『ビデオカメラ選びについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビデオカメラ選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ選びについて

2015/09/25 00:35(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

こんばんは。
こちらのカテゴリには初めて質問させて頂きます。
訳があって義母にビデオカメラを買う事になりました。
大事な買い物です。撮影対象は、家族・孫の映像です。
予算は10万円ですが、おそらく5万円以下のカメラでいいと言われそうです。
先日三万円のJVCのカメラを店員さんに買わされそうになったらしく、スペックも不安なので僕が選ぶ事になりました。
ちなみにソニーかパナソニックで選ぼうと思います。4Kは正直いらないかもしれません。キャノンのカメラもいいかも…。

まずざっと調べると、トップに君臨してくるのが…。
・ソニーのFDR-AX100:
http://kakaku.com/item/K0000613504/
自分なら間違いなくこれを選びます。1インチのセンサーに4K。その分望遠は弱い!?
センサーが大きい分暗所の高感度に強い!?それとも解像度が高く受光面積が小さい為、小さいセンサーのカメラと変わらない!?

そして一つ下の4Kクラスを見ると…。
・ソニーFDR-AXP35:ファインダーあり。いいのですが、持った感じ重く太ったような本体。
http://kakaku.com/item/J0000014506/

・ソニーFDR-AX30:細かく見てないですが、上のファインダーなしバージョン!?
http://kakaku.com/item/K0000732485/

・ソニーHC-WX970M:パナソニックで4K・サブカメラありの低価格。持った感じもデザインもよし。
http://kakaku.com/item/J0000014463/

さらにセンサーサイズを小さくし、4Kを削ると…。
ソニHDR-CX670:CMOS 1/5.8型。五万円以下。超望遠撮影可能。HHDで高感度は弱い!?
http://kakaku.com/item/J0000014508/
このセンサークラスは種類も多く、他社も大差ない!?

こんな捉え方で間違いないでしょうか!?
ではどれを選ぼうと思った時に、4Kはテレビもないのにいるのか…。
センサーは大きいほうがいいのか。大きさは。
センサーは小さくHHDでいいが、超望遠はいらない…。
などなど悩みます。みなさんなら上記状況で何を重視し、どの機種を選びますか!?
理由を含めて教えてください。

ちなみに来月下旬に一緒に店頭に見に行く予定です。

書込番号:19170872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/09/25 01:19(1年以上前)

私だったらこれかな。
HC-W870M
http://panasonic.jp/dvc/w870m/

>義母に
>撮影対象は、家族・孫の映像

そのように設計されてますからいい機種だと思いますよ。

>先日三万円のJVCのカメラを店員さんに買わされそうに
あまり詳しくない方にマニアックな目線で勧めることは避けて
小さくて軽く動画はこのボタン、静止画は上についているボタンで撮れる。
そんな選び方がいいと思います。


室内撮影多いでしょうから1/5.8型センサーは避けた方がいいでしょうね。

書込番号:19170952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2015/09/25 02:19(1年以上前)

〉義母にビデオカメラを買う事になりました。

腕力はあるほうですか?
大きめの重いデジイチでも平気なら、問題は少ないでしょうけれど・・・野郎(^^;の場合はAX100の重さでブツクサ言っていたら「4Kらしい4K」にはたどり着けない・・・(^^;

また、義母さんが60〜70歳以上でテレビやPC画面にベッタリ近寄って観ない(ヒトの老齢の視力の実態として)〜動画から静止画を切り出しもしないなら4Kは事実上不要かも?

なお、内蔵メモリーがなく別売りの半分専用みたいなメモリー必須ですので、20万円以上かかります。

〉撮影対象は、家族・孫の映像です。

再生〜保存手段は大丈夫ですか?

〉予算は10万円ですが、おそらく5万円以下のカメラでいいと言われそうです。

実際に「持って 、録画再生スイッチやズームの操作ぐらいしてみる」ほうが良いかと思います。

フルハイビジョンでよければG20(現時点でフルハイビジョンにおいて値段と性能そして感度を含めた暗所性能の比較〜バランスでは唯一無二)、
もったいないけれど室内以下の暗所撮影重視で「フルハイビジョンモードでAX30」という手段もありますし、望遠ズームは要らない、キッチリ両手持ちするなら「AVCHD規格で動画録画できるデジカメ」なら、ブルーレイレコーダーで保存再生できます。


〉ソニHDR-CX670:CMOS 1/5.8型。

そのような「有効面」で1/6型ぐらい機種は画質よりも「機能や小型軽量化、安値を重視する」場合に選択すべきで、
画質を期待したいのであれば、「有効面」で1/4型に満たない機種は存在自体を無視してください。


(ついでに)
〉それとも解像度が高く受光面積が小さい為、小さいセンサーのカメラと変わらない!?
画素サイズはG20より少し小さいけれど裏面撮像素子ですし、4Kモードでも記録画素より多い画素(物理画素)をハードまたはカメラ内部ソフトなどによる何らかの画素加算(結合、等)をやっているようなので素子自体の感度を含めてはG20より有利なのですが
(現在、SONYのみ。現行パナは余分な画素を感度アップには使っていない(使えない?)ようです)、
レンズがF2.8からですので殆どがF1.8からのビデオカメラに対してレンズの明るさで不利になり、4Kモードで「記録画素あたり」では結果的にG20とどっちかな?というところのようです。

※撮像素子と受光量〜感度の件は今までに何十以上も書き込みましたが、本件では「機種自体の選択肢が非常に少ない」ので、予算や「撮影者の腕力に相応の機種選定」のほうが重要になりそうで、
画素面積等の談義をしても仕方がない?

書込番号:19171012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/09/25 04:45(1年以上前)

腕力、持って撮影する最長時間 
保存方法 (pc 、レコーダー)
直感操作が出来る機種か
どこまでマニュアル操作ができるか
画質にどこまでこだわるのか

で実機を使う人が操作して選んでみては?


最近 JVCからパナに鞍替えしたが
液晶閉じただけでは電源落ちないのは面倒だし
逆に開いて起動しないから 録画スタートが遅れるのは気に入らないw

書込番号:19171118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
実戦投入で暗所動画撮影してきました。 0 2025/10/07 16:53:12
microSDカード未挿入でのファームウェアアップデートについて 1 2025/10/07 16:02:45
8K動画と16K写真の画質差 0 2025/10/07 9:13:43
Insata 360 X5かOsmo Pocket 3か 5 2025/10/06 11:30:12
編集用パソコン 16 2025/10/06 18:47:33
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385352件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング