オーディオの足跡にでているようなちょい古からかなり古いものまで何でもけっこうです。タダ同然で手に入れたら良かった、失敗したなんて経験談聞かせていただけませんか。
テクニクス、パイオニア、三菱、サンスイ、日立、デンオン、トリオ 、オルトフォンその他国内外なんでも構いません あれは良かった、悪かったなど憶えていることありましたらおしえてください。 今後の中古購入に役立たせていただきます。
書込番号:18843361
2点
こんばんわ!
面白い質問ですね。 僕はCASTLE TRENT 2という英国製のスピーカーを1.5万円で手に入れ使ってましたけど、音質は素晴らしく、サイズからは想像できない十分な量感と広がりをもち、現在売られている10万クラスにも負けてない音楽再現性でした。
高域も低音も過不足なくて刺激的ではないのに分解能も素晴らしく、ディナウディオのスピーカーのような柔らかさがありました。
ご参考まで
書込番号:18843463
3点
こんばんは
お初です、スレ主さん!
私は、「JBL大好き(JBL狂)」です!
以後、お見知りおきを!
中古スピーカーの話ですか
タダではありませんが
昨年、これらを、中古購入しましたよ
JBL 2235H (38cmウーファーユニット)
http://audio-heritage.jp/JBL/unit/2235h.html
JBL 4313BWX
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4313bwx.html
JBL 4301BWX
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4301bwx.html
格安で入手出来た、2235Hと、4313BWXは、掘り出し物でしたね
それで、どれも、程度は極上品に近い物で、音も良いですね
中古買うなら、こちらのショップが良いかと
ハイファイ堂
http://www.hifido.co.jp
オーディオユニオン
http://www.audiounion.jp
ケンリックサウンド
http://jbl43.com
アフロオーディオ
http://afroaudio.jp
中古品は、「当たるも八卦当たらぬも八卦」、ですから(笑
ちなみに、私のメインスピーカーは、20年来鳴らしている、JBL 4312A、です(笑
「私の愛機は凶暴です」
http://www.gundam-x.net/library/index.html
書込番号:18843793
4点
JBLオヤジさん おはようございます。
面白げなスレに釣られて、宜しければ私も書き込みさせて下さい(o^^o)
私が貰った古いスピーカーと言えば…
ズバリ!JBL4311B☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/4311b.html
うちの叔父さんで、50年、、60年来のマニアがおりまして(^◇^;)
今はメインでJBL4365を鳴らしてますが…その方からの頂き物です(半分強引に甥っ子の特権で貰って来ましたが(笑))
ところがこのスピーカー、なかなかの強者で…使い手の腕を選びますヽ(;▽;)ノ
私ごときでは、、、ちょっとやそっとでは、思うような音が出ません( ̄◇ ̄;)
いつかは、叔父さんの家で鳴り叫んでたような状態にするのが、私の今の課題ですf^_^;)
書込番号:18843978 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
こんにちは
最近でもないですが、ヤマハna05が昔か欲しくてヤフオク3千円
で購入しました。今はテレビ用に使ってますが、往年のヤマハ音
で柔らかく、気に入ってます。
私も中古を集めては聴いて、また転売する様な遊びをしてます。
書込番号:18844414
2点
手放して後悔したのは、フォスター電機のG-11Nかな。FE-103の原型だったのかと思われる10cmフルレンジ2発のスピーカーでした。
小生の機器は、もう更新してないのでオーディオ懐顧録やオーディオの足跡に出てくるのばかり若しくは、古くてもそれらには記載されない様な機材ばかりになっちまってる。
小生のNS-1000Mは、NS-1000M発売10周年記念モデルだそうで 以前ヤマハに勤めてたという方から安く譲り受けました。その時一緒にT-2000Wもおまけで頂きました。A-2000aも貰えば良かったかなと後から思いましたが・・・・
書込番号:18844550
4点
こんにちは。
私は初めて自分の給料で買ったDIATONE DS-109。
コンパクトで安物でしたが、ガッツのある音でしたね。ではでは。
書込番号:18844916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
中古というか、兄貴が15年ぐらい前にJBL4343を買ってきましたw
家には、JBL L220というスピーカーもあります。
オヤジがJBL好きで、僕がものごころついたときにはL220があり、子供部屋には4311、後に4312Aがありました。
(現在、実家のメインは4343、L220は倉庫に眠っています、兄貴は結婚してソナスファーベルを、僕はディナウディオと、自作フルレンジを使用)
JBLに関しては、ケンリックやその他ノウハウとパーツを保有しているショップが多く、情報も多いのでジャンク状態の物を買ってきてもなんとかなるって感じがします。
そもそも、流通量が違いますしね。
中古で失敗がすくないのは、実店舗を持ち、古くから中古オーディオをあつかっている店で実物をみて、さわって、実際に動かしてから購入することではないでしょうか。
最近は、自作がメインになっているので利用していませんが、ユニオン、ダイナ、テレオン、アバックは悪い話しを聞いたことが少ないですね、ただし、ユニオンはイマイチかな。4343についてあまり詳しくありませんでした。
ハイファイ堂は、詳しいのですが、レストア物はイマイチかなぁとおもっています、ただし、動くってことに関しては間違いはないかな。
書込番号:18845112
1点
テレビのバラエティー番組で、有吉とか毒舌芸人が、
「手作りチョコって言うけどさぁ それって板チョコ溶かして 型で固めただけじゃねえのよ!」
「本当に手作りなら カカオ豆から作れよ!」 と言うのを良く耳にします。
これを聞いて、スピーカー自作とかも 確かにスピーカーユニット買ってきて、箱に入れただけだな ・ ・
振動板は何度か作ったけどボイスコイルまでは巻かないし・・ とスピーカー自作と言い切ってきた自分を
常々反省しております。
カカオ豆からチョコ作る人達
http://www.minor-audio.com/bibou/speaker/FE-206sigma200508.html
http://metallicblue.jimdo.com/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%87%AA%E4%BD%9C/
書込番号:18845483
1点
HDMstさん
>スピーカー自作とかも 確かにスピーカーユニット買ってきて、箱に入れただけだな ・ ・
多くの「スピーカーメーカー」もユニットは他社製品ですから、気にすることはないのでは?
アセンブリはダリ、ソナス、ウィーンアコ、クリプトン、ソニー・・・枚挙にいとまがないけど、
自社でユニット造ってるのは、FOSTEX、B&W、JBL、Dynaudio、FOCAL等とはるかに数少ないでしょう。
ユニット供給は、SCANSPEAK、SEAS、Dynaidio、FOSTER、ACCUTON、ETON、FOCAL、Tymphany(Vifa,Peerless)
あたりはよく目にする有名どころですよね。
書込番号:18845651
1点
おうおう 知らん間にこんなにスピーカーのレビューが^^;
ζεστ ενισχυτさん最初の書き込みありがとうさん。
キャッスルトレント2と読むんですかいのう、欲しくなってきましたよ!
JBL大好き(JBL狂)さんいつもながら面積目いっぱい使っての書き込みありがとうさん。
JBL 2235Hは 私もワンペア持っていますよ。 いつかはこれで組んでみようと今は押入れでスタンバってます。
今の主力は S4700が私のメインスピーカーですが、その前は4311Bでしした。
往年のプレーヤーさん こんばんわ。
なんと私の以前と同じ4311Bでしたか。4365も買おうかどうか迷ったモデルでした。
私は運がいいのか殆ど「ポン置き」状態で不満はない音が出ています。
はらたいら1000点さん書き込みありがとうさん。
私もヤマハはNS−10を持ってってて素直な音で楽しめました。
LE-8Tさん毎度お世話になります。
フォスター電機 G-11Nですか。フォスターのスピーカーGシリーズには13cmのG33,
16cmのG44とあったような無かったような。立て並び2発のフルレンジは中々斬新でしたので憶えてます。
まだ私が二十歳頃のはなしですが。
達夫さんも書き込みありがとうさん。
DIATONE はいまだに流通が多く、根強い人気ありますね。
Whisper Notさんも書き込みありがとうさん。
JBL4343とは随分本格派のお兄様のようで、L220もまあまあ大きいですしね。
そろそろ押入れから目覚めさせてみてはいかがでしょうか。
HDMstさんもblackbird1212さんも書き込みありがとうさん。
エピソードもおねがいししますよ。
書込番号:18846075
1点
つたない経験ですが、エラック247SEを数年前に色々視聴して、30万ほどで購入しましたが、70年代、80年代の洋楽、邦楽ロック、ポップス、ハードロックに違和感があり、色々試行錯誤の結果現在JBL4311Aで、満足してます。
中古でレストアされて、いまだ人気があるため、20万ほどしましたが、現行機種にない音で、満足してます。
ついでにプリアンプはマッキンC20、パワーMC240ですが、一番良い方向に変わったのは、プリC20でした。その前はC32を使ってました。
買い換える度に古くなるという、おかしい事をしていますが、聴いていてより楽しく生き生きしだします。
おかしなものですねー。
最近の音源も生き生きとして、良いです!確かにレンジは狭く、SNも良くないですが、旨み凝縮って感じで(笑)
書込番号:18846133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JBLオヤジさん、こんばんは。
ウチのYAMAHA NS-1000Mは友人から物々交換で譲り受けたもの。
それほど使われてなかったこともあって(友人はスピーカー多数所有)
音がこなれてきたなあと思うのに3年くらいかかりましたね。
やはり金属振動板、特にスコーカーが金属だと時間がかかります。
NS-1000Mは異例の超ロングセラーでかなりな台数が存在するので、
ヤフオクなんかでも安く手に入るし、当たりを引ければお買い得ですね。
やっぱり、30cmウーハーに密閉の30kgという重さから出てくる低音は腹に響きますよ。
数をこなしている信頼出来そうな修理業者も複数ありますしね。
スピーカーの中古を狙うなら、
ウーハーのエッジがウレタンのものは経年での修理必須ですから避けた方が良いかもです。
自分で貼り替える根性があれば問題はないですけど。
JBLなら4312系なんかはクロスエッジですよね。
三菱のボロン系ドームは割れる率が高いので避けた方が安全でしょう。
輸送で割れたので返品されたとかいうのがときどきヤフオクに出ますもんね。
基本としては、自分でメンテ出来ないのだったら、
信頼出来る中古業者から、多少高くても購入するのが安全ですね。
書込番号:18847166
![]()
1点
JBLオヤジさん、こんにちは。
割と最近の購入になるのですが、サブのPCの音出し用に、TANNOYのPAコンセプト方面のモデルで、CPA-5、CPA-6という、5インチのコンパクトなちょっと年季モノを買いました。
どちらもコンパクトPAスピーカーという事で、ホームユースの化粧を施したデザインの物と違って、無骨な樹脂箱の物になりますが、さすがPA向けだなと思わせる程に、サイズに見合わない押し出し感があったりして、PC周りなどのイージーリスニングにかなり強力なアイテムになり得るかなと思いました。
さすがに、数十万もする実力スピーカーの様には行きませんが、雑誌おまけのミニアンプなんかと組ませてのイージーリスニングには持って来いですね。
CPA-5は変則的な同軸2Way(なんかウーファー信号からの誘起電力をつかったTW駆動でネットワーク等が無いらしい)
http://audio-heritage.jp/TANNOY/speaker/cpa-5.html
CPA-6に関しては、日本語で詳細が分かるサイトに辿り着けなかったので構造は良く分かりませんが、見た感じフルレンジ単発のようです。
どちらも、中古流通相場¥1万台位みたいで、決してリーズナブルとは言えないみたいですが、面白いテーマのスレッドだったので紹介しておきます。
書込番号:18848631
![]()
1点
ζεστ ενισχυτさんこんばんわ!
ディナウディオのスピーカーのような柔らかさがある キャッスル トレント2ですか。
FOCUS 110 をもつ ぶ〜ちゃんも欲しくなりましたよ。 良い中古が有ったらセカンド用に買いますよ。
書込番号:18849427
0点
スピーカーは基本構造がすでに古くに完成されいてる機器なので、古いものでも、使えるのだと聞きました。
確かにそのとおりだなぁーと思いました。
昔、本電話と平行して使われていた有線放送(村内の広報用と家庭通話用)の受信機に使われていたU型の磁石を用いたスピーカーも、鳴りますからね。
書込番号:18852804
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 14:49:59 | |
| 6 | 2025/11/23 13:38:50 | |
| 0 | 2025/11/22 22:17:20 | |
| 0 | 2025/11/22 21:06:14 | |
| 1 | 2025/11/22 9:55:58 | |
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 32 | 2025/11/22 9:52:47 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



