けにシグマのレンズを購入しました。30mmf1.4と10-20mm広角ズームです。
あっさり系の色で解像命的な感じでしょうか?
>新東名を使って車で1時間弱で行けます。
およよ、結構遠いのですね。今度はデミオディーゼルでかっとんでいってください。
家内はまだ次の車を迷っています。早く決めないと納期が・・・。
>ヤッパリ3連勝で気持ちよくトーナメントに進んでほしいですね。
気持ち良くストレートで進出しましたね。香川のゴールが良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124391/
凄い可愛いタッチです。とてもおっさんが撮影したとは思えません。けけけけ!!
☆大和路みんみんさん
>他の作例もそうですがピントがずれてるようです
はなちゃんじっとしないから難しいです。
ピント調整お天気の良い時に時間をかけてやってみます。
>他の方は何もおっしゃらないので
BMW 6688さんだけだと思います(笑)
目と鼻先に必ずあります。師匠が分からないわけはないと思いますよ〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121040/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121044/
前ボケないでしょ〜^^
はい、これは全くないですね。これは私の目でも確かです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124410/
馬見丘陵公園、野鳥さんが多いのでびっくりしました。
野鳥撮影セットで再挑戦したいです。
ジョウビタキのオスは見かけませんでしたがメスはたくさん撮影できました。
>ホオジロかカシラダカですね〜
拡大して拝見しました
ピントが甘いようです
もったいない!
AF微調整をされるのを
お勧めします
これは明らかに私の腕の問題です。レンズのせいではありません。たぶん。
心当たりがある画です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124434/
メジロさんも撮影できましたが、ここまで大きくは無理でした。
>70-300Gボケ味がいいですね♪
ピンが来てないのが
惜しい!
ははは、またピンずれですか!しょうがないですね。でもこの写真は結構お気に入りなんです。
すぐに飛んじゃったのでこの一枚しか撮影できなかったのが残念!
>TAMと456売り飛ばせば
100-400Uが買えるのでは(笑)
ふたつのレンズを売ってもまだ足りません。タムは仕方がないのですがシゴロには未練があります。
あぶく銭狙いで行きます。
>とてもいいレンズですよ〜
可愛がってあげてください^^
ピン調節週末にでも頑張ります。でもできるかな?不安です。
>わたしは頑固じゃありませんよ^^
理科系でもきわめて柔らかい部類です(笑)
???????????ほんまかいな?
>α900の場合99.9パーセント露出優先モードです^^
すみません。少し意味不明です。私がお聞きしたかったのは測光モードです。
α900は多分割測光、中央重点平均測光、スポット測光の3種類だと思います。
私は多分割測光で撮ることが多いです。
>ぜひ天気の良い時に馬見丘陵公園にお越しください^^
まだまだ冬の野鳥シーズンは続くので再度チャレンジしたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124487/
はい、この鳥さんも撮りましたが真っ黒でした。ショボーン。
☆とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124615/
水仙の花は苦手なのですが、この構図は良いですね。
☆ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125355/
すっげー海の色が青いですね。
☆花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126439/
何でもお上手ですね。感心感心!俺には無理かなぁ〜〜。
第一近くに新幹線走っていないし。
それではこの辺で失礼します。
日曜日に夫婦でみんみん師匠のお狩場を荒らしてきました。
おそらく全部ピンずれ〜〜〜。ごめんちゃい。
ほいじゃぁまたぁ〜〜。
書込番号:18392383
5点

美奈様こんばんは!!
今日は少し暖かかったですね。
昼間は雨が降ったようですが、私は別のところに行っていたので知りませんでした^^
ひと雨ごとに春にが近づく・・・っていうのはまだ早いかな?
その前に花粉症の症状が悪化しそうです(^_^;)
せめて早く梅が咲いてくれないかなあ〜
それでは返レスです。
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127403/
警戒していますね〜 目つきが鋭いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127405/
おお〜・・・カワちゃん撮られましたか。
さすがにフルサイズで300mmだと短いですね。
>野鳥撮影の準備を全く持っていかなかったので少し悔やまれます。ショボーン。
そういうことでしたか。
鳥さんを撮るなら装備も変わるんですよね。
>はい次回は頑張ります。三脚撮影してみたいと思います。
よろしくお願いします。
>うふふふ、もうすぐ○○金がはいってきまんがな〜〜。
え〜・・・○○金の一部でデミオ、一部でPC、あとは老後の生活資金です(笑)
なかなか自由にはならないんですよ!!
>およよ、結構遠いのですね。今度はデミオディーゼルでかっとんでいってください。
はいっ! 小國神社は森町です。 よく行くので遠い感じはありませんが、それでも1時間くらいはかかります。
あっ! 高速道路でもあまり飛ばしませんから・・
デミオが来たら、やっぱりのんびりクルージングでしょうね。
>気持ち良くストレートで進出しましたね。香川のゴールが良かったです。
ワンゴール決めたことでかなり気分的にも楽になったでしょうから、次の試合ではもっと積極的なプレーが見られると思います。
本当はもっと前のポジションでプレーさせたいですが・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124391/
>凄い可愛いタッチです。とてもおっさんが撮影したとは思えません。けけけけ!!
これ焼き物なんですよ。 北欧の田舎町的な雰囲気が素敵でした。 北欧には行ったことがありませんが(^_^;)
ここで一句
“ロウバイの 陽光浴びて 輝けり”
お粗末でした
書込番号:18393014
6点

Football-mania様 お気楽板の美奈様(皆様) こんにちは!!
会長さん 今日も一日お仕事ご苦労様です。 今の時期風邪とか
インフルエンザで身体の調子を悪くされている人もあるかもしれ
ません。
お仕事はほどほどにして身体を第一に考えてお仕事に励んでくだ
さい。
昨年までは60歳未満でしたが、もう60歳になられた訳ですか
ら今までのような無理がきく年代からおさらばしたのです。
これからは、身体のあちらこちらに今までとは違う変調に気づく
事が多くなります。
こちらでは「く越しは本厄よりもきつい」と言われます。
「く越し」とは39歳、49歳、59歳、69歳等の「○9歳」
の時に大きく身体が変わるから体調管理を疎かにしない。
と言って厄年以上に気遣いをします。
会長さんも59歳が過ぎた訳ですからこれからは50代の体調と
は違ってくると言う事です。
気を付けてお仕事に励んでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127007/
私に対抗してユル鉄の作品をアップとの事ですが、県内を走っている
鉄道の殆どはユル鉄ですし、第3セクター経営の鉄道が多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126439/
>背景もきれいでぜんぜんブレていないです。 腕ですね!!
>スピード感のある流し撮り・・・良いですね。
三脚にD700+70-200mmをつけて、生んだ以後と動かして流し撮りしま
した。最近流し撮りに興味を持ち始めており、先頭車両の乗務員ドアー
に書かれている「ローマ字と数字」が読める事、SSが1/15である事
絞りは出来る事ならばF22位で撮る事が課せられた要件です。
殆ど没ですが、教えてくれる人は90%以上で要件を満たします。
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126827/
京都府立植物園へ行って来られたようですね。 スノードロップが咲き
始めていて春の訪れが間近い事を教えてくれてますね。
今年はもう一度この植物園へ行きたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126833/
ミツマタの花がもうこのように咲く準備をしていますね。 黄色の花を
つけてくれるのでしょうね。 こちらではまだ見ていません。
先日はカラスウリの実について誤った事を書いてしまって申し訳ありま
せんでした。
カラスウリはこちらでは雑草の中に育っており、大事に育てている人は
あまり見かけません。 実がなる前の花も面白い形をしています。
二月堂のお水取りはいつ頃だったですかね。
一日だけでいいから撮りに行きたいと思っています。
● BMW 6688さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127406/
この鳥がツグミなんですか。 この鳥は渡り鳥で通過していく時にカスミ
網で捕る人がいて密漁で検挙される人が以前は沢山いました。
最近は徹底されたのか余り聞かないようになりました。
鳥さん撮りもなさるのですね。 私は庭の気にミカンとかリンゴをさして
置き、食べにくるメジロさんを撮ったりしますが、平凡な写真ばかりです。
ホバーリングしながら食べるところを撮りたいのでミカンのおき方を変え
てみますが、利口でなかなか撮れません。
ミカンを食べられてしまうだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126439/
>何でもお上手ですね。感心感心!俺には無理かなぁ〜〜。
>第一近くに新幹線走っていないし。
いえいえ、没写真を大量生産してほんの一部だけ何とか見られる写真が撮
れる段階です。 流し撮りは簡単なようで難しいです。
有る程度のSSだったらピントが合う確率は高くなりますが、今は1/15で
挑戦しています。
住んでいる場所が田舎ですので近くを新幹線が走っていないので車で出掛け
て行き挑戦して来ます。
頻繁に挑戦しに出掛けるなんて出来ないです。
● 会長さん 再度です。
>美奈様・・・・ガックシ (T_T)/~~~
なかなかやるじゃないですか。 今日から使わせて戴きました。
存じませんでした。 そのようなお方がいらっしゃるとは・・・・(爆)
書込番号:18394549
6点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
今日は一日中雨でしたね。
そんなに寒く無かったですが、冬の雨は気分的に冷たいですよね。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126982/
氷の張った池でも錦鯉は優雅の泳いでいますね。
モノクロ風の画面に鯉の赤が目に飛び込んできていい構成ですね!
>「カラスウリの実」の皮を破り、中の白い部分を洗い流すと中に黒い種が
あります。
>この実を縁起がいいと言ったり、金がたまると言って財布に入れている事
も正しいのです。
わざわざの訂正有り難うございます(_ _)
>フウセンカズラの中の種にはハート形の白い部分があり、これもこちらでは
財布の中に入れて大事にしておくと幸せになるという謂れが有ります。
>この二つの種の事が重なり合って記憶していました。
両方共サイフに入れておくと福が二倍になるのですね(^^v
若い女子へのモテ方も二倍に? 二倍、二倍、二倍・・・
昔コマーシャルで聞いたような(爆)
★Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127007/
ユル鉄、いいですね〜! のんびりムードで正にユル鉄! いい感じだ〜!
>やっぱりFujiの色は良いですね。 ベルビアです。
Fujiはやっぱりいいかなあ? フ〜ジは日本一の〜♪って歌がありましたよね^^
>>ハート形なら若い女子にモテるかなあ(爆)
>ん〜・・・・若いなあ。 こりゃあ負けていられません!! 柱|-^)v
若さで勝負なら負けてまへんで! 婦女子に関しては(爆)
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127403/
モズさん、ぷっくらと冬のモズですね〜! いい感じで撮れていますよね!
>日曜日に家内と一緒に奈良県の小山田古墳の現地発掘説明会に行き、昼食後馬見丘陵公園に行ってきました。
>思いもかけずたくさんの野鳥さんに出合いました。
ようこそ奈良へおいでやす^^ 奈良はよろしいでっせ^^
>般若寺 コスモスの季節も良いと家内が言ってました。
般若寺は秋のコスモスが有名ですが、花の寺で売っているだけあって、年中になにがしかの花が咲いていますね^^
★Football-mania会長さま 再び
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127535/
蝋のような質感を上手く写し撮られましたね!
P50 アダブダーを介してのレンズ構成ですね!
>美奈様こんばんは!!
>美奈様・・・・ガックシ (T_T)/~~~
おお!! SKE48 大場美奈さまのフアンですか!! チョー若いなあ!
追っかけやってるの? さすが会長!(爆)
★花撮りじじさん 再び
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127852/
メジロみかん作戦ですね^^
私、最近はみかん作戦していません。 また挑戦しようかな?
>二月堂のお水取りはいつ頃だったですかね。
>一日だけでいいから撮りに行きたいと思っています。
お松明は3月1日〜14日まで行われます。
日程近くになれば、メールにてお知らせしますね。
書込番号:18395977
4点

皆様こんばんは!!
おっ! 今日は間違えなかった^^
あと一日で週末ですね。
今日は一日雨でしたが、ほとんどデスクワークでした。
一日中PCに向かっていると疲れますね〜 ・・で、帰ってきてからもPCです(笑)
それでは返レスを・・・
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127851/
メジロ君・・・一生懸命にミカンを食べていますね。 美味しそうだあ〜
ミカンに反射した光でオレンジ色に染まったのど元が可愛いです。
>お気楽板の美奈様(皆様) こんにちは!!
アタタタ・・・・昨夜はアップしてから気が付きました。 やってもうたあ〜・・・・っていう感じです。
今日は間違えていませんよ!! (^_^;)
>もう60歳になられた訳ですから今までのような無理がきく年代からおさらばしたのです。
うう〜・・・・まだ若い気持ちでいるのに〜 (^_^;) 特に頭の中は若いんです!!
でもまあ、確かに疲れが取れにくくなっていたりで年を感じています。
新年早々に風邪もひきましたし、気を付けながら無茶したいと思います(爆)
>気を付けてお仕事に励んでください。
お仕事を適度に・・・・遊びを頑張りたいところですね (◎o×)☆\(^^)
>県内を走っている鉄道の殆どはユル鉄ですし、第3セクター経営の鉄道が多いです。
私のところは一番近いのが静岡鉄道・・・静岡市街と旧清水市街を結んでいます。
でも電化されているのと、住宅街を走っているので景色が・・・・
天竜浜名湖鉄道は静岡県内で唯一電化されていない鉄道です。
走っているところものどかな田園風景があったりで大好きです。
いつまでも電化しないでいてほしいです。
>SSが1/15である事絞りは出来る事ならばF22位で撮る事が課せられた要件です。
ハードルが高いなあ!!
でも、新幹線の足元まで見えるのは良いですね。
私の近くで撮ろうとすると防音壁で上の方しか写りません。
今度県内でいい場所を探してみます。
>存じませんでした。 そのようなお方がいらっしゃるとは・・・・(爆)
オホホホ・・・・内緒だったのに〜!! (爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128080/
花の兄ですか。 独特の枝ぶりですね。
ぽってりとした感じの白がいいですね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127007/
>ユル鉄、いいですね〜! のんびりムードで正にユル鉄! いい感じだ〜!
ありがとうございます。
傾いてしまっていますが、ユル鉄だからいいかあ〜・・・と思って直さずにアップしました。
>Fujiはやっぱりいいかなあ? フ〜ジは日本一の〜♪って歌がありましたよね^^
はいっ! 地元ですので良く知っていますよ!!
Fujiで富士を撮る・・・・そういえばまだやっていないなあ。
少し暇になったら撮りに行こうかな?
>若さで勝負なら負けてまへんで! 婦女子に関しては(爆)
あはは・・・確かに^^
お気楽板のツートップにはかないまへん・・・・ナンパする○○り○○さんもいらっしゃいますから・・・・(◎o×)☆\(^^)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127535/
>蝋のような質感を上手く写し撮られましたね!
>P50 アダブダーを介してのレンズ構成ですね!
ありがとうございます。Fujiの色味がすごく似合う被写体です。
P50とアダプターは撮るときに一苦労です。
当然マニュアルフォーカスですので一脚を使いましたが、三脚の方がよかったかも・・・・
でもEFマウントのレンズがすべて使えるので7000円弱は安かったと思います。
>おお!! SKE48 大場美奈さまのフアンですか!! チョー若いなあ!
わあ〜・・・・また負けたあ!!
SKE48って・・・・誰も名前を知りません。 普通のオヤジだなあ〜 (^_^;)
ここで一句
“最近の アイドルなんて 知らないもん”
お粗末でした
書込番号:18396252
6点

Football会長!
先日はご来店ありがとうございました!!
今後とも御贔屓に〜(^0^ /
>一日中PCに向かっていると疲れますね〜 ・・で、帰ってきてからもPCです
あ〜分かります〜(汗)
ロウバイが香ってきます・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128156/
BMWさん
コメントありがとうございま〜す(^^
大和路みんみんさん
コメントありがとうございます!
書込番号:18399058
4点

皆様こんばんは!!
日本負けちゃいましたね〜
今日は帰りが遅くてほとんど延長戦しか見ていません。
長友が故障してから明らかにペースが変わっちゃいました。
あ〜・・・残念です。
それでは返レスです。
★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128671/
メジロ君・・・お食事中ですね。
もう梅が咲いているんですね。
私の近くではまだ蕾もかたい状態です。
早く咲いてくれないかなあ〜
>>一日中PCに向かっていると疲れますね〜 ・・で、帰ってきてからもPCです
>あ〜分かります〜(汗)
ですよね〜
・・・で、今日もほとんどデスクワークでPCとの格闘でした。
目がチカチカしてきます (^_^;)
>先日はご来店ありがとうございました!!
とんでもないです。
いつもお気楽板にお越しくださってありがとうございます。
またお邪魔しますね!!
>大和路みんみんさん
>コメントありがとうございます!
あれ? そういえば・・みんみん師匠がここ数日お出でになりません。
ご旅行かな?
体調を崩されたんじゃなければいいんですが・・・
ここで一句
”梅咲いて 花粉が飛べば 春でっせ〜”
お粗末でした
書込番号:18399293
5点

今夜も帰路にて、こんばんは
水曜日、木曜日と、有給休暇でした。
結局、昨日は、医者にいって、その後、仕事してましたが。
雨でしたし。
水曜日は、子供の受験祈願をかねて、カメラを持ってふらふらと。
お供は、DP-1mとDP-3mでした。
ではでは
書込番号:18399844
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
娘とわたしの身の回りの方々がインフルエンザにかかりましたが、何とか私は無事のようです。
ただ、PCがウイルスにかかってしまって、
いろいろ調べながら駆除に相当時間がかかってしまいました。
>博多山笠の聖地ですか〜 次に福岡に行ったら見に行きたいなあ〜^^
そう言えば、来福されてから、もうすぐ一年ですね〜 またどうぞ
>60マクロ・・・いいなあ〜
いいですよ〜、って言うか、ドナしてしまったので良かった〜ということで
ということで
こちらでは、インフが猛威をするっていますので要注意です。
書込番号:18402093
6点

皆様こんばんは!!
今日はまったりと過ごしてしまいました。
朝から実家の手伝いに行って帰ってきたのがお昼・・・
お昼を食べたら眠くなっちゃって^^ ちょいとお昼寝です。
写真は撮れなかったけどスッキリしたあ〜!!
明日も一日強制連行です。 写真は撮るんですが・・・・(^_^;)
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128869/
おお〜・・・陰陽師の神社ですか〜
こじんまりとしているようですが霊気を感じます・・・・か? (笑)
私は霊感が全くないので・・・(^_^;)
>結局、昨日は、医者にいって、その後、仕事してましたが。
あらら・・・風邪でも引かれましたか? お大事にしてくださいね。
>子供の受験祈願をかねて、カメラを持ってふらふらと。
ねえたん1号の受験ですか? 頑張ってほしいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128880/
安倍清明のミイラ??? 怖〜・・・・(@_@;)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128883/
最近DPを使っておりませんが(X−M1ばかりで^^)
これはシグマの色としては温かみがある色に仕上がっていますね。
解像感は抜群なので暖かくなったら使ってあげなきゃ!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129284/
おお〜・・・・フィルム感満点ですね。 バイクもちょいとレトロでいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129287/
わっ! 100-400Uですか?
ご購入おめでとうございます!!
九州魔族は手が早いなあ〜 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
私の初荷はPCになりそうです。 そろそろポチしようかな??
>ただ、PCがウイルスにかかってしまって、・・・
あらら・・・
ご自身はインフルは避けられてもPCはダメでしたか。
ウィルスも新手がどんどん出てきますのでセキュリティソフトに頑張ってもらわないと・・・
私も以前会社のPCをウィルス感染させちゃいましてかなり苦労しました。
>そう言えば、来福されてから、もうすぐ一年ですね〜 またどうぞ
そうですね。 昨年の3月でしたから・・・
また行きたいなあ〜 でも仕事がない (^_^;)
>>60マクロ・・・いいなあ〜
>いいですよ〜、って言うか、ドナしてしまったので良かった〜ということで
あらら・・・ドナされたんですか?
安価でお引き取りしたのに〜・・・・(◎o×)☆\(^^)
ここで一句
“西からの 購入報告 春の風”・・・ご購入報告は他人事でも嬉しいですよね!!
お粗末でした
書込番号:18402221
6点

お気楽板のみなさん、こんばんは。
いきなりですが、1/22、1/23と有休取って、
初日は地獄谷温泉、二日目は善光寺に行ってきました。
海外でもSNOW MONKEYと紹介されてるせいか、見物客の9割は外国人でした。
撮影に良いポジションには十数人しか並べず、オートサロン並みの
ポジション争いで、雪がちらつく寒い日なのに汗かきながら撮ってました^^
猿たちはすっかり撮られ慣れているようで、スマホを目の前に突き出されても
全くノーリアクション、気持ち良さそうに湯に浸かってます。
お姉さんと違って目線をなかなかくれないのが唯一の難点でした^^
●BMW 6688さん
>今年から上海モーターショーはコンパニオン演出がすべて中止されるようです。
>車よりコンパニオンさんに人気が集中するからだそうです。
車よりコンパニオンさんに興味持つのは健全な男子なら当然と思われますが^^
自分も車の写真なんて数えるほどしか撮ってません(キッパリ!)
たまに車ばかり撮ってて「お姉さん、ちょっと場所空けて」なんて
言ってる男子がいますが、完全AWAY状態です^^
確か大阪でもオートメッセあるんですよね。
是非お姉さんを(^_^)/
●Football-maniaさん
>美奈様・・・・ガックシ (T_T)/~~~
美奈さんというと思い出すのは病気で亡くなった星飛雄馬の彼女です。
わかんないだろうな〜^^
>あはは・・・・まだまだ大丈夫ですよ。私なんか2?%です^^
あら?会長ってそんなイメージなかったんですが・・・。
飲む人ってあまり食べないとか聞くし。
ひょっとして隠れメタボ(中井精也さんのお約束)ですか^^
>またダイエットに励まなきゃ^^
自宅と日本平を週一回チャリで往復すればきっと効果ありますよ^^
駿府城周回道路をランニングなんてのも良さげですね。
●大和路みんみんさん
>紐パンがいいですね〜♪
もっと過激なコスもいたんですが、自主規制かけました^^
>一緒に奈良の山はいかがですか〜 冷えれば霧氷が見えます^^
いいですね〜^^
いつだったか、BS朝日の番組で奈良の特集やってるの見て
また行きたくなりましたよ。
登った先に素晴らしい景色があれば、登山も苦ではないんですが^^
ところでα6000に逝ってしまいました。
α7Rと70-200で望遠側が足りない時重宝してます。
●よびよびさん
>背中フェチかなあ〜(爆)
もう少し際どいカットもあるんですが、自主規制かけました^^
山王神社と片足鳥居は一昨年の長崎旅行で行きました。
片足鳥居は場所が全然わからず、近くをうろうろしてたら
実は何度も前を通っていたという^^
100-400Uおめでとうございます!やはり逝きましたか〜。
今年のレースシーズンは楽しみですね。
ひょっとして7Dも既にUに入れ替わってるとか^^
Σの150-500は併用でしょうか?
書込番号:18402482
7点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わって泡盛タイムに・・・・
でもその前に明日の準備を終わらせないと・・・
明日は朝7時過ぎから夕方までの長丁場です。 仕事よりも疲れそう・・・(^_^;)
それでは返レスです。
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129377/
いい表情ですね〜
寒い日にいい湯に浸かったら誰でもこんな表情になるんでしょうね。
これでお酒でもあったら最高だなあ^^
>初日は地獄谷温泉、二日目は善光寺に行ってきました。
長野に行かれましたか。 雪はいかがだったでしょうか?
まさか自転車・・・なんてことはないですよね(^_^;)
>撮影に良いポジションには十数人しか並べず、オートサロン並みの
今やネットで拡散しますからニュースになると早いですよね。
できたらひと段落して落ち着いた時に行きたいなあ!!
>猿たちはすっかり撮られ慣れているようで、スマホを目の前に突き出されても
>全くノーリアクション、気持ち良さそうに湯に浸かってます。
お猿さんの場合野生だと目があうと危ないですから(動物園のお猿さんでも危ないくらい)
いいモデルさんなのかもしれませんが、あまり人懐こいのも考えものですね。
そのお陰で4枚目のようなリラックスした表情が撮れるんでしょうけど・・・
>美奈さんというと思い出すのは病気で亡くなった星飛雄馬の彼女です。
>わかんないだろうな〜^^
おお〜・・・飛雄馬の彼女でしたっけ? それは覚えていません。 姉ちゃんは明子でしたが^^
>ひょっとして隠れメタボ(中井精也さんのお約束)ですか^^
あはは・・・結構お腹に肉がついているんです。
メタボにはなっておりませんが油断すると直ぐに体重が・・・
お正月前はかなり絞れたんですが・・・・やっぱり運動をやめてから筋肉量が低下しているのかな?
筋トレもやらなきゃいけないかなあ〜
>自宅と日本平を週一回チャリで往復すればきっと効果ありますよ^^
アハハハハハハハハハハハハハ・・・・・・・・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
それは無理です!! (爆)
ここで一句
“ダイエット お腹の周りが 難しい”・・・・・ここが一番落ちないんです^^
お粗末でした
書込番号:18402534
6点

Football-maniaさん! みなみなさま!
こんばんは! 春は名のみのマンチ〜です!!!!! っていうかまだ冬ですね!あはははは!
いや〜、ごぶさたすぎて『あんた誰?状態』でございます〜 しゅいましぇ〜ん♪
が!『春の訪れ撮りましょう!!』ということなので〜
ちょっと空いた時間に〜♪ 久々に〜 5D2とMP100で、くりはま花の国へ行ってきました〜〜〜〜♪
うぅぅ、、、 目的のチューリップ、、、 あんまし咲いてなかったです、、、 うぅぅぅぅ
もうパート160なんですね!!!!! スゴイですね〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
では! では〜!!!!!!!!!!!! おいとまつかまつる〜!!!!!!!!!!!
書込番号:18402813
6点

会長、みなさま、こんばんは〜!
このところ、何だかんだとなかなか撮りに行けなかったので、ご無沙汰してしまいましたm(__)m
先週とびらさんと江戸城に行って参りましたので、遅くなりましたがその中からペタリさせていただきます。『春の訪れ撮りましょう!!』ということで、桜・梅・狼狽イヤ蝋梅です。
いやぁ〜、まだ早いとはいえ、確実に春は近付いているんだなぁ〜っと思いました!
冬や春を感じながら、ゆっくりと撮りに行きたいものです。
貼り逃げ失礼します。おやすみなさーい(-_-)zzz
書込番号:18403638
5点

皆様お早うございます。
すでに強制連行されています。
1日こき使われます。
それでは返レスです。
★猿島2号さん
こちらではお久しぶりです。
黄色の水仙がいいですね?
気持ちがポカポカする色合いです。
真っ白の水仙も好きですよ??
久里浜ではもうチューリップが咲いていますか。もしかしてアイスチューリップ?
これから楽しみですねー
★お茶濃い味さん
江戸城のロウバイが良い色をチョイス出していますね。
甘いかおりが漂ってきそうです。
あらら?
最近は軽いシステムですねー
重たいのはしばらくお預かりしましょうか?
実は、今日の強制連行はかみさんのピアノ発表会の手伝いなんです。
会場の写真をペタリと・・
あっ ここの会議室です
ここで一句
快晴の こんな天気に 強制連行 字余り
お粗末でした
書込番号:18404074 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま おはようございます。
今日も穏やかな晴天で温かくなりそうですね^^
昨日、古都奈良の冬の風物詩 若草山山焼きを撮りに行ってきました。
昼間は温かかったですが、さすがに夕方からは冷えてきましたね。
>>早く行って花火が上がるまでずっと待つ! 忍の一字です! 写真撮りはつらいなあ!
>寒いですから防寒対策を万全にしてくださいね。 お風邪など召しませんように!!
会長さま ヨイヨイ老人に労わりのお言葉ありがとうございます。
パッチ×2を履き、極暖のヒートテックを着込み、首にはネックウォーマーを巻いて防寒対策万全で臨みました!
背中腰にはホカホカカイロ! 防寒対策でカメラバッグより重くなりました(爆)
薬師寺は東塔がまだ解体修理中で大囲いされていてあと何年かかかりそうです。
撮る場所も限定されるので、相変わらずの平城宮跡へ行ってきました。
ここは広大な敷地ですので三脚も立て放題!
私の撮った場所周辺でも、ん百人!
平城宮跡だけでも、三脚が千は立っているのじゃないでしょうか?
千のカメラに乗って〜♪
デジカメ全盛でカメラマンのなんと多いことか・・・私もその一人ですが(^^;
撮ってきた若草山山焼き関連の写真を貼ります。
4枚目の合成のふもとの邪魔な光はDPPのツールで消しています。
貼り逃げでごめん(_ _)
書込番号:18404690
5点

football-maniaさん、皆さん こんにちは
めずらしく、いつもより12時間早い昼の部に参上です。
Part160おめでとうございます。
えっ、遅い?
まあ、いつもの事で、ご容赦を(^^;)
春と言えば、近頃目が痒くなってきました。
そろそろですかね〜。会長はだいじょうぶですか〜??
今回”も”ちゃんとお題に沿って(^^)
春告げ鳥(うぐいす)と、春の鳥さんたちの情景です。
ということで、今回も貼り逃げさせていただきます。
あっ、お二方だけ
★猿島2号さん ご無沙汰です。
MFの帝王健在ですね。
★よびよびさん
100-400LUご購入おめでとうございます。
このレンズ評判いいですね〜
岡山とオートポリス・・・のお姉さん楽しみにしています(^^)
さて、これから強制連行です。
書込番号:18405183
6点

会長 みなさん こんばんわ
ご無沙汰しております〜^^
先週から突然忙しくなりまして
ま〜色々ありまして
気分の問題かな〜
8日ぶりにお邪魔します^^
それでは
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
さぁ〜 みなさん ご一緒に〜^^
19cmまで寄れます! 寄れます!
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^
アダプタLA-E3咬ましてます^^
それでは横レスです^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123775/
春にはカマキリの赤ちゃんが誕生するのでしょうか
その瞬間を撮ってくださいね〜♪
>アジア杯を取って、世界の壁は厚いですが、勝ち癖をつけて頂いてまだ先ですがワールド杯に向かって実力をどんどんあげて行ってほしいですね。
残念ながら負けちゃいましたね〜
世界の壁は計り知れないくらい厚いです!
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123830/
も〜半分はどこに行ったのでしょうか^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123294/
関西オフ会が懐かしいです。
これだけ独り占めできるとうれしいですね。
4年も前になりましたね
関西へお越しの節は連絡ください
みんみん号でご案内しますので〜
>しかし、NEX6は優秀ですね。
APS-C1600画素に
ローパスレスは必要ないですね!
十分な解像感です^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123841/
昼なおくらい宮川ですね
輝度差が難しそうです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123297/
>わあ〜・・・・大好きな南禅寺だあ。
>それにしても真昼間なのに不思議なくらい人がいないですね。 こんなときに撮りたいなあ〜
三が日も終わり平日ですので
行く人もほとんどいません
・・・って
中国の団体客くらいです(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123344/
>水路閣は大好きな被写体です。
>ここで撮っていると時間が経つのを忘れます。
水路閣だけなら
この時期おすすめです!
>小國神社の参道にある社です。何を祀っているのか・・・今度調べてきます。 忘れなければ^^
宜しくお願いします
忘れないように
このへんでプッシュしときます(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123713/
>悩み多き女性っていう感じですね。 可愛いなあ〜
奥様と正反対でしょうか^^
>???ダイアモンドメダルって???
金メダルの上はダイアモンドメダルでしょう〜(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123741/
>水路閣をこんなふうに写してみたいなあ。
>人がいないって素敵です!!
いつでもお越しいただいて
好きなように撮ってみてください
早朝の方がもっと人がいないと思います
>パンケーキの描写良いですね。
>キリットした写りでこういう被写体にぴったしです。
単焦点ということもあると思います
シグマの19mmと30mmも持ってますが
SONYのほうが解像度では上ですね
>小國神社にありました。 私の干支ですので撮らなきゃあ〜^^
>でも何で鉄なんだろう??
羊だから紙でもよかったかも〜^^
でも雨で溶けちゃいますよね(笑)
>ありがとうございます。 自分がこの年になることを不思議に感じます。
>頭の中身だけは若いつもりなので・・・・(笑)
若いとこもあるし
石頭の部分も大いにありますね(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123765/
>あらら・・・素敵なカッコして^^
>身体が柔らかいですね〜
>ダイエットにストレッチしなくちゃ!!
正月のお酒と餅は抜けましたでしょうか
ダイエットの成果は?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123809/
>先日ブラタモリの京都編で写っていましたね。
>水路閣はタモリさんも大好きなようです。
水路閣が嫌いな人って
いるのでしょうか
みなさん好きなのでは〜^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18405971
5点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
さぁ〜 みなさん ご一緒に〜^^
19cmまで寄れます! 寄れます!
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^
アダプタLA-E3咬ましてます^^
横レス続きます
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124145/
BMW 6688さんのお宅のトラクターでしょうか^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123711/
いつもきれいなピントですっきりした画は気持ち良いものです。
ありがとうございます^^
ピンボケは全てゴミ箱行きです^^
>全体的に色が赤みがかっているように見えるのですが??
この作例はそれほど赤みがかってるとは思えませんが
朝夕の太陽光は赤みがかっています
朝日と夕日を思い浮かべてください
朝夕は斜光になりますので 青みが空気層でカットされるからです
正午付近が一番青っぽくなります
いつも真昼間に撮っておられるからそう感じられるのでしょうね
朝夕の赤みが写真に柔らかさをもたらします^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124275/
わたしも神戸の近くで仕事をしてました
朝の5時過ぎだから直接は出会ってませんが
その後も平成10年まで神戸付近で仕事をしていました
♪じーじ馬さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124327/
絞りがちょうどいい感じ^^
般若寺はコスモスの時以外は行ったことがありません
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124393/
小國神社って
焼き物の神さんでしょうか
青っぽく感じますが
WBは電球色でしょうか
♪みなさん
今日は
このへんで
失礼します
書込番号:18406225
4点

みなさま、こんばんは
のんびりと2日間でした。
昨日も、娘のスイミングでぶらっと散歩してきました。
GXRにleicsレンズのsummaron35mmでした。
コントラストは強くないですが、大阪のうどんのような味がある感じ、気にいってます。
まだまだバタバタで、当分、貼り逃げしかできませんが、よろしくお願いしまし。
ではでは
書込番号:18406409
5点

皆様こんばんは!!
強制連行が終わりましたあ〜朝7時から夕方5時まで・・・・・こき使い過ぎだっちゅうの!!
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129898/
いいですね〜・・・・テレビでもやっていました。
冬の花火・・・空気が澄んでいるのですごくきれいです!!
>パッチ×2を履き、極暖のヒートテックを着込み、首にはネックウォーマーを巻いて防寒対策万全で臨みました!
ヒートテックは暖かいですよね。
私も今日は・・・・・でも会場内で暑くて汗をかきました^^
>背中腰にはホカホカカイロ! 防寒対策でカメラバッグより重くなりました(爆)
今日はほとんど座らなかったので腰が・・・・
先ほどお風呂に入って温めました^^・・・・・今は湿布薬を貼っています!!
>私の撮った場所周辺でも、ん百人!
一枚目のお写真を拝見しました。
これは早く行かないとベストポジションをとれないですね。
>千のカメラに乗って〜♪
ん〜・・・・・ただ我慢かと^^
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130000/
コジュケイですか・・・・まだ生で見たことがありません^^
鳥さんを狙うのは大変ですね!!
>えっ、遅い?
はいっ!・・・・・(^_^;)
許しません・・・・(◎o×)☆\(^^)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130117/
光芒がきれいです。
>先週から突然忙しくなりまして
それは大変でした。 サラリーマンは自分の都合だけでは何ともできませんので・・・^^
でも、体調を崩したんじゃなくてよかったです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123841/
>昼なおくらい宮川ですね
>輝度差が難しそうです^^
紅葉の時期はすごい人出なんですが、今はダメですね〜
それでも明暗の差が激しいのでなかなか難しいです。
>水路閣が嫌いな人っているのでしょうか
嫌いな人は少ないと思いますが・・・・水路閣を知らずに南禅寺にお詣りしている方も多いかと・・・・ツアーだとそんなこともありそうです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124393/
>小國神社って
>焼き物の神さんでしょうか
そういうことはないんですが、この日は焼き物の展示会をやっていました。
結構楽しめますよ!!
ここで一句
“疲れたぞ〜 いっぱい飲んだら もう寝るか?”
お粗末でした
書込番号:18406421
6点

お気楽大魔王こと会長様、お気楽板住民の皆様こんばんは!
今回こんなの入手しました。
KIPON キヤノンEOS/EFマウントレンズ - 富士フィルムXマウント用電子マウントアダプター モバイルバッテリー付き EOS-FX E.。
Amazonの表記よりコピペしました。皆さんご存知だと思いますがEOSは電子絞り採用してまして通常のマウントアダプターを使ってフジXマウントで使う際は開放でしか使えません。その為かEOSに対応しているマウントアダプター自体非常に少ないのが現状です。殆どのレンズを処分してXマウントに変更したとはいえ85L、50L、ツァイスディスタゴン35/1.4、シグマ50/1.4Artの4本は未だ手元にありますのでマウントアダプターを使用して開放しか使えないのはレンズの性能を発揮しないし面白くないということでこれを見つけて購入してみました。
本日動作検証してみましたが85Lは絞りは動きますがフォーカシングしません。これは85L自体の仕様でマニュアル操作でもバッテリーアシストしているので仕方ないでしょうか。
残念なのはシグマです。絞りは二段程は動くのですがこちらもフォーカシングしません。85Lと同じくマニュアルでもバッテリーアシストしているのでしょうか?
ともあれ50Lとディスタゴンだけでも使えるのは良しとしたいところです。惜しむらくは添付のモバイルバッテリーを使用しなければならないこと。カメラ本体からのバッテリー供給で使えればウザいケーブルも要らないしひょっとしたら85Lのフォーカシングも使えるかも知れませんので将来に期待します。
書込番号:18406948
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ホタルブクロ?(露地で咲いてました・・) |
ダイヤモンドリリー(彼岸花の仲間だそうです、これも露地でした) |
モンキーオーキッド(来年の年賀状候補・・・) |
ダースベイダー出現(食虫植物、アリストロキア・サルバドレンシス) |
こんばんわ〜〜
すっかり怠け癖がついてしまいましたが、久しぶりにお邪魔します(汗)
と言ってもこのところ撮影も怠けてるので、去年高知に行ったときの在庫から、牧野植物園と言う場所で撮りました。
ISO6400ともなるとさすがにノイズが少し気になりますが、7DUの高感度性能のおかげで何とか使えますね。
★かいちょ〜閣下〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121086/
面白いオブジェですね。私も去年のうちに羊を撮っておくんだった(笑)
>こちらではこんな雪景色をとる機会がありませんので、ちょっとうらやましいです。
>でも実際にこんなに雪が降ったら交通機関はマヒします^^
この公園のあたりですと、これくらいの積雪は年に1〜2度くらいです。
ちなみにこの時は道の雪は解けてましたし、スタッドレス装着は当たり前なので別に問題ないです。
ただ、県境近くに行くと雪国に風景が変わってしまいます・・・・・(涙)
★BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121541/
いいな〜、飛行機撮りた〜〜い(笑)
伊丹に行きたいんですが、千里川でテンション上げると帰りの中国道で眠くて・・・・
それでも今年は何とか都合をつけたいです・・・
>凄い雪ですが、お写真はふんわりとしたボケとあいまって素敵な雰囲気です。
市内でもこの辺は雪が少ないので、年に1〜2度、この程度の積雪で済んでますが、職場の同僚によれば、県境付近ののべの降雪量(積雪量じゃないですよ)は2メートル超えてるかもしれないとのこと。
北日本に比べれば少ないとはいえ、峠越えの県道などで普段から交通量の少ない個所は、除雪しないので、数十センチの積雪で完全に交通止めです(笑)
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123686/
そういえば馬見丘陵公園は猫が多かったですね。ジョウビタキを狙ってるんでしょうか?
>岡山って雪国ですね〜!
一時期「晴れの国・岡山」ってキャッチフレーズ使ってましたが、あれはあくまで県南ですから(笑)
ちなみは今は「モンゲー岡山」というのだそうですが、私の周囲で「モンゲー」って方言の分かる人は一人もいません(爆)
>いいボケしてますね〜♪
流石にお譲りいただいたA005、いい写りします。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129287/
うお〜〜、噂の100-400LUですね、いいな〜欲しいな〜〜(笑)
でも、予算がないので、逝けません。変な虫が疼くといけないのでレポートは控えめでお願いします(爆)
★AM−S さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129377/
お〜〜、お猿さんも温泉でくつろいでますね〜。
私はまだ今年はどこにも出かけてないです〜〜〜(涙)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129999/
そういえばこの冬はまだヤマガラ見てないです・・・
あっ、ちなみに一枚目と二枚目はウグイスではなくメジロです。
ウグイスはもっと地味な色で藪の中のような場所に潜んでます。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129898/
絶対に出てくるだろうと思ってたら、やはり出てきましたね。
山焼きと花火の合成素敵です。一度は見てみたいな〜〜。
それと修二会も一度は見てみたいと思ってますが、なかなか機会がないです・・・・・
★聚楽斎 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130448/
凄いアイテム見つけたんですね。
絞り環のないEFレンズはマウントアダプターには不向きだと思っていましたが、これでもう少し改良されたらかなり使えそうですね。
皆さん(美奈さん?)色々と新兵器導入されてるみたいですが、今年はレンズやボディの購入はなしで我慢せざるを得ないので、あまり煽らないでくださいね、精神衛生上よくないので(笑)
ではまた〜〜〜(ToT)/~~~
書込番号:18407513
6点

Football-mania会長さま 皆さま こんにちは
今日は雨・・・冬の雨は冷たい・・・美奈さま^^
★大和路みんみんさん
お久しぶりです^^
ご病気か何かかなと思っていましたが、お仕事が忙しかったのですね。
冬場ですので風邪など引かれない様にお仕事頑張ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130105/
遠景の山々の麓が靄って美しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130117/
夜明けの光は何とも言えず美しくて、清々しさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130171/
雲もきれいで公園の木々のシルエットとの対比がいいですね〜!
>>アジア杯を取って、世界の壁は厚いですが、勝ち癖をつけて頂いてまだ先ですがワールド杯に向かって実力をどんどんあげて行ってほしいですね。
>残念ながら負けちゃいましたね〜
>世界の壁は計り知れないくらい厚いです!
まあ言われてることは、日本は決定力が不足だとか・・・
シュートボールがバーに当たってはじかれたり、ゴールすれすれで外れたりでチャンスを物にできないのがネックだと書かれていますね。
確かにチャンスは多かったので、その辺をもっと磨いて頑張ってほしいものです。
★会長さま
美奈さまに敬意を表して^^*
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130304/
おお、これはいいなあ! 木漏れ日がスゲ笠をかぶったお地蔵様を浮かびあがらせていい感じです!
背中にちょっと哀愁を帯びて、駆け落ちの道行みたい(^^
>強制連行が終わりましたあ〜朝7時から夕方5時まで・・・・・こき使い過ぎだっちゅうの!!
ぼやかないべ^^ 世間どこでも一緒ですだ!
おらあんちみたいに、斧や薪が飛んでこないだけでもよかっぺ!!
美奈さまによろしくだべ(><v
>今日はほとんど座らなかったので腰が・・・・
>先ほどお風呂に入って温めました^^・・・・・今は湿布薬を貼っています!!
もうじき近所の日帰り温泉(ボーリングで天然温泉湧く)へ嫁のお供で出掛けます。
今日は26日で“フロの日” 入場券が半額です! 回数券より安い!
腰を温めてきます^^
★遮光器土偶さん
ご無沙汰です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130684/
>ダースベイダー出現
おお確かに! ブヲーっと呼吸器の音が聞こえてきそうです!
>絶対に出てくるだろうと思ってたら、やはり出てきましたね。
年に一度となるとどうしても撮りに行くんですよね^^
同じ構図ばかりの愚作ですが見て頂いて恐縮です。
>それと修二会も一度は見てみたいと思ってますが、なかなか機会がないです・・・・・
機会があればご連絡ください。
案内しますよ。 場所確保の為の、じっと待つ根気がいりますが(^^
若草山山焼き、構図は一緒ですが違うパターンを貼ります。
全て5〜7枚の合成です。
書込番号:18409098
3点

皆様(美奈様ではありません)こんばんは!!
雨が降ってきましたね〜
一雨ごとに暖かくなると言いますので雨もまた良しとします。
今日も忙しかったあ〜 今週いっぱいはこんな調子化も^^
愚痴を言っても仕方ないので・・・
返レスです!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130294/
灯籠と背景のアンバランスが面白いですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130295/
水仙の作例が多くなってきました。 春が近づいている感じです。
この白がいいですね〜
>コントラストは強くないですが、大阪のうどんのような味がある感じ、気にいってます。
レンズはLeicaでしたか〜
白がきれいなレンズなんですね。
>当分、貼り逃げしかできませんが、よろしくお願いしまし。
お忙しいんですね。
そんな中お出で下さいましてありがとうございます。
貼り逃げでもモーマンタイです!!
時間があるときにお越しくださいね!!
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130448/
なんかすごいことになっていますね。
点滴をしているみたいです^^
私は絞り環が付いたマウントアダプターを買いましたが、これはさらに本格的ですね。
>本日動作検証してみましたが85Lは絞りは動きますがフォーカシングしません。
>これは85L自体の仕様でマニュアル操作でもバッテリーアシストしているので仕方ないでしょうか。
あらら・・・・それは残念ですね。
でも85Lは特殊なレンズですので難しいんでしょうね。
>ともあれ50Lとディスタゴンだけでも使えるのは良しとしたいところです。
それは良かったです。
ところで・・・Exif情報はどうなるんでしょうか? 気になります。
私のアダプタ−ではExifは全く残らないので・・・(レンズの種類と絞り値が分からない^^)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130683/
あらら・・・これはまさにお猿さんですね。 こんなお花があるんだあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130684/
いいなあ〜・・・・スターウォーズ大好き人間としては見つけたら絶対に撮りますね。
ダースベイダー・・・・結構好きだったりします^^
>ISO6400ともなるとさすがにノイズが少し気になりますが、7DUの高感度性能のおかげで何とか使えますね。
7Dよりも確実に進化していると思いますので・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2121086/
>面白いオブジェですね。私も去年のうちに羊を撮っておくんだった(笑)
ありがとうございます。
今年になってから小國神社で見つけました^^
年賀状に羊の写真・・・と思ったんですが、使ったのはヤギさんでした^^
まあ・・・山の羊だからいいかあ〜 (^_^;)
>ただ、県境近くに行くと雪国に風景が変わってしまいます・・・・・(涙)
静岡でも井川まで行ったら雪が積もります。・・・一応スキー場があるので^^
でも市街地ではめったに雪は降りません。
なので・・・雪が降ると大騒ぎして喜びます(笑)
>うお〜〜、噂の100-400LUですね、いいな〜欲しいな〜〜(笑)
>でも、予算がないので、逝けません。変な虫が疼くといけないのでレポートは控えめでお願いします(爆)
これは良いですよね。
私もできたら欲しい〜・・・・・(◎o×)☆\(^^)
>皆さん(美奈さん?)色々と新兵器導入されてるみたいですが、・・・
そろそろ美奈さんは忘れてほしいなあ ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
★じーじ馬さん
>今日は雨・・・冬の雨は冷たい・・・美奈さま^^
だから・・・忘れて〜・・・・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130920/
凄いですね〜 山が燃えています。
石川さゆりの“天城越え”を思い出しました。
肩の向こうに 山が燃える〜・・・・・・ここが好きなんです^^
>美奈さまに敬意を表して^^*
だ〜か〜ら〜・・・・・忘れましょ!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130304/
>おお、これはいいなあ!
ありがとうございます。
ここは昼間でもあまり日が当たらない場所なので、ちょっと差した日がいい感じでした。
見た感じの通りに撮れたつもりでいます!!
>美奈さまによろしくだべ(><v
もう〜・・・・・・^_^;
>今日は26日で“フロの日” 入場券が半額です! 回数券より安い!
そりゃいいですね。
ボーリングはどうでもいいですがお風呂には入りたいなあ〜
大きなお風呂でゆったりと温めたいです。
あっ! ボーリングって・・・掘削なんですね(笑)
ここで一句
“年だなあ お風呂に入って 腰治療”・・・・・腰は温めないと^^
お粗末でした
書込番号:18409915
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から |
第2のαショック! α7Rと |
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ |
19cmまで寄れます! 寄れます! Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^ |
会長 みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
さぁ〜 みなさん ご一緒に〜^^
19cmまで寄れます! 寄れます!
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^
アダプタLA-E3咬ましてます^^
それでは横レスです^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124615/
久々のDP2Mですね
素直なボケですね♪
♪ハッシブ2世さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125357/
霧ヶ峰
この時期行ったことがないですが
素晴らしい霧氷ですね♪
いつもながら
なかなかの行動力です!
♪会長ーー
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124415/
>こんな感じの可愛らしい女性がいそうですね^^
ジョウビタキの雌は
なかなか可愛い顔してます
オスより好きです^^
>昨日は風が強かったです。 体感気温が低くて結構寒かったですね。
>鳥さん撮るのも大変です!!
こんな日は撮影しないほうがいいのでしょうが
どうしても行ってしまいます^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124436/
>こっちは正確きつめの女性でしょうか? (笑)
こういうのもいいのでは〜^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124482/
>この仕草が可愛いですね。 一緒に首をかしげてしまいそうです。
一緒に首かしげてたら
写真は撮れませんね(笑)
>水準器は付いていません。 方眼スクリーンですが、バリアングルを使ってローアングルで撮ったら傾いちゃいました^^
やっぱり水準器は欲しいですね^^
>旧静岡のおいべっさんは10月19日、20日 旧清水のおいべっさんは11月19日、20日です。
>子供のころは何度か行きましたが、最近は行ってないなあ〜
>今年は行ってみようかな??
へ〜 そんな時期に
関西では1/10が本戎と決まってます!
♪チャピレさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125613/
チャピレさんとこの坊ちゃん
可愛いですね♪
チャピレさんが美男子だからでしょうね^^
またお越しくださいね〜^^
♪聚楽斎さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125619/
X30ゲット!
おめでとうございます♪
作例楽しみに待ってます^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
股ね〜^^
書込番号:18410388
4点


会長さま cc 各位
こんばんは〜
PCのウイルスはなんとか、警告が出ないようになりましたが
NTTのセキュリティーサポートで、抽出ファイルを解析中ですので
解析結果によっては、初期化も考えないとイケないかもしれません、
>わっ! 100-400Uですか?
>ご購入おめでとうございます!!
ありがとうございます。
予定では、1ヶ月待ちだったのですが、1weekで届いて
心と受け入れの準備が出来ていませんで、ビックリしました。
平日に届かなくて良かったです。
>九州魔族は手が早いなあ〜 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
なんか、この言葉がすごく引っ掛かるんですけど^^;
九州の男は手が早いみたいに聞こえてしまって。(爆)
室内で使う限り、5DUでも、AFが早く迷う事がなく、
手振れ補正もきっちり効くようです。
写りはまだわかりませんが、AF、ISに関してはかなり進化しているようです。
更に、特筆すべきは、最大撮影倍率0.31倍が物凄く使いやすいです。
まだ、外に持ち出してないので週末が楽しみです。
では横レスで〜
・AM-Sさん
今度は、長野ですか〜温泉ザル
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129373/
やっはり、赤ちゃんはなんでもかわいいですね、
>100-400Uおめでとうございます!やはり逝きましたか〜。
>今年のレースシーズンは楽しみですね。
ありがとうございます。
Σ50-500ではAをF外すと戻ってこなかったり、フレアっぽくなったりしてましたので
これで戦闘力はかなりUPしたと思います。
>ひょっとして7Dも既にUに入れ替わってるとか^^
>Σの150-500は併用でしょうか?
流石に、7DUはまだまだ先ですね、もっと熟成が進んでからでしょうか
500mmが欲しい時に、7D+50-500の併用になると思います。
・たまりばさん
どうも、どうもです。
>100-400LUご購入おめでとうございます。
>このレンズ評判いいですね〜
ありがとうございます。
まだ熟成が必要かと思いましたが、初ロットから完成度は高そうだったので
早めに逝ってしまいました〜予定より早めでびっくりしましたが
初戦の岡山は楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129997/
7DT型と456ですね〜、写りはこれで十分ですね。やっぱりL単の写りが上でしょうね
・大和路みんみんさん
>も〜半分はどこに行ったのでしょうか^^
原爆の爆風で飛ばされ、奇跡的に片方だけ残った所らしいです。
倒壊した残骸は今でも近くに横たわっていました。
>みんみん号でご案内しますので〜
みんみん号ですか〜、その時はよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130171/
すばらし〜!って思ったら、Distagonでしたか〜納得!
・遮光器土偶さん
>うお〜〜、噂の100-400LUですね、いいな〜欲しいな〜〜(笑)
>でも、予算がないので、逝けません。変な虫が疼くといけないのでレポートは控えめでお願いします(爆)
今の所、AFがかなり良さそうって所と、
鏡胴がかなり太いので、手が大きくないとズームリングの扱いが50-500よりちょっと回し難いかもしれませんね。
ということで
書込番号:18410924
4点

皆様こんばんは!!
今日も忙しい日を送りました。
でも暖かかったので過ごしやすかったですね。
春が・・・と思いますが、まだ1月・・・まだまだ寒い日が続くんでしょうね。
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131220/
これは素晴らしい描写ですね。
線が細くて繊細です。 流石ディスタゴン!!
>ジョウビタキの雌はなかなか可愛い顔してます
そうですね。 本当に可愛らしい顔です!!
>こんな日は撮影しないほうがいいのでしょうが
好きな人は少しくらい寒くたって撮るんでしょうね。
私は・・・・撮らないかな〜・・・・(笑)
>へ〜 そんな時期に
>関西では1/10が本戎と決まってます!
静岡(旧静岡市)では10月と決まっています。
地域によって違うんでしょうか??
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131259/
おお〜・・・・霊力がありそうですね^^
さすが安部清明!!
>月曜から、つらーーい
>今日は、一日雨でした。
お疲れ様です。
静岡は夕方からポツポツ来ました。
昨夜遅くには結構降ったようで、今朝未明には雷も鳴っていました。
でも朝起きたらすっかり止んで昼間はいい天気でした。
無理せずお体ご自愛くださいね!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131347/
湯船に浮かんでいるのは??? 柑橘系の香りは堪りませんね。
次回はできたらお二人でお風呂に入っているところをセルフタイマーで!! 柱|-^)v
>解析結果によっては、初期化も考えないとイケないかもしれません、
PCは悩みが尽きないですね。
私は今回PCを新調しました。・・・・まだ届いていませんが^^
息子と娘が定年退職のお祝いにPCを買ってくれるということなので・・
WIN8.1 64Bit Corei7 メモリー16GB
OSはSSDに、HDDは3TB・・・・こんな感じです。
ついでにモニターも新調しました(これは自分で買いましたが・・・)
今週末には届くと思いますので楽しみです。
>なんか、この言葉がすごく引っ掛かるんですけど^^;
>九州の男は手が早いみたいに聞こえてしまって。(爆)
あはは・・・・手が早いのは事実なんでしょうね^^・・・・・・ご謙遜!! (◎o×)☆\(^^)
>更に、特筆すべきは、最大撮影倍率0.31倍が物凄く使いやすいです。
そうなんです!!
私もここには注目しています。
撮影倍率が大きいのは魅力ですね!!
>鏡胴がかなり太いので、手が大きくないとズームリングの扱いが50-500よりちょっと回し難いかもしれませんね。
あらら・・・・私の手は小さいので^^
モミジのような手と言われています・・・・・(◎o×)☆\(^^)
ここで一句
“紅葉も 自分の手を見りゃ 済んじゃうか”・・・・・・なんせモミジの手ですから^^
お粗末でした
書込番号:18413056
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から |
第2のαショック! α7Rと |
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ |
19cmまで寄れます! 寄れます! Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^ |
会長 みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
さぁ〜 みなさん ご一緒に〜^^
19cmまで寄れます! 寄れます!
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^
アダプタLA-E3咬ましてます^^
それでは横レスです^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125670/
P50とのことですが
絞りはいくらでしょうか
開放ですか?
STOKのアダプタなら
α7RでAFが効いて
EFレンズでもレンズ名以外は
Exifが出ます♪
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126185/
>「ゆらり」 何の実でしょう? 北風にゆらり・・・
カラスウリだと思います
すごくボケてますね♪
♪会長ーー2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126347/
いい感じに写ってますね〜^^
開放でしょうか?
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126439/
新幹線の流し撮り
ピリッともぶれてませんね!
なかなかの腕前です!!!
♪じーじ馬さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126833/
新タムキュー
なかなかのボケ味ですね♪
♪花撮りじじさん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126982/
>濃いも泳いでいたりします
D200 CCDらしい いい色ですね♪
レンズは何でしょうか?
♪みなさん
このへんで
失礼します
股ね〜^^
書込番号:18413112
4点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
今日も一日中、雨が降ったり止んだりの天気でしたが、冬としてはまあ暖かかったですね^^
明日からまた寒波がやってきて寒くなりそうです。
春はまだまだかなあ。
1/10に水景園で撮った早朝の在庫から・・・
貼り逃げごめん
書込番号:18413139
4点


会長さん、皆様!!
お邪魔します。
☆会長さん
>警戒していますね〜 目つきが鋭いです。
モズさんは大阪の府の鳥さんです。自宅近所にもいますがこの鳥がカワちゃんなどを襲って食べることがあると聞いて嫌いな鳥になりました。
>さすがにフルサイズで300mmだと短いですね。
これはAPS−Cモードで撮影しましたので450mmですね。小さい事には変わりありません。ショボーン。
>鳥さんを撮るなら装備も変わるんですよね。
はい、大型三脚にハスキー雲台 7DM2にタムの600mmかシゴロということになると思います。
しかしかなり重いので、目的が無ければもっていかない装備です。
>え〜・・・○○金の一部でデミオ、一部でPC、あとは老後の生活資金です(笑)
退職後は働かないのでしょうか?私は自営業なので定年はありませんが・・。
健康のため何かお仕事をされることをお勧めします。
>あっ! 高速道路でもあまり飛ばしませんから・・
デミオが来たら、やっぱりのんびりクルージングでしょうね。
いままでどんなお車に乗っておられたのかは知りませんが、ディーゼルターボは非常にトルクフルですので、今までと同じ感覚で走るとすごい速度が出ているかもです。
お気を付けあそばせ!!
サッカーアジア杯は無様な敗退でしたね。これからのメンバー選考には名前だけでなく、ガッツを持った野武士的な選手を選んでほしいです。給料の高い選手はハングリーさが全く感じられませんでした。
前にも書きましたが、サッカー選手はかっこつけすぎです。
>北欧の田舎町的な雰囲気が素敵でした。 北欧には行ったことがありませんが(^_^;)
北欧はインテリアや家具が有名ですね。寒い冬が長いので色遣いもきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127535/
落ち着いた色合いが素晴らしいですね。上手い!!
☆花撮りじじさん
>この鳥がツグミなんですか。 この鳥は渡り鳥で通過していく時にカスミ
網で捕る人がいて密漁で検挙される人が以前は沢山いました。
はい、おなかの模様でツグミさんと判断しました。カスミ網の件は昔聞いたことがありました。今から考えればひどいことですね。
>鳥さん撮りもなさるのですね。
はい、本格的ではないですが機会があれば野鳥撮影はしたいですね。ファインダーの中で綺麗な野鳥さんが合焦する瞬間が病みつきです。
自宅の柿の木にも野鳥さんが残った実を食べに来ますが、すばしこくてなかなか思うように撮れません。
>流し撮りは簡単なようで難しいです。
はい、私も何回か道を走る車を流してみましたが難しいですね。まだ面白さも良く分かりません。
>住んでいる場所が田舎ですので近くを新幹線が走っていないので車で出掛け
て行き挑戦して来ます。
そうだったのですね。私の自宅から新幹線を撮影するとなると場所が思いつきません。滋賀県まで行く羽目になるのかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127852/
綺麗なメジロさんですね。少し前まではこの鳥をウグイスだと思っていました。あははは。
☆じーじ馬さん
>モズさん、ぷっくらと冬のモズですね〜! いい感じで撮れていますよね!
別スレの方に教えてもらいました。寒い冬は野鳥さんはふくれるのだと。写真では良く分からないと思いますがこのモズさんはかなり大きい鳥さんでした。
カワちゃんを襲って食べると聞いたので嫌いになりました。
>ようこそ奈良へおいでやす^^ 奈良はよろしいでっせ^^
有難うございます。私の住んでいる大阪南部から奈良へは比較的近いです。これからも夫婦でときどきお邪魔したいですね。
>般若寺は秋のコスモスが有名ですが、花の寺で売っているだけあって、年中になにがしかの花が咲いていますね^^
情報有難うございます。春になったらお伺いしたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128076/
おぞましい事件が最近多すぎるような!砂漠の地方にも花を植える運動が必要かな?
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128671/
梅にメジロさん。春らしい画に癒されます。
☆よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129287/
あららら!おめでとうございます。今私が一番欲しいレンズです。裏山C〜〜〜〜〜〜。
☆AM−Sさん
>車よりコンパニオンさんに興味持つのは健全な男子なら当然と思われますが^^
私が若いころは、なんといっても車でした。その頃もおねーさんはいましたが撮影した記憶がありません。
>たまに車ばかり撮ってて「お姉さん、ちょっと場所空けて」なんて
言ってる男子がいますが、完全AWAY状態です^^
それは哀しい現実ですね。車好きには寂しい現実です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129373/
素晴らしい一枚に感動です。
それではレスをいただいた方のみで失礼します。
ほいじゃぁまた〜〜。
自宅近所のリサイクル公園からです。
書込番号:18414884
4点

字数制限にひかかりましたので、連投すみません。
☆大和路みんみんさん
>BMW 6688さんのお宅のトラクターでしょうか^^
そんな訳ないでしょう!第一、我が家は農家でもありません。公園のトラクターですね。
>ピンボケは全てゴミ箱行きです^^
先週末にα900と各レンズのピントチェックを自宅庭で自己流でやってみました。
結果70-300Gは+6、70-210F4は-3という結果になりました。
50mm、24mm、100mmマクロはおおむねピントに問題はありませんでした。
>この作例はそれほど赤みがかってるとは思えませんが
色に関しては、私はある意味プロですので赤みが強いことは断言できます。しかし、赤みが強いからと言って悪い写真という意味ではございません。
ただ一般的に赤みが強くなると色に濁りが感じられることも事実です。
私が昼間の写真が多いのは生活や仕事からやむを得ない事です。その中で努力して良い写真が撮れるように頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130175/
こういう青みが爽やかに感じられる写真が好きですね。私にとってまさに早朝のイメージです。
☆遮光器土偶さん
>いいな〜、飛行機撮りた〜〜い(笑)
私も大阪南部在住なので伊丹にはしょっちゅうはいけません。関空なら自宅から30分で行けます。
>職場の同僚によれば、県境付近ののべの降雪量(積雪量じゃないですよ)は2メートル超えてるかもしれないとのこと。
今年は各地で記録的な降雪量のようですね。幸いにも自宅付近には積雪はありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130680/
素晴らしい立体感ですね。久しぶりに100mmマクロを持ち出したくなりました。
それでは失礼します。
書込番号:18414897
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から |
APS-Cのα900こと α700と |
シャープだけれど ボケもいい! APOで色乗り抜群! |
Minolta AF 200mm F2.8 G APO HS+純正テレコンX2です^^ |
会長 みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
シャープだけれど ボケもいい!
APOで色乗り抜群!
Minolta AF 200mm F2.8 G APO HS+純正テレコンX2です^^
それでは横レスです^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127007/
架線が無いっていですね♪
ちょっと傾いてるのも^^
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127405/
たまに来られていきなりゲットとは
幸運です♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2124410/
馬見丘陵公園、野鳥さんが多いのでびっくりしました。
野鳥撮影セットで再挑戦したいです。
ジョウビタキのオスは見かけませんでしたがメスはたくさん撮影できました。
ルリビタキのオスも例年は来てくれてます
それ以外ではトラツグミやマヒワ
オオヨシキリなどの珍しい鳥も来ますよ^^
>私がお聞きしたかったのは測光モードです。
α900は多分割測光、中央重点平均測光、スポット測光の3種類だと思います。
私は多分割測光で撮ることが多いです。
勘違いしてました
月を撮るとき以外は
多分割測光のみです!
RAW現像ですから平均的な多分割測光が一番調整しやすいです
♪会長ーー2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127534/
しべにピンが来てないのが
惜しいですね!
>美奈様・・・・ガックシ (T_T)/~~~
昔の彼女の名前でしょうか(笑)
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127850/
他の3枚と違って
オレンジもグリーンも鮮やかですね^^
目を引きます♪
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128072/
うっとりするいい色ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128080/
もう梅がこんなに咲いてるのですね!
馬見丘陵公園は蕾固しです^^
梅が花の兄なら
桃は花の姉でしょうか(笑)
♪会長ーー3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128152/
微妙なピント
バッチリですね♪
開放ですね^^
♪みなさん
美奈さんではありません(笑)
このへんで
失礼します
股ね〜^^
書込番号:18416417
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日はサボリーマンでした。(爆)
>私は今回PCを新調しました。・・・・まだ届いていませんが^^
>息子と娘が定年退職のお祝いにPCを買ってくれるということなので・・
PC新調ですか〜、おめでとうございます。
SSDだとけっこう高かったんではないでしょうか。
あと、会長も定年ですか〜長い間ご苦労さまでした。
これからも楽しみですね。
>ついでにモニターも新調しました(これは自分で買いましたが・・・)
私もモニターはいいのにしたいと思っておりますが、
ついつい優先順位が低くなってしまって。
では横レスで
・BMW 6688さん
>あららら!おめでとうございます。今私が一番欲しいレンズです。裏山C〜〜〜〜〜〜。
ありがとうございます。
当分の間は、本妻のCANON機とお付き合いになりそうです。
ということで
とりあえず試して参りました。
書込番号:18416955
3点

今夜も帰路にて、こんばんは
今日は、お世話になった方のお通夜に行ってきました。
57歳、辛いです。
みなさまも、お気をつけましょう。
体あっての、健康一番
って、言いつつ、お通夜から職場へ逆戻りの今日でした。
まる
書込番号:18416982
3点

皆様こんばんは!!
一日サボってしまいました。
一応忙しい仕事が片付いて、明日からは普段通りのペースです。
明日は全国的に天気が悪いようですね。
雪が降るとか・・・・静岡市街地では降らないと思います・・・
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131649/
繊細な描写ですね。F2.0でもこんなに解像するなんてさすがツァイスです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125670/
>P50とのことですが
>絞りはいくらでしょうか
おそらく開放か1段絞り(F2)位だと思います。 絞りリングにクリックがないのですぐ動いちゃうんです。
でもこのボケ方を見たらおそらく開放に近いですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2126347/
>いい感じに写ってますね〜^^
>開放でしょうか?
これは絞っていると思います。 開放だったら枝の先がもっとボケています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132201/
ネコヤナギですか? これが出てくると春を感じますね!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127007/
>架線が無いっていですね♪
>ちょっと傾いてるのも^^
はいっ! ユル鉄には最高の路線です。 一度路線沿いに走ってロケハンしてみたいなあ〜 と思っています。
もっと景色のいい場所があるはずなんです。
原チャリで行くには距離が遠いので・・・・車だと直ぐに止められないし・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127534/
>しべにピンが来てないのが惜しいですね!
P50の開放なのでこれが精いっぱいですね。
ちょっと体が前後しただけでピンが外れます。 何枚か撮った内の一番いい奴です。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128152/
>微妙なピント
>バッチリですね♪
P50の開放とはキレが違いますね。 でもMFで撮るのはすごく難しいです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131671/
水面が鏡のようですね。
これ逆さまにしても分からないかもしれません^^
>明日からまた寒波がやってきて寒くなりそうです。
>春はまだまだかなあ。
金曜日は広い範囲で雪になるそうです。 気温も下がるようなので体調管理が大事ですね。
撮りに出られるときは暖かくしていってください!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131794/
これ風景ですか? なかなかいい色が出ていますね。 DP-1M使わなきゃ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131797/
わっ! ハデ〜・・・・なかなかこういう看板は見られません^^
>土日は、晴れてほしいですね
明日新しいPCが届くので、土日はセッティングかなあ〜・・・
今週もあと一日・・・頑張りましょう!!
★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131995/
白梅の柔らかな白がいいですね。 これもFujiが得意なところですね。
>はい、大型三脚にハスキー雲台 7DM2にタムの600mmかシゴロということになると思います。
>かしかなり重いので、目的が無ければもっていかない装備です。
私も三脚を持ち出すときは気合が必要です。 ついて持ちの方がフットワーク良いし・・・・楽なんですよね!!
>退職後は働かないのでしょうか?私は自営業なので定年はありませんが・・。
いえいえ・・・・退職後もそのまま働きますよ。
年金がもらえるのはまだまだ先なので働かなきゃ!!
>デミオが来たら、やっぱりのんびりクルージングでしょうね。
はいっ! ついつい長距離を走っちゃいそうですね。
後2週間と少し・・・・楽しみです!!
>前にも書きましたが、サッカー選手はかっこつけすぎです。
確かに・・・・サッカーに限らず人気スポーツの代表はカッコつけすぎていますよね(特に男子)
この点では女子のスポーツの方が見ていて気持ちがいいです。
サッカー、バレーボール、野球(ソフト)・・・・どれも女子の方が頑張っています。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2127535/
>落ち着いた色合いが素晴らしいですね。上手い!!
ありがとうございます。 色はFujiにお任せです^^・・・・プロビアだったかな??
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132372/
テレ端開放・・・・いいじゃないですか〜 旧型はよく知りませんがこれだけ繊細に描写してくれたら嬉しいですね。
>今日はサボリーマンでした。(爆)
ムムッ・・・新レンズのテストのためにサボりましたか? やはり魔族は・・・(^_^;)
>SSDだとけっこう高かったんではないでしょうか。
はいっ! 本体だけで(OS、Office含む)で20万円弱でした^^
>あと、会長も定年ですか〜長い間ご苦労さまでした。
はいっ! 正確には明日で定年です。・・で、来月からは契約社員です。 給料ががたっと減るんですが仕事は同じ (◎o×)☆\(^^)
>私もモニターはいいのにしたいと思っておりますが、・・・
今回EIZOにしました。 23.8インチですからかなり大きいです。 PCデスクの幅いっぱいかなあ^^
これでDPP4.0がやっと使えます!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132381/
DPのモノクロームは良いですね。
3原色を無駄にしていないからかな? ・・・ということはライカモノクロームと一緒?? ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>今日は、お世話になった方のお通夜に行ってきました。
>57歳、辛いです。
うわあ〜・・・・お若いですよね。
まだまだこれからだっているのに・・・
こういうのが一番つらいです。
ここで一句
“パソコンの セットで週末 終わっちゃう”・・・・結構時間がかかるんですよね
お粗末でした
書込番号:18419381
5点

会長、みなさま、こんばんは
会長
>明日は全国的に天気が悪いようですね。
>雪が降るとか・・・・
所変わって台湾ですが・・・・・
今日は気温が20℃以上に上り春と云うよりも日本の初夏の陽気でした。
近所でチョッと撮ってきたので貼りに来ました。(レンズは1〜3コマ目までTamron A09 )
☆ BMW 6688さん
>名門ゴルフ場 淡水付近ですね。台湾は暖かそうでいいですね。
淡水ゴルフ場、ご存知でしたか〜、日本統治時代には昭和天皇も
ここでプレーされたそうで、そーゆー意味では確かに名門ですよね。
☆ 大和路みんみんさん
コメント謝謝!今年ペンタからFF機の発表なければ年末α7Uあたりへ
逝く予定です。大和路みんみんさんのE16mmパンケーキ画像見てます。
これα7系FF機に付けると大幅にケラレますか?
書込番号:18419939
3点

今夜も帰路にて、こんばんは
会長、パソコン購入、おめでとうございます。
でも、早くないですか?
お通夜は、辛いですね。
でも、どうせなら、楽しまなくっちゃって、思うんですが。
今日も、朝から出張で戻って、今帰りの毎日です。
ではでは
みなさま、お体、ご自愛くださいませ。
書込番号:18419964
3点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんは!!
会長さん 今日は金曜日ですがもうパソコン、ディスプレーが届き魔
したか?
今日あたり家の方へ届くと設定などをするには丁度いいのですね。
その辺りはぬかりなくバッチしでしょうね。
今日のお帰りの際の足は軽かった事でしょうね。
今朝は関東地方では小雪が舞ったり、積雪があったりだったようです
が暖かい静岡市内は雨が降ったくらいでしょうか。
こちらは朝は強く雨が降り、午後からは小雨になりましたが降り続き
寒い一日でした。
写真撮影に出かける時には天候に恵まれて、そうでない日に雨が降る
のが最高の天気ですね。
明日、明後日と天気の方はどうでしょうね。
こちらの天気予報は火曜日頃までは天気が良く晴れるような予報とな
っています。
明日、明後日は何を撮りに出掛けようかな〜〜〜
今日は久し振りに返レスをさせていただきます。
その前に少し気になる部分がありましたのでチョット。
>>若さで勝負なら負けてまへんで! 婦女子に関しては(爆)
>あはは・・・確かに^^
>お気楽板のツートップにはかないまへん・・・・
>ナンパする○○り○○さんもいらっしゃいますから・・・・
何だか気になりました。もしかしたら・・・と思い反論しておきます。
私は決してナンパなんてしていません。現地でミニ写真教室を行い
結構喜ばれています。 ボランティア活動の一環です。
● とうたん1007さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128884/
もう蕾が膨らみかけていますね。 もう直ぐに2月です。梅が咲き始め
る月になりました。 徐々に暖かい日が増えてくれそうですね。
お仕事の方が相変わらず忙しそうですが、体調管理の方も十分になさって
下さい。
また、何処かで一緒にカメラ談義が出来るといいですね。
● よびよびさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129287/
先ずは新しいレンズを購入なさったようですね。おめでとうございます。
先月、新幹線車両を撮りに行っていたらこのレンズを買ったばかりのオジ
サンにあいました。 見せて貰いましたが、凄いですよね。
中央辺りで延ばす事が出来るのですよね。
九州の方にも魔族がいらっしゃいますね。 現在は、中部は穏やかです。
大魔族の一人が関西へお帰りになりましたが、最近お気楽板の方へは顔を
出されていませんね。
関西の飲み屋街で羽振りの良いところを見せていらっしゃるかもしれませ
んね。
九州で頑張ってください。
● じーじ馬さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129896/
迫力ありますね。 大勢のカメラマンが早い時間から場所取りをして頑張っ
ているのですね。 じーじ馬さんも一緒に寒いなか頑張っていらっしゃいま
すね。
まだまだ若い人には負けていらっしゃらないですね。
若草山や気が終わると奈良の街にも春の気配が感じられますね。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130683/
珍しい花ですね。 モンキーオーキッドと言う名前ですか。 来年は申年
ですので年賀状にもいいですね。
7DUの調子はどうですか。 奥様と一緒に写真撮影なんて良いですね。
レンズを買うにも理解が得られやすいので新しいレンズの購入を目論んで
いませんか。
最近、ニコンを使っていていいな〜と思うのは24-70mmのレンズですね。
キヤノンの24-70mmをお気楽板の皆さんがお買い求めになっております。
いいレンズですので一度オフ会で試してみてください。
一気に欲しくなる位いいレンズだと思います。 お勧めですね。
● BMW 6688さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131993/
寒い冬の危機にもこのように綺麗に咲くバラの花があるのですね。 私の
周はバラを見られる環境には無い様です。 それにしても花弁が優しく
ソフトな感じの花でそっと両手で撫でてやりたくなりますね。
>私の自宅から新幹線を撮影するとなると場所が思いつきません。
>滋賀県まで行く羽目になるのかと思います。
そうですか。 私の場合は普通に行くのは関ヶ原地内なんですが、滋賀県
の米原地内にも沢山素敵な場所がありますので、春の桜の咲く頃には米原
へ出かけていく予定です。
関ヶ原〜米原の間にはトンネルあり、防音壁が無い区間がある等撮影スポ
ットが沢山ありますので愛知県あたりからも行くようです。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132201/
ご無沙汰ばかりしています。 もうこのようにネコヤナギがみられるのです
ね。 こちらの長良川の川原へ行って様子を見ないといけないですね。
最近は咲いている花が少ないのと出掛けるのが億劫に感じる事が多くなりま
したのでお気楽板へお邪魔する機会が滅法少なくなりました。
最近は息子が私のキヤノン機材を持って行き新幹線車両の撮影に嵌っていて
その影響を受けて新幹線車両の撮影に時々出掛けるようになりました。
スローシャッターで流し撮りをする練習をしていますが、なかなかうまくい
きません。
流す速度と車両の速度、そしてシャッターとの連携が上手くいきません。
>他の3枚と違って
>オレンジもグリーンも鮮やかですね^^
>目を引きます♪
そうですね。おそらくシルキーピクスで現像する時になぶっていると思います。
他の三枚は殆どなぶっていない写真だと思います。
書込番号:18421746
5点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
今日は雨でしたね! みぞれ交じりの冷たい氷雨でした。
東京は雪が降っていましたね。 雪に弱い東京ですから何事もなければいいですが・・・
雨の止み間に庭に出て春の兆しが無いか探しました。
少しずつ芽も吹いてつぼみも膨らんできています。
全てタムキューマクロです。
★BMW 6688さん
何時もコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131991/
深みのある紅の薔薇に痺れます^^
望遠でバックをぼかし主役が引き立っていますね!
>>般若寺は秋のコスモスが有名ですが、花の寺で売っているだけあって、年中になにがしかの花が咲いていますね^^
>情報有難うございます。春になったらお伺いしたいと思います。
般若寺はやはり秋のコスモスがメーンですね! その時が一番いいでしょうね。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132206/
メジロさんも春を待ちわびていることでしょう!
バックが抜けているのでいい感じですね。
>もう梅がこんなに咲いてるのですね!
>馬見丘陵公園は蕾固しです^^
>梅が花の兄なら
>桃は花の姉でしょうか(笑)
植物園での梅ですので、調整して咲かせているのでしょう^^
桃は桜の季節とほぼ同じですから、妹でしょう^^
“ももクロ”も可愛い少女のグループですから(^^v
★会長さま
今月いっぱいで定年ですか。
長い間お疲れ様でした(_ _)
まだまだ働けるので頑張って引き続きお勤めしてください。
仕事しないでぶらぶらしていると私の様にボケてきますぞ^^;
PCも新調されるそうでおめでとうございます。
SSD組み込んだPCでしょうか。 サクサク動きそうでいいなあ!
>今回EIZOにしました。 23.8インチですからかなり大きいです。 PCデスクの幅いっぱいかなあ^^
>これでDPP4.0がやっと使えます!!
私もEIZOですが、23.0インチちょうどだったと思います。
去年買ったのでちょっと古いFS2333型です。
大きい画面は場所を撮りますが、見やすいですよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132794/
梅の有名な処ですよね。 まだ寒いですが、今年は全般に開花も早いようです。
>金曜日は広い範囲で雪になるそうです。 気温も下がるようなので体調管理が大事ですね。
>撮りに出られるときは暖かくしていってください!!
ありがとうございます。 冷えは腰に来ますからモコモコに着込んでいますよ(笑)
書込番号:18421764
5点

再び こんばんは
★花撮りじじさん
入れ違いで失礼しました。
先日は有り難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133140/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133143/
チューリップのこのぼかし具合が何とも言えませんね!
さすが花撮り名人! 色合いも素敵で上手いですね〜!
>まだまだ若い人には負けていらっしゃらないですね。
>若草山や気が終わると奈良の街にも春の気配が感じられますね。
はい^^ まだまだ若いもんには^^
実は1/10に水景園で出会ったプロの風景写真家から誘われて2月1日(日)に白川郷のライトアップ撮影ツアー(日帰り)に参加する予定でしたが・・・
一週ずらして白川郷ライトアップ、金沢兼六園ライトアップ、富山からの立山連峰の撮影に変更になりました。
2月7日(土)〜2月8日(日)の1泊2日で出掛けます。
奈良から4WDの車で連れて行ってくれるので楽だし、プロの指導も仰げるので楽しみです。
人数は4〜5名になります。
以前に花撮りじじさんが計画するかも知れないとおっしゃっていましたが、一足早く行ってきます。
で、価格コムさんのネットがらみで、あるレンズを画策しています! ひひひ(^^
乞う、ご期待^^
書込番号:18421942
5点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。
今日の静岡は一日雨でした。 寒かったあ〜・・・
明日はいい天気になりそうです・・・が、実家お手伝いと新しいPCのセッティングがあります。
楽しみだけど結構めんどくさい^^
Win8.1 64bitになりましたので、晴れてDPP4が使えます。 これが一番楽しみだなあ〜
それでは返レスです。
★ ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132891/
緋寒桜ですね。 うつむき加減に咲く花が大好きです。
台湾にはソメイヨシノみたいな桜はあるんでしょうか?
>今日は気温が20℃以上に上り春と云うよりも日本の初夏の陽気でした。
良い陽気ですね。夏大好きのオヤジとしては、冬が早く終わらないかとウズウズしています。
でもこの時期花が咲き始めますのでなんとか我慢できますね^^
花が無かったら(花粉も飛ぶし)だいっ嫌いな季節になっちゃいます!!
>今年ペンタからFF機の発表なければ年末α7Uあたりへ・・・
おお〜・・・・SONYでもフルサイズにいかれますか。
Fujiも信憑性のないうわさはありますが・・・・でもレンズがないから無理でしょうね。
私はFujiに関してはAPS-Cで十分満足しています^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132897/
ん〜・・・・昔(小学生のころ)みた大魔神に出てきたカラスがこんな感じだったと記憶しています。 ちょっと不気味^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132900/
目が光って迫力ありますね〜!!
>会長、パソコン購入、おめでとうございます。
>でも、早くないですか?
ありがとうございます。
実は昨年の秋ごろ今のパソコンがすごく調子悪くて、それを知った息子と娘が定年退職祝いにと・・・
・・で、暮れぐらいから今のパソコン調子が良くなったんですよ^^
でも買ってくれるので甘えました(^_^;) このパソコン・・・・どうしようかな??
>今日も、朝から出張で戻って、今帰りの毎日です。
毎日お疲れ様です。
週末はゆっくりしてくださいね!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133143/
チューリップですね。 暖かそうな日差しを浴びて気持ちよさそうですね。
前ボケ後ボケのバランスも絶妙ですね。 流石花撮りじじさんです!!
>会長さん 今日は金曜日ですがもうパソコン、ディスプレーが届き魔したか?
PC本体は今日届きました。 ディスプレイは火曜日に・・・・
これで週末を使ってセッティングができます。 平日の夜はやる気にならないですね。
>静岡市内は雨が降ったくらいでしょうか。
はいっ! 市街地は雨だけです。 それでも3℃くらいまで気温が下がりましたので寒かったです。
富士に行くのに新東名を使いましたが、新清水IC近くの山では頂上の方が白くなっていました。
>明日、明後日は何を撮りに出掛けようかな〜〜〜
明日は午前中に実家の手伝いに行って、午後からPCのセッティングです。
日曜日は土曜日の作業次第で少し撮りに行くかも・・・微妙です!!
>私は決してナンパなんてしていません。現地でミニ写真教室を行い結構喜ばれています。
あらら・・・・しつれいしました <m(__)m>
決してそんなつもりでは・・・じゃあどんなつもりだ? という突っ込みは無しで (◎o×)☆\(^^)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133144/
雨に濡れて紅梅の蕾が凍えているようです。 でもすぐに綺麗な花を咲かせてくれるんでしょうね。
この色・・・良いですね〜 ピントもジャストです。 タム90マクロの手振れ補正はいかがですか?
>今月いっぱいで定年ですか。
>長い間お疲れ様でした(_ _)
ありがとうございます。 ついにこんな年になってしまいました。
・・といっても来月からまた同じ仕事を継続です。 給料が下がるのがなんとも・・・・(^_^;)
それでも働かせてくれる場所があるのは嬉しいです。 健康に注意して頑張るぞ〜!!
>仕事しないでぶらぶらしていると私の様にボケてきますぞ^^;
あはは〜・・・・じーじ師匠がボケているんだったら私もボケています。 最近物忘れも激しくて・・・・(^_^;)
>PCも新調されるそうでおめでとうございます。
ありがとうございます。
Win8.1 64bit Corei7 4790 16GBメモリー SSD240GB HDD3TB あとは水冷CPUクーラーとか^^
ディスプレイはEIZO・・・・のなんだっけ? 安い奴ですよ。
今使っているのが古いパソコンからの流用で使っている17インチの四角いディスプレイです。 さすがに時代遅れですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132794/
可睡斎は徳川家康光にもゆかりがあります。 かなり格式の高いお寺のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133169/
こんな写真が撮りた〜い!! でも冬は寒いから嫌だあ〜 (◎o×)☆\(^^)
>で、価格コムさんのネットがらみで、あるレンズを画策しています! ひひひ(^^
あっ! 一瞬黒づくめの服を着たじーじ師匠の姿が頭に浮かびました。
時々魔族になるんですよね!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
雪の白川郷・・・いいなあ!!
でも寒いから^^
色々と勉強されるんですね。 作例楽しみにしています!!
ここで一句
“週末は 梅でも撮って 楽しもう”・・・・・撮る時間ができるかな??
お粗末でした
書込番号:18422682
4点

今夜も帰路にて、こんばんは
今週も、終わったーーーー
明日、どうする?って上司に言われましたが、休みますって、言っちゃいました。
のんびりと、ぼんのチャリの練習でもさせます。
何も考えずに、写真が撮りに行きたいですね。
会長、良いですね。
親孝行さんですね。
家は、まだまだ、たかられます。
そに分、親にたかったりしちゃってますが。(*^-^*)
ではでは
書込番号:18423264
3点

会長 みなさん おはようございます
ちょっと ご無沙汰しております
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
遅れてきたヤツ すごいヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
アダプタLA-EA3咬ましてます
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128670/
さすが飛びものに強いCANONですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128671/
70-200F4L軽くて写りがいいですね〜
ずいぶん前にドナしちゃいました
惜しいことしました
♪ 会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128724/
これはピンが来てますね
三脚で拡大ピントでじっくりとれば
ジャスピンになりますよ!
>あれ? そういえば・・みんみん師匠がここ数日お出でになりません。
>ご旅行かな?
>体調を崩されたんじゃなければいいんですが・・・
体調は普通です
撮影も土日はやってます
でも現像する時間がありません(笑)
♪とうたん1007さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128873/
1/320秒
これくらいなら手ぶれもなく
DP1Mの真価を発揮しますね!
お子さんの受験はどうでしたか
♪とうたん1007さん おはようございます2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2128881/
このおじさんが
安倍晴明でしょうか^^
♪よびよびさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129284/
ネガフィルムですね!
くすんだ感じが
渋いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129287/
100-400LU
ご購入おめでとうございます!
作例待ってます^^
♪会長ーー2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129308/
>P50開放はチョイ辛い
口径食はありますが
これくらいなら開放いけますね〜♪
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18423808
3点

会長 みなさん おはようございます2
昨日は
職場の同僚と久々の焼肉でした
ヘレ 上ロース 上バラ 上ミノなどなど
和牛オンリーで
久々に肉食ったーーって感じです
これで当分肉を食わないですみそうです(笑)
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
遅れてきたヤツ すごいヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
アダプタLA-EA3咬ましてます
横レス続きます^^
♪AM-Sさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129377/
温泉に浸かって うっとり顏
贅沢やな〜^^
温泉に行きたくなりました^^
>いいですね〜^^
いつだったか、BS朝日の番組で奈良の特集やってるの見て
また行きたくなりましたよ。
登った先に素晴らしい景色があれば、登山も苦ではないんですが^^
三峰山や高見山の霧氷樹氷は素晴らしく
登山の辛さを忘れさせてくれます♪
2時間半ほどで登れますよ^^
>ところでα6000に逝ってしまいました。
α7Rと70-200で望遠側が足りない時重宝してます。
ぜひ作例お願いします
α6100に期待してます
♪会長ーー3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129399/
なかなかいいボケ具合ですね♪
ちょっと傾いてるのはご愛嬌^^
♪猿島2号さん おはようございます
超〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お久しぶりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129474/
いいボケすてますね〜♪
さすがMP100です^^
股 お越しやす〜〜〜〜〜^^
♪お茶濃い味さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129694/
シャキ〜としたいい写りしてますね〜♪
さすが評判のレンズです!
これ股 お越しやす〜〜〜〜〜^^
♪会長ーー5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129740/
ExifがないということはiPhoneでしょうか
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129893/
これを見ると年配の方の多い事!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129898/
こういう作品ができれば
辛抱我慢も報われますね♪
♪みなさん
このへんで
股アップします^^
書込番号:18423926
4点

みなさま、おはようございます
娘のスイミングに来ています。
チビは、横で妖怪ウォッチのゲームんい夢中です。
ねむーーいい
書込番号:18423968
5点

会長 みなさん おはようございます3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
遅れてきたヤツ すごいヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
アダプタLA-EA3咬ましてます
横レス続きます^^
♪たまりばさん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130000/
コジュケイがお近くにいるなんて
羨ましい限りです^^
♪とうたんさん おはようございます3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130293/
ズマロンってシャープさはないですが
優しい写りしますね♪
>コントラストは強くないですが、大阪のうどんのような味がある感じ、気にいってます。
>まだまだバタバタで、当分、貼り逃げしかできませんが、よろしくお願いしまし。
コントラストはコーティングが違いますので
逆光では厳しいかも
なるほど味のあるレンズです♪
貼り逃げ結構
だいぶ元気になってきましたね^^
♪会長ーー5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130304/
真昼間なのに夜みたい!
得意のスポットライト!
右奥の建物はなんでしょうか?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130117/
>光芒がきれいです。
朝日が好きなので
朝日の撮れる機材が好きです^^
>それは大変でした。 サラリーマンは自分の都合だけでは何ともできませんので・・・^^
>でも、体調を崩したんじゃなくてよかったです。
自分が主体の仕事ですから
仕方がないですね〜^^
>嫌いな人は少ないと思いますが・・・・水路閣を知らずに南禅寺にお詣りしている方も多いかと・・・・ツアーだとそんなこともありそうです。
そんな人もいるんだ〜^^
もったいない!
♪聚楽斎さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130448/
X-T1でEFレンズが使えるのがいいですね♪
Exifが出ればもっといいですね
私はα7RにSTOKのアダプタかまして
AFでも撮ってます
レンズ名以外のExifはでますね
♪遮光器土偶さん おはようございます
お久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130680/
12月でもホタルブクロが咲いてるんですね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2123686/
>そういえば馬見丘陵公園は猫が多かったですね。ジョウビタキを狙ってるんでしょうか?
ジョウビタキだけを狙ってるとは思いませんが(笑)
鳥の卵は狙ってるでしょうね
うちの猫はヒヨドリとって食ってます(笑)
>ちなみは今は「モンゲー岡山」というのだそうですが、私の周囲で「モンゲー」って方言の分かる人は一人もいません(爆)
モンゲーってひょっとして凄いということでしょうか
>流石にお譲りいただいたA005、いい写りします。
7Dの凄いAFでじゃんじゃん使ってやってください!
A005がうかばれます(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
これから旅に出ます(笑)
書込番号:18424036
2点

皆様こんばんは!!
今日は朝から実家のお手伝いにって先ほど戻ってきました。
午後から新しいパソコンのセッティングをするつもりが、疲れてしまって^^
・・で、明日の朝からに変更。
今日は・・・・ゆっくりと飲みます(笑)
これからお風呂に入って晩酌ですがその前に返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133416/
シグマのモノクローム・・・これは良いなあ。
良い被写体を選びましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133418/
葉っぱだあ〜・・・産毛が輝いているようですね。・・・葉っぱの産毛っていうのかしら??(笑)
>明日、どうする?って上司に言われましたが、休みますって、言っちゃいました。
はいっ! それで正解です。 身体が資本なんですから休むことだって仕事のうちです。 ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>何も考えずに、写真が撮りに行きたいですね。
私もです。
一日ゆっくりと撮って廻りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133521/
おお〜・・・・阿倍野スキャ・・・違った^^ ハルカスですか〜
日本一高いビル・・・一度登ってみたいなあ。
DP-3Mの解像感・・・さすがですね。
>チビは、横で妖怪ウォッチのゲームんい夢中です。
あはは〜・・・
小さなお子さんがいるご家庭では妖怪ウォッチブームですね。
昨年の秋に田貫湖でodachi家に逢うまでは知りませんでした。
>ねむーーいい
さっき少しだけ昼寝したのでスッキリです。 これでたくさん飲めるぞ〜・・・(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133476/
さすがに3600万画素・・・繊細な描写ですね。
>三脚で拡大ピントでじっくりとればジャスピンになりますよ!
そうなんですが・・・・どうしても三脚を持ち出すのが億劫になってしまいます。
>でも現像する時間がありません(笑)
ん〜・・・・飲み過ぎかな??(笑)
>>P50開放はチョイ辛い
>口径食はありますが
>これくらいなら開放いけますね〜♪
拡大しなければなんとか^^ でも本当に開放の解像感は厳しいものがありますね。
今度5DUで三脚使ってLVでピントを追い込んでみようかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133502/
右の木が朝日を浴びていい感じの色に染まっていますね〜
>ヘレ 上ロース 上バラ 上ミノなどなど和牛オンリーで久々に肉食ったーーって感じです
やっぱり飲み過ぎで現像できていないんだあ〜・・・
・・で、ヘレってなんですか? ヒレの事?
私も焼肉を食べるとしばらく肉を見たくなくなります。
若い時は毎日でもよかったんですが・・・・年ですね(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129399/
>なかなかいいボケ具合ですね♪
ありがとうございます。
この間の様は優しいお顔をしているので好きなんです。
慈母観音だったかな?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129740/
>ExifがないということはiPhoneでしょうか
はいっ! iPhone6です。 なかなかイケてるでしょ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133518/
さすがにツァイスのコーティングですね。
太陽をまともに入れてもびくともしません。 これは風景撮りには嬉しいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130304/
>真昼間なのに夜みたい!
>得意のスポットライト!
>右奥の建物はなんでしょうか?
はいっ! 2体のお地蔵さんに光が当たっていました。
ここは山の脇なので日中でもほとんど日が当たりません。 この時は木の間から光が射していました。
すごくいい感じだったので撮りました。
あっ! 右のは水道のタンクだったと思います。 トリミングすればよかったですね (^_^;)
えっ? 旅に出るって??
どちらに行かれるんですか??
ここで一句
“明日から 新パソコンで 書込みだ”・・・・のつもりです^^
お粗末でした
書込番号:18425641
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
冷え込んで参りました〜。
>今回EIZOにしました。 23.8インチですからかなり大きいです。 PCデスクの幅いっぱいかなあ^^
>これでDPP4.0がやっと使えます!!
やっぱり、EIZOですかね〜、23.8インチはけっこうデカいですね
これ位だと、私もPCデスクの大部分を占拠されてしまいます。
でも気になって、調査を開始しました。なんかモニターの呪いを受けたみたいで・・・
DPP 4がやっと使えますか〜
最近verUPされて、5D2、1D4のDATAも処理できるようになったので
使い始めて経験は浅いのですが、
ver3と比べて、クリア感がないというか、細部が潰れてしまうような感じが
するのでver3との差を調べていたら、どうもアンシャープが原因のようで
ノーマルシャープに切り替えたら、ver3と同じ現像になったので、
何か違和感を感じたら、その辺りを触ってみて下さい。
あと、ガンマの自動調整が便利ですね。
では横レスで〜
・花撮りじじさん
もう、すっかりキャノじいからニコじいさんが板についてきたようで
私も最近は、Fujiオヤジになりかけていましたが、
100-400購入を機になんとか踏みとどまっている状態です。
>先ずは新しいレンズを購入なさったようですね。おめでとうございます。
>先月、新幹線車両を撮りに行っていたらこのレンズを買ったばかりのオジ
>サンにあいました。 見せて貰いましたが、凄いですよね。
ありがとうございます。まだ貯金の真っ最中に早く届いてしまったので
慌ててサンヨンは売ってしまいました。
・大和路みんみんさん
>ネガフィルムですね!
>くすんだ感じが
>渋いです♪
FujiのPRO400ですね、まともなFujiのカラーネガフィルムはこれ位しか売ってないですね
ないですね
ポジと違ってネガは、くすんだ感じを雰囲気良く表現できるか難しいので
私には難易度が高いです。36枚撮っても1枚も良いのはありませんね(爆)
ということで
モニターが変わったらビックリするだろうなあ〜
書込番号:18426173
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「飛べ!」 ク〜ッ!ISO800にしたまま忘れてたあ(汗) |
「寒梅」 これは70-200F2.8LUです |
「都会の梅林」 |
「GLAY ARENA TOUR」 大阪城ホールでGLAYのコンサートツアーやってました^^ |
Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
つ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いに、逝っちゃいましたあああ!!!(猿島2号さん調)
EF24-70mmf/2.8LU USM!
通天閣のてっぺんから飛び降りたつもりでやんす!
家の嫁はんを質屋に入れて資金調達(爆)
ほ、ほんとはみちゅ輸入(^^v 嫁には内緒でっせ・・・(^^v
早速に大阪城公園へ行って試し撮りしてきました^^
梅林の梅が一部咲いていました。
やはり高いレンズだけあって、解放からキレは抜群! 解放ボケもいい!
絞るとシビアに描写してくれますね!
ISは無いですが広角〜標準ズームですのでしっかり持つか、三脚で撮ってやれば問題ないです!
24-105F4Lは便利ですが、絞っても少し甘い描写になりがちでした。
24-70F2.8LUはズームであっても実にキレのある描写をしてくれますね。
撮ってみて、はっきりと差がわかります。
会長さまのレビューを読ませて頂き、板で呪われたのが大変参考になりました(_ _)
高価なレンズ購入で当面は何も買えないと思いますが、これから撮影に行くのが益々と楽しみになりそうです^^
来週末、撮影に行く白川郷ライトアップ、富山湾〜立山連峰、兼六園ライトアップ等で活躍してくれると思います。
当日の天候だけですが、会長さまの呪いついでにテルテル坊主君によろしくね(_ _)
後は腕を磨くのみです^^;
まずはご報告まで。
価格コム様、最安値に近い金額で買えました。 感謝です。
書込番号:18426624
7点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!
会長さん 今日は朝から大変忙しく動いていらっしゃいますね。
でも新しいWimdows8.1での新しいパソコンが稼働する日ですから心浮き浮き
の状態なのでしょうね。
そして、ディスプレーも新しいEIZO1の大画面で作品もが眼にっぱいで堪能
出来るのですね。
新しい年も1カ月が過ぎ、新しい月が始まって更に身の回りが大きく変わっ
て行くような感じがしますね。
素晴らしい子供さんばかりで、いい親孝行をなさいましたね。
私の時はどうだったかな〜 何も変化が無かったな〜
新しく2月に入りました。 徐々に梅の開花情報などが聞かれるようになり
そうですので、楽しみな月が始まりました。
また頑張って一カ月を過ごそうと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133314/
立派な大黒様ですね。 表面の艶がいい色に出ていますね。大福様を見ます
と大きな腹をしていらっしゃいますよね。 大昔もこのように大きな腹をし
た人がいたのかな? なんて思ってしまいました。
● じーじ馬さん こんにちは!!
先ずはEF24-70 F2.8LUの購入、本当におめでとうございます。
このレンズとうとう手にされましたね。 じーじ馬さんがこれまで使いこなし
てこられた24-105とはまた別の凄い切れのある写真が撮れますので一段
と素晴らしい作品を見せて戴けそうですし、作品の幅も広がりますね。
近いところでは2月7日の白川郷のライトアップの光景写真、金沢、富山での
作品が楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134123/
この作品なんか手前と奥の方の違いがきっちり出ていますね。開放絞りでの作
品にまた嵌りそうですし、絞った時の切れにもまた痺れますよ〜〜
私は、キヤノンではなくニコンですが24-70mmのレンズはD700につけっ放しです。
>以前に花撮りじじさんが計画するかも知れないとおっしゃっていましたが、
この話が出たのは、誰かが雪のある時の白川郷へ行きたいと言う人があれば計画
するという事でした。 誰からも聞きませんでしたので今のところ考えていませ
ん。 白川郷のライトアップの日には白川郷で宿泊出来ればいいのですが土曜日
にはなかなか宿泊が難しく、一般のマイカーの人は何時もの駐車場には止められ
ず離れた所へ駐車し、シャトルバスでピストン輸送しているそうです。
● よびよびさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134016/
ススキが枯れて穂が開いた状態を撮った作品いいですね。 私は冬になっても
枯れたススキ、山紫陽花の花、猪独活等を撮るのが大好きです。
雪や霜と絡めて撮ると結構いい写真が撮れたような感じを受けます。
>もう、すっかりキャノじいからニコじいさんが板についてきたようで
>私も最近は、Fujiオヤジになりかけていましたが、
>100-400購入を機になんとか踏みとどまっている状態です。
そうなんですが、キヤノンが嫌いでニコンに変わったのではないのです。
昨年の6月に東京に住んでいる実兄からD200、D700を譲り受け、関連するレンズ
全部を譲り受けました。
ところが、息子がわたしのカメラを持って行き、その後新幹線車両の撮影に没頭
し始めてなかなか返してくれず、キヤノンの殆どの機材を持って行っており、仕
方無くニコンを使っているのが現状なのです。
書込番号:18428967
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
DPは、モノクロにしても、キレがあるのでいい感じです。
ただ、カラーで撮ってモノクロにすると、コントラストをいじらないとダメみたいです。
妖怪ウォッチ、流行ってますよ。
もう、何でも妖怪のせいにできちゃいますし。^_^
結局、2日間、寝てしまって、何もでじずじまいでした。
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん、こんばんは
旅へ?
どちらですか?
Leicaレンズ、状態は良くない、モノクロ用ですので、面白い色合いになりますが、面白いです。
よびよびさん、こんばんは
フィルムを買うのも難しくなってきましたね。
モノクロフィルムは、いっぱい買い占めました。
100−400おめでとうございます。
じーじ馬さん、こんばんは
24-70おめでとうございます。
初めてお会いしたときから、これでほぼ一新されたのでは?
花撮りじじさん、こんばんは
あれあれ、キャノン持っていかれちゃったんですね。
でも、D700は、5D2と長く競い合った機種でしたよね、良い写り、今も現役で十分いけますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18429906
4点

皆様こんばんは!!
やっとPCのセッティングが終わりました。
実際には細かい設定がかなり残っていますが、とりあえずは使えるようになりました。
思ったよりは時間がかかりませんでしたが、先日夜中にデータ移行を終わらせたからでしょうね。
今日から快適なPCライフです^^
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134010/
100-400U いいですね。 私もほしくなっちゃうなあ〜・・・って、望遠はあまり使わないんですが^^
>やっぱり、EIZOですかね〜、23.8インチはけっこうデカいですね
今回息子と娘にCを買ってもらいまして、ついでにとモニターも新調しました。 あっ! モニターは自前です^^
今まで使っていたのが、前の前のPCお付属モニターでLG製でした。
17インチの4:3ですので物足りなかったですね。
23.8インチは本当に大きいです。
>でも気になって、調査を開始しました。なんかモニターの呪いを受けたみたいで・・・
私が買ったのは廉価版ですがそれでも十分に満足です。
リモコンがついているので「テレビか??」と思いました^^
>DPP 4がやっと使えますか〜
はいっ! 今までは7の32bitだったので使えませんでした。
DPP3とDPP4と両方をインストールしましたが、かなり早いです。
サムネイルが一瞬で表示されます。
>何か違和感を感じたら、その辺りを触ってみて下さい。
ありがとうございます。
まだインストールしただけなのでこれからですが、いろいろ試したいと思います。
>モニターが変わったらビックリするだろうなあ〜
うちのかみさんが「なに・・テレビ??」ってびっくりしていました^^
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134110/
おお〜・・・24-70U ご購入おめでとうございます!!
やっぱり逝っちゃいましたか〜・・
>ほ、ほんとはみちゅ輸入(^^v 嫁には内緒でっせ・・・(^^v
あはは・・・・やっぱし密輸なんですね^^
でも本当にいいレンズでしょ??
私は横浜のお方に呪われて一年後に買いました^^ でも買ってよかったと思うレンズです。
>家の嫁はんを質屋に入れて資金調達(爆)
うちのかみさんだったら・・・質屋で値段が付きません(爆)
>会長さまのレビューを読ませて頂き、板で呪われたのが大変参考になりました(_ _)
呪ってよかったあ〜
確かに24-105と比べて足りないのはズーム域とISです。
それ以外はすべての面で勝っていますよね。
24-105はドナされたんでしょうか?
>来週末、撮影に行く白川郷ライトアップ、富山湾〜立山連峰、兼六園ライトアップ等で活躍してくれると思います。
それは楽しみですね〜
はいっ! テルテル君にお願いしておきます!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134756/
素晴らしい夕景ですね。 この色はいいなあ〜
>新しいWimdows8.1での新しいパソコンが稼働する日ですから心浮き浮きの状態なのでしょうね。
はいっ! 一通りのセッティングが終わりましたので普段使いはOKです。
明日から普段使っていないアプリのセッティングをボチボチやっていこうかと・・・
64bit 16GBで動きはサクサクですね。
>素晴らしい子供さんばかりで、いい親孝行をなさいましたね。
はいっ! 今回は本当にびっくりしました。
暮れに買ってくれるという話が出まして・・・「本当かな?」と持っていたんですが、
年が明けたら「いつ買うの?」って・・・・・これはうれしかったですね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133314/
>立派な大黒様ですね。 表面の艶がいい色に出ていますね。
おさすり大黒様といいまして、自分の体の悪いところをさすると治るということです。
おなかは万病なのでお腹が艶々なんですね。
もちろん私もさすってきました。
どこをって?? もちろん頭です(爆)
ここで一句
”本当は おなかの下を さすりたい“・・・・・でも人に見られると^^
お粗末でした
書込番号:18429908
4点

会長 みなさん こんばんわ
旅から帰ってきました〜
あまり写真は撮ってませんが^^;
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
遅れてきたヤツ すごいヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
アダプタLA-EA3咬ましてます
それでは横レスです^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130920/
超豪華な一枚です♪
>お久しぶりです^^
ご病気か何かかなと思っていましたが、お仕事が忙しかったのですね。
冬場ですので風邪など引かれない様にお仕事頑張ってください。
仕事と家庭で普段より忙しいです
と言っても
みなさんよりは楽だと思いますが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130117/
夜明けの光は何とも言えず美しくて、清々しさを感じます。
朝日が好きなのもありますが
この時間が一番ドラマチックですね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130171/
雲もきれいで公園の木々のシルエットとの対比がいいですね〜!
逆光も大好きです
シルエットも面白いですね^^
>まあ言われてることは、日本は決定力が不足だとか・・・
シュートボールがバーに当たってはじかれたり、ゴールすれすれで外れたりでチャンスを物にできないのがネックだと書かれていますね。
確かにチャンスは多かったので、その辺をもっと磨いて頑張ってほしいものです。
俺が決めるという気と経験を積むということですかねーー
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131116/
いつもの梅林ですね
今年こそいいの撮ってくださいね!
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131259/
安倍晴明と狐はセット物なんですね〜^^
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131347/
>猿と一緒ではなく嫁と温泉へ
ゆず風呂でしょうか
奥様とご一緒に入られたのですね^^
>原爆の爆風で飛ばされ、奇跡的に片方だけ残った所らしいです。
倒壊した残骸は今でも近くに横たわっていました。
残骸の方も見てみたいものです
>みんみん号ですか〜、その時はよろしくお願いします。
吉野方面 大宇陀方面
みんながあまり行かないところに
ご案内します^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130171/
すばらし〜!って思ったら、Distagonでしたか〜納得!
α900よりα7Rで使ってやったほうがいいみたい^^
♪会長ーー2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131656/
神社の焚き火ですか
こんなのがあるとほっとします^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131220/
これは素晴らしい描写ですね。
線が細くて繊細です。 流石ディスタゴン!!
α7Rで撮ってるのもあるかもしれませんね
アダプタかませばどんなレンズでも撮れるから
重宝します!
>>関西では1/10が本戎と決まってます!
>静岡(旧静岡市)では10月と決まっています。
>地域によって違うんでしょうか??
えべっさんは
西宮えびすが大元ですから
そこに合わせて
1/10が本えびすと決まってます
なんで〜10月なのって感じです!
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18429932
3点

またまたこんばんは!!
★とうたん1007さん
タッチの差でしたね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135035/
線路は続くよどこまでも〜 DP-1Mの解像感は素晴らしいですね。
どうしても等倍で見たくなります。
>ただ、カラーで撮ってモノクロにすると、コントラストをいじらないとダメみたいです。
あっ! やっぱりそう思いますか?
私もモノクロームで撮った時にそう感じました。
>妖怪ウォッチ、流行ってますよ。
>もう、何でも妖怪のせいにできちゃいますし。^_^
小さい子供がいないとこういうテレビには疎くなりますね^^
>結局、2日間、寝てしまって、何もでじずじまいでした。
私も二日間撮りに行けずじまいでした。
昨日は家の手伝い・・・今日はPCのセッティング
結構疲れました。
これから泡盛タイムです・・・・飲んだら寝ちゃうぞ〜!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135024/
いい色ですね〜
>旅から帰ってきました〜
あれ? ずいぶんとお早いような・・・・・
飲みに行ってきたのかな??
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131116/
>いつもの梅林ですね
>今年こそいいの撮ってくださいね!
はいっ! 来週は絶対に撮りに行ってきます。
まだロウバイが咲いているか・・・まだ梅は咲いていないだろうなあ^^
なんせ古木ばかりなので花の咲くのが遅いんです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131656/
>神社の焚き火ですか
>こんなのがあるとほっとします^^
参道の脇で焚火していました。
やっぱり火にあたるのっていいですね。 本当にほっこりします。
>なんで〜10月なのって感じです!
ん〜・・・・静岡では昔から10月なので・・・・わかりません(笑)
ここで一句
“週末も なんだかんだで 終わります”・・・来週は撮りに行くぞ〜
お粗末でした
書込番号:18429981
5点

お気楽大魔王こと会長様、お気楽板住民の皆さんこんばんは!
今日の京都は朝から雪がチラツキ寒い朝となりました。当初はバイクで嵐山へ行って付近を撮影するつもりでしたが断念して雪化粧の清水寺を撮りたいと思い押っ取り刀で出掛けました。
さすがに清水寺、冬とはいえ海外からの観光客も沢山訪れていました。嵐山などはこの季節閑古鳥が鳴いているんですが。その分、撮影に集中出来て良いのですがね。
それでは今夜も貼り逃げで失礼します。
書込番号:18430365
6点

お気楽板の皆さん、こんばんは。
早いもので今年もあと11ヶ月ですねー。
今日はこの時期恒例の吾妻山公園の菜の花撮りに行ってきました。
正直写真は毎年似たりよったりですが、年中行事みたいなものなので
天気が良いとつい行ってしまいます。
〆はこれまた恒例の甘酒&菜の花コロッケでした^^
帰宅して、PRO-10Sを置くスペース空けるために
部屋の片付けしてたらすっかり筋肉痛に・・・
ところで、現れましたね〜、5DS。
Rも含め自分はスルーですが、ハッシブさんには是非逝って欲しいものです^^
それより11-24が気になる今日この頃です。
すいません、今日は貼り逃げでm(_ _)m
書込番号:18430371
5点

Football-maniaさま、皆さま こんにちは
ご無沙汰しています、ミケのパパです。
・・やっと、出てこれました。
受けた試験は不合格でした。
でも、状況的に納得できなかったりで、ひどく落ち込みました。更に計算だけのスピード競争の科目に来年も身体がついてきてくれるのか、、みたいに考えたらなおさら、ずぶずぶはまりこみまして、ひろっちさんがコメントくださった時点が一番深い底で、試験についてコメントなさってくださらなかったのをとってもありがたく感じたことが印象に残ってますです。
が、やっと立ち直りました♪
その過程で、合格祝いのつもりだったのでお預けかなと思いましたが、これは励まさんと、ということで、買いました!
α7 Uと
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
です。こちらでいろいろ価格を参考させていただき、ヨドバシで買いました。
で・・実は最初は、とうたん1007さんが作例で使っておられたFUJIのX100のTにしようという気満々だったんです。でもodachiさんがオリを使っておられるのを見て、ん??これは何だろう?と思っていたら、AM-Sさんの長いレンズの作例にクラクラしてしまって、
よし、E-M10と
まずはLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 だね!
と実物もお店で手にして、うなずいていたら、
大和路みんみんさんが、α7にアダプターでEFレンズ使えるから♪とお話しになって、
ん??ん、これは85Lが使えるってこと?、ならボディが軽くなって嬉しいかも。。
AF遅いらしいけれど、どうせ85Lは元々遅いし(^^;;
・・・という変遷を経て、今うちにあります 笑。
部屋で手にしていたら、娘が
「えっ?カメラ変わった?小さい、、軽い。。」と話したのを聞いて、
「む、、む、それを狙ったのだけど、ちょっと早く気がつきすぎ」と汗がでました(^^;;
とはいえ、なかなか撮る機会がなかったのですが、とうたん1007さんがすごくお忙しい中でも
あれやこれやと撮られているのを見て、
そうだね、僕も、仕事の道中含めてもっと撮りたいな!、と思い直しました♪
帰宅時に撮れるといいなあ、、と思いますが、家ではパジャマ姿の娘を撮っています 笑。
こんなところが、この頃の私です。体調がよい日は勉強フル回転ですが、
横レスや写真なしでよいなら、、またおじゃまし始めようかしら、なんて風に思ったりもしているところです♪
皆さまも新しい機材がいろいろ目白押しで楽しいですね♪
じーじ馬さん、レンズおめでとうございます!
では!
書込番号:18430557
6点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今日は天気はよかったですが、北風が強くて寒かった〜。
明日も寒そうです。
一度時期暖かくなっただけに、余計寒さが応えます。
きょうも、うぐいすではなくメジロです(^^;)
土偶さん劇場のまねで〜す。
久しぶりに、ちょっとだけ横レス失礼します
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130684/
確かにISO6400でもバッチリですね。7DU進化してます。
> うお〜〜、噂の100-400LUですね、いいな〜欲しいな〜〜(笑)
7DU+100-400LU。これで完璧です。
夏頃でしょうか(笑)
> あっ、ちなみに一枚目と二枚目はウグイスではなくメジロです。
> ウグイスはもっと地味な色で藪の中のような場所に潜んでます。
ひゃ〜、恥ずかしい(>_<)
おっしゃる通り、メジロです。
完全に思考がストップしていたようです(激汗)
ご指摘ありがとうございます。
★大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130172/
ちょっと不気味な雰囲気ですが、迫力がありますね。
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130304/
お得意のスポットライト風。いいですね〜。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130000/
> コジュケイですか・・・・まだ生で見たことがありません^^
いつもは恥ずかしそうに藪の奥から出てこないのですが、この日は
明るいところまで出てきてくれました。
> 鳥さんを狙うのは大変ですね!!
釣りと一緒です。
ついていないときは、1日かけても成果無しなんてこともありますからね〜。
> >えっ、遅い?
> はいっ!・・・・・(^_^;)
> 許しません・・・・(◎o×)☆\(^^)
ひえ〜、怒られちゃった〜(T_T)
まっ、いっか〜(爆)
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130921/
奈良の都が爆撃されて炎上している!!!
ちょっと不吉なたとえですみません。
大迫力です。寒さに耐えたかいがありましたね
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131347/
奥様の入浴シーン、、、、期待して拡大しましたが、そんな訳ないですね(笑)
> PCのウイルスはなんとか、警告が出ないようになりましたが
> NTTのセキュリティーサポートで、抽出ファイルを解析中ですので
> 解析結果によっては、初期化も考えないとイケないかもしれません、
PCのウィルスは感染すると大変ですね。
完全な対策は初期化なんでしょうけれど、後が大変です。
>> このレンズ評判いいですね〜
> ありがとうございます。
> まだ熟成が必要かと思いましたが、初ロットから完成度は高そうだったので
> 早めに逝ってしまいました〜予定より早めでびっくりしましたが
> 初戦の岡山は楽しみです。
初期不良のうわさも聞きませんし、待たせただけあって完成度高そうです。
これで、流し撮りの歩留まりも更に上がりそうですね。
お写真楽しみにしています。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129997/
> 7DT型と456ですね〜、写りはこれで十分ですね。やっぱりL単の写りが上でしょうね
決まったときの写りは満足できます。
ただ、設計が新しいだけあって、写りは100-400L2の方がいいという方も多いですね。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:18431086
4点

会長&みなさま、こんばんは〜〜!
NEWパソコン、おめでとうございマース!還暦祝いでお子様たちからのプレゼント!!
これは嬉しいですね〜ヽ(^o^)丿
これで、もういつ5000万画素になってもバッチリですね〜。
・・・ちょっと早いですが、おめでとうございます<m(__)m>
>最近は軽いシステムですねー
>重たいのはしばらくお預かりしましょうか?
そういえば最近は防湿庫の肥やしとなっていましたので、今日はちょっとだけ近所のお寺に行って
参りました。
横レス、失礼します。
●大和路みんみんさん、こんばんは<m(__)m>
いつもコメントありがとうございます。
40-150、なかなかのレンズです。最近よく使ってます!
みんみんさんのように、うまい宣伝の文句は考えられませんが・・・(>_<)
●じーじ馬さん、こんばんは〜!
みちゅ輸入、おめでとうございますヽ(^o^)丿
横浜のお方です(^^ゞ
でも、私は千葉のお方に呪われましたので、これで千葉→横浜→静岡→奈良とつながって
西に向かっております・・・。
それでは、おやすみなさい!(-_-)zzz
書込番号:18431132
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>100-400U いいですね。 私もほしくなっちゃうなあ〜・・・って、望遠はあまり使わないんですが^^
私もしょっちゅう使うわけではないのですが、サーキットではやっぱり必要ですね。
70-200LUはお姉さん専用でしょうか、こちらの方が出番が少なくなりそうです。
>うちのかみさんが「なに・・テレビ??」ってびっくりしていました^^
そりゃあ〜びっくりしますよね〜
こんな感じって
モニターで写真を見せて上げたらよろしいのではないでしょうか
横レスで〜
・じーじ馬さん
24-70LUおめでとうございます。
>家の嫁はんを質屋に入れて資金調達(爆)
>ほ、ほんとはみちゅ輸入(^^v 嫁には内緒でっせ・・・(^^v
密輸ですか〜、良い響き〜
私も同じく密輸でした。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134112/
良い写りです。うっとり〜
・花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134756/
相変わらず、おみごとですね〜
>ところが、息子がわたしのカメラを持って行き、その後新幹線車両の撮影に没頭
>し始めてなかなか返してくれず、キヤノンの殆どの機材を持って行っており、仕
>方無くニコンを使っているのが現状なのです。
ご子息と、趣味で同じ価値観を共有できるなんて、素晴らしく、羨ましい事だと思います。
私も娘が機材を持ち出してくれないかなあ〜なんて期待しているのですが
・とうたん1007さん
>フィルムを買うのも難しくなってきましたね。
>モノクロフィルムは、いっぱい買い占めました。
>100−400おめでとうございます。
ありがとうございます。
モノクロは賞味期限切れのネオパンSSがあと一本だけですので
次は何使おうか思案中ですが、コントラスト強めのT-MAXがいいかなあなんて
でも現像は近所で出来ないので大変なんです。
・大和路みんみんさん
>ゆず風呂でしょうか
>奥様とご一緒に入られたのですね^^
ハンドボール位の大きさですので、ザボンでしょうかね〜
柑橘系の良い香りでした。
家族風呂ですので、奥さんと一緒でした。
娘はもう付いてきてくれません。(涙)
>吉野方面 大宇陀方面
>みんながあまり行かないところに
>ご案内します^^
吉野方面かあ〜、一度行ってみたいと常々思っている所なんですよ。
・たまりばさん
>奥様の入浴シーン、、、、期待して拡大しましたが、そんな訳ないですね(笑)
家族風呂では、服を脱ぐ前、まず1枚なので
な〜んもありっしぇ〜ん。
ちなみ、嫁もただのオバはんですので、な〜んもありません(爆)
>初期不良のうわさも聞きませんし、待たせただけあって完成度高そうです。
初期不良で入院期間も考慮して、早めに購入に踏み切ったのですが
取り越し苦労でした。
ということで
週末は、300Km程走ってまいりました。
書込番号:18433329
5点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。
今日は寒かったですね。・・・って、ほとんどデスクワークでしたが^^
昨日PCのセッティングをしたおかげで快適です。
それでは返レスです。
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135239/
わあ〜・・・素晴らしい光景ですね。 雪の清水・・・これは一度見たいなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135244/
やっぱりこちらが好きかな?? (笑)
>さすがに清水寺、冬とはいえ海外からの観光客も沢山訪れていました。
そうですよね。
私が数年前に行った時も、まわりで聞こえるのは中国語と南米の言葉・・・・
ここは日本か? と思うくらいでした^^
こんな景色をさっと見に行けるのも地元の強みですね〜
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135258/
おお〜・・・菜の花の黄色がまぶしいです。
聚楽斎さんの清水とは季節が違う感じですね。
あれ? このレンズ・・・・発売したばかりじゃなかったんでしたっけ?
>〆はこれまた恒例の甘酒&菜の花コロッケでした^^
菜の花コロッケ・・・食べたいなあ。
春になると菜の花のお浸しをよく食べます。 ほろ苦くておいしいんですよね。
その季節でしか食べられないもの・・・大好きです。
>ところで、現れましたね〜、5DS。
5000万画素ってどんなんでしょうね。
PCが追い付かなくなっちゃいそうです。
高感度には弱くても日中の風景を撮るには素晴らしい力を発揮してくれそうです。
三脚必須のカメラになっちゃうのかな??
>それより11-24が気になる今日この頃です。
ん〜・・・私・・11-24はスルーでしょうね。おそらく手が出ません^^
★ミケパパさん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135308/
おいしそうですね〜
α7U+Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA ご購入おめでとうございます。
色ノリがよさそうなレンズですね。
私はXマウントのツァイスが気になっております^^
>その過程で、合格祝いのつもりだったのでお預けかなと思いましたが、これは励まさんと、ということで、買いました!
その切り替えが大事だと思います。 気持ちに張りを作れるようなものは必要ですよね。
・・・という理由をつけてわたしも色々企んでいるんですが(笑)
>AF遅いらしいけれど、どうせ85Lは元々遅いし(^^;;
フルサイズですから85Lもそのままの画角で使えていいですね。
Fujiもいいんだけどなあ〜・・・・・・・(^_-)-☆
>「えっ?カメラ変わった?小さい、、軽い。。」と話したのを聞いて、
>「む、、む、それを狙ったのだけど、ちょっと早く気がつきすぎ」と汗がでました(^^;;
子供の目はごまかせないですね。
少しの変化も見逃しません。 大人よりも観察力はあると思います。
>家ではパジャマ姿の娘を撮っています 笑。
いいですね〜
うちは娘が近くにアパートを借りて一人暮らしを始めたのでかみさんと二人になっちゃいました。
かみさん撮ってもなあ〜・・・ということで家の中では撮るものがありません(笑)
>横レスや写真なしでよいなら、、またおじゃまし始めようかしら、なんて風に思ったりもしているところです♪
もちろんです!!
写真がなくてもモーマンタイです。 お時間のある時にいつでもお越しくださいね!!
ここで一句
“いつだって 暇ができたら いらっしゃい”・・・・お待ちしていますよ!!
お粗末でした
書込番号:18433431
5点

続きます!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135541/
あはは・・・食べすぎですかね^^ 飛べるんかい!!
>一度時期暖かくなっただけに、余計寒さが応えます。
今日は静岡でも朝の気温が0度でした。 寒かったですよ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130304/
>お得意のスポットライト風。いいですね〜。
ありがとうございます。 こういうのを見つけるとつい撮っちゃうんですよね。
少しだけコントラストをいじっています。
>ひえ〜、怒られちゃった〜(T_T)
>まっ、いっか〜(爆)
むむ〜・・・お気楽だな (´・ω・`)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135553/
おっ! 可愛らしい紅梅ですね。 ちょい薄めの色がいいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135555/
蝋梅は透過光気味がいいですね。
香りが漂ってきそうです。
>NEWパソコン、おめでとうございマース!還暦祝いでお子様たちからのプレゼント!!
>これは嬉しいですね〜ヽ(^o^)丿
ありがとうございます。
Win8 64bit 16GBメモリー・・・・すごく快適です。 あっ! SSD+HDDです。
>これで、もういつ5000万画素になってもバッチリですね〜。
>・・・ちょっと早いですが、おめでとうございます<m(__)m>
だ〜か〜ら〜・・・買わないってのに”(-“”-)”
あっ! 買えないんだ〜
>でも、私は千葉のお方に呪われましたので、これで千葉→横浜→静岡→奈良とつながって
>西に向かっております・・・。
西には・・・反省マンさん(既にお持ちです)、遮光器土偶さん、Lmamaさん、・・・で、よびよびさん(笑)
ターゲットはよびよびさんですね^^
★よびよびさん
あらら・・・噂をすれば・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135918/
2世代も古いんだあ〜・・・・ちょうどよかった(笑)
>70-200LUはお姉さん専用でしょうか、こちらの方が出番が少なくなりそうです。
あれ? 車も撮るんでしたっけ? おねえさんを撮りに行くんじゃなくて???(笑)
>モニターで写真を見せて上げたらよろしいのではないでしょうか
さっき後ろから覗いていました。「大きくていいなあ〜・・・・」って^^ かみさんのはノートパソコンですから。
>密輸ですか〜、良い響き〜
>私も同じく密輸でした。(爆)
この板は密輸商人ばっかりだあ〜
>ということで
>週末は、300Km程走ってまいりました。
おお〜・・・走りましたね。
最近長距離を走っていないなあ〜
暮れに東京往復したくらい・・・・あっ!300km以上だった^^
ここで一句
“週末に 梅を求めて うろつくか”
お粗末でした
書込番号:18433438
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん 今夜も帰路にて、こんばんは
DPでのモノクロが、ちょっとさわらないといけないのが不思議です。
カラーだときれがあるのに。
GXRやGRD4は、モノクロにするといい感じが出るんですが。
この二日間は、寝まくりました。
それでは、横レスです。
大和路みんみんさん、こんばんは
安倍晴明さんと狐さんは、どこでもセットですね
聚楽斎さん、こんばんは
雪景色良いですね。
こっちも、ちょっとだけ降りました。
AM-Sさん、こんばんは
雪景色が一転、春ですね。
こっちは、寒かったですよーー
ふとんから出れませんでした。
って。口実でしたが。
ミケのパパさん、こんばんは
ご無沙汰です。
私も、仕事の失敗から、だいぶ復活してきた所です。
中々、ポチッとして吹っ切れる余裕もなく燻ってました。
私の場合、被写体に節操がありませんので、その使用のカメラもありますので、こんな感じです。
当分は、早く帰れそうにも無いので、撮れるときに撮るしか無いんですがねーーー
ミケのパパさんには、いつも、逆に元気をもらってます。
頑張りましょうね!
たまりばさん、こんばんは
たまりばさん劇場、うーーん厳しい(≧ω≦)
どっかで、こっち見てます?
お茶濃い味さん、こんばんは
防湿庫の肥やしとはもったいない。
ところで、軽いシステムのAFは、どの程度使えます?
よびよびさん、こんばんは
T-MAXを今回はたんと買っちゃいました。
撮りに行く機会が無いのが残念です。
今度は、IPHONEの露出計を試したいんです。
現像は、時間がかかるんですよね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18434036
6点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
毎日が寒いですね〜!
一年で一番寒い時期とはいえ梅もちらほら咲いてきているのにね・・・
わたいはEF24-70F2.8LUを手に入れてぽかぽか陽気気分!\(^^)/
皆さま方からはお祝いのお言葉いただいてありがとうございます。
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133315/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133316/
阿吽像の色合いがいいですね〜! Fujiのカラーでしょうか。
ん? ち、○首があ!(爆)
>Win8.1 64bit Corei7 4790 16GBメモリー SSD240GB HDD3TB あとは水冷CPUクーラーとか^^
なんか仕様書き見てても、凄いモンスターマシンの雰囲気たっぷりですね!
水冷ですか! 冬場は水冷停めたら部屋の暖房が出来そう(爆)
冗談は顔だけにしといて・・・こんな凄いマシンなら画像もサクサク処理できて、Win10が無償提供されるらしいのでその時もばっちりですね!!
うらやまひい〜〜!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133502/
枯れ木ばかりの冬の明け方ですが、春の温かさも予感させる光ですね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129893/
>これを見ると年配の方の多い事!
はい、じっちゃん!おっちゃん!ばっかり!!
たまに あ、女の人と思えば、ばっちゃん、おばちゃんだけ(爆)
日本、近々に平均年齢は80歳になること間違いなし!!(笑)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134758/
四日市工業地帯の夜景でしょうか?
長秒露光で雰囲気が出ていていい感じですね〜!
>先ずはEF24-70 F2.8LUの購入、本当におめでとうございます。
ありがとうございます。 こんな年寄りには分不相応ですが、買える時に買っておかないと近い将来は何も買えなくなるでしょう(^^ ヨイヨイになったら(爆)
>白川郷のライトアップの日には白川郷で宿泊出来ればいいのですが土曜日
>にはなかなか宿泊が難しく、一般のマイカーの人は何時もの駐車場には止められ
>ず離れた所へ駐車し、シャトルバスでピストン輸送しているそうです。
そうらしいですね^^;
昼ごろ着く予定ですが、離れた駐車場かも・・・
高台に上がる予定ですので、今回は防水のトレッキングシューズと軽アイゼンも持っていく予定です。
滑ってすってんころりん・・・年寄りですから骨折したら“寝たきり老人”に・・・
普段は“着たきり老人”ですが(爆)
★会長さま 再びです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135044/
水仙に石地蔵様、ちょい絞りでボケも頃合いでいいなあ!
24-70F2.8LU・・・素敵な画像を見せられても、もうびびりまへん!(笑)
買っちゃったモン!
>おお〜・・・24-70U ご購入おめでとうございます!!
>やっぱり逝っちゃいましたか〜・・
ありがとうございます。
魔性の板に睨まれているとゾクゾクッとしてきて、我慢できなくて逝っちゃいます!
ここで一句
“魔族とは Uの字Uの字の Lボディ” ボイン!ボイン! イク〜〜〜ッ!(爆)
★大和路みんみんさん 再びです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135023/
朝の光はやわらかくて、写真の色もソフト気味でいいですね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130920/
>超豪華な一枚です♪
ありがとうございます。
そう言って頂くと来年もまた行きたくなっちゃいます(^^
>仕事と家庭で普段より忙しいです
>と言っても
>みなさんよりは楽だと思いますが^^
忙しいうちが花です! 忙しかっても花を撮りに行ってください(笑)
一旦〆ます^^
書込番号:18435908
3点

再び こんばんは
★ミケのパパさん
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135308/
おお、これは美味そうだな! 美味そうに表現するのも腕ですよね!
いろいろ頑張っておられて感心致します。
>その過程で、合格祝いのつもりだったのでお預けかなと思いましたが、これは励まさんと、ということで、買いました!
>α7 Uと
>Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
>です。こちらでいろいろ価格を参考させていただき、ヨドバシで買いました。
その意気ですよ^^ ご購入おめでとうございます。
私も軽いカメラ、レンズが欲しいのですがなかなか財政が厳しくて・・・
私もこの年になっても悟れなくて欲しいもんが多すぎます^^
>じーじ馬さん、レンズおめでとうございます!
ありがとうございます。 やっとです(^^
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135534/
おお、決定的瞬間を上手く捉えられましたね!
鳥さん撮影もずんずん腕を上げられてナイスショット!
>奈良の都が爆撃されて炎上している!!!
ははは、爆撃されて24-702.8LUに撃沈されました!(^^;
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135553/
外は寒いけど、温かくて春の空気を感じる優しい描写に痺れます〜!
>みちゅ輸入、おめでとうございますヽ(^o^)丿
>横浜のお方です(^^ゞ
>でも、私は千葉のお方に呪われましたので、これで千葉→横浜→静岡→奈良とつながって
西に向かっております・・・。
ありがとうございます。
ず〜〜っと西の方ですね^^
九州辺りでしょうか?(笑)
○び○びさんと言う魔族のお方がおられましたな!
24-70F2.8LUに逝ってませんね! 総攻撃でしょうか? 司令官殿(爆)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/#18434036
>ついでにこちらも〜今年の初荷(意外と早く届いちゃいました)
新発売のEF100-400LISUですね! おめでとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135918/
>2世代も古い28-70L
古くてもいい写りしますね〜!
で、そろそろ買い替え時かと! 10-400LUの勢いでこのまま(爆)
奥さんと仲良く撮っちゃってくださいませ^^
>24-70LUおめでとうございます。
ありがとうございます。
>密輸ですか〜、良い響き〜
>私も同じく密輸でした。(爆)
えっ! 100-400LUのでかい奴をどこへ隠すの?(笑) 床下?(爆)
わての場合は24-105と24-70と素人には見分けがつきまへん(爆)
わての嫁は機械音痴なのでばれないでしょう!
きっとばれません! たぶんばれません! ばれないでしょうね?
ばれるかな? 後ろから殺気が・・・(爆)
書込番号:18435934
4点

会長 みなさん こんばんわ
最近寒いですね?
寒さが身にこたえます(笑)
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
決まった時は ピカイチだ〜〜〜♪
35mmF1.4Gです^^
アダプタLA-EA3咬ましてます
それでは横レスです^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131673/
じーじさんの撮り方
現代アートそのものですね♪
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131797/
阪堺電車の流し撮りですね〜♪
撮り鉄いいな〜^^
♪BMW 6688さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131991/
赤の発色がいいですね♪
さすがCCD!
♪BMW 6688さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132002/
ボケ具合もいですね♪
>そんな訳ないでしょう!第一、我が家は農家でもありません。公園のトラクターですね。
それは失礼しました
豪邸にお住まいなので
てっきり農家かなと思い込んでいました
>先週末にα900と各レンズのピントチェックを自宅庭で自己流でやってみました。
結果70-300Gは+6、70-210F4は-3という結果になりました。
50mm、24mm、100mmマクロはおおむねピントに問題はありませんでした。
これでピンボケは心配ナッシング!
じゃんじゃんα900で撮りまくってください^^
>色に関しては、私はある意味プロですので赤みが強いことは断言できます。しかし、赤みが強いからと言って悪い写真という意味ではございません。
ただ一般的に赤みが強くなると色に濁りが感じられることも事実です。
それはお見それしました!
朝の自然な色なので
大切にしたいと思います^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130175/
こういう青みが爽やかに感じられる写真が好きですね。私にとってまさに早朝のイメージです。
順光がお好きなんですね^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18436021
3点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
決まった時は ピカイチだ〜〜〜♪
35mmF1.4Gです^^
アダプタLA-EA3咬ましてます
横レス続きます
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132372/
100-400LU
開放での描写も良さげですね♪
>当分の間は、本妻のCANON機とお付き合いになりそうです。
愛人のFujiやコシナもよろしくね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132380/
DP2Mのボケもなかなかいけますね♪
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132797/
可睡斎って烏天狗祀ってるのでしょうか?
珍しいですね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131649/
>繊細な描写ですね。F2.0でもこんなに解像するなんてさすがツァイスです。
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪ですから〜
開放は得意なレンズです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132201/
>ネコヤナギですか? これが出てくると春を感じますね!!
たぶんネコヤナギです^^
関西ではお水取りがこないと春にはなりません!
>はいっ! ユル鉄には最高の路線です。 一度路線沿いに走ってロケハンしてみたいなあ〜 と思っています。
>もっと景色のいい場所があるはずなんです。
>原チャリで行くには距離が遠いので・・・・車だと直ぐに止められないし・・・
被写体の少ない冬です!
頑張って
いいの撮ってくださいね〜♪
>P50の開放とはキレが違いますね。 でもMFで撮るのはすごく難しいです。
EVFなしで
手持ちで開放で撮るのは
至難の技でしょう!
♪ペンタファン@台湾さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132893/
>夕方の気温19℃
台湾は暖かくていいですね♪
一度は行ってみたいですが
一人ではいけません^^
>コメント謝謝!今年ペンタからFF機の発表なければ年末α7Uあたりへ逝く予定です。
私も5軸手ブレ補正のα72が喉から手が出るくらい欲しいです!
オールドレンズでもEFレンズでもマクロでも手振れ補正が効くって
魅力です!
>大和路みんみんさんのE16mmパンケーキ画像見てます。
>これα7系FF機に付けると大幅にケラレますか?
自動でAPS-Cモードになりますからケラれませんよ^^
フルサイズで撮ろうと思ったことはありません^^
♪みなさん
このへんで
股 アップします
書込番号:18436197
3点

皆様こんばんは!!
やっと一日が終わりました。
今日はちょっとしたトラブルがあって疲れました。その原因は自分の不注意なので誰にも文句は言えませんが・・・
まあ気を取り直して明日から頑張ろう!!
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136129/
これは路面電車の部分もあるのでしょうか? こういう電車が街を走っているっていいなあ〜
DP-2Mの解像感が素晴らしいですね。 拡大すると乗客の顔が・・・(笑)
>DPでのモノクロが、ちょっとさわらないといけないのが不思議です。
そうですかね〜・・・・私が鈍感なのか?? 普通にJPEGで撮ったりRAWで撮ってモノクロに現像したりしていますが・・・
>GXRやGRD4は、モノクロにするといい感じが出るんですが。
モノクロもレトロな雰囲気と、ライカみたいにゾクッとするような雰囲気もあります。 好みかなあ??
>この二日間は、寝まくりました。
疲れは取れましたでしょうか?
でもまた一週間が始まっちゃった(^-^;
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136476
このボケがあるからF2.8がほしくなるんですよね。 呪われてよかったでしょ? (笑)
>一年で一番寒い時期とはいえ梅もちらほら咲いてきているのにね・・・
おお〜・・・この土日は全く撮れませんでしたので在庫が枯渇しています。
今週末は梅を取りに行くぞ〜
>わたいはEF24-70F2.8LUを手に入れてぽかぽか陽気気分!\(^^)/
一番稼働率が高くなると思います。 高いレンズですがその分使い倒しましょう!!
>阿吽像の色合いがいいですね〜! Fujiのカラーでしょうか。
>ん? ち、○首があ!(爆)
あはは・・・・ここが可愛らしいでしょ? 表情からは全く想像できません^^
>なんか仕様書き見てても、凄いモンスターマシンの雰囲気たっぷりですね!
はいっ! かなりのハイスペックマシンだと思います・・・私としては。
これでCPUのクロック周波数が高くなってメモリーを32GBにできたら最高だったんですが・・・
そこまでの予算は無理でした。・・・・買ってもらったので文句は言えません(笑)
>・こんな凄いマシンなら画像もサクサク処理できて・・・
本当に早いです。
DPPもSPP(シグマのRAW現像ソフト)も立ち上がりがめちゃくちゃ早いです。
サムネイルの展開もあっという間です。ストレスなくなりました。
>高台に上がる予定ですので、今回は防水のトレッキングシューズと軽アイゼンも持っていく予定です。
高台もいかれますか〜 雪景色を撮るには降ってくれないと困るし、降りすぎても大変だし・・・気を付けて行ってきてください!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135044/
>水仙に石地蔵様、ちょい絞りでボケも頃合いでいいなあ!
背景の地蔵さんを入れたかったのでちょい絞りで被写界深度を稼ぎました。
う〜ん・・・・次は何で呪おうか・・・(爆)
>“魔族とは Uの字Uの字の Lボディ” ボイン!ボイン! イク〜〜〜ッ!(爆)
お喜びのところ申し訳ございませんが・・・上品にお願いしますね・・(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136479/
いいですね〜・・・鷹の繊細な羽毛がしっかりと描写されています。
壁紙に頂いてもよろしいですか??
>私も軽いカメラ、レンズが欲しいのですがなかなか財政が厳しくて・・・
おろろ・・・大口径のレンズをお求めになられたのはどなた様でしたっけ??(笑)
>ず〜〜っと西の方ですね^^
>九州辺りでしょうか?(笑)
>○び○びさんと言う魔族のお方がおられましたな!
>24-70F2.8LUに逝ってませんね! 総攻撃でしょうか? 司令官殿(爆)
いいですね〜・・・九州に向かって総攻撃を仕掛けましょうか??(笑)
>ばれるかな? 後ろから殺気が・・・(爆)
ばれた・・・・・( ゚Д゚)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136493/
朝焼けの残る空がいいですね〜
>寒さが身にこたえます(笑)
そうですね。
昨日の朝は0℃でした。今日は3℃。 真冬です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136516/
池の奥のほうに水蒸気が立っているのがいいですね。
冬の朝・・・っていう感じです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132797/
>可睡斎って烏天狗祀ってるのでしょうか?
>珍しいですね
そうなんです。このカラス天狗は今までにも何度かアップしています。
そういえば東京の高尾山にもカラス天狗がいたなあ〜
>たぶんネコヤナギです^^
>関西ではお水取りがこないと春にはなりません!
そうなんですか〜
静岡ではこういう風習がないので、季節は花で感じることが多いです。
>EVFなしで手持ちで開放で撮るのは至難の技でしょう!
まさしく!!
手持ちで背面液晶を睨んで・・・(もちろん老眼鏡をかけて^^)・・・ちょっと異様な光景かもしれません(笑)
でもピントが来なければ話になりませんから・・・・
この時は一脚を使ったんですがそれでも苦労しました。
まだまだ修行が必要です。
ここで一句
“ミラーレス MF道は 道半ば”
お粗末でした
書込番号:18436251
4点

会長 みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
決まった時は ピカイチだ〜〜〜♪
35mmF1.4Gです^^
アダプタLA-EA3咬ましてます
横レス続きます
♪とうたん1007さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132899/
なかなか迫力ありますね〜♪
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133141/
うっとりする
いい色使いですね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132201/
ご無沙汰ばかりしています。 もうこのようにネコヤナギがみられるのです
ね。 こちらの長良川の川原へ行って様子を見ないといけないですね。
蝋梅は満開ですし
梅も咲き出しましたね
これからいっぱいお花が撮れるのではないでしょうか^^
>流す速度と車両の速度、そしてシャッターとの連携が上手くいきません。
上手くいかなくて
あれだけ撮れれば
大したものです!
>そうですね。おそらくシルキーピクスで現像する時になぶっていると思います。
>他の三枚は殆どなぶっていない写真だと思います。
あんないい色になるのなら
なぶったほうがいいですね♪
♪じーじ馬さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133145/
紫陽花がもう新芽を出してるのですね!
じーじ馬さんの観察眼はするどいですね!
>植物園での梅ですので、調整して咲かせているのでしょう^^
桃は桜の季節とほぼ同じですから、妹でしょう^^
“ももクロ”も可愛い少女のグループですから(^^v
温室でなくても調整ができるのですね!
ももクロの季節もそこまできてますね^^
♪じーじ馬さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133175/
観音さんでしょうか
水仙のいい香りで
にこやかです^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18436313
2点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん 今夜も帰路にて、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/136/2136554_m.jpg
咲いてますね。
まだ、見れてないです。
路面電車は、もう、このあたりしか見れません。
楽しい色の電車でいっぱいです。
会長は、現像なれてますが、私は、現像が苦手ですので、とって出しでないと。
自分の写真でゾクッてなれたら良いですね。
うん?風邪かな(^O^)
それでは、横レスです。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/136/2136470_m.jpg
雲が、良いですね。ビルの青がさらに綺麗ですし。
ぽっかぽか気分、良いですね。
ばれませんか?
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/136/2136493_m.jpg
淡い夕焼け?朝焼けですね。
決まってますね。
阪堺線、流したと言うより、出してすぐで、こうなっちゃったんです。
こう言う被写体には弱いですね。DPは。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18436909
4点

こんばんわ〜〜
今年は去年と比べて雪が多いです。
おかげで余分な仕事が増えたせいもあり、1月は結局、市外には一度も出ることなく過ぎ去りました(笑)
実際自宅付近に雪は全くありませんが、職場の周囲にはまだ残ってます。今週も雪が降るみたいですし少し憂鬱です・・・・
で、貼る物もないので、正月の雪の時に撮った城跡でも・・・・
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2130919/
これが上に向かって順次開いてるようで好きです。
>>ダースベイダー出現
>おお確かに! ブヲーっと呼吸器の音が聞こえてきそうです!
ちゃんと、「ダースベイダーの花」って、新聞の切り抜きが近くに貼ってありました
でも実際は小さな花で、地面スレスレに咲いてたので、通路に座り込んで撮ってました(笑)
>案内しますよ。 場所確保の為の、じっと待つ根気がいりますが(^^
まあ、一人じゃないし、話してれば、数時間くらい大丈夫だと思います。
問題は休暇が取れるかどうかかかな?
あっ、24-70F2.8LU、おめでとうございます。
それにプロの方と雪の白川郷ですか、いいな〜〜。
★かいちょ〜閣下〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131114/
倒木ですか?何か爬虫類を連想するような面白いカットですね。
>静岡でも井川まで行ったら雪が積もります。・・・一応スキー場があるので^^
実は市町村合併で広くなったものですから、岡山県最古といわれるスキー場(今は使用されてませんが・・)は私の住んでる市になりました。
おかげで、我が周辺には雪は全く無いのに「雪崩注意報」が良く出ます(笑)
>私もできたら欲しい〜・・・・・(◎o×)☆\(^^)
100-400LU、退職祝いに行っちゃってください。
私は、今年はレンズには手を出さない予定です(でもシグマの対角魚眼は少し気になってますが・・・)
★BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131997/
スイセンが鮮やかですね。我が家の庭にもありますが今年はまだ花をつけてないです。
>私も大阪南部在住なので伊丹にはしょっちゅうはいけません。関空なら自宅から30分で行けます。
じつはまだ、関空に行ったことが無かったりして・・・
もう少し暖かくなったら、伊丹ででもプチオフをしたいものです。
>今年は各地で記録的な降雪量のようですね。幸いにも自宅付近には積雪はありません。
我が家周辺も今現在は積雪はないです。でも職場の担当地域は積雪のおかげで苦労してます・・・・
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2132370/
開放でこの写り良さそうですね〜〜
でも、太くてズームリングを回しにくい?
そういえば質問スレにもそういう意見がありました。
手のひらがそれほど大きくない私には扱いづらいということで、傍観しよう(笑)
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133143/
春が来たかのような暖かさを感じます。ボケに浮かぶチューリップが美しいです。
>現地でミニ写真教室を行い結構喜ばれています。
それはもうよく存じておりますが、男女比はどうなんでしょう?
>珍しい花ですね。モンキーオーキッドと言う名前ですか。
モンキーオーキッドは通称ですね。
エクアドル付近が原生らしいですが、現地では吸血コウモリに似てるとかで、ラン科ドラクラ(ドラキュラ)属の一種らしいです。
大きさは1〜2センチで小さいですが、名前は物々しいです。
>レンズを買うにも理解が得られやすいので新しいレンズの購入を目論んでいませんか。
逆です!過少申告や密輸が極めて困難になりました。
まあ、去年使いすぎたので、今年は大人しくしてます(汗)
>キヤノンの24-70mmをお気楽板の皆さんがお買い求めになっております。
あ、悪魔・・・・・
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133475/
朝日の光芒が見事ですね〜〜
>12月でもホタルブクロが咲いてるんですね〜
そうなんです、少し不思議でした。
>モンゲーってひょっとして凄いということでしょうか
そういう意味らしいですが、私の周囲では使いませんのでニュアンスは分かりません。
きっとこのあたりは岡山県ではないのでしょう(笑)
★ミケのパパ さん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135309/
いや〜美味しそうですね〜〜。
α7U、おめでとうございます。軽そうで良さそうですね。
私も軽いシステムが欲しいと思うこともありますが、今さら変更するだけの予算がありません(泣)
時には素敵なお写真見せてください(って、私も怠けてますが・・・)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135534/
ナイスタイミング!このところこちらでもメジロを見かけますが、木陰でうろちょろするので、なかなかうまく撮れません。
それにしても、上手く4コマにまとめてお見事です(^_^)v
>7DU+100-400LU。これで完璧です。夏頃でしょうか(笑)
ホント、ここの魔族な方々はすぐレンズを購入させようとするんだから・・・・
欲しくても予算がないので、今年は横目で見てるだけですって・・・(涙)
それでは、レス漏れはご容赦願って、この辺で失礼します(ToT)/~~~
書込番号:18437143
3点

皆様こんばんは!!
また明日関東では雪になるようです。
交通に影響が出なければいいですね。
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136557/
朝の冷たい空気が張り詰めているようですね。
遠景の丘が白くなっているのは霜が降りているんでしょうか?
>35mmF1.4Gです^^
>アダプタLA-EA3咬ましてます
いいアダプターがあればいろんなレンズを楽しめるのがミラーレスのいいところですね。
EFレンズをXマウントで使ってAFできるアダプターがほしいなあ〜
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136776/
この景色だとシグマもなかなかいいですね。
まっすぐな木はメタセコイアかな??
よく伸びていますね〜
>路面電車は、もう、このあたりしか見れません。
>楽しい色の電車でいっぱいです。
そうですか。
静岡市内も50年以上前には路面電車が走っていました。
私はほとんど記憶にありませんが・・・60年近く前なのかなあ??
今でも路面電車を復活させようという運動があるようです。
実際にはかなり難しいんだと思いますが復活したらうれしいなあ。
>会長は、現像なれてますが、私は、現像が苦手ですので、とって出しでないと。
あらら・・・そんなにむずかしくはないですよ。
DPPは直感的に使える優れたソフトです。 キヤノンユーザーの特権ですね。
>うん?風邪かな(^O^)
あはは・・・そういうこともありますね(笑)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136836/
こういう構図大好きです。
階段は好きな被写体の一つですが、広角で撮っても標準で撮っても楽しめますよね。
>おかげで余分な仕事が増えたせいもあり、1月は結局、市外には一度も出ることなく過ぎ去りました(笑)
ご苦労様です。
静岡市街地はほとんど雪が降ることがありません。山間部になると降りますがそれでも少ないほうでしょうね。
明日もまた広い範囲で雪になるようですね。
雪の降らない地域に住んでいると「雪が降らないかなあ〜」なんて思いますが、不謹慎なんでしょうね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131114/
>倒木ですか?何か爬虫類を連想するような面白いカットですね。
倒木のように見えますがかなり傷んだ梅の古木なんです。
蛇が何かを丸呑みしているように見えますよね。 ちょっと気になったので撮りました。
>実は市町村合併で広くなったものですから、岡山県最古といわれるスキー場(今は使用されてませんが・・)は私の住んでる市になりました。
井川は以前から静岡市です。静岡市も市町村合併で東西に広くなりました。(一時は市域面積が日本一でした)
>100-400LU、退職祝いに行っちゃってください。
あはは・・・・退職祝いはデミオをポチってしまいまして、15日には納車の予定です。
100-400LUはほしくても当分先でしょうね。
>でもシグマの対角魚眼は少し気になってますが・・・
どうぞ遠慮なさらずに・・・・(爆)
>>キヤノンの24-70mmをお気楽板の皆さんがお買い求めになっております。
>あ、悪魔・・・・・
そうだあ〜・・・
よびよびさんの前に遮光器土偶さんを経由しなければ申し訳がありません。
呪い呪い!! っと^^
>ホント、ここの魔族な方々はすぐレンズを購入させようとするんだから・・・・
>欲しくても予算がないので、今年は横目で見てるだけですって・・・(涙)
・・・と言いながら、6Dやらなにやら・・・
とりあえず24-70LUということで手を打ちましょう!! !(^^)!
ここで一句
“気楽板 呪いは野を超え 山を越え”・・・・・千葉→神奈川→静岡→奈良→岡山→福岡・・・・これで完璧です!!
お粗末でした
書込番号:18439255
4点

会長 みなさん こんばんわ
明日の朝は関西から関東まで
雪景色になりそうです
みなさんお気をつけ下さいね^^
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
決まった時は ピカイチだ〜〜〜♪
35mmF1.4Gです^^
アダプタLA-EA3咬ましてます
それでは横レスです^^
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133314/
>可睡斎のおさすり大黒様
会長のお腹みたいですね〜(笑)
やっぱりお腹をさするのでしょうか^^
>Win8.1 64bitになりましたので、晴れてDPP4が使えます。
64bitなら使えるのですか
だったらAppleにも入れてみようかな
♪とうたん1007さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133418/
これが一番クリアに撮れてますね!
ピントの精度がいちばんいいみたい^^
♪とうたん1007さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133516/
安倍晴明ですね!
かなり撮られてるみたい
Fanなんですね(笑)
♪会長ーー2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133895/
綺麗な青空です!
会長ーー
写真が古いです
1/11に逆戻りしてます^^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133476/
>さすがに3600万画素・・・繊細な描写ですね。
CNONも5000万画素が出ますね!
一つ買われたらいかがですか
もっと繊細でしょう!
>そうなんですが・・・・どうしても三脚を持ち出すのが億劫になってしまいます。
軽いカメラですから
軽量三脚でいけますよね〜
1DX持ち出すこと考えりゃ
どってことないでしょ〜^^
>拡大しなければなんとか^^ でも本当に開放の解像感は厳しいものがありますね。
>今度5DUで三脚使ってLVでピントを追い込んでみようかな?
5DUじゃなくてFujiでも
三脚使って
拡大すりゃピントは合うのじゃないでしょうか
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133502/
>右の木が朝日を浴びていい感じの色に染まっていますね〜
これがあるから
早朝の撮影はやめられません(笑)
>・・で、ヘレってなんですか? ヒレの事?
ヒレとも言いますが
関西ではヘレの方が通ってます
静岡じゃヘレは通じないのでしょうか?
>私も焼肉を食べるとしばらく肉を見たくなくなります。
>若い時は毎日でもよかったんですが・・・・年ですね(笑)
若い時から刺身の方が好きです^^
肉は一月に一回でいいですね(笑)
>この間の様は優しいお顔をしているので好きなんです。
>慈母観音だったかな?
子供を抱いてるから
慈母観音ですね^^
>はいっ! iPhone6です。 なかなかイケてるでしょ?
私もiPhone使いはじめましたが
なかなか撮らないです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2133518/
>さすがにツァイスのコーティングですね。
>太陽をまともに入れてもびくともしません。 これは風景撮りには嬉しいですね。
ツァイスT*だけでなく
α7Rとういうのもあるようです
Aマウントレンズにアダプタ咬ませて
試しています!
>あっ! 右のは水道のタンクだったと思います。 トリミングすればよかったですね (^_^;)
水道のタンクでよかった〜
トイレかなと思いました(笑)
♪よびよびさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134016/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134019/
ススキの穂はガンマ未調整のほうが
シャープでいいですね!
飛行機の方は自動調整のほうがいいですが
>FujiのPRO400ですね、まともなFujiのカラーネガフィルムはこれ位しか売ってないですね
ないですね
ポジと違ってネガは、くすんだ感じを雰囲気良く表現できるか難しいので
私には難易度が高いです。36枚撮っても1枚も良いのはありませんね(爆)
リバーサルの方がクリアですね!
好みの問題ですね^^
♪じーじ馬さん こんばんわ
>つ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いに、逝っちゃいましたあああ!!!(猿島2号さん調)
>EF24-70mmf/2.8LU USM!
通天閣のてっぺんから飛び降りたつもりでやんす!
それはおめでとうございます♪
ついに買われたのですね!
24-105Lは下取りに出されたのでしょうか?
>来週末、撮影に行く白川郷ライトアップ、富山湾〜立山連峰、兼六園ライトアップ等で活躍してくれると思います。
作例お待ちしております^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18439456
2点

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんは!!
会長さん 今日も一日お仕事ご苦労様でした。 今日はこちらは晴天で
北風もすこい吹いて寒さを感じました。
これから明日の夕方ころにかけて南岸低気圧が発達しながら太平洋を東
へと進みながら発達しそうですね。
場合によっては関東でも夕方にかけて雨が雪になる可能性があるようで
すので、関東在住のお気楽板の住民の皆様方は要注意ですね。
こちらは多少の雪が降ってもマイカーの殆どはスタッドレスタイヤを装
着しておりますので、大きな影響はないと思います。
今年は、私の住んでいる関市では雪が降る回数が少なく積雪も少ないの
で今年は雪かきで腰が痛くなるような事は一回も有りません。
関東の方もそうですが、雪は写真を撮るにはいいかもしれませんが生活
するために花にもいい影響が無いものなので降らない方がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137233/
素敵なショットですね。 ワンダフルに望遠での作品、どっしりした感じ
がして素敵な雰囲気を醸しており、素晴らしいですね。 マイナス補正を
してあるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137235/
お得意の、バックらか撮ってぼかすのですね。 自分だけは素敵な女(人)
だと分かっていて、みんなにはぼかした後ろ姿を・・・・ 憎い人
● よびよびさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135922/
あの凄い火砕流?を見せた雲仙普賢岳ですね。 一時紙面、テレビの画面
を見て自然の力の凄い事を思い知らされましたね。
>私も娘が機材を持ち出してくれないかなあ〜なんて期待しているのですが
私もその様に思いながら写真を続けておりましたが、昨年の夏以降から様子
が変わり、最近では色々と共通の話題が出来て話しをするようになりました。
余り積極的に攻めないでじわり、じわりの方が効果があるかもしれません。
話しは変わりますが、24-70mmとか11-24mmとかに関心があるようですね。
何だか会長さんが本日のレスで呟いていましたね。
遮光器土偶さんが当面のターゲットで、その次はよびよびさんのようです。
私は、キヤノンは持っていませんが、ニコンの24-70mmに嵌ってしまい、現在
はキャップ代わりにセットしてあります。
ニコンの24-70mmもナノコーティングですのでいいですよ。
● じーじ馬さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136483/
拡大して拝見しましたが、凄い切れをしていますね。解像度抜群ですね。
もうじーじ馬さんもこのレンズに嵌ってしまって、誰かに呪いたくて仕方が
ない状態になりましたか。
鳥さんがばっちりと撮れていますね。 私は一応24-70mmを現在使用中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134758/
>四日市工業地帯の夜景でしょうか?
>長秒露光で雰囲気が出ていていい感じですね〜!
この撮影場所は伊勢湾岸自動車道の潮見ICから降りた所の昔の東海製鉄の
工場の夜景です。東海製鉄は正しくは新日鉄なのかな?
光条の線を細くてキリッとしたかったので絞っており、その分長秒露光になりま
した。
>高台に上がる予定ですので、今回は防水のトレッキングシューズと
>軽アイゼンも持っていく予定です。
冬の白川郷は雪があって素敵な写真が撮れそうですね。私も行って撮りたいです
が土曜日のライトアップの日は凄い人なので遠慮します。
高台(展望台)からの撮影になると思いますが、そこへ行くのが大変ですね。
タクシーも少ないし相当の距離を歩く必要があると思います。 前回歩いて登った
坂については冬季・通行禁止になっていたと思います。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136549/
何時も乍早朝から頑張って撮っていらっしゃいますね。最近は早朝の写真は全く一
枚も撮れていません。 寒いから家にこもりっきりです。
>あんないい色になるのならなぶったほうがいいですね♪
そうですか。 現像する時には出来る限り明るくしたり、暗くしたりとかホワイト
バランスを替えたりする程度に抑えています。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136838/
雪のあるこのような素敵な撮影ポイントでの作品いいですね〜 まだ誰も踏んでい
ない場所での撮影は気分がいいものでしょうね。
奥様と一緒に行かれての撮影でしょうか。 二人並んで撮影されている光景をみたい
ですね。
>>現地でミニ写真教室を行い結構喜ばれています。
>それはもうよく存じておりますが、男女比はどうなんでしょう?
それは遮光器土偶さんのご想像にお任せします。 もちろん女性の方が多いと言わせ
たいのでしょうが、最近はそうでもないのですよ。
>>逆です!過少申告や密輸が極めて困難になりました。
>まあ、去年使いすぎたので、今年は大人しくしてます(汗)
過少申告やら密輸はいけませんよ。 私なんかは正直に言って許可をもらってから買
うようにしています。
>>キヤノンの24-70mmをお気楽板の皆さんがお買い求めになっております。
>あ、悪魔・・・・・
ああ〜私は魔族には属していません。 善良な小市民です。
私は呪えるようなものは持ち合わせておりません。 古いカメラ、古いレンズですし
最近ではニコン機ですので呪える相手の人が無いのです。
書込番号:18439599
3点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
超ーーーーー望遠!
Minolta AF 400mm F4.5 HS APO G+SAL14TCです^^
横レス続きます^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2134758/
長秒で
工場萌え〜〜〜〜〜〜〜♪
ですね^^
>キヤノンの殆どの機材を持って行っており、仕方無くニコンを使っているのが現状なのです。
ニコンでもキヤノンでも
どちらでも花撮りじじさんワールドは健在です!
ニコンにはニコンの良さがありますね♪
♪とうたん1007さん こんばんわ3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135035/
阪堺線の北天下茶屋ですか
降りたことないです!
浜寺へはよく行きましたが
>大和路みんみんさん、こんばんは
旅へ?
どちらですか?
Leicaレンズ、状態は良くない、モノクロ用ですので、面白い色合いになりますが、面白いです。
超〜〜〜〜〜ひさしぶりの辺レス
ありがとうございます
ちょっと元気が出てきたかな〜^^
♪会長ーー3
>今日から快適なPCライフです^^
おめでとうございます♪
ばっちり現像できますね!
♪会長ーー4
書込番号:18439717
1点

会長 みなさん こんばんわ3
さきほどは
操作ミスで途中でアップしてしまいました
大変失礼しました
気を取り戻してもう一度^^
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
APS-Cのα900こと α700と
超ーーーーー望遠!
Minolta AF 400mm F4.5 HS APO G+SAL14TCです^^
横レス続きます^^
♪改めて会長ーー4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135073/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135074/
まったく同じ角度でズームされてますね
上手ですねーー♪
三脚で撮られたのですね!
どちらも眉毛にピンが来てるのもすごいです!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135024/
>いい色ですね〜
半逆光で撮ってますので
真っ青というわけにはいきませんが
朝ならではの空の色です^^
>はいっ! 来週は絶対に撮りに行ってきます。
>まだロウバイが咲いているか・・・まだ梅は咲いていないだろうなあ^^
>なんせ古木ばかりなので花の咲くのが遅いんです。
いつも早いか遅いかなので
いい時期の梅の花を見せていただきたいです^^
>ん〜・・・・静岡では昔から10月なので・・・・わかりません(笑)
本家西宮えびすが1/10なのに10月になったということは
なんらかの意味があるのでしょうね
♪聚楽斎さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135244/
舞妓さんでしょうか?
♪AM-Sさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135258/
ピンの合ったところがシャープで
ボケもいいですね♪
女性でしょうか
気になります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135259/
α6000ですね
さすが200mmボケますね〜^^
♪ミケのパパさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135308/
さすがFE55mm F1.8
発色ボケ味ともいいですね♪
>α7 Uと
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
です。こちらでいろいろ価格を参考させていただき、ヨドバシで買いました。
それはそれは
おめでとうございます♪
>大和路みんみんさんが、α7にアダプターでEFレンズ使えるから♪とお話しになって、
ん??ん、これは85Lが使えるってこと?、ならボディが軽くなって嬉しいかも。。
AF遅いらしいけれど、どうせ85Lは元々遅いし(^^;;
STOKのアダプタでしたら1.5万ほどでありますので
お財布に優しいです♪
α7U欲しいです!
ボディ5軸手振れ補正が魅力です!
Nikon Minoltaのオールドレンズも
STFやゾナーぞななどのAマウントレンズも
TS−E24L2やΣ150マクロなどのEFマウントレンズも
なんでも手振れ補正が効いちゃう!
ってとこが すごいです!
それにフルサイズってとこも♪
90マクロなんかも出ますので
楽しみです♪
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18439928
1点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん 今夜も帰路にて、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137233_m.jpg
前から見たい。(^-^)
何と無くですが、根が地味なんで、地味なシグマの感じが好きかも。
路面電車、遠目で見てるには良いですが、近くだと、結構、怖いんですよ。
でも、事故って、あんまり聞きませんけど。
それでは、横レスです。
遮光機土偶さん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/136/2136836_m.jpg
良い写り
結局、こちらは、ちょっと降っただけです。
大和路みんみんさん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137281_m.jpg
哀愁感が良いですね。
安倍晴明、ファンと言うより、神頼み。
受験生がいますので。
次回は、また、3年後かな?(*^-^*)
怒られるかな?
花撮りじじさん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137385_m.jpg
クリアーですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18439995
2点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
奈良は夕方から小雨模様・・・夜明けは雪になるのかな?
では返レスです。
写真は用事で出掛けた京都駅探検から^^
ホントはヨドバシカメラJR京都駅店で、雨や雪の日にカメラに被せて撮るレインカバーを買いに行ったついでに撮ったものですが・・・
レンズはぜ〜んぶEF24-70F2.8LUだったのヨン♪
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136492/
日の出前のグラデーションがソフトでいい表現ですね〜!
決まっています!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2131673/
>じーじさんの撮り方
>現代アートそのものですね♪
ありがとうございます。
建築物がアートなんですよ^^
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136551/
水仙の蕊にピンが見事に決まっていますね!
マクロで接近して撮るとブレやすいのですが、見事です!
>高台もいかれますか〜 雪景色を撮るには降ってくれないと困るし、降りすぎても大変だし・・・気を付けて行ってきてください!!
ありがとうございます。
同行するプロ写真家が坂道だからアイゼンを用意して欲しいとの事でした。
気を付けて行ってまいります。
>いいですね〜・・・九州に向かって総攻撃を仕掛けましょうか??(笑)
ハイ! 指令了解です!
九州もですが岡山も飛ばす訳には参りません!
おっしゃ! 中国地方、九州もまとめて面倒みよう(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136772/
おお、神馬・・・私のご親戚が(笑) そう言えばむかし競馬に行ったら新馬戦と言うのがありましたよね?
ん、違う? ♪めすうま♪・・・牝馬(ひんば)戦だったかな?(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136777/
阿倍野神社にも千本鳥居があるのですね? 朱の鳥居の羅列が画面を引き締めていますよね!
>ばれませんか?
ばれてません! 今のところは(笑) ばれた時は・・・潔く土下座しかありません(爆)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136838/
雪のお城は風情があって情緒たっぷりです!
桜ならぬ雪の花が咲き、ひと際城址が冴えていますよね!
>あっ、24-70F2.8LU、おめでとうございます。
>それにプロの方と雪の白川郷ですか、いいな〜〜。
ありがとうございます。
雪の白川郷は楽しみです。 色々とプロの技を盗もうと張り切っているところです(^^
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137281/
日が昇るとまた違った情景を醸し出しいいですね〜!
>>EF24-70mmf/2.8LU USM!
>通天閣のてっぺんから飛び降りたつもりでやんす!
>それはおめでとうございます♪
>ついに買われたのですね!
ありがとうございます。
写りを見て買ってよかったと思っております。
私は風景撮りが好きなので、これからが楽しみです。
明るいレンズは光の足らない時も威力を発揮してくれたらいいのですが・・・
あとは腕をもっと磨くことだと思っています^^
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137385/
絞るとライトの光芒も美しいですね!
私のEF24-105F4Lはこんなきれいな光芒が出ないんですよ!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136483/
>拡大して拝見しましたが、凄い切れをしていますね。解像度抜群ですね。
>もうじーじ馬さんもこのレンズに嵌ってしまって、誰かに呪いたくて仕方が
ない状態になりましたか。
>鳥さんがばっちりと撮れていますね。 私は一応24-70mmを現在使用中です。
ありがとうございます。
解放撮りでこんな感じですから、ちょっと絞ってやればもっといい描写してくれるでしょう!
>冬の白川郷は雪があって素敵な写真が撮れそうですね。私も行って撮りたいです
が土曜日のライトアップの日は凄い人なので遠慮します。
>高台(展望台)からの撮影になると思いますが、そこへ行くのが大変ですね。
>タクシーも少ないし相当の距離を歩く必要があると思います。 前回歩いて登った
坂については冬季・通行禁止になっていたと思います。
まあプロの写真家が連れて行ってくれるのですから、その人におまかせです(^^
土曜日だと多くの茅葺き家で窓明かりとライトアップがされるので、高台から撮るのに意味があると思っています。
>過少申告やら密輸はいけませんよ。 私なんかは正直に言って許可をもらってから買
うようにしています。
ごもっとも(_ _)
そこが善人のじじさんと悪人のじーじ馬との違いですかな(笑)
悪魔までは行きませんが、悪馬になりつつあります(爆)
書込番号:18442277
3点

皆様こんばんは!!
新東名の清水ICの近くの山では頂上のほうが雪化粧していました。
東京では雪になっているようです。
明日の朝の交通が乱れなければいいですね。
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137272/
おお〜・・霜が降りて寒そうですね。
>会長のお腹みたいですね〜(笑)
あっ! 失礼な・・・”(-“”-)”
今はお腹出ていませんよ。 正月の時よりも少し絞れてきています。
>64bitなら使えるのですか
>だったらAppleにも入れてみようかな
Macはわかりませんが、Winは64bitでないと使えません。
>1/11に逆戻りしてます^^;
そのあと一回も撮りに行けていませんので・・・・(T_T)
>CNONも5000万画素が出ますね!
>一つ買われたらいかがですか
5Dsですね。
私は完全にスルーです。今のところ高画素を必要と感じませんので・・・
それに価格が・・おそらく40万くらいになるかと思います。 ・・で、無理です!! ← これが本音(笑)
>1DX持ち出すこと考えりゃどってことないでしょ〜^^
カメラ本体と三脚では違うんですよね。 重さが一緒でも・・・
>静岡じゃヘレは通じないのでしょうか?
おそらく一般的には通じないかと・・・
私は以前ヘレを聞いたことがあったような気がしています。 それで思っただけです。
>私もiPhone使いはじめましたがなかなか撮らないです^^
私も普段は撮らないですよ。
カメラを持っていないときとか、メールで送りたいとき・・・・こんな時だけです。
>水道のタンクでよかった〜 トイレかなと思いました(笑)
トイレだったらさすがにトリミングしますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137373/
換算で840mmですか? そりゃあ チョーボーエン!!
>>今日から快適なPCライフです^^
>おめでとうございます♪
>ばっちり現像できますね!
ありがとうございます。 現像するものがなくて当面は古いRAWデータを現像することにします。
>まったく同じ角度でズームされてますね
阿形様ですね。 ありがとうございます。 これどちらも手持ちです。
同じ角度になったのは・・・・・偶然です^^
>本家西宮えびすが1/10なのに10月になったということは
>なんらかの意味があるのでしょうね
そうですね。 何か意味はあると思います。 覚えていたら調べてみます!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137384/
これはきれいですね。 橋の壮大なスケール感が伝わってきます。
>今日はこちらは晴天で北風もすこい吹いて寒さを感じました。
静岡では朝から夕方まで雨でした。 今も少しだけパラパラしています。 寒かったあ〜
静岡ではスタッドレスタイヤを履いているのはスキーをする人くらいかな?
山間部に行けば多いかもしれませんが・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137233/
>素敵なショットですね。
ありがとうございます。 ここは日中もほとんど陽があたらない場所なので結構暗くてマイナス補正しないと雰囲気が出ません。
正面からも狙えるんですがなぜかこのアングルが好きなんです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137235/
>お得意の、バックらか撮ってぼかすのですね。
はいっ! ネットにアップするので人物はどうしてもぼかしますね。
本当はきちっと撮りたいんですが・・・・あっ! このお方は確か年配の方でした^^
>遮光器土偶さんが当面のターゲットで、その次はよびよびさんのようです。
あはは・・・
岡山を飛び越えて九州に先に上陸してもいいんですが・・・・そのあと岡山にリターン!!(笑)
>ああ〜私は魔族には属していません。 善良な小市民です。
オホホホホ・・・・そういうことにしておきましょう!!
オホホホホ・・・・ (爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137486/
懐かしいなあ〜
昔はどこの家にもありましたよね。 この中にビンの牛乳が・・・・ゴックン!!
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137233_m.jpg
>前から見たい。(^-^)
ん〜・・・・前からも撮ったような気がしますが・・・
想像するのが楽しいのかもしれませんよ。 後姿のご婦人のように・・・・(笑)
>路面電車、遠目で見てるには良いですが、近くだと、結構、怖いんですよ。
確かに・・・・
道路に鉄のかたまりが走っているんですからね・・・でもそんな景色が好きだなあ!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137849/
ここは京都駅のどのあたりでしょうか? ほかの3枚は全部わかりますが・・・
>レンズはぜ〜んぶEF24-70F2.8LUだったのヨン♪
おお〜・・・・ルンルンですね^^
その調子で京都から岡山まで呪いに行っちゃってください!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136551/
>水仙の蕊にピンが見事に決まっていますね!
ありがとうございます。
拡大すると蕊ではなくてその周りのはなびらの淵にピンが来ています^^
私のはRマクロなので手ぶれ補正がありません。 撮った後は深呼吸をしないと・・・ブハーッ ブハーッ・・・(笑)
>おっしゃ! 中国地方、九州もまとめて面倒みよう(爆)
おっ! 頼もしい悪魔の誕生だあ!!
私は鞭を振るだけでいいかな??? ピシーッ ピシーッ・・・(爆)
>ばれてません! 今のところは(笑) ばれた時は・・・潔く土下座しかありません(爆)
悪魔なんですから堂々と開き直りましょう。 何とかなります・・・・と思います・・・・きっと・・・たぶん・・・責任は持ちません(爆)
>悪魔までは行きませんが、悪馬になりつつあります(爆)
いえいえ・・・
あくまでも悪魔です (^_-)-☆
ここで一句
“新悪魔 お馬に乗って 出撃だあ”
書込番号:18442629
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
相変わらず寒い日が続いています。
いよいよ明日から岐阜白川村〜日本海方面の撮影旅行に行ってきます。
次にお伺いするのは2/9(月)だと思います。
気を付けて楽しんできますね。
ちゃんと短期の旅行保険にも入りました。
価格コムサイトからのインターネット申し込み保険です。
万一の場合、機材損傷にも保険金下りるんやて(^^
昨日、嫁さんと京都に用事があり、ついでに寄った祇園〜八坂神社のスナップを撮りましたのでUPします。
5DV+24-70F2.8LUの手持ち撮影です。
京のスナップ撮りですが、嫁の目を盗んで撮ったのでたいしたことはありませんが(笑)
タイトル 昨日撮ったんやけど「京の女(ひと)」・・・(^^v
★Football−mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137922/
雰囲気ある地蔵様ですね! 色合いも良く素敵です!
供えてある草鞋は何でしょう?
夜中になるとお地蔵様が草鞋を履いてすたこら歩くとか?
そうなるとちょっと不気味ですね(^^;
書込番号:18445304
4点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。 日曜日は撮りに行くぞ〜・・・土曜日は用事があるので^^
そろそろ梅が撮れると思います。
白梅・紅梅・・・・楽しみだなあ!!
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138354/
このショットが一番好きです。
オネーさんも綺麗だし着物も素敵ですね。
襟足がセクシーです^^
>いよいよ明日から岐阜白川村〜日本海方面の撮影旅行に行ってきます。
昨日BSで白川郷をやっていました。
雪の白川郷・・・いいなあ!!
寒くなければ行きたいんですが^^
明日からですか〜
楽しんできてくださいね。 雪の白川郷の素敵な景色を待ってま〜す!!
>ちゃんと短期の旅行保険にも入りました。
受取人はぜひ私に・・・・(爆)・・・・<m(__)m>
>京のスナップ撮りですが、嫁の目を盗んで撮ったのでたいしたことはありませんが(笑)
いえいえ・・・奥様の目を盗んでこれだけ撮れれば素晴らしいです。
でも本当はまだ隠しているんでしょ???・・・素直に吐いたほうが楽になりますよ (爆)
>タイトル 昨日撮ったんやけど「京の女(ひと)」・・・(^^v
ん〜・・・・座布団一枚です (^-^;
昔コマーシャルで
“振り向かないで 大阪の人”っていうのがありましたね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137922/
>雰囲気ある地蔵様ですね! 色合いも良く素敵です!
>供えてある草鞋は何でしょう?
ありがとうございます。
草履は何なのかよくわかりませんが・・・
明後日またここに行ってきますので、草履があるかなあ??
>夜中になるとお地蔵様が草鞋を履いてすたこら歩くとか?
あはは・・・・
それは悪魔より怖いですね!!
ここで一句
“草履なら 鬼太郎だって 履いてるぞ” 鬼太郎の草履は何か力があるんですよね
お粗末でした
書込番号:18446026
4点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん 今夜も帰路にて、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137922_m.jpg
正面から、ありがとうございました。
傘地蔵さんですね。
わらじも良いですね。
昨日は、疲れきってしまって、早く帰って寝ちゃいました。
実家で、警報機騒ぎもあったようでした。
バタバタで、10時には寝てしまって・・・・・
昨日は、今頃、夢の中
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137924_m.jpg
ローキーですね。
良いですね。
そうそう、会長が次に買われる奴が発表されましたね。
すごいですね。
でも、余り、興味が沸かないんです。
路面電車、風景として見るなら良いですが、子供連れて歩いていると怖いですよ。
特に駅に立ってる時、駅といっても50センチぐらいのブロックが詰まれてるようなもので、後ろは車が走ってるし。
でも、車は、もっと怖いですが
それでは、横レスです。
じーじ馬さん、こんばんは
これはこれは、ご親戚が写られていましたか
失礼いたしました。
ご立派な方で。(=^_^=)
阿倍野神社の鳥居は、なかなか良いですよ。
なんってったって、坂道じゃないので。(*^-^*)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/138/2138355_m.jpg
イキどすなーーー
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18446656
4点

皆さま おはようございます。
あぁ〜〜〜〜〜、、、やってしまいました・・・
昨日、5DSと5DSRが発表され、ついに来た〜〜〜〜!!と思いつつ、イヤイヤ、待て待て、まだ早い!!
と自制をしていたのですが、その夜いつものバーでそんな話をして、かなり酔っぱらった帰宅して価格comを見るとキタムラでもう出ている!
ここで自制心の糸が「プツッ」・・・
「5DSR ポチッ!」
逝ってしまいました(笑)
6月までまだ時間がありますので、それまでに周辺をどう強化するか考えます(^^)v
写真は、先々週行った白樺湖の霧氷(寒い写真で申し訳ありません)と先週行った千葉県根岸海岸の屏風岩です。
この屏風岩の写真を撮っている時、強烈な風のおかげて、GITZOでもブレが多発!
ストーンバックを付けるとかえって風にあおられてブレが拡大!、こんな時はどうすりゃイイんだ?!と泣きそうでした(泣)
1枚目と2枚目はEXIFがありませんので、撮影データを下記します。
カメラ:CANON 5D3 すべて三脚使用
1枚目:EF70-200F4LIS(186mm) F22 ISO100 SS 1/60〜1/4までの5枚でHDR
2枚目:EF24-105F4LIS(200mm) F22 ISO100 SS 1/100〜1/6までの5枚でHDR
ちょっとだけ返レスを・・・
●会長〜〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125354/
>あらら・・・・真冬ですね〜
お題無視で申し訳ありませんm(__)m
この時期しか撮れない写真を撮りたくて(^^;)
>>正月休み明けから仕事と理事会でてんてこ舞いしていますが、写真を撮りに行くことだけは譲れませんね〜(笑)
>あはは・・・行動力が半端ないですね。
これをしないとストレスで死んでしまいます(笑)
でも今日は明日の大規模修繕委員会の資料作りで泣く泣く撮影に行けずorz
>あらら・・・随分と忙しい理事会なんですね。
そうなんですよ、、、と言うか理事会よりも大規模修繕委員会が今年やたらと忙しいのです(泣)
こんなことを2年もやらなければならないので、ストレスたまって昨夜のような暴挙になっちゃうんですよね(爆)
●BMW 6688さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125355/
>すっげー海の色が青いですね。
今日の4枚目もそうですが、色はほぼいじっていません。
唯一、ピクチャースタイルを風景に変えているので、少し青が強調されているのでしょうかね。
でも実物も本当に青いキレイな海でしたよ!!
●大和路みんみんさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2125357/
>霧ヶ峰
>この時期行ったことがないですが
>素晴らしい霧氷ですね♪
ありがとうございます!
昨年から霧氷にハマってしまいまして、年に2〜3回はこんな写真を撮りに行きたいと思っています。
霧ヶ峰でも当たりはずれがありますので、近くをいくつか回っています。
今日の白樺湖も、最初は霧ヶ峰に行ったらほとんど霧氷が付いておらず、蓼科に向かう途中で白樺湖を通ったら素晴らしい霧氷でした!
自然が相手ですので、運も必要ですね(^^)
●AM-Sさん
>ところで、現れましたね〜、5DS。
>Rも含め自分はスルーですが、ハッシブさんには是非逝って欲しいものです^^
この文章を読んで、イヤイヤ、まだ早いでしょ(笑)と思っていたのですが、そんな思いも実物を前に脆くも崩れ去ってしまいました(笑)
それもキワモノの5DSR!
レンズの能力が足りるのか??とか今から心配しています(爆)
では今日はこの辺で〜〜〜〜〜(^^)/~~~
書込番号:18447586
4点

皆様こんにちは!!
今日も実家の手伝いから帰ってきてまったりしています。
明日は朝から梅を撮りに行くぞ〜・・・・天気が心配です^^
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138577/
これ面白いですね〜 さすがとうたんさん、目の付け所が違う〜^^
・・で、なんでしょうか? 鬼瓦の一種??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138580/
床屋?これ、アイデアですね〜 かわいい!!
>実家で、警報機騒ぎもあったようでした。
あらら・・・火災警報かなんかですか? 大変でしたね。
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137924_m.jpg
>ローキーですね。
>良いですね。
ありがとうございます。 去年撮ったやつですが、結構お気に入りです。
水滴がついていたので綺麗でしたよ〜
>そうそう、会長が次に買われる奴が発表されましたね。
えっ? 何か発表されましたか??
さすがにすごい価格ですね。 5DSRも11-24も手が出ませんって^^
11-24はせめて20万円くらいなら頑張ってみようかと思いますが・・・
諦めます。 宝くじでも当たれば・・・・・(^-^;
>駅といっても50センチぐらいのブロックが詰まれてるようなもので、後ろは車が走ってるし。
確かに危ないといえば危ないですね。
でもそういうものだと思えば注意するでしょうし、まわりも気を付けると思います。
路面電車・・・・乗りたいなあ〜
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138686/
わあ〜・・・綺麗ですね。
右のモワモワは水蒸気ですか? これ素敵な光景ですね。
>ここで自制心の糸が「プツッ」・・・
>「5DSR ポチッ!」
あははは・・・AM-Sさんの予言通りですね。
ご購入おめでとうございます!!・・・・6月が楽しみですね〜 (^_-)-☆
>それまでに周辺をどう強化するか考えます(^^)v
当然同時発表のあいつじゃないですか? 11-24/F4L 5000万画素にはぴったりのレンズかと・・・
風景撮りのハッシブ2世さんにはぴったりのレンズじゃないでしょうか?
さすがにこのレンズはヒトバシラーになる方がいるかと思っていましたが・・・・ここにいらっしゃいました(笑)
ヒトバシラー〜 ヒトバシラー〜・・・・・呪・呪・呪 (爆)
>ストーンバックを付けるとかえって風にあおられてブレが拡大!、こんな時はどうすりゃイイんだ?!と泣きそうでした(泣)
ジッツォの5型でしょうね。 あれは本当頑丈です。
静岡オフ会の時に広角さんが持ってこられましたが、すごいなあ〜 と思いました。
5型にストーンバッグで完璧じゃないでしょうか?
>こんなことを2年もやらなければならないので、ストレスたまって昨夜のような暴挙になっちゃうんですよね(爆)
ストレスのせいにしないの〜 魔族なんですから^^
これで“紳士の顔をした悪魔”様から“魔王”様に昇格ですね (^.^)/~~~
>この文章を読んで、イヤイヤ、まだ早いでしょ(笑)と思っていたのですが、そんな思いも実物を前に脆くも崩れ去ってしまいました(笑)
私もお酒の飲みすぎに注意しよう!!
・・て、もうすぐデミオが納車なので支払いが・・・・当分金欠です(笑)
>レンズの能力が足りるのか??とか今から心配しています(爆)
そのために11-24があるんですよ〜 !!
ここで一句
“飲兵衛は 酒のせいだと 自己弁護”・・・お酒飲む自分が悪いんですけどね^^ 酒のせいにしないの〜 (^^)/
お粗末でした
書込番号:18448788
3点

Football-maniaさん
今日もカワセミに行ってきたんですがほとんど曇っていて暗くていいのが撮れませんでした^^;
なので感度が高くイマイチですがUPさせてください。1枚は画質は悪いですが珍しいポーズなので^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138812/
これは露がついているのでしょうか玉ボケもあって綺麗ですね^^
先月伊豆長岡に家族旅行に行ったとき淡島マリンパークというところに行きました、イルカショーやっているすぐ横でなにか猛禽がホバリングしていると思ったらミサゴ(魚を食べる猛禽)がいてびっくりしました。もうショーよりもミサゴをみてましたよ
大和路みんみんさん
息子を褒めていただきありがとうございました。子供をかわいいっていわれると嬉しいもんですね
息子は私似だとよく言われます^^大きくなったらカワセミ撮影に連れていきたいと思ってます
書込番号:18449194
2点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138814/
スポットライトですね。
闇の使い方が良いですね。
さすがは、闇の支配者。^_^
ワンダフルと5Dsハッシブさんも会長も、どちらかというと5Dsチームのような気がしますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138813/
5Dsで撮ってみたいですね。
でも、三脚必須かも
それでは、横レスです。
ハッシブ2世さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138687/
美しいですね。
5DsRで撮ったら、もう、鳥肌もんでしょうね。
おめでとうございます。
楽しみですが、レンズ選択も大変でしょうね。
それはそれで楽しいんですけどね。
チャピレさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138905/
格闘ですね
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18450410
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
相変わらずのおサボリ申し訳ないです。<(_ _)>
Canonも一気に新機種のデジイチを出してきましたね、5Ds/Rとは・・・
てっきり3Dの名称を持ってくると思ったのですが、違ったみたいですね。
5060万画素って扱いが大変そうですね〜
X8iもチョット前のミドル機なみに進化してますが、8000Dはかなり中途半端だと感じました。
M3も結構、進化したみたいですが、他のミラーレス機に比べるとまだまだ・・・
まあ、実機を見ないとなんとも言えないですがね。
今日、用事ついでに梅田のヨドバシに寄って100-400LUさわってきました(1DXに装着されてました)
いいですね〜ISの効きもかなりよいです。
まあ、現状では手が出ないですが・・・
今年は、こちらも結構、雪が多いですが、なかなかタイミングが合わないで撮影に行ってないです。
なので過去の雪景色をのってます。
(第1回目の関西オフ会の場所でも・・・)
あと、関西方面のみなさま
府立植物園の「早春の草花展」2/13〜3/22との事です〜
書込番号:18450546
3点

皆様こんばんは!!
晩酌の後ちょいと作業をしていました。
来週デミオが納車になるのでカーステレオ用にCDをiTuneに落としていました。
全部で100枚・・・・結構疲れます^^
それでは返レスです。
★チャピレさん
ちょいとご無沙汰です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138903/
すごいですね。 エビぞっています^^ 確かにこんな写真は見たことがないです。
>今日もカワセミに行ってきたんですがほとんど曇っていて暗くていいのが撮れませんでした^^;
カワセミ君は気まぐれなんでしょうね。
撮っている人のことなんか考えてくれないでしょう!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138812/
>これは露がついているのでしょうか玉ボケもあって綺麗ですね^^
ありがとうございます。
昨年の作例ですが、雨の降った次の日なので色々なところに水滴がついていました。
当然水滴を玉ボケに使いたくなりますね。
>先月伊豆長岡に家族旅行に行ったとき淡島マリンパークというところに行きました、
おお〜・・・いかれましたか。
近くに三津シーパラダイスもありますが、どちらもなかなか楽しめますよね。
我が家では、私の定年記念に家族旅行に行くことになっています。
3月なんですが、伊豆半島で楽しむことにしました。
近いんですが静岡県人でもかなり楽しめます。 淡島マリンパークもいいなあ〜 ・・と思いました。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2139221/
喫茶・軽食・・・っていう看板にそそられますね。
きっとスパゲッティ ナポリタンなんかがメニューにあるんだろうなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2139237/
えっ? 阿部の神社って・・・・巫女さんがノーパ○何ですか???・・・・・古すぎるかなあ^^
>闇の使い方が良いですね。
>さすがは、闇の支配者。^_^
もしもし・・・・たとえるんだったら、光の魔術師と言ってほしいです^^
>ワンダフルと5Dsハッシブさんも会長も、どちらかというと5Dsチームのような気がしますが。
ハッシブ2世さんは5DSRをポチしたことで誰もが恐れる魔王様となりました。
近づくと呪われますよ〜 (爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138813/
>5Dsで撮ってみたいですね。
いえいえ・・・・1DXで十分です。 5000万画素も必要ないですよ!!
>楽しみですが、レンズ選択も大変でしょうね。
あはは・・・
もうすぐ、11-24もポチされるようですから心配ないですよ!!
あっ! ついでに24-70Uも・・・・・・これで広角から標準域まで完璧です!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2139269/
この切り取り方・・・いいなあ!!
手前に雪が舞っている感じがすごく素敵です。 寒そうだなあ〜
・・・って、7年前の作例なんですね!!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2139271/
龍安寺の石庭ですね。
最初の京都オフ会で行きましたね〜・・・・懐かしいです!!
>Canonも一気に新機種のデジイチを出してきましたね、5Ds/Rとは・・・
はいっ! 今回一気に来た感じです。
でも手を出せそうなのは限られます。・・・・・・・で、あまりほしくないし^^
欲しかったものはバカ高くて手が出ないし・・・・がっかりです^^
>5060万画素って扱いが大変そうですね〜
私は今回PCを新調しました。 これだったら5000万画素でもなんとかなりますが・・・・
懐が何ともなりません(汗)
最初のヒトバシラー・・・・・ハッシブ2世さんにレビューをお願いしたいです。
>まあ、実機を見ないとなんとも言えないですがね。
確かにそうですね。
カタログスペックではわからないことが多いですから・・・
そういう意味ではこの板みたいに人柱が多いと参考になります。
>今日、用事ついでに梅田のヨドバシに寄って100-400LUさわってきました(1DXに装着されてました)
Panyakoさんは1型をお持ちですよね。
直進ズームと回転ズームでどちらが使いやすいですか?
このあたりも・・ぜひヒトバシラーになっていただけるとありがたいです(笑)
ここで一句
”ヒトバシラー くじが当たれば なってやる“・・・・宝くじ当たれ〜!!
お粗末でした
書込番号:18450638
3点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2139290/
面白いですね。
喫茶軽食、なんかいいでしょ。
机でインベーダーゲームができちゃったりして。^_^
スパゲッティー、カレー、オムライス、サンドイッチ、アメリカンにレーコーかな。
ホットケーキも。
光のマジシャンでしたか、失礼しました。
こっちは、表でしたからね。
内緒でしたね。^_^
わたしも、個人的には、DPで十分、行くところまで来ちゃった感があって。
でも、ハッシブさんにはぴったりですよね。
後は、うふふ。
あの方が動くかどうか。
それでは、横レスです。
Panyakoさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2139269/
良いですね。
やっぱり、雪の金閣寺ですね。
うちの近所は、結局、積もらなかったんですよね
出ましたね、モンスターマシン
でも、5Dsって、中途半端ですよね。
一回こっきりかな?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:18453570
2点

皆様こんばんは!!
雨が降っちゃいましたね〜
朝から梅を撮りに行く予定だったんですが起きてみたら曇り・・・・しかも夜中に雨が降ったような^^
それでも出かけましたが、30分ほどしたところで本降りになってしまって撤収です。
あ〜・・・ストレス解消まで行きませんでした。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2139988/
DP-3Mかあ〜・・・いいなあ^^
今日は1DXと久しぶりにDP-1Mを持ち出しました。 フォビオンはやっぱりいいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2139290/
>面白いですね。
ありがとうございます。魚の目ってどうしてもこういう構図になりますね。
水仙の葉っぱがすっと伸びているのに、魚の目では回り込むような描写です。 これが楽しくて・・・
でも今日11-24の作例見たら・・・・曲がらないもいいなあ〜 と思いました。
でもあの価格では手が出ません。
>机でインベーダーゲームができちゃったりして。^_^
インベーダーやりましたね。 テーブルの上に100円玉を置いて^^
今だったらもったいなくて絶対にやりませんが・・・
>アメリカンにレーコーかな。
レーコー・・・・懐かしいな。 そういえばこの言葉を覚えたのは高校を卒業してからでした。
今は喫茶店自体が少なくなりましたので・・・
>こっちは、表でしたからね。
>内緒でしたね。^_^
もしもし・・・裏とか表とか^^ そういうことじゃなくて私は光の魔術師・・・・になりたいんです(笑)
>後は、うふふ。
>あの方が動くかどうか。
5000万画素ですからね〜 PCだってかなりのハイスペックマシンが必要かと思います。
私は1800万画素で十分だと思っていますので・・・
DP-1Mは4600万画素だし・・・・(^_-)-☆
ここで一句
“高画素は 周辺機器が 大事です”・・・・・レンズもそうだしPCも・・・かなりの資金が必要ですね。
お粗末でした
書込番号:18454295
2点

お気楽板のみなさん、こんばんは。
この土日はANAのツアーで白川郷に行ってきました。
ライトアップ対策を色々考えて行ったのですが、全て不発に終わりました(^^;
午前中は兼六園、午後からツアーバスで白川郷入りしたのですが・・・
何と言っても、まず人多過ぎ^^ 想像をはるかに超えてました。
ひょっとしてじーじ馬さんとバッタリ、なんて思ったんですが、
絶対無理!と確信しました^^
三時頃現地着いたんですが、画になりそうな場所は三脚がズラ〜っと。
展望台までは徒歩20分、見学するまで30分待ち・・・。
これはダメだ、と明るいうちにさらっと撮って、以前花撮りじじさんに
連れて行っていただいた店でまったりしてました。
ま、でも、せっかく来たんだからとライトアップを数枚撮ったら
もうバスに戻る時間、と慌しい一日が終了したのでした。
明日に続く^^
書込番号:18455042
4点

会長〜、板のみなさま、こんばんは!
今日は用事があったので、昨日、マンチーさんのお庭の城ケ島に行ってきました。
スイセンがたくさん咲いているというので、海と絡めて撮れたらな・・・などと思って
いってみましたが、お花のバックに海は入らず、しかもしばらくしたらポツリポツリ
・・・撤収〜!と相成りました。(>_<) ササッと撮ってきたものですがペタリします。
>西には・・・反省マンさん(既にお持ちです)、遮光器土偶さん、Lmamaさん、・・・で、
>よびよびさん(笑)
>ターゲットはよびよびさんですね^^
イヤ〜呪うとかって全然関係なしに、このレンズ良いっすよね〜!!繊細だし、ボケ綺麗で
結構寄れるし、よく解像してくれます! 一番使う標準ズームですから、これは奮発しても
良いかもしれませんよ〜!・・・よびよびさん!(*^^)v・・・あれ?
では、横レス失礼しまーす!
●とうたんさん、こんばんは!
徐々にお元気を取り戻されているようで嬉しいです。
>ところで、軽いシステムのAFは、どの程度使えます?
軽いシステムは、静物を撮るときは使い勝手が良くて便利ですが、動き物はやはりキヤノン
だと思います。AFだけについて言えば、動体予測と動体追随の差はあるし、レンズを駆動
するスピードの影響も大きいと思います。用途によってうまく使い分けたいところですね〜。
●ミケのパパさん、こんばんは!
α7U,55/1.8おめでとうございます<m(__)m>
>これは励まさんと、ということで、買いました!
そうですよね〜。毎日がんばっているんだから!!
それにしても、娘さんすぐに見破りましたか・・・さすがだなぁ(*^^)v
ちょくちょくお出でください。
●じーじ馬さん、こんばんは!
今頃はプロの方との撮影旅行中ですね! 寒いけど、きっと楽しまれていることでしょうね。
お帰りが楽しみです。
>九州辺りでしょうか?(笑)
>○び○びさんと言う魔族のお方がおられましたな!
>24-70F2.8LUに逝ってませんね! 総攻撃でしょうか? 司令官殿(爆)
じーじさんの作例が、すっごい効果あるでしょうね〜〜ウヒヒ〜
●ハッシブ2世さん、こんばんは!
5DsR、おめでとうございマース!!(@_@;)
ハッシブさんにピッタリです。どんな画か楽しみです!!
ついでに、ちょっと早いけど11−24もおめでとうございます<m(__)m>
それでは、おやすみなさーい!
書込番号:18455656
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
2/7〜2/8の白川郷〜富山の撮影会から無事に帰ってきました。
2/8の金沢兼六園のライトアップ撮影は雨の為に変更して、同日午後からは雪が降るということで、雪の五箇山へ行きました。
富山や石川県は雨で気温も7℃位あるのに、五箇山はさすが内陸の山沿い部・・・
午後からは急速に温度が下がってきて氷点下2℃〜5℃、雪が猛烈に降り出して、雪の合掌造りライトアップが撮れました。
前日の白川郷ではいい天気過ぎて、ちらの雪も降りませんでしたのに^^;
先程現像の一部が終わりまして、出来たのを少しだけ貼ります。
夕べは午前1時30分頃の帰宅となりまして疲れました〜(^^;
歳を取ると体力ガタ落ちを実感しましたね。
眠たいので貼り逃げでごめんなさい(_ _)
書込番号:18457618
4点

お気楽板のみなさん、こんばんは。
昨日は「明日に続く」、なんて終わってしまいましたが、
今日有休で、ハッシブさんのために5DsRを触ってきたので
急遽そちらの話に変更します^^
銀座には11-24付きのデモ機がありました。
5DsRは、当然ですが、見た目、機能はほぼ5DV、唯一シャッターフィールが違うぐらいです。
ミラーショックがかなり小さく感じました。が、これまた当然ながら、
キヤノンとしても三脚推奨だそうです。
残念ながら、背面液晶では50Mの解像感は全く実感できませんでした(^^;
やっぱり30インチぐらいのモニターで見たいところです。
一方、11-24はF4とは思えないデカさ!見た目のインパクトが半端ない^^
流石に11mmの四隅は補正ONにしても甘かったですが、この画角で撮れるだけで
もう十分、て感じですね^^ 高いのも頷けます。
最後に・・・ 個人的には8000Dが結構気に入ってます^^
書込番号:18457990
3点

皆様こんばんは!!
今日は寒かったですね〜
先ほど帰って来るときに車の外気温計が2℃を指していました。
風もあってすごく寒いです。
明日の朝は車の窓ガラスが心配だなあ〜
それでは返レスです。
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140366/
換算サンニッパですね。 超望遠の圧縮効果で迫力満点です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140370/
外は雪で寒そうですが家の中は暖かいんでしょうね。
光がとても素敵です。
>この土日はANAのツアーで白川郷に行ってきました。
ツアーですか。 土日で白川郷・・・お疲れ様でした。
雪の景色が撮れてよかったですね〜
ツアーでは連れてってくれるのである意味楽ちんですよね。
>ひょっとしてじーじ馬さんとバッタリ、なんて思ったんですが、・・・
バッタリ・・・なんてことになったら奇跡ですね^^
>三時頃現地着いたんですが、画になりそうな場所は三脚がズラ〜っと。
ツアーだとこういうところは無理がきかないですね。
写真を撮りたかったらやっぱり個人で行くしかないかなあ〜
>明日に続く^^
???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140902/
おお〜・・・・これは目の毒です。
5DSRといい11-24といい手が出る価格ではありません。
それに私みたいにテキトーに撮っている人間には5000万画素は不要です・・・ということにします^^
11-24も40万越えじゃあ・・・・20万円台かと思ったんですがね〜 (T_T)
>ミラーショックがかなり小さく感じました。が、これまた当然ながら、
この辺りはかなり改良されているんでしょうね。
超高画素機なので少しのブレでも影響が出るでしょうし・・・
>一方、11-24はF4とは思えないデカさ!見た目のインパクトが半端ない^^
写真でしか見ていないですが、相当に大きそうですね。重さも1kg近くでしたっけ?
サンプルを見る限りでは歪曲が少ないようですし、あとは周辺の流れかな?
>流石に11mmの四隅は補正ONにしても甘かったですが、この画角で撮れるだけでもう十分、て感じですね^^
11mmですからね。 他にはない画角ですからたしかに撮れるだけでも十分かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140907/
さりげなくkiki.comさんへの呪いですね。
さすがに東の大魔王様です!!
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140589/
素直なボケですね〜 ボケの輪郭もなだらかですし・・これはいいなあ!!
>しかもしばらくしたらポツリポツリ・・・撤収〜!と相成りました。(>_<) ササッと撮ってきたものですがペタリします。
私も昨日梅を撮りに行って、30分くらいで雨が降ってきて撤収しました。 こんなんじゃストレス解消になりません。
水曜日は朝から夕方まで歩き回るぞ〜・・・・・予定では市内を歩いて散策するつもりです。
>結構寄れるし、よく解像してくれます! 一番使う標準ズームですから、これは奮発しても
>いいかもしれませんよ〜!・・・よびよびさん!(*^^)v・・・あれ?
やっぱり浜の大魔王様。
うまく呪いますね〜・・・・・(^_-)-☆
>軽いシステムは、静物を撮るときは使い勝手が良くて便利ですが、・・・・
オリでもそうですか? Fujiは動体はつらいものがありますね。
昨年電車を撮りましたが、近寄って来る速度の遅い電車だったらなんとか・・・・
確かに使い分けですよね。
>>24-70F2.8LUに逝ってませんね! 総攻撃でしょうか? 司令官殿(爆)
>じーじさんの作例が、すっごい効果あるでしょうね〜〜ウヒヒ〜
はいっ! 総攻撃を仕掛けましょう!!
って、言いながら・・・・昨日24-70を持ち出したんですが・・・・使いませんでした(汗)
雨が降ってきたので使う前に撤収でした^^
>ついでに、ちょっと早いけど11−24もおめでとうございます<m(__)m>
はいっ! 間もなくポチっとされるはずです。
今週の金曜日、会社帰りにいつものバーに行って・・・5DSRをぽちったことを話しているうちに・・・
日曜日あたりには朗報が聞けるかと・・・・・(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140810/
光芒が見事にはっきりと出ていますね。
スローシャッターで中央左に映っている人たちがぶれていますね。
拡大するとミニチュアみたいな感じに見えます。
>2/7〜2/8の白川郷〜富山の撮影会から無事に帰ってきました。
寒い中お疲れ様でした。 AM-Sさんも白川郷に行かれたようです。
>同日午後からは雪が降るということで、雪の五箇山へ行きました。
五箇山もいかれましたか。
同じように合掌造りの集落なんですよね。先日のBSでやっていました。
>午後からは急速に温度が下がってきて氷点下2℃〜5℃
ヒェーッ!! 寒そう^^
体が凍りつきそうです。 景色は見たいけど寒さが・・・・^^
>夕べは午前1時30分頃の帰宅となりまして疲れました〜(^^;
それは強行軍でしたね。
ゆっくりと休まれてください。
明日はお寝坊さんで・・・・・^^
ここで一句
“しんしんと 降り積む雪を 眺めつつ”・・・・・で、一杯やりたいなあ〜(笑)
お粗末でした
書込番号:18458204
3点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん 今夜も帰路から、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140156_m.jpg
春が近づいてきてますね。
でも、今日の寒さは強烈でしたが。
DPは、使いづらいですけど、まあ、色々あきらめて撮るには良いですよね。
まあ、諦める部分に、私の今のところの被写体が無いんですが。
ちょっと、このごろ、軽くってチビをおっかけられるのが欲しいんですけどね。
良いのが無いんですよね。
本当の喫茶店って減っちゃいましたね。
でも、いざ、入る時って、一人では入りにくかったりして。
うーーー
電車でちゃったーーーーーーー
それでは、横レスです。
AM-Sさん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140365_m.jpg
かわいいですね。
バスツアーで白川郷ですか
羨ましい
私は、会社の旅行すら行けませんでした。(>_<)
ちょっと、M3は、気になりますね。
でも、M3って名前は、反則でしょう。それとも、それだけ自信があるの?
お茶濃い味さん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140590_m.jpg
ハイキー気味で良いですね。
後ろのボケが強烈(^O^)
軽くって、ズーッムってて、チビをおっかけてくれる高感度のカメラって無いかな?って。
もちろんお安いのがね。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140815_m.jpg
じーじ馬さんも白川郷でしたか
良いですね。
流石に寒そうですね。
こっちにもどってきても寒いでしょう。
お風邪には、気をつけください。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18458849
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
いやあ、旅行から帰ってきてよく寝ましたよ^^
疲れが取れるのにしばらくかかりそうです。
白川郷の写真貼ります。
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138429/
雨後の葉っぱでしょうか、きらきらと瑞々しくていいですね〜!
>>ちゃんと短期の旅行保険にも入りました。
>受取人はぜひ私に・・・・(爆)・・・・<m(__)m>
え〜! 一足遅かったあ! 受取人は嫁に〜!(爆)
でも昨日に保険会社からメールで旅行が終わり2日間の保険契約期間が終了しましたと連絡が来ていましたからもう無理ですね(笑)
次は受取人を会長にしようと書いたら、後ろから茶碗が飛んできました!(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138578/
阪堺電車でしょうか、住宅街の間を走っていてユル鉄のいい雰囲気です!
>路面電車、風景として見るなら良いですが、子供連れて歩いていると怖いですよ。
>特に駅に立ってる時、駅といっても50センチぐらいのブロックが詰まれてるようなもので、後ろは車が走ってるし。
ですよね。 でも昔は大阪市内の市電は路面電車でしたが、みんな平気で横切ったり車が線路上を走っていましたよ(^^
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138686/
樹氷が際立って美しいですね!
最近は多重合成のオリジナリティを確立されていいお写真を貼っておられますね〜!
5DsRご予約おめでとうございます^^
5000万画素となると周辺機器もいいのが要りますね〜!
カメラ、レンズもたえず清掃しておかないと小さなゴミまで写りそうです。
私みたいなズボラマンには無理だなあ^^;
もっとも高額機材なのでお足もありませんが(笑)
手に入れられたらお写真見せてくださいね。
★AM-Sさん
おお、AM-Sさんも2/7に白川郷へ行っておられたのですか〜!
>何と言っても、まず人多過ぎ^^ 想像をはるかに超えてました。
>ひょっとしてじーじ馬さんとバッタリ、なんて思ったんですが、
>絶対無理!と確信しました^^
そうですよね〜! あの観光客の人々の多さじゃ、とても見つけられません。
私たちは2時頃でしょうか、三脚を設置しておいて下へ下り、ライトアップ前に高台に上がって何とかライトアップを撮れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140368/
おお! これはライトアップのいい雰囲気を捉えられていますね!
薄暮の明るさのなかに浮かび上がっていますね!
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140590/
マクロで前ボケをやわらかく入れて水仙の可憐さを際立たせていて素敵です!
>今頃はプロの方との撮影旅行中ですね! 寒いけど、きっと楽しまれていることでしょうね。
>お帰りが楽しみです。
>>九州辺りでしょうか?(笑)
ありがとうございます。
私の腕では呪うのは無理かもしれませんが、とりあえず撮ったのを貼っていきますね(^^
プロ写真家のお方と他に2名のアマチュアカメラマンとご一緒でした。
写真家の方と話をしていると、勉強させられることが多くあり有意義な2日間でした。
ただ、強行軍で少々疲れました(^^;
★会長さま 再びです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140965/
蝋梅の透明感のある花弁に早春の温かさが感じられますね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140810/
>光芒が見事にはっきりと出ていますね。
>スローシャッターで中央左に映っている人たちがぶれていますね。
>拡大するとミニチュアみたいな感じに見えます。
ありがとうございます。
24-70F2.8LUは絞ると美しい光芒になりますね。
24-105F4Lじゃ、こんなにはなりません。
無理して買ってよかったレンズです! 手放せませんね!!
>>午後からは急速に温度が下がってきて氷点下2℃〜5℃
>ヒェーッ!! 寒そう^^
>体が凍りつきそうです。 景色は見たいけど寒さが・・・・^^
五箇山でライトアップ撮影をしていると、差している傘に積もった雪が凍り始めていました!
帰りの車の外気温が−2℃、道路に出ていた温度計表示が−5℃・・・
山道の目の前で、100mほど先の対向の軽自動車がスリップし180°回転して後部を雪の壁にぶっつけました!
地元の車だと思いますが、雪道では油断大敵ですね!
こちらの車は4WDで、もちろんスタッドレスタイヤに万一の場合のチェーンも持参していました^^
★とうたん1007さん 再びです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141091/
お地蔵様の優しいお顔を、赤いよだれ掛けが引き締めていていいですね!
>じーじ馬さんも白川郷でしたか
>良いですね。
流石に寒そうですね。
>こっちにもどってきても寒いでしょう。
>お風邪には、気をつけください。
ありがとうございます。
奈良も冷え込んでいます! 日本海側では相当な積雪量になっていますね〜!
書込番号:18461070
4点

皆様こんばんは!!
寒かったあ〜 この冬最大の寒波だとか・・・
静岡の天気は良かったんですが本当に寒かったです。
明日の朝は今日よりも寒くなりそう・・・・予想では氷点下です。
出かけるのが億劫になりそう・・・・でも撮りに行くぞ〜!!
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141091/
ニット帽をかぶったお地蔵さん・・・・かわいいですね。
ニット帽はまだ真新しいようです。やさしいお方がいるんですね。
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140156_m.jpg
>春が近づいてきてますね。
>でも、今日の寒さは強烈でしたが。
この梅林ではまだまだ満開は先のようです。 老木だから満開になるのかなあ??
明日もさらに寒くなるようです。風邪を引かないようにしたいですね。
>DPは、使いづらいですけど、まあ、色々あきらめて撮るには良いですよね。
DPはやはり遠景をパンフォーカスで撮るのがいいようです。
昨日ロウバイの木をアップしましたが、背景のボケの汚いこと^^
>ちょっと、このごろ、軽くってチビをおっかけられるのが欲しいんですけどね。
>良いのが無いんですよね。
M3・・M3・・M3・・M3・・M3・・・・・・(笑)
>電車でちゃったーーーーーーー
ほーら・・・悩んでいるから電車に間に合わなかった。
早くM3に決めちゃえば・・・・・(爆)
>ちょっと、M3は、気になりますね。
ホホホ・・・・お早くね〜 (^_-)-☆
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141384/
いいですね〜 ブルーナイト カクテルみたい^^
>いやあ、旅行から帰ってきてよく寝ましたよ^^
お疲れ様でした。
強行軍だったようですのでかなりお疲れになったかと思います。
それに雪の中ですから・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138429/
>雨後の葉っぱでしょうか、きらきらと瑞々しくていいですね〜!
ありがとうございます。
昨年の今頃撮りました。
雨の降った次の日のってなんだか楽しいんですよね。 やっぱり水滴かなあ〜
>次は受取人を会長にしようと書いたら、後ろから茶碗が飛んできました!(爆)
どんぶりでなくてよかったです(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140965/
>蝋梅の透明感のある花弁に早春の温かさが感じられますね!
シグマの色は独特ですね。
解像感は素晴らしいんですがボケは悲惨です。
この作例も背景のアウトフォーカス部分は二線ボケが激しくて、あららら〜・・・・っていう感じです。
>24-70F2.8LUは絞ると美しい光芒になりますね。
9枚の円形絞りですから・・・24-105は確か8枚絞りですから・・・
24-70は光芒が18本 24-105は光芒が8本・・・・・全く違いますね。
>無理して買ってよかったレンズです! 手放せませんね!!
はいっ! 私も今一番か浮動率が高いレンズです。
スナップだったらこれ一本でも十分ですよね。
>100mほど先の対向の軽自動車がスリップし180°回転して後部を雪の壁にぶっつけました!
あらら・・・・それは怖いですね。
雪の上は急がつく操作をしたら危ないですから・・・
私も以前雪の上で危うく前の車に追突しそうになりました。
なにしても滑っていきますので止まったのは運が良かっただけです。
じーじ馬さんの乗られた車も事故にあわなくてよかったですね。
ここで一句
“週半ば ちょいとお休み うれしいな”・・・・水曜日が休みって好きなんです。
お粗末でした
書込番号:18461651
3点

会長 皆さま こんばんは♪
すっかりご無沙汰をしておりますm(_ _)m
なんと1月12日に新年のご挨拶をして以来の本年2レス目なんですね〜
このペースで行くと次は3月かも。。。
ここはサクッと返レスに行っちゃいます(^^)/
★会長
なかなか板にお邪魔できないで心苦しく思っておりますとか思って無いとか。。。
きっと思っていなかったような(^_^;)
>動物園に行きたいのなら・・・日本平動物園にお越しください。 ご案内しますよ!! 柱|-^)v
この所2号が呟いております『あ〜 かいちょ と あさひやまどぶつえん いきたいなぁ〜』って
上野動物園での魔会と夏に家族で行った旭山動物園がごちゃ混ぜになってます(^^;)
新製品の発表が相次いでおりますが、何から逝くご予定ですか?
★BMW 6688さん
いつも丁寧にレス頂きましてありがとうございますm(_ _)m
>ブランコ、いい角度からの切り取りでお子様の表情もとても良いですね。
ありがとうございます♪
娘が小さいときからブランコ写真にハマっておりまして色々なパターンで撮ってます^^
★大和路みんみんさん
いつもレスを頂きありがとうございます^^
>たまにはコメントもお願いしますね〜
>寂しいですから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はい!今夜こそ(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136553/
朝の情景が良いですねぇ〜
太陽の光芒がまた良いですねぇ〜
★チャピレさん
お〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
チビチャピレ君可愛いですねぇ♪
小さい子が見上げる表情ってまた一層可愛いものですよね^^
もう親B部に勝手に入部させちゃいます!
チャピレさん程の腕前の方に伝授なんておこがましいですが
私が子供を撮るときに気をつけている事は、目線を子供と同じ高さにして撮るって事です。
大人からの見下ろす目線ですと地面が写り背景が面白くなかったり季節感がイマイチだったりですから。
後は最初にたっぷり遊んで後から写真を撮るって事でしょうか。
先ずカメラを置いて遊んで、子供の心を満足させてから写真を撮り始めると自然な笑顔のショットが撮りやすく思います^^
★よびよびさん
100-400Uもう届いたのですねぇ〜
改めておめでとうございます^^
次は何やら24-70Uだとか???
前もっておめでとうございます^^
★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2129373/
このショット好きです♪
地獄谷野猿公苑に行かれたのですね。
私も家族を誘って見たのですが誰も興味なしでした(>_<)
★じ〜じ馬さん
通天閣のてっぺんから飛び降りての24-70LUのご購入おめでとうございます♪
開放からのキレの良さ!
ボケの良さ!
絞った時の解像感!
どれも高いレベルで良いレンズですよね^^
今度は東京タワーのてっぺんからとスカイツリーのてっぺんからのGETを(^^)/
新製品情報が続々ですからいつでも飛び降りちゃってくださいね〜
★ミケのパパさん
遅くなりましたが、試験はお疲れさまでしたm(_ _)m
私が受かった時は手応えが薄い時で、自信があった時は落ちてたりしてました^^;
α7Uに逝かれたのですね!
おめでとうございます♪
この板で呪われて紆余曲折の末にαへ辿りつかれたのですね^^
でもって娘さんにソッコーでバレたんですね。。。
わが家でも娘が鋭くなってきているので、じ〜じ馬さんの様なみちゅゆは難しくなってきました(爆)
また息抜きにいらしてくださいね〜
★ハッシブ2世さん
ハッシブさんにうってつけの5DSRに早速逝かれましたか!
おめでとうございます^^
作例を心待ちにしております!
あれ???11-24はセットで逝かれないのですか???
久々の横レスやら返レスで抜けまくりかとは思いますがご容赦願いますm(_ _)m
それでは〜
書込番号:18462297
5点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/141/2141514_m.jpg
椅子?ですか?
私が座ったら、壊れそう。(ToT)
ここいらのお地蔵様は、色々と被せてもらってますね。
面白いです。
老木でしたか。元気に満開になってほしいですね。
ここんとこのこの寒さは、きついですね。
M3と言えば、leicaの王様
この名前使うかーーー?
正直な気持ちです。
余程自信があるのか?
でも、内容はKissのようなものでしょうから、ちょっと期待はできないですね。
って、言っときます。(^O^)
それでは、横レスです。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/141/2141384_m.jpg
青が綺麗ですね。
場所の確保、大変だったのでしょうか?
路面電車、慣れれば平気なんでしょうけど、鉄の塊ですので、怖いですよ。(>w< )
ここ何日か寒いですね。
odachiさん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/141/2141705_m.jpg
楽しそうですね。
家のチビも、先日、保育園でスキーに行ってきました。
楽しかったようで、先週ちょこっと雪が降っただけで、積もると期待したようで、積もらず残念がってました
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18462416
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは
朝方は冷え込みましたが、冬型気圧配置も一服で今日はまあまあ温かいです^^
日本海側の北陸方面では、大雪で車が立ち往生して何時間も動けなかったと報じられています!
私の旅行も1日早く帰ってきたので難を逃れましたよ^^;
特に白川郷の天気の良さなんかは会長さまのテルテル坊主くんのお蔭です^^
今日は五箇山で撮ったのから貼ります。
★会長さま
>明日の朝は今日よりも寒くなりそう・・・・予想では氷点下です。
>出かけるのが億劫になりそう・・・・でも撮りに行くぞ〜!!
何をおっしゃる! いい若いモンが!(私から見れば)
私なんか−5℃の極寒の山地から無事に生還してきたのですぞ!!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141513/
これは構図も決まっていていいなあ! 蝋梅が春を呼び込んでいそう。
丸木のブランコもクラシック調で渋い!
ブランコに女子が座ってないので100点満点で1点マイナスです(笑)
>9枚の円形絞りですから・・・24-105は確か8枚絞りですから・・・
>24-70は光芒が18本 24-105は光芒が8本・・・・・全く違いますね。
専門的な解説を有り難うございます(_ _)
私なんか過去の作例を見て、単純に良いレンズそうだからといい加減な判断で買っちゃっています。
お気楽じじいの典型ですな!
>“しんしんと 降り積む雪を 眺めつつ”・・・・・で、一杯やりたいなあ〜(笑)
3枚目の写真ではだめでしょうか? この写真じゃ悪酔いする?(爆)
★odachiさん
お久です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141705/
やっぱり1号ちゃん2号ちゃんは可愛いなあ〜!(^^ 写真の撮り方も一級品ですね!
パパとしてはご自慢のお子様で鼻高々でしょうね!
もちろん魑魅魍魎クラブの面々も外孫として鼻高々です^^
>通天閣のてっぺんから飛び降りての24-70LUのご購入おめでとうございます♪
ありがとうございます。
>今度は東京タワーのてっぺんからとスカイツリーのてっぺんからのGETを(^^)/
>新製品情報が続々ですからいつでも飛び降りちゃってくださいね〜
そんな・・・ハッシブ2世さんや他の方々のお金持ちと違って、このじじいは年金の金をかすめ取って貯めこんでのみちゅ輸でござんす!
スカイツリーのてっぺんから飛び降りたもんなら激突してバラバラです!
次に買うときは二月堂の舞台から飛び降りた程度・・・これなら骨折程度で済みそう(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141735/
おお、自画像撮りですね・・・最近はやりの自分撮り^^
>この名前使うかーーー?
>正直な気持ちです。
>余程自信があるのか?
ミラーレス機も次々と発表されて各社の競争も激しくなってきていますね!
どこまで進化していくのでしょうか?
>場所の確保、大変だったのでしょうか?
そうなんですよ! 場所取りが命です!
ライトアップの日は午前中は立ち入り禁止処置がとられているそうです。
私たちは午後2時頃に高台に上がりズラッと並ぶ三脚の間に何とか場所を確保して、安物の三脚を立てておいて場所取りとしました。
その後は高台から下りて白川村を散策して撮り歩き、夕方にまた高台の戻るという案配でした^^
書込番号:18463911
4点

お気楽大魔王こと会長様、お気楽板住民の皆さんこんにちは!
今日は午前中だけ出勤した後、のんびり純米吟醸を呑みながらマッタリしとります。
Canonから満を持して5DS、5DSRが発表されましたね。いやはや凄いですね。5000万画素!私には到底使いこなせないカメラですね。
久々にレス返しなど。
>会長様
>ところで・・・Exif情報はどうなるんでしょうか? 気になります。私のアダプタ−ではExifは全く残らないので・・・(レンズの種類と絞り値が分からない^^)
残念ながらExif情報は反映されません。こちらに投稿するときなど困りますし絞りがどれ位だったのかハッキリ分からないのも残念です。
PCをバージョンアップされたよしおめでとうございます!ところでX-T1だとマニュアルだと二画面でピント拡大も同時じ見られるのでディスタゴン1.4/35の撮影も非常に捗ってます。どうですか(爆)
>遮光器土偶さん
>凄いアイテム見つけたんですね。絞り環のないEFレンズはマウントアダプターには不向きだと思っていましたが、これでもう少し改良されたらかなり使えそうですね。
EFレンズの場合殆ど開放固定が多いのですがこれを見つけました。少し制約がありますが何とか使えますのでフジのフィルムシミュレーションでEFレンズの絵を愉しみたいと思っています。
大和路みんみんさん
>X-T1でEFレンズが使えるのがいいですね♪Exifが出ればもっといいですね
>私はα7RにSTOKのアダプタかましてAFでも撮ってます。レンズ名以外のExifはでますね
オールドレンズ母艦として確固たる地位を占めてるα7Rだけにマウントアダプターも豊富で性能が高いのが多いですね。AM-Sさんの作例とみんみんさんの作例を見るたびに非常に興味が湧きます。でもオールドレンズは持ってないので助かってます(何のこちゃw)
>舞妓さんでしょうか?
多分、近所の着物レンタルサービスを利用している観光客だと思います。たくさん見かけましたので。
じーじー馬さん
EF24-70mmf/2.8LU USM!購入おめでとうございます!じーじー馬さんなら間違い無く使いこなせるでしょうし作例みるのが愉しみです!
とうたん1007さん
とうたんさんの街スナ参考になる事が多々あります。お互い切磋琢磨して愉しみましょうね!
ミケのパパさん
α7 UとSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAご購入おめでとうございます!
私も仕事などストレス溜まる事が多いですが趣味のバイクと写真撮影がササクレだった心を癒してくれます。作例愉しみにしてますよ!
ハッシブ二世さん
5DSRご購入おめでとうございます!一気に11-24も逝きませんか??
私も酒の勢いに任せてよく買ちゃいます(⌒-⌒; )
チャピレさん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138903/
私も初めて見ました。相変わらず見事な作例ですね。
そろそろ酔いが回ってきました。勢いでポチらないうちにネットから離れます(爆)
書込番号:18464388
4点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
今日もカワセミ撮影に行ってきました。
カメラマンが多くて満員状態でカワセミも落ち着かなくて飛び込むまでが長い長い^^;
ロウバイですか、いい香りがしますよね^^
近所の公園に梅が咲くとメジロが見られるので家族で公園散歩ついでにメジロ見るのも楽しみです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141513/
●聚楽斎さん
5DSすごいカメラが発表されましたね^^;風景、スナップ(コレクターの人にも笑)なんかには最高でしょうね。
私には無縁な感じです。1DXの後継がでて1DX中古が安くかえるようになってやっとという感じです^^;
●とうたん1007さん
こいうのって誰かがかぶせるんでしょうかね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141731/
●odachiさん
>後は最初にたっぷり遊んで後から写真を撮るって事でしょうか。
先ずカメラを置いて遊んで、子供の心を満足させてから写真を撮り始めると自然な笑顔のショットが撮りやすく思います^^
なるほどなるほど参考になります^^私は最初から撮影していました^^;
息子はカメラにとられるのが好きじゃないようでカメラ向けるとすぐに後ろ向くので苦労させられてましたがもしかしたら最初に遊んであげてなかったからかなと。
よくショッピングモールの子供広場にいって遊ばせてます
書込番号:18464806
4点

皆様こんばんは!!
歩け歩け運動みたいな感じで撮りに行ってきました。
先ほど戻ってきましたが、今日の歩数は20000歩を超えました。 疲れたあ〜・・
早めにお風呂に入って晩酌です。
その前に返レスを・・・・
早くお風呂に入ってビールを飲みたいのでズルで・・・・・(´・ω・`)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141705/
すごい雪ですね〜 でもお子様にこんな経験をさせてあげられるのはいいことだと思います。
こちら静岡では全く無理ですから^^
>ここはサクッと返レスに行っちゃいます(^^)/
ん〜・・・・あまり反省の色がないなあ〜 (^_-)-☆
>きっと思っていなかったような(^_^;)
やっぱし!! “(-“”-)”
>この所2号が呟いております『あ〜 かいちょ と あさひやまどぶつえん いきたいなぁ〜』って
おお〜・・・・うれしいですね。
私も旭山動物園にはいきたいと思っています。
ぜひ連れてってください!! お父様・・・・(笑)
>新製品の発表が相次いでおりますが、何から逝くご予定ですか?
あはは・・・今のところ予定はありません。
なんせ日曜日にデミオの納車があって、すぐに支払いがありますから・・・・へそくりも少ないし・・
>次は何やら24-70Uだとか???
>前もっておめでとうございます^^
さすが関東魔族ですね。 その調子です!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141735/
わ〜い!! 変なおじさんが覗いている〜 (笑)
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/141/2141514_m.jpg
>椅子?ですか?
>私が座ったら、壊れそう。(ToT)
私も自重しました。壊しちゃったら大変ですから・・・^^
>M3と言えば、leicaの王様
>この名前使うかーーー?
確かにね〜 でもM3の購買層のほとんどがLeicaのことは知らないと思います。
私もスルーですが、AFが最大で3.8倍速くなったって・・・・これ気になります。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142024/
ん〜・・・・振り向かないで〜 五箇山の人〜・・・・こればっかし^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142026/
私だったら赤提灯につられて絶対に入って飲んでいます。
あったかいんだから〜・・・・って言いながら^^
>特に白川郷の天気の良さなんかは会長さまのテルテル坊主くんのお蔭です^
えっ? お願いするの忘れてました・・・・(爆)
>私なんか−5℃の極寒の山地から無事に生還してきたのですぞ!!(爆)
静岡では−5℃なんて気温を経験することがありません。 やっぱり赤提灯がいいなあ〜
>ブランコに女子が座ってないので100点満点で1点マイナスです(笑)
おばちゃんが歩いていたんですが、乗ってみてくださいとは言えませんでした^^
壊れちゃったら困るし・・・・(笑)
>専門的な解説を有り難うございます(_ _)
いえいえ・・・・ちょっと知ってるとすぐひけらかしたくなる困った親父です^^
でも光芒がきれいなレンズは楽しいですよね。
>3枚目の写真ではだめでしょうか? この写真じゃ悪酔いする?(爆)
深酒して翌日はダメになりそうです(笑)
>次に買うときは二月堂の舞台から飛び降りた程度・・・これなら骨折程度で済みそう(爆)
あらら・・・・すごい覚悟ですね〜
さすがじーじ師匠です。 お待ちしていますよ!! (爆)
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142105/
わわわ・・・これ逝っちゃいましたか〜
私もいいなあ〜 とは思いましたが高すぎで手が出ません。
>今日は午前中だけ出勤した後、のんびり純米吟醸を呑みながらマッタリしとります。
あらら・・・・そういうのもいいですね。 寒い日は暖かい部屋で一杯やるのが一番です。
>いやはや凄いですね。5000万画素
私にも5000万画素は必要ないかと思います。
この板ではハッシブ2世さんがヒトバシラーになられるようですね^^
でもどんな描写なのかすごく楽しみです。
>残念ながらExif情報は反映されません。
やっぱりそうですか。それでもレンズが使いまわせるんですから文句は言えません。
>PCをバージョンアップされたよしおめでとうございます!
ありがとうございます。
SSDにしたのですごく快適です。 起動が10秒ほど、シャットダウンが8秒ほどです。
>ディスタゴン1.4/35の撮影も非常に捗ってます。どうですか(爆)
知らんぷり・・・・(-。-)y-゜゜゜ 資金がないもん^^
>ハッシブ二世さん
>5DSRご購入おめでとうございます!一気に11-24も逝きませんか??
>私も酒の勢いに任せてよく買ちゃいます(⌒-⌒; )
おお〜・・・・関西からも呪いが・・・
>そろそろ酔いが回ってきました。勢いでポチらないうちにネットから離れます(爆)
はいっ! それが賢明です!! (爆)
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142250/
おお〜・・・・素晴らしい瞬間ですね。
写真ってこういう瞬間を止められるのが素敵だと思います。
>カメラマンが多くて満員状態でカワセミも落ち着かなくて飛び込むまでが長い長い^^;
観客が集まるまで待っているんでしょうか??
>ロウバイですか、いい香りがしますよね^^
はいっ! ロウバイです。
ロウバイは色と香りを楽しめるのでこの時期は必ず撮りに行きます。
甘い香りがたまらないですよね。
ここで一句
“お休みも 歩け歩けで 終わったよ”・・・・20000歩は疲れました^^
お粗末でした
書込番号:18464945
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
本日は、100-400LU入手後、あまり持ち出せていなかったので
いろいろ試して参りました。
しかし重かったです。
>あれ? 車も撮るんでしたっけ? おねえさんを撮りに行くんじゃなくて???(笑)
エッ?図星!おネエさんには全身全霊集中しすぎて疲れますので
車の時は軽く流しております。(爆)
>九州に向かって総攻撃を仕掛けましょうか??(笑)
やめて〜、やれるもんなら、梅撮りに大宰府まで持って来て下さい。(爆)
ではカメレスで〜
・とうたん1007さん
>T-MAXを今回はたんと買っちゃいました。
やっぱりT-MAXの方が良いですよね〜
>今度は、IPHONEの露出計を試したいんです。
そんな事できるんですか〜すごいですね。
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136480/
開放でこの写りですもんね〜、参りました。
ズームレンズでこの写りされると、敷居が高くなり過ぎて困ります。
>24-70F2.8LUに逝ってませんね! 総攻撃でしょうか? 司令官殿(爆)
ちょっと待って〜、その前にモニターをなんとかしないとイケませんので
>えっ! 100-400LUのでかい奴をどこへ隠すの?(笑) 床下?(爆)
コイツは意外と短く縮みますので、伸ばさなかったら目立ちませんので
大丈夫です。嫁の前では伸ばしませんので
・大和路みんみんさん
>100-400LU
>開放での描写も良さげですね♪
解像感はかなり良さそうですが、切れとしては
やっぱりズームなのでそれなりにって感じですね
>リバーサルの方がクリアですね!
>好みの問題ですね^^
リバーサルがやっぱりいいです。S5Proの写りもこれに近いです、
・遮光器土偶さん
>手のひらがそれほど大きくない私には扱いづらいということで、傍観しよう(笑)
Σ50-500は重いのですが、ズームリングは一回り小さいので、こちらが扱い易いかと思います。
傍観せずに逝っちゃってください。
24-70LUをいらいろな方から呪われる身ではありますが。
・花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137382/
exifでどのレンズをお使いか非常に気になっていたのですが
>ニコンの24-70mmもナノコーティングですのでいいですよ。
やっぱりこれでしたか〜納得しました。
すごく良い形見を残してくださいましたね
これに手を出すには、ニコンフルサイズもいっしょに手を出さなければなりませんの
じーじ馬さんみたに、通天閣からバンジーしなければなりませんので
これはちょっと待って下さいねって具合です。
でも、ニコンの広角ズームはすごく気に入っているので、フルサイズで撮って見たいという
思いはあります。
・お茶濃い味さん
>結構寄れるし、よく解像してくれます! 一番使う標準ズームですから、これは奮発しても
>良いかもしれませんよ〜!・・・よびよびさん!(*^^)v・・・あれ?
CANONからの浮気を止めてくれるレンズでしょうか、
いやちょっと待った、とりあえず落ち着きましょう。今は
・odachiさん
>100-400Uもう届いたのですねぇ〜
>改めておめでとうございます^^
ありがとうございます。
>次は何やら24-70Uだとか???
>前もっておめでとうございます^^
またまた、ありがとうどざいます。
いえ、ちょっと落ち着きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141705/
なんか、良い写真まで添付頂きありがとございます。
ということで
書込番号:18466677
5点

皆様こんばんは!!
今日も朝は寒かったあ。
それでも明日頑張ればお休みです。
一日がんばるぞ〜!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142802/
おお〜 いいですね。 茎の粒粒までよく改造している感じです。
花びらの色合いも素敵だし、さすがに新設計のレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142804/
こちらは解像感がさらによくわかる作例ですね。
メジロ君の瞳にジャスピンでお見事です。 羽毛の感じがよく出ています。
呪われちゃうなあ〜・・・・・ということで呪い返しを(笑)
>しかし重かったです。
400mmですからね。 持ち運ぶときにはさらに重たく感じるんでしょうね〜 (^_-)-☆
>車の時は軽く流しております。(爆)
やっぱしね〜・・・
あっ! それで流し撮りなんだあ〜 (爆)
>やめて〜、やれるもんなら、梅撮りに大宰府まで持って来て下さい。(爆)
いいんですか? そんなこと言うと・・・・大宰府まで出張する悪魔がいるかもしれませんよ。
来るなら来い・・・というスタンス??
これは遠慮いらないかなあ〜 ・・・・(爆)
>大丈夫です。嫁の前では伸ばしませんので
あれ? まだバレていませんか?
まあ、私のかみさんも全く分からないくちですので・・・
でも私の場合は密輸ではありません。 家に堂々と届けてもらいます^^ 基本的にネット購入なので・・・
>24-70LUをいらいろな方から呪われる身ではありますが。
おっ! 呪いの督促とみました。 よおし!! 呪うぞ〜
>いやちょっと待った、とりあえず落ち着きましょう。今は
> いえ、ちょっと落ち着きましょう。
こちらは落ち着いているんですけどね〜・・・・・・(-。-)y-゜゜゜
ここで一句
“九州へ 絨毯爆撃 トラトラトラ”・・・・・皆の衆、お願いしますね!! (笑)
お粗末でした
書込番号:18469342
5点

元祖お気楽大魔王閣下さまこと、football − mania さん 皆さん 今夜も帰路にて、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142278_m.jpg
はい、たまりませんね。
> http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/141/2141735_m.jpg
へんなおじさんが写ってる?
どこ?どこ?f^_^;
このM3かっこ良くなりましたよね。
ただ、Leicaレンズのアダプターがあれば良いんですけどね。
チビをあと6年、運動会から公園や参観日等でおっかけれるものがあれば良いんですけどね。
私のカメラは、不向きなものが多くて。
Kissは、次女に取られそうですし。
それでは、横レスです。
じーじ馬さん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142024_m.jpg
ちなみに、何に見とれてるんですか?
高台は、三脚の山でしたか。
一儲けできそうですね。落ちてるんですから。(^O^)
この風景、5DsRで撮ってみたいのでは?
見てみたいです。寒そうなので、こたつの中からで良いので。(^O^)
聚楽斎さん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142105_m.jpg
順調に増殖してますね。
おめでとうございます。
EFレンズは、アダプターだとAFは無理なんですか?
チャピレさん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142247_m.jpg
しっぽぎりぎりですね。
神社やお寺は、毎日、熱心にお参りされている方がいらっしゃいますので、この写真のは、お地蔵様用に編んだもののようですね。
よびよびさん、こんばんは
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142802_m.jpg
試し取り、おめでとうございます。
流石の写りですね。
車は軽く流し撮り、生きですね。
お姉さん、お待ちしております。
T-Maxは、シャープですね。
安心して撮れます。
撮りに出れないのが辛いですが。
IPhoneのアプリで、撮って、それの露出を上下に変更して保存できます。
その通りに撮れば、メモ要らずです。
ただ、写真が、普通のフォルダーに保存されないので、今のところ使ってないんですが。
それでは
明日は、休暇で、昼から会議です?
(>_<)
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:18470043
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143288/
思わず、DP3かと思っちゃいました〜(^^;)
よ〜くツボを心得ていらっしゃいます。
いいレンズで写つした作例見ると、まだまだ5DUは現役というか
やっと、BODYの性能にレンズが追いついたかなあ〜って実感できますね
ということで、私はフルサイズは5DUを使い続けるぞ〜って勇気つけられます。
その前に、良いレンズが前提になちゃいますね(爆)
>いいんですか? そんなこと言うと・・・・大宰府まで出張する悪魔がいるかもしれませんよ。
やばいですね〜前回odachiさんは、時間の都合でお連れ出来なかったので
言わなきゃよかった。
>あれ? まだバレていませんか?
嫁と一緒の時は持ち出してませんので、まだ大丈夫ですが
サンヨンをオークションで売ったのはバレてますが
何か買うのか?というのは薄々気づいているんでしょうけど
既に買った後とは、夢にも思っていないでしょう〜
横レスで〜
・とうたん1007さん
>お姉さん、お待ちしております。
開幕まで、あと1ヶ月半ですね、秋からご無沙汰なのでちょっと欲求不満気味(爆)
大宰府で、梅をバックにお姉さんの撮影会でも行ってこようかなあ〜なんて
ということで
書込番号:18470102
4点

Football-maniaさま、皆さま こんにちは♪
昨日は、おやすみのはずが午前中出勤になってしまいました。でも、いい天気だったので、勉強の前に、ちょっとカメラを取り出してみました。
娘と一緒でなかったのが残念ですが、やっぱ、撮るのは楽しいですね?。シャッターを切るたびに生きかえるような気がしました♪
皆さま、コメントありがとうございました!
なのに、お返しできなくてごめんなさい。
書込番号:18470335
5点

☆会長さん本年初投稿で〜す
寒さもそろそろ終わって、もらいたいです
キャノンから、新製品が続々と出てますね、魑魅魍魎の方々が、
虎視眈々とターゲットを絞ってる所ですか?CP+も開催してますよね
今日は、久しぶりにヨンニッパを使いました、AFの早さが爆速で改めて感動しましたよロクヨンも爆速になって、もらいたいです
懐かしい、方々が参加してますので、私も恥ずかしながら戻ってきました(どっかで聞いた台詞です)
書込番号:18471791
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
奈良は午後3時ごろから雪がちらついていました。
積もりはしなかったですが、今夜も雪の予想で明朝はひょっとしたら・・・
奈良公園に積もっていたら撮りに行きたいなあ^^
今日は富山湾の情景から貼ります。
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142105/
おお、Fuji Xシリーズ用レンズに逝かれましたか! おめでとうございます。
Fujiのいい色の性能を引き出すいいレンズですよね!
楽しまれてください。
>じーじー馬さん
>EF24-70mmf/2.8LU USM!購入おめでとうございます!じーじー馬さんなら間違い>無く使いこなせるでしょうし作例みるのが愉しみです!
ありがとうございます。
腕の方は追いついてないので、24-70LUを使いこなせるのは何時の日やら(^^;
すんません。 ところでじーじー馬と書いておられますが、じーじ馬とひっぱらなのです^^
でも毎日のように板に顔を出し、じーじーと蝉の様に歌ってますので“じーじー馬”が似合いかも(笑)
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142276/
富士が遠景に見えていい感じですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142278/
>この解像感がたまりません
高画素機を堪能しておられますよね^^
この際、5DSに逝っちゃいます?
>>次に買うときは二月堂の舞台から飛び降りた程度・・・これなら骨折程度で済みそう(爆)
>あらら・・・・すごい覚悟ですね〜
たとえばの話ですよ^^;
24-70LUに逝っただけに、当面は何処へも逝けまへん!
あっ、撮影にはいきますよ(^^v
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142802/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142804/
100-400LUの作例、いいなあ〜! 涎があ・・・(笑)
うう〜! ぷるぷる! 目の毒じゃあ! 呪わんといて!!
>24-70F2.8LUに逝ってませんね! 総攻撃でしょうか? 司令官殿(爆)
>ちょっと待って〜、その前にモニターをなんとかしないとイケませんので
アンケートモニターとか使用モニターとか色々ありますが、よびよびさんなら当然24-70LUを買っての使用モニターですよね?
ん? モニター違い? まあまあ固いことは言わない(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143484/
アンモナイトか何かの化石ですか? ビニールの上に簡単に置いてあるなんて^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143487/
腹の出具合はオイラが勝った!(笑) し、下の方は負けていますが(爆)
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142024_m.jpg
>ちなみに、何に見とれてるんですか?
判りましぇん^^; 私は女子の方しか見てませんので(爆)
>この風景、5DsRで撮ってみたいのでは?
めっそうもない! こんな高画素機はPCがもちまへん!
私のカメラはPCに合わせていますので^^
書込番号:18472813
4点

皆様こんばんは!!
ヒョーッ!! 寒くなってきましたね。
夕方静岡市の山のほうで雪雲みたいなのが見えました。
午後から気温が下がりましたので山間部では雪が降っていたのかも・・・・
明日はまたまた実家の手伝い&床屋です^^
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143484/
アンモナイトですかね? まさに石ですね。
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142278_m.jpg
>はい、たまりませんね。
ですよね〜
この解像感は癖になります。 久しぶりに持ち出しましたが、いいですね〜 あとは色かな?
そういえば、DP-0が出るようですね。換算21mmだそうです。 気になるなあ〜^^
>どこ?どこ?f^_^;
そこそこ!! (笑)
>このM3かっこ良くなりましたよね。
3になってやっとそそられるカメラになってきました。
やっぱりダイヤルは使い勝手がいいんですよね。 これも気になっています。
>Kissは、次女に取られそうですし。
ねえたん2号にカメラとられちゃったから新しいの買うんだあ〜・・・・ってごねてみたら??(笑)
>明日は、休暇で、昼から会議です?
え? 休暇なのに??
会議中は寝ていましょう!! (^_-)-☆
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143515/
おおっと〜・・・・24-70Uの呪い返し^^ これには弱いなあ〜
でも素晴らしい切れ味ですよね。 やはり旧型と比べてかなり改善されているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143517/
旧24/F2.8は結構人気がありましたよね。 周辺光量落ちと言ってもこのくらいだったら・・・・大口径になるともっと落ちますから^^
>いいレンズで写つした作例見ると、まだまだ5DUは現役というか
>やっと、BODYの性能にレンズが追いついたかなあ〜って実感できますね
そうなんです・・・・実は私もそう思いました。
5DUってこんなに描写がきれいだったかな〜・・・と。
>私はフルサイズは5DUを使い続けるぞ〜って勇気つけられます。
私も5DUは手放す予定がないです。6Dが・・・・・・あっ! チャ〜ック^^
>やばいですね〜前回odachiさんは、時間の都合でお連れ出来なかったので言わなきゃよかった。
これは次回・・・・危ないですね!!
>既に買った後とは、夢にも思っていないでしょう〜
甘いっ!!
おそらく奥様もバッグが増えているかも・・・・・(^_-)-☆
女のカンを甘く見たらいけません。
★ミケのパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143584/
いいですね〜 カリッカリにシャープではないですが何とも色気のある温かい描写です。
色もこってりしているようでいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143582/
私のP50も同じですが、あとボケにちょっと癖がありますね。
>やっぱ、撮るのは楽しいですね?。シャッターを切るたびに生きかえるような気がしました♪
写真を撮るのがお好きなんですね。
私も撮っているだけですごく楽しくなります。
あとでPCで確認してがっかりすることのほうが多いんですが^^
気分を盛り上げるためにもお時間があるときに撮りまくってくださいね。
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143763/
わあ〜・・・・大雪だあ。 ここはご実家ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143766/
800mmかあ〜・・・すごい迫力。 カワちゃん少し太り気味かな??(笑)
>寒さもそろそろ終わって、もらいたいです
私もです。でも明日はもっと寒くなるようです。冬は嫌いだあ〜
>魑魅魍魎の方々が、虎視眈々とターゲットを絞ってる所ですか?
5DSRはすでにハッシブ2世さんが予約されました。 この後11-24も予約される予定です…のはずです(笑)
今回は高額なものばかりですので手が出ませんね。 でもM3は魅力あるなあ^^
>私も恥ずかしながら戻ってきました(どっかで聞いた台詞です)
パパさんトークまた聞きたいなあ!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143954/
美しいですね〜 見とれてしまいました。
こんなにきれいな朝焼けは見たことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143962/
ハーバーライトが 朝日にかわる その時 一羽の カモメ〜が〜 と〜ん〜だ〜・・・・・大好きな歌なんです^^
>奈良は午後3時ごろから雪がちらついていました。
静岡の山間部には雪雲が見えました。浜松では風花が舞っていたようです。
この冬一番の寒気が上空にいますので明日も寒くなりそうですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142276/
>富士が遠景に見えていい感じですね〜!
はいっ! 換算28mmですのでこのくらいにしか写りませんが、遠景でもこれだけ解像してくれるとうれしいです
ただ、近景の電線が見事に解像されていますのでちょっとうるさいですね(笑)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142278/
>>この解像感がたまりません
>高画素機を堪能しておられますよね^^
はいっ! 4600万画素です^^・・・・・実は出力画素は1470万画素。
>たとえばの話ですよ^^;
>24-70LUに逝っただけに、当面は何処へも逝けまへん!
いえいえ…モーマンタイです。
悪魔様たちは待つことは苦にしませんから・・・・・(爆)
ここで一句
“お気楽に 呪い呪われ 機材増え”・・・・・いつの間にかね〜^^
お粗末でした
書込番号:18472998
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
今日はバレンタインデーですね!
チョコをたくさん頂いたお方にはお祝い申し上げます^^v
ここで一句
“チョコ売場 あれだけあるのに なぜ来まへんのや!”(--* やけくそ字余り!
義理チョコでもいいのに・・・ついに嫁にも見限られたか?(爆)
ひょっとしたら密輸入がバレタかな? くわばら くわばら
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144021/
梅が咲き始めましたね〜(^^
紅梅の優しい色合いで春を呼んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144023/
水滴にも温かさが感じられます。 背景の黄色はロウバイでしょうか?
巷はまだ寒いですが、黄色は春色♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143954/
>美しいですね〜 見とれてしまいました。
>こんなにきれいな朝焼けは見たことがありません。
ありがとうございます。
早朝の富山湾越しに見える立山連峰から日が上がりました!
これはとても美しくラッキーでした。
15分ぐらいで雲の中に入ってしまい、雲間が焼けているだけ。
10時頃から雨が降り出し、午後から山を越えて五箇山に入れば雪・雪・雪でした!
天気の変わり身の早さには驚くばかりです。
>>24-70LUに逝っただけに、当面は何処へも逝けまへん!
>いえいえ…モーマンタイです。
>悪魔様たちは待つことは苦にしませんから・・・・・(爆)
次のレンズは何年後でしょうか? 悪魔様たちは待ちくたびれる事請け合いです!
じーじ馬は更に老いさらばえて俳諧しているかも(--;
今日は雪の五箇山から貼ります。
書込番号:18475792
4点

皆様こんばんは!!
寒いですね〜・・・・って毎日この書き出しですが^^
東海道新幹線が雪で遅れが出ているようです。関ヶ原のあたりかなあ〜
静岡のけさはかなり冷え込みました。
庭の水まき用のホースが凍って水が出ませんでした。
それでも午後には気温が10度くらいまで上がりましたので、雪の降る地方の方に比べたらかなり楽ですね。
寒いなんて言っていたら罰が当たりそうです。
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144590/
うわあ〜・・・・埋もれている。豪雪ですね。
写真撮るには素敵だけど、生活するには大変そうだなあ〜
>チョコをたくさん頂いたお方にはお祝い申し上げます^^v
最近は事務所も人数が激減していまして、もらったのは義理チョコ1個だけです。義理って・・・当たり前ですが^^
この年になるとどうせ義理だし、お返しは倍返しなのでもらわなくても気になりません。
というより、もらわないほうが気が楽です。若い時だったら欲しいと思うんでしょうけそ・・・・
>ひょっとしたら密輸入がバレタかな? くわばら くわばら
あっ! そういえばかみさんからは何もなしです。 あっ! これも倍返しを考えたらもらわなくても・・・・(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144023/
>水滴にも温かさが感じられます。 背景の黄色はロウバイでしょうか?
ありがとうございます。
もちろん背景はロウバイです。
ロウバイ自体はかなり傷んでいるので背景のボケに使いました^^
水滴は前の夜の雨だと思います。 どうしても狙いたくなりますね。
もうすこしきれいな背景が映り込んでくれたらいいのに・・・
>早朝の富山湾越しに見える立山連峰から日が上がりました!
>これはとても美しくラッキーでした。
これだけきれいに焼けた朝焼けは本当にはじめてです。
空気も綺麗だったんでしょうね。
>15分ぐらいで雲の中に入ってしまい、雲間が焼けているだけ。
そうでしたか〜
私は夕焼けを見るときに、少し雲があるくらいのほうが好きです。
雲の焼け方のグラデーションが好きなんですね。
>じーじ馬は更に老いさらばえて俳諧しているかも(--;
あはは・・・大丈夫ですよ。
じーじ師匠が徘徊するなんてまだまだ先の話だと思います。
あと30年くらいは・・・・・(^_-)-☆
ここで一句
“30年 徘徊悪魔も 歳をとり”・・・・・・我慢比べですね(爆)
お粗末でした
これから晩酌です!!
書込番号:18475975
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144022/
そちらも開花し始めましたか〜
痛みのない、綺麗な状態ですね。
>5DUってこんなに描写がきれいだったかな〜・・・と。
いいんですよね〜、
AFとシャッターのトロさは相変わらずですが
それでもいいかなあって、なんせ私のフルサイズデビュー機
前にも後にも、5DUこれだけしかありませんが
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143954/
いいですね〜絶妙なタイミング、すばらしいです。
>アンケートモニターとか使用モニターとか色々ありますが、
>よびよびさんなら当然24-70LUを買っての使用モニターですよね?
24-70LUの写りは、良いモニターがあってこその高性能レンズですから〜
なんちゃって。
CANONは、望遠系をメインにして、標準域はFujiの体制を組もうと思ってましたが
再検討ですね。
ということで
明日は、どっか遠くまで遊びにつれて行けということで、
急遽、神戸日帰り強行ツアーを行う事になってしまいました。
どこに行くかは、現地で行き当たりバッタリです。(爆)
書込番号:18477164
5点

皆様おはようございます!!
今日も寒い一日になりそうですね〜
いよいよ待ちに待ったデミオの納車日です
ディーラーで受け取ってそのまま三島までドライブの予定。
レ・フレールのコンサートを聴きに行ってきます。
帰りは夜の予定なので・・・
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144981/
門司港駅ですね。
駅舎の改修は終わったんでしょうか?
港町の雰囲気素敵でした。 また行きたいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144982/
こんなに高いビルがあったかなあ〜?? 記憶がありません^^
>痛みのない、綺麗な状態ですね。
まだまだ咲きはじめなので花自体はすごく形がよかったです。
でも少なすぎて・・・全景を撮ると寂しくなっちゃいます。
>AFとシャッターのトロさは相変わらずですが
全くです。
1DXに比べてシャッターが・・・
押したつもりが切れていないなんて言うことがよくあります。
シャッターを押し込む・・・・昔のフィルムはもっと押し込んだんですが^^
今となってはもっさり感がすごいですね。
でも描写自体は全く問題ないですね。むしろ1DXのシャープネスがデフォルトで強すぎる感じがします。
DPPで修正はできますが・・・
>24-70LUの写りは、良いモニターがあってこその高性能レンズですから〜
ぜひ〜・・・
今回初めてEIZOにしました。安価な機種ですがやっぱりいいですね。
カラーエッジにしたらどんなんだろう??って思います。
>CANONは、望遠系をメインにして、標準域はFujiの体制を組もうと思ってましたが・・
あはは・・・Fujiを使うとそんなことも考えますよね。
実は私も・・・・^^
1DXに24-70U X−M1に16-50 という組み合わせで撮ることがありますが
画角としてはほぼ一緒なんですよね。
ファームアップして以来16-50の描写がすっきりしているのでこちらもお気に入りです。
ただ、撮っている感は断然1DXです。
広角レンズを欲しいなあ〜と思っていますが、
キヤノンの16-35/F4L IS と Fujiの10-24がこれまた同じような画角ですので悩みどころです。
他にも欲しいレンズはたくさんありますし・・・
やっぱり宝くじかなあ?? (笑)
>急遽、神戸日帰り強行ツアーを行う事になってしまいました。
神戸かあ〜・・・
反省マンさんのおひざ元ですね。
楽しんできてくださいね!!
私ももう少ししたらお出かけです!!
ここで一句
“ニューレンズ 静岡人なら 富士にする?”・・・・・・静岡といえば富士・・・ナンチャッテ
お粗末でした
書込番号:18478154
3点

会長 みなさん こんばんわ
ご無沙汰しております
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
F4だけど 超〜ボケキレイ^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
レスいただいた方だけの
横レスで失礼します
♪たまりばさん こんばんわ
決定的瞬間ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135534/
オチがまたいい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135541/
♪お茶濃い味さん こんばんわ
>0-150、なかなかのレンズです。最近よく使ってます!
みんみんさんのように、うまい宣伝の文句は考えられませんが・・・(>_<)
使っていて良いと思ったら
自然と湧いてきます^^
そのうち出てきますよ〜
F6.3だからでしょうか
背景のボケ具合が最高です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135554/
♪よびよびさん こんばんわ
>家族風呂ですので、奥さんと一緒でした。
娘はもう付いてきてくれません。(涙)
ご夫婦に 気を使われてのことでしょう(笑)
>吉野方面かあ〜、一度行ってみたいと常々思っている所なんですよ。
桜の頃にお越しください!
蔵王堂もいいですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135920/
>不人気24/2.8is
よく解像していて良いレンズです^^
高いから人気がないのでしょうね
♪とうたん1007さん こんばんわ
DP3は発色がいいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136129/
♪じーじ馬さん こんばんわ
まっすぐにこちらを見る瞳が素敵です^^
おねだりしてるのかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136473/
>日本、近々に平均年齢は80歳になること間違いなし!!(笑)
7年後でしょうか^^
>忙しいうちが花です! 忙しかっても花を撮りに行ってください(笑)
仕事しなくなると
撮影もいつでも行けると思って
撮らなくなるでしょうね^^
♪会長ーー
>そうなんです。このカラス天狗は今までにも何度かアップしています。
そういえば東京の高尾山にもカラス天狗がいたなあ〜
関西では見たことないです^^
>静岡ではこういう風習がないので、季節は花で感じることが多いです。
春の訪れは梅の花でしょうね^^
>手持ちで背面液晶を睨んで・・・(もちろん老眼鏡をかけて^^)・・・ちょっと異様な光景かもしれません(笑)
でもピントが来なければ話になりませんから・・・・
この時は一脚を使ったんですがそれでも苦労しました。
まだまだ修行が必要です。
EVFがあれば楽になりますよ^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18480031
5点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
今日は風が強くて寒かったですね、でもカワセミ行ってきました^^;
今日はカワセミの動きが悪く飛び込む回数はいついもの半分以下でした、というのも侵入者のオスが何回もくるので追いかけっこばかりで落ち着かなかったんです。
なので今日もイマイチな写真ですが貼らせてください。
これはお地蔵さんを後ろから撮ったのにはなにか狙いがあったんでしょうか?傘でしょうかね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144633/
先週こちらのキャンノンとびらさんとミサゴ撮影ご一緒したんですよ。でも残念ならがミサゴは通過のみで狩りのシーンはみれずでした。もうここは終わりなのでまた来年です。
●とうたん1007さん
これはアンモナイトでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143484/
>このM3かっこ良くなりましたよね
M3AFが速くなったそうなのでうちもチビ撮りに注目してます。いまのところNEX5Tでがんばってます。
●早起きパパさん
O公園侵入者のオスが大池、三角池、D池に頻繁に現れてメスの縄張り狙ってます。なのであまり飛び込んでくれなくてパフォーマンス悪いです。
●大和路みんみんさん
α7いいですねーコンパクトでフルサイズこれでAFが速かったらお気軽に持ち出して家族撮りに最高ですね
書込番号:18480190
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
>いよいよ待ちに待ったデミオの納車日です
>ディーラーで受け取ってそのまま三島までドライブの予定。
>レ・フレールのコンサートを聴きに行ってきます。
>帰りは夜の予定なので・・・
おお。新車納車おめでとう御座います!
初ドライブ楽しまれたと思いますが、デミオの感想聞かせてくださいね^^
人気車種で納車に時間がかかると聞いています。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144982/
門司・・・懐かしいなあ! 一昨年だったかな?
山口の娘夫婦と孫に会いに行った時、フェリーで着いてここも少し撮りました。
広角らしいいい描写ですね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143954/
>いいですね〜絶妙なタイミング、すばらしいです。
ありがとうございます。
陽が昇る寸前に現地について、あわてて撮った一枚です。
プロの写真家の方と一緒でしたが、お互い撮るのが一生懸命で教えてもらう間もなく撮った写真です。
>明日は、どっか遠くまで遊びにつれて行けということで、
>急遽、神戸日帰り強行ツアーを行う事になってしまいました。
おお日帰りで福岡から神戸で、また福岡へ戻るのですか! すごい!
私と違ってやっぱり若いんやなあ(^^
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145271/
ゴオ〜ン ゴオ〜〜〜ンって呪ってる様な響きですね^^
どなたに呪っておられるのでしょうか? 西のお方?(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144590/
>うわあ〜・・・・埋もれている。豪雪ですね。
>写真撮るには素敵だけど、生活するには大変そうだなあ〜
雪で埋まっている様に見えますが、家の周辺、特に入口付近はすべて除雪してあります!
家やお店なんかも自前のエンジン駆動の除雪機をもっている様ですね。
>この年になるとどうせ義理だし、お返しは倍返しなのでもらわなくても気になりません。
>というより、もらわないほうが気が楽です。若い時だったら欲しいと思うんでしょうけそ・・・・
そうですよね。 返すことを考えればね^^
でも1個ももらえないとなると寂しいなあ(^^;
★大和路みんみんさん
お久しぶりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145678/
おお、梅が咲いてきていますね!
ピンクのボケがきれいで春らしいお写真です(^^
>>日本、近々に平均年齢は80歳になること間違いなし!!(笑)
>7年後でしょうか^^
御意、私の80歳の時ですね!
あああ・・・年月を逆戻りさせたいなあ^^;
※今日は朝から天気だという予報で例の第1なぎさ公園に行ってきましたが、全然晴れなくて、比良山系の雪山も見えずでした(--、
あきらめて帰りに京都府立植物園に寄りました。
うっかりしていたのですが、今日は京都マラソンの日!
あちらこちらで交通規制をしており、迂回させられました!
やっと府立植物園に着いたら、植物園の中もコースになっているのですね。
写真撮るのに規制されているコースを避けながらでした。
春の草花展もやっていました。
早春の山野草を撮ってきましたので貼ります。
書込番号:18480213
4点

会長 みなさん こんばんわ2
こんども
今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶のα350と
60cmまで寄れます!寄れます!
85mmF2.8SAMです^^
横レス続きます^^
♪とうたん1007さん こんばんわ3
DP1Mは赤の発色がいいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136773/
>淡い夕焼け?朝焼けですね。
朝焼けです
夕焼けはあまり撮りません^^
♪遮光器土偶さん こんばんわ
お久しぶりです^^
超広角はやっぱり土偶さんですね!
1/2以降も大雪は降ったのでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2136836/
>きっとこのあたりは岡山県ではないのでしょう(笑)
鳥取県それとも島根県(笑)
♪会長ーー2
笠をかぶって並んでるのがいいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137233/
>いいアダプターがあればいろんなレンズを楽しめるのがミラーレスのいいところですね。
EFレンズをXマウントで使ってAFできるアダプターがほしいなあ〜
APS-Cで使うのも面白いですが
やっぱりフルサイズですね^^
♪花撮りじじさん こんばんわ
トリトンライトアップ
超〜カッコイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137382/
>現像する時には出来る限り明るくしたり、暗くしたりとかホワイトバランスを替えたりする程度に抑えています。
ポリシーですね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ4
袋の中は餌でしょうか
三毛猫の背中に
誰にもやらないぞ〜という
強い意志を感じます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137489/
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137281_m.jpg
哀愁感が良いですね。
朝日ですから〜
今日も1日がんばるぞ〜という
希望を感じます(笑)
>受験生がいますので。
次回は、また、3年後かな?(*^-^*)
希望校に合格されたのですね
おめでとうございます^^
♪じーじ馬さん こんばんわ2
立体トラス まさにピタゴラスの定理^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137856/
>日の出前のグラデーションがソフトでいい表現ですね〜!
決まっています!
朝日は
昼間なんでもない景色を
ドラマチックにしますね〜^^
>ありがとうございます。
写りを見て買ってよかったと思っております。
私は風景撮りが好きなので、これからが楽しみです。
明るいレンズは光の足らない時も威力を発揮してくれたらいいのですが・・・
あとは腕をもっと磨くことだと思っています^^
標準ズームは作るのが難しいと聞きます
良いレンズを買われましたね^^
♪会長ーー3
種明かしですね^^
色が濃いのでお得意の雅でしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137922/
>換算で840mmですか? そりゃあ チョーボーエン!!
400×1.4×1.5で840mmになります^^
>ありがとうございます。 現像するものがなくて当面は古いRAWデータを現像することにします
良いモニターで見られると
いままで気にならなかった
ブレが気になりますよ^^
>そうですね。 何か意味はあると思います。 覚えていたら調べてみます!!
まだ覚えてますか(笑)
是非是非!
♪ハッシブ2世さん こんばんわ
5DSRご購入おめでとうございます♪
どんな絵が出てくるか楽しみです^^
>自然が相手ですので、運も必要ですね(^^)
運もですが
何回も足を運ぶということが一番です
ハッシブさんの行動力には感心します!
♪チャピレさん こんばんわ
お〜海老反り 背骨は大丈夫でしょうか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2138903/
>息子を褒めていただきありがとうございました。子供をかわいいっていわれると嬉しいもんですね
息子は私似だとよく言われます^^大きくなったらカワセミ撮影に連れていきたいと思ってます
ということは
チャピレさんも可愛いのですね^^
息子さんがチャピレさんの上を行けば
すごいことになりそうです!
♪odachiさん こんばんわ
若大将! まいど〜
こんな天気の良い日に雪遊び
楽しいでしょうね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141705/
>朝の情景が良いですねぇ〜
太陽の光芒がまた良いですねぇ〜
朝日大好き人間ですから〜(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18480346
4点

会長さま cc各位
こんばんは
横浜〜小田原間停電のため
かなりおくれて新神戸をでました。
帰りつくのは11時ぐらいですね
書込番号:18480724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
レ・フレールのコンサートに行ってきました。
いやあ〜・・・・生演奏はすごい!!
手拍子ですごく盛り上がったコンサートでした。
またCD買っちゃったし^^
それでは返レスです。
★大和路みんみんさん
ちょいとご無沙汰でした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145680/
紅梅の色が淡くていいですね〜 こんな色大好きです!!
>関西では見たことないです^^
え〜・・・・関西ではカラス天狗さんいらっしゃらないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145777/
85mmで60cmまで寄れたらプチマクロですね。
>笠をかぶって並んでるのがいいですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2137233/
ありがとうございます。
この雰囲気が大好きなんで行くたびに撮ってしまいます。
かわいいですよ!!
>APS-Cで使うのも面白いですが
>やっぱりフルサイズですね^^
Xマウントにはフルサイズはまだありませんから・・・
>種明かしですね^^
>色が濃いのでお得意の雅でしょうか
あはは・・・・後姿はかわいいんですが、前からだと・・・なんかね〜
バックシャンということで(笑)・・・こんな言い方若い方は知らないだろうなあ〜
この板でご存じなのは、・・・・・さん達かな??(爆)
>400×1.4×1.5で840mmになります^^
そうなんですよね。
APS-Cが鳥さん好きには必要なのが分かりますね。
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145757/
おお〜・・・・格闘していますね。
生きるための狩り・・・・迫力あります。
>これはお地蔵さんを後ろから撮ったのにはなにか狙いがあったんでしょうか?傘でしょうかね
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144633/
え〜・・・・単純に後姿に惚れているからです。
前から見ると・・・・いまいちな感じで^^
>先週こちらのキャンノンとびらさんとミサゴ撮影ご一緒したんですよ。
関東では交流があっていいですね。
静岡にはお友達がいない・・・・”(-“”-)”
いつかお会いしたいですね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145766/
おお〜・・・・福寿草ですか。
私にも福を・・・・・^^
>おお。新車納車おめでとう御座います!
ありがとうございます。 無事三島のコンサートを聴いて帰ってきました。
のんびりドライブには最高の車ですね。
高速を使っての行き返りで平均燃費は25km/lくらいでした。 軽油ですからさらに燃料代が助かります^^
>人気車種で納車に時間がかかると聞いています。
私の場合は12月の一週目に注文しています。 年末年始の休みを考えると2か月くらいでしょうか・・・
かなりダウンサイジングしましたが買ってよかったです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145271/
>ゴオ〜ン ゴオ〜〜〜ンって呪ってる様な響きですね^^
あはは・・・・もちろんです。
呪うのは・・・・関西を飛び越えて九州のお方です。
あっ! 今日は呪われたくて神戸にいらしていたようですが・・・(笑)
>家やお店なんかも自前のエンジン駆動の除雪機をもっている様ですね。
そうなんでしょうね。
そこに住むということはそれなりの装備があるということだと思います。
>でも1個ももらえないとなると寂しいなあ(^^;
私もかみさんにはもらっていません。
娘からは、7-11でかったお菓子でした。 安く上げたようです(爆)
★よびよびさん
>横浜〜小田原間停電のため
>かなりおくれて新神戸をでました。
あらら・・・そんなことがあったんですか〜
神戸は楽しめましたでしょうか?
あれ? もしかして呪われたくて神戸までおいでになった???(笑)
>帰りつくのは11時ぐらいですね
お疲れ様でした。
そのころ私は夢の中だと思います(笑)
ここで一句
“今週も いろいろあって カメラオフ”
お粗末でした
書込番号:18480950
4点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
100-400mmですが、私の撮影の仕方だとサーキットの場合は、焦点距離を固定して撮影するのですが、
航空祭の場合はチョコチョコ動かしています。
構え方としては、左手でフードを支えて撮影しているので直進ズームの方が使いやすですね。
目標をロストした時に素早く焦点距離を変えて探せるんですが・・・
今日は、オートメッセに行ってきましたが、まあ、お姉さん撮りの方の多い事。
あきらかにお姉さんだけを撮る装備の人も多いですね〜サーキットでもそうですが、なんだかな〜
と言いっつお姉さんをのっけますね、車の画像は人が多く写ってるので・・・
書込番号:18481121
3点

会長〜、板のみなさま、こんばんは!
新車ご購入、おめでとうございます!m(__)m
さすが魑魅魍魎の首領様です。きっと半年後くらいには、後部座席にナンバーと同じレンズが鎮座
していることと思います。
いやぁ〜こういう購入宣言方法もあったんですね〜。勉強になります…(*^^)v 『会長の新しい車
だって!』ってうちの居酒屋女将に写メを見せたら、すぐに『あ〜!』って気付きましたから、会長
の奥様もきっと・・・そして半年後くらいには・・・おめでとうございまーす!!!
この週末はCP+と、頼んでいた新しい三脚の開封の儀ということで狭山湖へ行きましたので、
そこからペタリさせていただきます。
では、横レスです。
●会長、再びです。
>はいっ!間もなくポチっとされるはずです。
>今週の金曜日、会社帰りにいつものバーに行って…5DSRをぽちったことを話しているうちに…
>日曜日あたりには朗報が聞けるかと・・・・・(爆)
さすが魑魅魍魎の首領様です。クラブ員の行動はすべてお見通しですね〜(@_@;)
さて、今日は日曜の晩ですので、そろそろいらっしゃいますかね。楽しみです!
●とうたん1007さん、こんばんは!
>軽くって、ズーッムってて、チビをおっかけてくれる高感度のカメラって無いかな?って。
>もちろんお安いのがね。
僕は自分の使っているオリしか解りませんが、この板にはFuji,SONY,Pana,もちろんCANON・・・。
と各社いらっしゃいますので、きっとみなさんから良い情報が来ると思いますよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141735/
これ、良いですね〜!質感が良く伝わってきます。そういえばDP0?CP+で大々的にやってました。
●じーじ馬さん、こんばんは!
お帰りなさ−い!
これ良いですね〜〜!富山湾からの剣岳ですよね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140814/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143955/
朝焼けでこんな風になるんですね〜。これは是非、実際に行って見たいなぁ〜!!
壁紙にください!! m(__)m
●よびよびさん、こんばんは〜〜
100−400のお試しショット、ありがとうございます。どれも綺麗な画ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142802/
これは、コースでもピットでも大活躍しそうですね!
>CANONからの浮気を止めてくれるレンズでしょうか、
>いやちょっと待った、とりあえず落ち着きましょう。今は
はい。よびよびさんがお持ちの28−70、あれ僕も以前使っていたんですが、撮り比べると面白い
かもしれません。撮り比べて感想を!
●大和路みんみんさん、こんばんは〜!
>F6.3だからでしょうか
>背景のボケ具合が最高です^^
ありがとうございます。段階露出ならぬ、段階絞りで数枚撮って、一番好みのを選びました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145681/
背景が煩くなりがちなのに、綺麗ですね〜!
引き続きお願いします。
では、みなさま、おやすみなさい。
書込番号:18481990
4点

☆会長さん、スレタイ無視でカワチャンです、なかなか春が来ません。
明日も東京は、最高気温が5度だそうです。
先週は飛び込みの、シーンがみんな白飛びししまいダメでしたので、
今日は、狙いを絞ってマニュアルモードで固定して撮ってみました。
結構安定して撮れました。昔はオートは無かったですよね
>わあ〜・・・・大雪だあ。 ここはご実家ですか?
私は、江戸っ子で〜す、嫁の実家は家から歩って2,3分です
ここは、湯西川温泉の近くの、神社の駐車場の雪の山です
☆チャピレさん今日も行ってきましたが、♂のカワセミは来ませんでした。
(1時までです)でも、あっちこっち行ってるみたいで、来てもあまり長くは
居てくれませんでした、
結構手前に飛び込まれ、背中や近すぎ、うまく撮れませんでしたよ
また、ご一緒に行きたいですね、そのときは、いろいろ教えてください。
書込番号:18483604
4点

Football-maniaさま 皆さま こんばんは
大変ご無沙汰致しました。
お題が春とゆうことでその兆しを同日に撮りました。両撮影場所は車で30分位の距離です。
では
書込番号:18484208
3点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。
あ〜・・・・休みたい!! (笑)
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146052/
BOXERかあ〜・・・
水平対向の独特の音でしたね。
初期のレオーネに乗ったことがありますが、アクセルを踏んだらポルシェみたいな音でした。
このおねーさんはボクサーじゃないんですよね^^
>目標をロストした時に素早く焦点距離を変えて探せるんですが・・・
100-400Uは直進ズームじゃなさそうだと噂が出ていた時点でも色々なコメントがありましたね。
確かに目標をロスとしたときは直進ズームで素早く広角端にもっていって・・・という使い方がいいのかなあ。
私は使ったことがないのでわかりませんが、使用している方の意見を取り入れたんでしょうかね??
>と言いっつお姉さんをのっけますね、車の画像は人が多く写ってるので・・・
あはは・・・
まあオネーさんの写真をアップしていただくほうが板も盛り上がりますが・・・(爆)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146336/
やっぱりお姉さんを撮りに行ってたんだあ〜^^
>きっと半年後くらいには、後部座席にナンバーと同じレンズが鎮座していることと思います。
ナンバーを選ぶときに2470にしようかとも思ったんですがインパクトの強さで328にしました。
あっ! そういえばレンズにもサンニッパってありましたね・・・(-。-)y-゜゜゜
>うちの居酒屋女将に写メを見せたら、すぐに『あ〜!』って気付きましたから
うちのかみさんは全く分かっておりません。
3ケタのナンバーだと覚えやすくていいね・・・ですって”(-“”-)”
界王様からはLINEで「400/F4DOはどう??」なんて言われましたが、サンニッパよりもさらに高いんですよ (T_T)
>頼んでいた新しい三脚の開封の儀ということで狭山湖へ行きましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146339/
カーブを描いているのは飛行機の航跡でしょうか。富士山がくっきり写って素晴らしい光景ですね。
コンポジット・・・いつかはやりたいなあ。
>さて、今日は日曜の晩ですので、そろそろいらっしゃいますかね。楽しみです!
みんなで待ち構えているので恐れをなしているのかな??
おいでになりませんね〜・・・・!(^^)!
>さて、今日は日曜の晩ですので、そろそろいらっしゃいますかね。楽しみです!
換算21mmは風景にはいいですね〜
悩ましいなあ^^
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146528/
わざとカメラから顔をそむけているのかな〜・・って思いたくなっちゃう体のひねり方ですね^^
>明日も東京は、最高気温が5度だそうです。
最高気温が5℃ですか〜・・・・そりゃあ寒そうです。
風が吹いたらたまらないですね。
>昔はオートは無かったですよね
確かにね〜
私が初めて使った一眼レフFT-bは露出計がついているだけでした。
当時のFDマウントはレンズに絞り環がついていて、シャッタースピードを先に上部のダイヤルで決めて
ピンとリングと絞り環を動かしながら子供を追っかけていました。
確かにオートは便利ですが撮影者の意図と違うことがかなりありますから・・・
>ここは、湯西川温泉の近くの、神社の駐車場の雪の山です
旅行に行かれた時のなんですね。
それにしてもすごい雪です。
★guty63さん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146621/
奥秩父ですか〜 こんな光景が見られるんですね。
てっきり東北かどこかの雪国かと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146625/
わあ〜・・・これはロウバイが満開ですね。
これだけそろって咲いているのはなかなか見られません。
香りもよさそうですね〜
車で30分の範囲にこれだけ違う風景があるんですね。
これは楽しそうだなあ〜
ここで一句
“寒風に 微かに薫る 春の色”
お粗末でした
書込番号:18484752
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
こちらではご無沙汰です。
裏板ではいつもお世話になっております。
このスレもそろそろ終わりですが、ぱぱさんの投稿もあったのでどさくさのスレタイ破りです。(笑)
週末のカワちゃんから、一昨日は最後は午後四時半くらいに登場してパフォーマンスをしてくれました。
ぱぱさんの作品に対して、もう高ISOの作例にしかならないってやつをアップしてみます。(^-^;
レスをいただいた方、ありがとうございました。
また貼り逃げにて失礼いたします。
書込番号:18485010
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
今日は流石に体がキツイです。
そういえば、新車のご購入おめでとうございました。
当分は、奥さんを連れて遠出必須ですね。
昨日のコースは、レンタカーを借りて
異人館→明石海峡大橋→姫路城→中華街でした。
新幹線も遅れたのですが、
実は、レンタカーを返却する際にあと1Kmってところで道を間違えて、
高速に乗ってしまい、姫路方面に10Km程バックしてしまったのでダブルパンチでした。(爆)
>実は私も・・・・^^
>1DXに24-70U X−M1に16-50 という組み合わせで撮ることがありますが
>画角としてはほぼ一緒なんですよね。
画角は一緒でも、コンパクトさ、手振れ補正が必要など
撮影環境によっては使い分けが必要な場合もあるでしょうから、いいんじゃないでしょうか?
1DX(or 5DU)+24-70LU、X-M1+16-50 の組み合わせで、XF55-200が加われば、
最小限の重量で全域カバーできて旅には完璧かな〜って、
私の今回は、5DU+28-70L+24is、X-E2+16-50+55-200の組み合わせで中型リュックで済みました。
では横レスで〜
・大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145678/
いい写りしますね〜
最近は、αEマウントもだいぶ良いレンズのラインナップが増えてきましたね。
>よく解像していて良いレンズです^^
>高いから人気がないのでしょうね
並み単なのに、流石に6万円近い値段だと価値認めてもらえませんね
使ってみると、コンパクトさ、is付など良いのですが・・・
・じーじ馬さん
>門司・・・懐かしいなあ! 一昨年だったかな?
いらした時は、お気軽に連絡どうぞ、
って、まさか24-70LUの刺客は、じーじ馬さんってことはないですよね(爆)
>おお日帰りで福岡から神戸で、また福岡へ戻るのですか! すごい!
>私と違ってやっぱり若いんやなあ(^^
日帰りは勿体ないのですが、家族そろって泊りの日程がなかなか計画できないので
そいうことになってしまいます。流石に疲れますね
・Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146058/
ごちそう様です。
もうすぐシーズンですね〜、ワクワク
・お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146336/
背中、いいですね〜
>100−400のお試しショット、ありがとうございます。どれも綺麗な画ですね〜
ありがとうございます。
70-200LU程カリカリではありませんが、まあ望遠ズームとしてはかなり優秀ですね。
>はい。よびよびさんがお持ちの28−70、あれ僕も以前使っていたんですが、撮り比べると面白い
>かもしれません。撮り比べて感想を!
作例みていて、明らかに線の細さが違ってますね〜
ということで
書込番号:18485275
4点

会長 皆様 こんばんは♪
本日も遅い時間となりましたのでサクッと横レスからで^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2141731/
何故かお地蔵さまには赤い毛糸の帽子が定番ですよね〜
可愛らしさが増してOKですね^^
保育園でスキーに行くんですか!
なんとも驚きです!
関東も雪の予報が出ると子供達は楽しみにしてますが
うちは温暖な千葉ですのでそうは降らないのでがっかりなパターンですね^^;
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142026/
空の色が重くてしんしんとした空気感が伝わって参りますね〜
お〜!さぶっ^^;
子供達の写真をお褒め頂きありがとうございます♪
いわゆる記録写真が本来の目的ではありますが、どうせ撮るなら少しでもその時のストリーが思い出されるような写真が一枚でも撮れたらなぁ〜なんて思って撮っています^^
手始めに二月堂からなんですね〜
骨折が完治したら次は何処から飛び降りますか(爆)
ここに出入りする限り物欲とは縁が切れませんね(^_-)
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142250/
私はこのバックショト気味のが好きですね〜
黙々と獲物を捕獲する職人って感じで^^v
子供撮りに関しては先ず一緒に遊んでからが私の中の鉄則です^^
後は「レンズに触らないでよ〜」とか言って逃げながらノーファインダーで連写とかも♪
そうそうノーファインダーって良くやります。歩留まりは悪いことこの上ないですが、たまに面白いのが撮れますからお勧めですよ^^
★会長
>私も旭山動物園にはいきたいと思っています。
>ぜひ連れてってください!! お父様・・・・(笑)
旭山動物園まで328な新車で行きましょう♪
途中で1号2号をピックアップお願いしますm(_ _)m
あ。。。前後しましたがデミオの納車おめでとうございます♪
>なんせ日曜日にデミオの納車があって、すぐに支払いがありますから・・・・へそくりも少ないし・・
ん?デミオは家計からでしょうから・・・へそくりが少し以上はあるって事ですね!
何に逝くのでしょうか!楽しみです♪
★よびよびさん
いやぁ〜100-400Uの描写はなかなかなものですね〜
70-200Uとステテコで満足はしておりますが、子供達が屋外スポーツ部などに入ったら速攻で欲しいリストの上位にランクインしてきそうです^^;
24-70Uもなかなかなもんですよ♪
★ミケのパパさん
気分転換にちょっと写真ってのもありですね^^
撮ってる時は無心になれてリフレッシュできますよね♪
またのお邪魔を楽しみにしております^^
★大和路みんみんさん
http://kakaku.com/auth/mypage/mypage.aspx
だんだんとお花が咲き始めて賑やかで生命力に溢れる季節はもうすぐそこですね^^
お花の背景にはちょっと色がある方が華やかでよいですね♪
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146055/
豪華3名揃い踏みなこの一枚が好きですね〜
まだ隠し持ってますよね???
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146336/
良い角度から撮られていますね〜
どうしても回り込んで正面から見たくなっちゃいます(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146339/
飛行機の軌跡がアクセントに良いですね〜
あ!新三脚のお試しプチでしたね!
Gの二本目おめでとうございます!
三脚大魔王の階段を一歩ずつですね^^
それでは今夜はこのあたりで失礼しますm(_ _)m
書込番号:18485662
5点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
PART160も終盤ですね^^
次にお伺いできるのは新板でしょうか。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145775/
ピンク春色♪ シベにピンが来ていていいですね〜!
>朝日は
>昼間なんでもない景色を
>ドラマチックにしますね〜^^
そうですよね^^ 朝や夕の光は大好きです!
昼間の景色撮りは硬くてもう一つですよね^^
>標準ズームは作るのが難しいと聞きます
>良いレンズを買われましたね^^
ありがとうございます。
IS無しですが、手振れは腕でカバーしなければ(^^
しっかり構えて撮影する癖がついて、上達の基本を思い出させます!
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145991/
いいアングルのお写真ですね! ここでじっちゃんが一人乗っていればドラマが生まれます。
嫁に先立たれ、ひとり寂しく公園で老後を送っている映画のワンシーン・・・のような・・・
あっ、嫁を大事にしよう! 飯の支度が出来ないオイラの為に(爆)
>>おお。新車納車おめでとう御座います!
>ありがとうございます。 無事三島のコンサートを聴いて帰ってきました。
>のんびりドライブには最高の車ですね。
>高速を使っての行き返りで平均燃費は25km/lくらいでした。 軽油ですからさらに燃料代が助かります^^
いいですね〜!
燃費が安くつくのもいいですよね!
私なんか時代に逆行する2.3L車を乗っていて、世の中の鼻つまみもんですね(笑)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146336/
色っぽい〜〜〜〜!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146339/
風景の中に富士が入り、羽田でしょうか飛行光跡も写り、星の円周軌道・・・
星景写真の素晴らしいところを上手く押さえられて、コンポジットが初めてとは思えない素敵なお写真です!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2140814/
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2143955/
>朝焼けでこんな風になるんですね〜。これは是非、実際に行って見たいなぁ〜!!
>壁紙にください!! m(__)m
ありがとうございます。
雨晴海岸からは絶景ですよ^^
快晴の朝の冷え込んだ日には、外気と海水温の差で海霧が発生していわゆる“けあらし”現象が出た時は幻想的な絵になqることでしょう!
機会があればぜひ行ってみてください。
こんな駄作でいいのであれば、壁紙でもトイレ紙(使えるもんなら)お好きに〜(笑)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146924/
異人館の洒落た雰囲気が決まっていますね!
赤い電話ボックスが画面を引き締めていいですね〜!
>>私と違ってやっぱり若いんやなあ(^^
>日帰りは勿体ないのですが、家族そろって泊りの日程がなかなか計画できないので
>そいうことになってしまいます。流石に疲れますね
お疲れ様でした^^
わたしゃまた車で高速道路の行き帰りかと思っていました。 早とちりしてすみません^^;
往復新幹線を使うのなら年寄りのわたいでも・・・(爆)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147050/
手前に1号ちゃんを入れて鉄撮り・・・いいなあ!
絵になっていますよね〜! さすが!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2142026/
>空の色が重くてしんしんとした空気感が伝わって参りますね〜
>お〜!さぶっ^^;
ありがとうございます。
>お〜!さぶっ^^;
ってあんた、オダチ一家も長野のご実家でしたっけ?
雪の積もる、さぶい所で過ごしたんと違いまんのか(笑)
いい若いもんが〜(爆)
書込番号:18487863
5点

皆様こんばんは!!
今日の静岡は一日雨でした。
東京では午前中に雪が降ったようですね。
明日の朝も都内で雪の予報が出ています。 通勤の足の乱れが心配です。
私も朝から三島に行きますので、雪は降らないと思いますが寒そうだなあ〜
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146833/
水面に立ち上がっているようですね。 寒そう〜^^
>このスレもそろそろ終わりですが、ぱぱさんの投稿もあったのでどさくさのスレタイ破りです。(笑)
あらら・・・・改めてスレタイ破りなんて^^
あまり気になさらずにお越しください!!
>もう高ISOの作例にしかならないってやつをアップしてみます。(^-^;
1DXの高感度は素晴らしいですね。
暗くても躊躇なく撮ることができるのはうれしいです。
カワちゃんを撮るには自然光だけが頼りですから頼もしい味方ですよね。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146922/
おお〜・・・・姫路城だあ。 改修されてまさしく白鷺城になりましたね。
改修前には何度か行きましたが・・・・また行ってみたいなあ。 駅から近いのがうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146930/
ん〜・・・・確かに何かぶら下がっていますね^^ こういう巨乳ちゃんはお断りです(笑)
>そういえば、新車のご購入おめでとうございました。
ありがとうございます。
今まではトヨタのウィッシュでしたが、子供も社会人ですし大きな車はいらないや!! ということで、ダウンサイジングです^^
>異人館→明石海峡大橋→姫路城→中華街でした。
結構な距離を走られましたね。 それはお疲れ様でした。
>実は、レンタカーを返却する際にあと1Kmってところで道を間違えて、
>高速に乗ってしまい、姫路方面に10Km程バックしてしまったのでダブルパンチでした。(爆)
あらら・・・・それは大変でした。
知らない土地ではナビが頼りですが、勘が働きませんから案内通りに走るのもなかなか難しいですよね。
>画角は一緒でも、コンパクトさ、手振れ補正が必要など・・・
確かにフルサイズのF2.8とAPS-CのF3.5-5.6ではボケの量が全く違います。 写りは別物ですよね。
まあ家族旅行なんかだと軽いのが大きなメリットになります。
>DX(or 5DU)+24-70LU、X-M1+16-50 の組み合わせで、XF55-200が加われば、
>最小限の重量で全域カバーできて旅には完璧かな〜って、
ありゃりゃ・・・・呪い返しですか?
こうなったら魔族総動員で呪いの嵐を・・・・・(笑)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147052/
あったかいスープを飲みたい〜・・・・って思っているのかな??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147050/
おっ! いいですね〜・・・・これぞユル鉄。 メインは1号ですからね。
>骨折が完治したら次は何処から飛び降りますか(爆)
ウムムム〜・・・さすがに関東魔族は恐ろしや!! (T_T)
>旭山動物園まで328な新車で行きましょう♪
あははは〜・・・・ちと遠すぎるなあ^^
日本平動物園でしたら・・・小さいですが結構楽しいですよ。それと東海大学の水族館も・・・・
>ん?デミオは家計からでしょうから・・・へそくりが少し以上はあるって事ですね!
いえいえ・・・家計から出るということは余計な小遣いは回ってこないということです^^
まあしばらくおとなしくしているしか・・・・欲しいレンズはあるんですが(^-^;
>24-70Uもなかなかなもんですよ♪
よびよびさん・・・24-70Uの呪いの震源地から直々に呪いが届きましたよ!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147414/
可愛らしいですね。マンサクの花・・・・
この色が春を感じさせてくれます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145991/
>いいアングルのお写真ですね! ここでじっちゃんが一人乗っていればドラマが生まれます。
ありがとうございます。
近くにおばちゃんは一人いましたが・・・・おばちゃんではドラマにならないかな??
>あっ、嫁を大事にしよう! 飯の支度が出来ないオイラの為に(爆)
それだけじゃありませんよね。 レンズのためにも・・・・・(爆)
>燃費が安くつくのもいいですよね!
はいっ!
↑でも書きましたが、ダウンサイジングです。
かみさんと二人で乗るのだけですので大きな車はいらないと思いました。
それと・・・給料が少なくなるので月々の燃料代もできるだけ少なく・・・おそらく今までの半分近くになるかと・・・
まだ二日しか乗っていませんが、いいですよ〜
ここで一句
“カンザクラ 暦の上では 春だもん”
お粗末でした
書込番号:18488523
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147563/
出勤前にパシャっとですか〜、いや今日はサボリーマンですね。
RX100も侮れませんね。
>ん〜・・・・確かに何かぶら下がっていますね^^ こういう巨乳ちゃんはお断りです(笑)
多分、その当時のカミングアウト者ですね(爆)
>ありゃりゃ・・・・呪い返しですか?
ちょっとだけ・・・でもコンパクトでいいですよ〜
Xマウントは単もいいですけど55-200があった方が何かと便利かと
私も今では、16-50と55-200しか持ってません。あとマウント遊び程度ですね。
横レスで〜
・odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147052/
ナイス!親Bです。元気があっていいですね
>70-200Uとステテコで満足はしておりますが、
>子供達が屋外スポーツ部などに入ったら速攻で欲しいリストの上位にランクインしてきそうです^^;
100-400だとステテコ要らずですね。かといって、ステテコを履いて560mmでも結構解像しますよ。
是非!
>24-70Uもなかなかなもんですよ♪
ですよね〜、もう
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147420/
U型になってから手振れも付いてよさそうですね
>異人館の洒落た雰囲気が決まっていますね!
>赤い電話ボックスが画面を引き締めていいですね〜!
ありがとうございます。ちなみに回りは若い女性たちが結構いました。(爆)
オシャレなところですね、これを博多弁で言ううと、しゃれとんしゃ〜 です。
>わたしゃまた車で高速道路の行き帰りかと思っていました。
そればっかりは、流石に無理です。(爆)
ということで
書込番号:18489409
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
また、サボってしまいました。
今日は朝から、雪がちらついていました。
で、昼はそのまま気温が上がらず寒かった〜。
やはり、まだまだ冬ですね。
サボって時間があいてしまったので、最近の方だけ横レスさせていただきます。
レスが漏れた方ご容赦ください。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144593/
いいですね〜。北国の冬の厳しさが伝わってきます。
> 今日はバレンタインデーですね!
> チョコをたくさん頂いたお方にはお祝い申し上げます^^v
当然、嫁さんからのお情けの1個だけです。
> 義理チョコでもいいのに・・・ついに嫁にも見限られたか?(爆)
おっ、勝った!!
でも、もらったチョコの内、半分は私にも頂戴っと、嫁さんにリターンでした。
また、来年に期待しましょう、、、毎年ですが(^^)
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2144982/
おっ、ピサの斜塔??なんちゃって(^^)
> 明日は、どっか遠くまで遊びにつれて行けということで、
> 急遽、神戸日帰り強行ツアーを行う事になってしまいました。
相変わらず、すごいですね〜。
100-400LUの出番はありそうかな?
あっ、今回はお留守番のようですね。
★football-maniaさん こんばんは
> いよいよ待ちに待ったデミオの納車日です
新車の納車おめでとうございます。
これで、どこにでも撮りに行けますね。
えっ?この車はナンパ用でしたっけ??
★大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2145678/
梅が咲き始めましたね。前ボケもきれいです。
> 決定的瞬間ですね!
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135534/
ありがとうございます。
お腹のあたりにピンが行っているのがいいでしょ(^^)
オチがまたいい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2135541/
冬の鳥さんは、ぽっちゃりして見えるのがまたかわいいですね。
★Panyakoさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146052/
こちらに清き1票(^^)
> 構え方としては、左手でフードを支えて撮影しているので直進ズームの方が使いやすですね。
私も、直進ズームの方が好きなんですが、あまりありませんね。
構造的な問題でもあるのかな?
★guty63さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2146622/
大迫力ですね。でも、寒そう〜。
縦構図が効いています。
★odachiさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147050/
いいですね〜、さすがおやB部です。
でも、撮るのに夢中になって、ホーム上で滑って転ばないようにご注意ください。
★チャピレさん、早起きパパさん、nanablueさん こんばんは
いつものことですが、皆さん、超望遠で見事に捉えていますね。
3人揃って、カワセミ3羽ガラス、、、、は変か、
ではカワセミ3人衆ですね(^^)
それでは、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:18489487
2点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは
PART160の〆までもう少しありますね^^
ちょこっとレスさせて頂きます。
★Football−mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147563/
緋寒桜が咲き始めましたか!!
写真が素敵ですね! お写真を見ているとグッと春が引き寄せられた気がします!
今週末の土、日曜は16℃くらい気温が上がるらしいですよ^^
>近くにおばちゃんは一人いましたが・・・・おばちゃんではドラマにならないかな??
きょう日のおばちゃんはバイタリティ溢れていますからノンノンです(笑)
特に大阪のおばちゃんは・・・(爆)
ブランコに一人乗っているのは、恋に破れたうら若き子女か、人生の終わりに取り残された老人がドラマの主人公です(^^
あっ、お子ちゃまは別ですよ^^ 外孫1号2号ちゃんは特に絵になります! オダチパパの手にかかれば^^
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147804/
明石大橋の先端がかすんでいい雰囲気ですね〜!
橋の向こうに何があるんだろう?と思わせるナイスショットです!
やはり写真にドラマ性が加味されるといいなあ(^^v
明石大橋の橋脚のてっぺんちょへ登れる企画が4月から始まります。
去年は雨でキャンセルしたので今年は行きたいなあ。
>>わたしゃまた車で高速道路の行き帰りかと思っていました。
>そればっかりは、流石に無理です。(爆)
はは、そうでしたか。 すごい馬力とバイタリティだと思っていました。
あっ、馬力はワシだった(笑) 力は最近衰えてきていますが(爆)
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147825/
シジュウカラでしょうか? 背景が上手くボケて煩わしくなく小鳥さんが引き立っていますよね!
小鳥さんの前方が空き気味の構図もばっちりです!
>> 義理チョコでもいいのに・・・ついに嫁にも見限られたか?(爆)
>おっ、勝った!!
>でも、もらったチョコの内、半分は私にも頂戴っと、嫁さんにリターンでした。
>また、来年に期待しましょう、、、毎年ですが(^^)
おっ、負けた!!
しかし半分は奥さんにむしられましたか! これでホワイトデーなんかで倍返ししたら割が合いまへんな(笑)
わたくし・・・来年のチョコは要らないです、、、毎年の事ですが(^^)
※写真は全てタムキュー 手持ち撮影です。
書込番号:18491227
2点

皆様こんばんは!!
今日は寒かったあ〜 雨も降ったし雷もなったし・・・
早く春になってほしいなあ〜
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147804/
霞んでいますね。 橋のスケールがよくわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147801/
おお〜・・・これは怖そうです。 平均台のつもりで上でバック転をしたらうけますよ〜^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147563/
>出勤前にパシャっとですか〜、いや今日はサボリーマンですね。
はいっ! 見つけたら撮ります。
先週の日曜日にとおった時には一輪だけ咲いていました。春が近づいているんですね。
>多分、その当時のカミングアウト者ですね(爆)
今だったらテレビに出て稼げそうですね〜(笑)
>私も今では、16-50と55-200しか持ってません。
あらら・・・・そうなんですか? 出入りが激しいですね〜
10-24もいいなあ〜・・・・なんて思っているんですが結構お高いので^^
>>24-70Uもなかなかなもんですよ♪
>ですよね〜、もう
そうだ呪いだ!! (^-^;
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147827/
ルリ君(オス)ですか〜 かわいい顔ですね。
>やはり、まだまだ冬ですね。
はいっ! 今日一日現場での立会でした。
室内でしたが足の先が冷えて感覚が鈍くなっていました。
>新車の納車おめでとうございます。
>これで、どこにでも撮りに行けますね。
ありがとうございます。
目論見では燃料代が半分ほどになるので気持ちよく撮りに行けそうです^^
定年で収入が減るので少しづつ切り詰めなきゃあ〜
>えっ?この車はナンパ用でしたっけ??
還暦親父ですから・・・そんな不届きなことは全く考えておりません^^
願望はもちろんありますが・・・・(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2148103/
いいですね〜
鹿鳴館で貴婦人がダンスをしているようです。・・・・って、例えが古すぎるかなあ??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2148100/
わあ〜・・・・蕊にじゃスピン。
背景のボケもやわらかでとろけそうです。
花びらの色も素敵ですね〜
ん〜・・・・マクロの更新を考えなきゃあ^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18363767/ImageID=2147563/
>緋寒桜が咲き始めましたか!!
伊東から持ち込まれた小室桜です。緋寒桜の一種だと思いますが私が目にする中では一番早く咲いてくれます。
今年は河津桜を見に行こうと思いますが、予定が3月なのでどうかな??
>きょう日のおばちゃんはバイタリティ溢れていますからノンノンです(笑)
あはは・・・
うちにも絵にならないおばちゃんが・・・おっと、背後を確認^^ 大丈夫でした(^-^;
>わたくし・・・来年のチョコは要らないです、、、毎年の事ですが(^^)
私もです。
どうせ義理なんですから・・・・お返しが高くつきますので(笑)
ここで一句
“カンザクラ 花見で一杯 燗冷まし”・・・・飲みすぎはいかんです^^
お粗末でした
書込番号:18492029
4点

皆様こんばんは!!
お引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18492052/
新板でも春の作例を募集します。
身の回りの春を探してね!!
ここで一句
”お休みに お散歩しながら 春よ来い”
お粗末でした
書込番号:18492061
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/05/29 0:18:08 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/29 0:03:25 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/28 21:35:32 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/29 0:00:56 |
![]() ![]() |
36 | 2023/05/29 0:20:36 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/28 23:48:15 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/28 22:22:53 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/29 0:37:12 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/28 22:29:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/28 16:12:33 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

