


はじめまして。
今回初めて、スピーカーを単体で購入しようとしています。(これまではコンポ、ホームシアターセット利用)
いろいろと製品を知り、電気店に試聴しに何度か足を運んだ結果、ようやくDALI Zensor5・B&W 684 の2つまで絞り込めました。ただし、どちらにすべきかという最後の決断がなかなか下せず悩んでいます。そこで、今の環境や利用予定シーンを踏まえアドバイス頂けないでしょうか。
【環境・嗜好等】
・プレイヤー&アンプ : SONY HAP-S1
・設置部屋 : 自宅リビング(約20畳。スライド仕切りにより12畳に変更可)
・設置場所 : 横に長いTY台(3m弱)の両隣に設置予定
・主目的 : 音楽鑑賞(ロック・ジャズ・ボサノバなど。たまにクラシック)
・副目的 : たまにホームシアターセット(ONKYO BASE-V20)にサイドスピーカー
として繋ぎ、映画鑑賞したい(おまけ程度)
・利用シーン : マンション住まいかつ子供が小さいため、大音量では聞けない
夜でも小さいボリュームで満足できる表現力があるとうれしい
・店で視聴した感想 : ロックやジャズはZensor5の方が迫力と深みがあるように感じたが、
アンプと部屋の広さが変わると音がこもる印象受けるかもとのこと(店員さん)
・その他 : 色はできれば白が良いが、Zensor5だと日本にはないので諦めて黒か。。。
Zensor5はバイワイヤ非対応とのことだが、どの程度影響あるのかが気になる。
よろしくお願い致します!
書込番号:18605247
0点

拝啓、今晩は。
素朴な感想ですが!、
もし?、今回の予算案に其れほど掛けられ無いなら?、"ダリの5番"の様な使い勝手の高いパジェットタイプスピーカーが良いのでは?、又駆動も楽だと想いますよ!。
まあ!、あくまでも主観的観測ですけどね?。(笑)
参考までに!。
悪しからず、敬具。
書込番号:18605331
1点

こんばんは。
Zensor5の方が低域の量感は得やすいと思います。もしジャズなどを太く鳴らしたいならZensor5でしょう。逆にクッキリ締った音調はB&W 684となるでしょうね。
>マンション住まいかつ子供が小さいため、大音量では聞けない
>夜でも小さいボリュームで満足できる表現力があるとうれしい
人間の聴覚の特性として低域は鈍感で一方、中高域の3〜5kHzがより敏感に聞こえるそうです。詳細はラウドネス曲線などで検索してみて下さい。
このことからも、小さなボリュームで聴く場合、特に低域が痩せて聴こえてしまうので、ある程度、低域部にボリュームが欲しいところです。そう言う意味では小音量での鑑賞ではZensor5の方がバランス良く聴きやすいかもしれませんね。逆に音量を上げて聴く場合はブームーと感じるかもしれませんが、そこは一長一短ですね。
書込番号:18605762
1点

こんばんは。
たなたかたなたかさん>
早速のご返信ありがとうございます!
確かに、他のトールボーイタイプのスピーカーと比較してもサイズが小さく、移動しやすそうですね。
のらぽんさん>
早速のご返信、ありがとうございます!まさに知りたかったポイントを的確にアドバイス頂き、感謝しています(^^) やはり低音が太いため、試聴したときに心地よい感覚があったのかもしれません。おかげさまで、だいぶZensor5に傾いてきました!ちなみに、あるオンラインショップでZensor5ホワイトも取り扱いがあるということなので、並行輸入で価格が多少高く納期もかかりますが、検討してみたいと思います。
ところで、バイワイヤ非対応、というのはあまり気にする必要ないでしょうか?初心者中の初心者のため、素人質問ですみません。。。
書込番号:18609949
0点

>バイワイヤ非対応、というのはあまり
>気にする必要ないでしょうか?
はい、まったく気にする必要はありません。
「バイワイヤリング接続仕様だから音が良い」ということはまず無いとお考え下さい(まあ、アンプを2台以上使う形式の、いわゆるバイアンプで駆動させる場合は話が違ってきますが ^^;)。DynaudioやFocalみたいに上位モデルでもバイワイヤリング非対応のブランドもありますし、ELACなんかはバイワイヤリング接続仕様を採用しなくなりました。
あくまで「御自分が聴いて気に入ったものを買う」という基本的な姿勢で選べばよろしいかと思います(^^)。
書込番号:18610106
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 5:20:56 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 19:28:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 6:30:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 6:10:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 20:25:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





