『PCIeスロットの仕様について質問です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1150 チップセット:INTEL/Z97 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3/DDR3L Z97 Extreme4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z97 Extreme4の価格比較
  • Z97 Extreme4のスペック・仕様
  • Z97 Extreme4のレビュー
  • Z97 Extreme4のクチコミ
  • Z97 Extreme4の画像・動画
  • Z97 Extreme4のピックアップリスト
  • Z97 Extreme4のオークション

Z97 Extreme4ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年

  • Z97 Extreme4の価格比較
  • Z97 Extreme4のスペック・仕様
  • Z97 Extreme4のレビュー
  • Z97 Extreme4のクチコミ
  • Z97 Extreme4の画像・動画
  • Z97 Extreme4のピックアップリスト
  • Z97 Extreme4のオークション

『PCIeスロットの仕様について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z97 Extreme4」のクチコミ掲示板に
Z97 Extreme4を新規書き込みZ97 Extreme4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCIeスロットの仕様について質問です

2015/10/07 18:34(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Z97 Extreme4

クチコミ投稿数:3件

初投稿ですので何か問題点があれば申し訳ありません
この製品のPCIeスロットについての質問です
現在この製品にてGTX980のカードをSLIで稼働させようと考えています
故に搭載されている3.0 x16スロットを二つ使用し、内部的には3.0 x8 ×2での動作になると思います
またkingstonのHyper X Predator PCIe SSD SHPM2280P2も使用しようと考えていて、M.2スロットへ差し込むよりもPCIe x4との変換機を用い、PCIe接続にした方がパフォーマンスを得られる事も判明しました
そこで玄人志向のM.2→PCIe x4変換ボードを利用してPCIe x4接続にしようと考えました
しかし、本機にはPCIe 2.0のスロットはx1形状のものしかないという状態です
そこで質問です

1.半分確認のような質問になります
本機にはPCIe 3.0 x16の形状のスロットが3つ搭載されているため、SLIをした後の残りの3つ目のスロットに差し込めば良いかとも思いましたが、この場合素の状態ではPCIe 3.0として認識されてしまいますよね?
その時はGPUもx8 x8での稼働ができなくなりますよね?
2. 1を前提として、3.0接続であれば恐らくGPUのx8 x8はできなくなると考えますが、その時に、最後のスロットをPCIe 2.0として内部的にも扱い、3.0のx8 x8と2.0のx4として両立させる事はできますか?

長くなってしまいましたが、わかる方お願いします

書込番号:19207221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/10/07 19:10(1年以上前)

メーカースペック
- 3 x PCI Express 3.0 x16 スロット (PCIE2/PCIE5/PCIE6: でシングル x16 (PCIE2); でダブル x8 (PCIE2) / x8 (PCIE5); でトリプル x8 (PCIE2) / x4 (PCIE5) / x4 (PCIE6)
- 3 x PCI Express 2.0 x1 スロット

となっていますので PCI Express 2.0が接続されているのは3個ある x1 スロットのみです。

なので、ご希望の構成にすると PCI Express 3.0 トリプル x8 (PCIE2) / x4 (PCIE5) / x4 (PCIE6) となりますね。

書込番号:19207292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2015/10/07 19:57(1年以上前)

x16形状のPCIEスロット3本はCPU直結だから、
3本全部使うと 1x8+2x4の分割になりますね。

3本目のx16形状(またはx4)をチップセットにつないで、
2x8+1x4になるマザーを探すといいのでは?

書込番号:19207389

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/07 21:55(1年以上前)

お二方ともありがとうございます
やはり全て3.0の接続になってしまうようですね
まだ出回ってるマザーで何か希望に沿うものを探してみます

書込番号:19207736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/07 22:07(1年以上前)

Z97だったらPLXチップ搭載品にしたら良いと思いますよ。
x8/x8/x8/x8になりますので、可能ではないかと。

書込番号:19207780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2015/10/08 02:31(1年以上前)

大して感じられもしない差にお金を注ぎ込むのを良しとするならいいですが、それなら素直にLGA2011-v3系かZ170とSkylakeにすればいいでしょう。
また入れ替えの時期なので、それが出来る上位のマザーボードは市場から消えていっているでしょうから探すのは大変です。

書込番号:19208362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/08 03:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます
Z170ではソケット形状が合わないため費用が嵩む事や、低額で済むなら良いかと思う面考慮し、今回はZ97PRO-GAMERの購入を決めました
この度は回答いただきありがとうございました

書込番号:19208378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z97 Extreme4
ASRock

Z97 Extreme4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年

Z97 Extreme4をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング