


ONKYOのハイエンドPCスピーカーGX-500HDを所有しています。
http://kakaku.com/item/K0000027948/
これを、スタジオモニター用スピーカー YAMAHA MSP5 に買い換える価値があるかどうかを検討したいと思っておりまして、
http://kakaku.com/item/20448811052/
スペック的に見て、MSP5のほうが音質的にワンランク上の設計と言えますでしょうか?
また、MSP5のほうが「大音量」を得られると考えてよろしいのでしょうか?
そもそも、モニター用と、リスニング向けPCオーディオの機種を比較すること自体間違っているのかもしれませんが…。
【YAMAHA MSP5 STUDIO】2万円ちょっと(シングル)
■6.5" 2WAYバスレフ型 バイアンプ2-way パワードスピーカー
■クロスオーバー周波数:2.5 kHz
・LF: 24 dB/oct
・HF: 24 dB/oct
■再生周波数帯域:50 Hz - 40 kHz (-10 dB)
■最大出力音圧レベル:101 dB, 1 m on Axis
■寸法(W×H×D):179 x 279 x 208 mm
■重量:7.9 kg
<スピーカー部>
■コンポーネント:
・LF:5" コーン
・HF:1.0" チタンドーム
■エンクロージャー:
・Type:バスレフ型
・Material:PP
<アンプ部>
■定格最大出力:
・LF:40W、THD = 0.02 %, RL = 4 Ω
・HF:27W、THD = 0.02 %, RL = 6 Ω
■S/N, IHF-A filter:≧94 dB, LEVEL = Max
■入力感度/抵抗:-10dBu/10kΩ
■入力感度(XLR 3-31):
+4 dBu, LEVEL = Center
-6 dBu, LEVEL = Max
■入力感度(PHONE):
-10 dBu, LEVEL = Center
-20 dBu, LEVEL = Max
■入力端子, インピーダンス:
・XLR-3-31 (balanced), 10 kΩ
・PHONE (unbalanced), 10 kΩ
■消費電力:60W
(以上、スピーカー1本のスペック)
【ONKYO GX-500HD】最安で3万3000円くらい(ペア)
■アンプ内蔵2ウェイ・バスレフ型
■入力インピーダンス:10kΩ以上
■最大出力:40W+40W (Rch + Lch) (4Ω)
■再生周波数範囲:50Hz〜100kHz
■クロスオーバー周波数:3.5kHz
■ウーファー:10cm A-OMF モノコック型
■ツィーター:3cmリング型
■キャビネット内容積:5リットル
■入力端子:デジタル入力×1(光)、アナログ入力×2(ステレオRCA)、サブウーファー出力×1(モノラルRCA)、ヘッドフォン出力端子×1(φ3.5mm/ステレオ)
■消費電力:40W(RchとLch 合わせて?)
■最大外形寸法:Rch:W169×H263×D240mm、Lch:W169×H263×D215mm
■質量:Rch 6.4kg、Lch 4.3kg
(ペアでのスペック)
よろしくお願いいたします。
書込番号:18701176
2点

こんばんは
買い替える「価値」があるかは、個人の価値観の問題なので、なんとも言えませんが(苦笑
オンキョーの音に不満があるなら、買い替えでしょうが
とりあえず、おススメです(笑
JBL LSR305
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/338194
書込番号:18701409
0点

ありがとうございます!
ONKYOの音に概ね不満は無いのですが、もうちょっとモニター的な音が欲しいときもあるということと、より大きな音量が必要な現場に持ち込むような用途にも使えるかなと思いまして。
このスペックからいうと、MSP5のほうが大音量と考えてよいのでしょうかね?このスペックだけでは判断できないものでしょうか?
オススメありがとうございます!
書込番号:18701729
0点

実用的な音量は大差ないと思います。
MSPの用途はニアフィールドモニターですから。
こんなものだったら、アンプと組み合わせて使えるかもしれません。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/34025/
書込番号:18703435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなのですね。実用的な〜ということは、音量の上限(歪み?が出ない最大音量)もほぼ互角と見てよいのですね。GX-500HDでもほぼオッケーなのですが、あとほんのちょっとだけ(!)大音量時に余裕があれば別の用途にも使えそうと思ったものですから。
ということは、消費電力的に見て、GX-500HDのほうが音量に対する能率(?)が高いということなのでしょうか。
色々質問してしまいまして、すみません。
書込番号:18703594
1点

こんばんは
大音量とは??
隣室に聴こえるほど?
それとも、集合住宅で、階下・階上の隣近所まで、聴こえるほど?
田舎で、隣近所が、ものすごく離れてるなら
コンサート用SRスピーカー鳴らしてみるとか?
JBL VTXシリーズ
http://proaudiosales.hibino.co.jp/jblpro/2147.html
書込番号:18704498
0点

ありがとうございます。
上に書きました「別の用途」というのは、家以外に持ち運んで使うという意味でして、
普段は家に置き、普通の音量で使います。
家以外でも使うかどうか、また家以外で具体的に何をやるかは全くの未定ですが、小規模のコンサートやサウンドアート的なものをイメージしていただけたらと思います。
音量的にはあくまで、GX-500HDでも問題ないが"プラスアルファ”の余裕があれば…程度を考えております。もしそれ以上必要な場面に遭遇したときはSRスピーカーをレンタルしてみようと思います。
家用と兼用で使えるならば買い換えを検討してみてもいいのかなと思った次第でして、「家でモニター調の音が欲しい」ためだけに買い替えたり、あるいは「音量のため」だけに買い替えたりすることは考えておりません。
単純に、音質に関わる設計がMSP5のほうが上といえるのか、音量の設計もMSP5のほうが上なのか、を知りたいと思ったのです。
書込番号:18706296
0点

こんばんは
>家以外でも使うかどうか、また家以外で具体的に何をやるかは全くの未定ですが、
>小規模のコンサートやサウンドアート的なものをイメージしていただけたらと思います。
でしたら、オンキョーも、ヤマハも、用途に適してませんが
リズム&フルーツさんが書かれていますが、ヤマハは、ニアフィールドモニターで、
聴取距離にすると、1.5m程度での使用が、想定されていますので、
音の浸透力が求められるコンサート等の使用には向いていませんが
小規模コンサート用途なら、例えば、これなど
簡易PAシステム
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/25720/
\24,800
サウンドハウス
http://www.soundhouse.co.jp
>単純に、音質に関わる設計がMSP5のほうが上といえるのか、
>音量の設計もMSP5のほうが上なのか、を知りたいと思ったのです。
用途が違うだけで、音の質の点では、GX-500HDと、MSP-5は、差異は無いと思いますが
私は個人的に、パッシブ型ですが、JBLのプロ用スタジオモニターを、使い続けてますが
4312Aは、鳴らし続けて、20年になりますし、それ以前には、4410Aや、4206を鳴らしてましたし
音楽鑑賞用としても、楽しい音が聴けますから
ソニーミュージックの、レコーディング&マスタリングエンジニアの、鈴木浩二氏の言葉
「モニターとしての資質は持っていて、楽しい音のするスピーカーを(仕事で)使っています」
http://www.sonymusicstudio.jp/mast/ksuzuki.html
書込番号:18706414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/01 21:50:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 6:30:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 6:10:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 20:25:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 19:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





