必然的にHDMI出力2系統以上の機種の話になるのですが、複数出力端子に同時または別入力の映像・音声を出力できる機種はありますでしょうか?
今は主にPS4をHDMIマトリクススプリッター経由でTVとPCモニターに接続しています。(AVアンプは未使用)
メインはPCモニターで、家人が居ないときにTV、またはTVで2画面表示(地上波とPS4)という利用方法です。
この構成からアンプを追加して普通に拡張するとしたら、マトリクススプリッターを3系統以上出力機にアップグレードすると思うのですが、これが異常に高いので無理なんです。
書込番号:19282021
1点
こんにちは
>複数出力端子に同時または別入力の映像・音声を出力できる機種はありますでしょうか?
AVアンプの中上位機種には たいていzone出力があります。2系統なら その機能を使えばで可能です。
>今は主にPS4をHDMIマトリクススプリッター経由でTVとPCモニターに接続しています。(AVアンプは未使用)
>マトリクススプリッターを3系統以上出力機にアップグレードすると思うのですが、これが異常に高いので無理なんです。
文章からソース機器はPS4だけにみえますが、3系統の同時出力が必要ということでしょうか。
そうであれば、AVアンプの性能として、HDMI2出力プラス ZONE出力がある製品になってきますが、搭載していても ほとんどのメーカーは フラッグシップ機になるでしょう。
書込番号:19283903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LVEledeviさん
ご回答ありがとうございました。
「zone出力」で検索かけてみたら、複数出力機種ならほとんど対応しているようですね。
最初の質問も我ながら解り辛いとは思っていたので適当に図にしてみました。
ちなみに、左下理想形のTVとPCモニターに同じソースを出力して、アンプスピーカーからTV音声を流すこともできるんでしょうか?
書込番号:19285511
2点
>flowgeさん
>ちなみに、左下理想形のTVとPCモニターに同じソースを出力して、アンプスピーカーからTV音声を流すこともできるんでしょうか?
使用する機種によって使い勝手や出来ることが違ってくるので、DN-1060を例にした場合です。
この機種はのHDMI出力端子は、
@HDMIOUT A(Main)AHDMI OUT B/ZONE です。
先ず 質問の回答は出来ないです。
(テレビからの音声(光接続)をAVアンプから出すには、そのテレビチャンネルを表示させる必要があります。)
HDMI端子の複数出力の考えかたとして
AがBに設定の場合
HDMI入力のソース機器の映像・音声が 同じものが出力されます(同時出力)
AがZONE設定の場合
AとB※で別々の映像・音声が出力可能です。(同じソースも可 ただし各モニターの対応解像度や対応音声フォーマットが同じなら)
※BはHDMI INに接続された機器のみ可
ZONE設定は AVアンプの設定のなかでも一番ややこしいので 言葉だけでは理解しずらいとは思います。
書込番号:19286873 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/22 12:56:23 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







