『艶や響きのあるスピーカーケーブルを教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『艶や響きのあるスピーカーケーブルを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

クチコミ投稿数:3件

随分昔一度こちらを利用したことがあるのですが、IDや登録アドレスが分からなくなったので再登録しました。

長らくダリのメヌエット2とDENON 1500AEと同CDプレーヤーで音楽を聴いておりまして、昨今自宅の環境の変化もありましてPCで音楽を聴く機会が増え、半年ほど前に色々物色しておりました。
設置の条件としてとにかくコンパクトなスピーカーとアンプ(USBDAC内臓)で、小遣い制のため予算も無く中古でtangent EVOとフォステクスのPC200USB(こちらは新品)となりました。
メヌエットのシステムとは真逆?の音ですが、非常に小気味良く、明朗でサッパリしていてそれはそれで気に入っておりました。 
なのですが、ここ来て少し音が自分にはくっきりし過ぎでもう少し柔らかい音が欲しくなりました。
理想はデスクトップにも置ける小型の真空管やそういった傾向のDACが買えればいいのですが、何年後という話になってしまいます。

USBケーブルはフルテックの一番安いものを使用しています。
スピーカーケーブルはベルデンの716EXです。

以上のような環境ですが、ほんの少しでもよいのでケーブルで音を柔らかくというか、艶っぽくというか、少しでもメヌエットのような音に近づけれるようなスピーカーケーブルをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
1mを2本で2m必要で、予算は頑張って5000円(お恥ずかしいです)というかんじです。

スピーカーが小型密閉型のためより中高音が強調されたような聞こえ方がするのでなかなか難しいかもしれません。
なるべくお金を掛けずということであれば自分の理想に近づけるにはスピーカーケーブルが一番費用対効果が期待できるのではないかと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19038455

ナイスクチコミ!2


返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/09 19:49(1年以上前)

こんばんは。
私の中では、インアクースティックのstarあたりで十分かと。
千差万別のご意見があると思いますが。
では。

書込番号:19038556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/09 20:22(1年以上前)

tangent Evoは中古とのことですが、1年、2年と使用してますと、音の変化も感じられるかもしれませんね。
ではでは。

書込番号:19038646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/09 20:55(1年以上前)

こんばんは

JBL JSC1500 はいかがでしょうか。

私が所有しているSPケーブルですが、豊かな低域で中高域に癖がないケーブルです。

しかし、ベルデンのケーブルも素直な出音なので、交換しても大きな効果はないかもしれません。

アクセサリーでの調音は一か八かですので、過度に期待されない方がよろしいかと思います。

書込番号:19038743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/09 21:01(1年以上前)

失礼しました。

JBLのケーブルは太すぎて、PC200USBのスピーカー端子には接続できないかもです。

書込番号:19038760

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/09 21:21(1年以上前)

また、すみません(笑)。
http://www.foq.jp/product/ta102.html
スピーカーターミナル、ケーブルにちょっと貼る感じで。
使いすぎ厳禁で、艶っぽくなるというか落ち着く傾向になると思いますよ(個人の感想までに)。
では、私はこれで。

書込番号:19038821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2015/08/09 21:53(1年以上前)

アロマコーヒーさん こんばんは。

>1mを2本で2m必要で、予算は頑張って5000円(お恥ずかしいです)というかんじです。

メヌエット2ならまだしも頑張って5000円ならやりすぎです。

m単位数百円。トータル3,000円未満で十分過ぎるかと思います。

ご希望に適うなら、欧州系のケーブルが良いかと思いますが、達夫さんが言うようにインアクースティック。
それとリアルケーブル、QED辺りならお店で置いてあるかと思います。
お店の方と相談して選んで頂けたらと思います。

http://www.network-jpn.com/realcable/indexmain.html
http://esfactory.co.jp/qed/

書込番号:19038920

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/08/09 23:01(1年以上前)

こんばんは

>ほんの少しでもよいのでケーブルで音を柔らかくというか、艶っぽくというか、
>少しでもメヌエットのような音に近づけれるようなスピーカーケーブル

ナノテック・システムズ SP#79 Special が良いと思います。
現在ベルデンをご使用であれば、ご希望の傾向には少しでも近づくと思います。

ベルデンはフラットで解像力に優れますが、ややドライで輪郭のはっきりした音調です。
ナノテック・システムズも癖が無く色付けの少ない音質ですが、そこへしっとりとした
艶のある音調が加味されます。

私も最近ベルデンからこれに変えました。
価格もアマゾンで1m800円位ですのでお手軽に試せると思いますよ。

書込番号:19039129

ナイスクチコミ!2


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2015/08/09 23:26(1年以上前)

私はケーブルに異常にハマった時期があります。
金額も相当使ってしまいました。
結論は・・・ケーブルはほどほどにっというのが正直なところです。
なので予算5000円でも十分すぎると思います。


スレ主さんはスピーカーケーブルが1mというのはとても短いですね。
劣化がとても少ない状態だと思います。
なのでますますストレートな音になっているのではないでしょうか。

私は密閉型のスピーカーを使用するときに、あえて小出力の真空管アンプを使用し、
緩い低音にすることはよくあります。そのほうが低音感が増す場合があるからです。

成功すれば歯切れが悪いっというよりも「ボーン」と緩くても味のある低音がでる場合があります。
これで高音とのバランスととることがあります。

それと似たような効果を狙い、細くて頼りないケーブルを10mほど使用すれば、
低音は緩くなり、高音は丸く聴こえるのではないかと思います。

私の案は正攻法ではありませんのであまり強くお勧めはしません。

しかし、どのスピーカーケーブルをためしてもあまり効果がなかったら
私の案を思い出してみてください・・・。

書込番号:19039190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/11 09:12(1年以上前)

アロマコーヒーさん

おはようございます。

くっきりし過ぎた音を柔らかく…と言う事なので、、

私ならケーブルはイジらずに、スピーカーの下にフェルトのような柔らかい素材の物を敷き込みます(^o^)/

周波数の高い小さな振動を吸収してくれるので、高音が抑えられて中域の音がハッキリします。

それを艶がある?と言われればYes!ではありませんが、手軽に安く音の印象が変わりますよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19042380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング