


三脚をどれにしようか迷ってます。
・予算は2.5万〜3万前後。
・NIKON d610 +シグマ18-200f3.5-6.3が最重量機材(今後これ以上重くなることはないと思います)
・三脚をつかって撮りたいもの→天の川、花火、夕景、夜景
になります。
いろいろ調べたのですが、これといったものが出てこなくて迷っております。
持ち運びは主に車になりますが、できるだけ軽い方がいいですし、当方身長が160cmしかないのであまり高くない方がいいです。
個人的にはベルボン befree カーボン三脚あたりがいいのかなとおもったのですが、トラベル三脚ですし、もう少し安定感が必要なのかなと悩んでる次第であります。
みなさまのおすすめなどあれば教えていただければと思います。。よろしくお願いします。
書込番号:19302743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

befreeってマンフロットじゃなかった? ?('.')?
ヤフオクで中古GITZOのアルミ3型なら3万もあれば買えるよ、雲台なしだけど。
まー2型でもいいけど。 (・_・)>
しっかりした三脚で撮ると、一クラス上のレンズ使ったかと思えるほどよく撮れるよ。 (v^ー°)
書込番号:19302764
8点

>ありが〜とさん
すみません。間違えました。
マンフロット befreeですね(^_^;)
gitzoのアルミ3型ですね!調べてみます。ありがとうございますm(__)m
書込番号:19302781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、SLIk、ベルボン、JITTUO
3万近い予算あれば、量販店で触って見られたら
お気に入りが、分かると思いますので
手になじむよさそうなの選ばれたら、少し頑丈なのがいいですよ
書込番号:19302812
2点

doshiro-toさん こんにちは
>NIKON d610 +シグマ18-200f3.5-6.3が
フルサイズに APSサイズの組み合わせでしょうか?
となると300mm相当の画角にに耐えられる 三脚ですが befree カーボン三脚だと少し強度が足り無い気がしますし 自由雲台の場合 レンズが 伸びるレンズだと重心が前に有りますので 微妙なフレミングがし難いと思いますので 3Wayタイプの雲台が付いた マンフロットの 190プロアルミニウム三脚3段+RC2付3ウェイ雲台キット の方が良いように思います。
190プロアルミニウム三脚3段+RC2付3ウェイ雲台キット
http://kakaku.com/item/K0000636707/
今回は 携帯性樹脂の選択ですが 安定重視の方が欲しいのでしたら また探してみます。
書込番号:19302824
0点

こんにちは。
お持ちの機材ですと、カメラとレンズで、重量1キロちょっとですので、脚の最大径22ミリクラスですと剛性感が弱く、25ミリクラス以上は、欲しいところです。
脚の最大径25ミリクラスで、フォトプロのC−5iが、丈夫で安くていいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000260727/
C-5iの参考VTRです。
https://www.youtube.com/watch?v=Ymt64tssXXY
書込番号:19302832
0点

こんばんは。
三脚選びに悩むのはどこか心の奥に「なるべく安く済ましたい」「三脚ごときに金をかけたくない」って考えがあるからでは?スレ主様の用途だとじっくり撮られるのではと思うので安定性を考え自身のお考えより一回り大きめの三脚を選択するのをお勧めします。また雲台は3wayをお勧めします。さらに三脚の高さは斜面に立てることを考慮し身長より一回り高い方が良いと思います。
良いご選択ができますよう。
書込番号:19302998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長〜い目で見ると・・・。
結局は1本が2本になりいつのまにか3本に増え
ケースバイケースで使う事になります。
(※私の場合ですが…。)
勝負写真の場合は重いけど安定感のある三脚、
旅行用(観光地で歩き回る場合など)には軽くてフットワークの良い三脚。
普段使いのテキトーに安定感があってスッと持ち出せる三脚、(まあ仕事用も
兼ねてといったところでしょうか?)
一応良く知られているブランドであれば耐加重さえクリアしてれば、
問題はないと思います。
あとは、好みのデザインで決めて良いと思いますが…、
問題は、
雲台ですね、自由雲台だと手軽に使えますが微妙なフレーミングがやりにくかったり
3Wayだとビシッと決まりますが、持ち運びとか収納の時に
チルトのハンドルが邪魔になったり…。
どちらを犠牲にするか?ですね。
あと、
3段だと伸縮の操作は楽なんですが縮長が長くなりますので
持ち運び、収納が面倒なんだけど、
4段だと縮長は小さくなりますが
伸縮の手間が3回分多くなりますので3段だったらもっと早いのに・・・
って思う事が多々あります。
これもどちらを犠牲にするか?ですね。
私の場合、三脚自体今まで10本程度しか買ってないもんで
なんとも言えませんが、(何故かSLIK製が多かったけど)
マンフロットの三脚用バッグはパットが入ってて良かったです。
(撮影とは関係ないんですが・・・。)
スリックとかベルボンのやつはペラペラで、バッグって言うより
ただの袋って感じでした。
実際に販売店へ行って、自分の目で見て触ってその感触を確かめて
購入するのが一番だと思います。
カーボン三脚って言ってもカメラを装着して持つと、
思ったほど軽くないし、けっこうズシッってくるしネ。
書込番号:19303209
1点

doshiro-toさん
> 三脚をつかって撮りたいもの→天の川、花火、夕景、夜景
> できるだけ軽い方がいい
スローシャッターで撮影するとなると軽い三脚だと、ブレてしまいます。
なので、ブレない太めのパイプ径の三脚が必要になるかと思います。
書込番号:19303296
1点

こんにちは。
>>持ち運びは主に車になりますが、できるだけ軽い方がいいですし、
三脚は重い方が安定感があって、振動や強風に対して有利ですが、重いと持ち運びに苦労します。
軽い三脚でも、下記のようなセンターポールの下部にフックが着いていまして、ここに荷物など風で揺れないように、吊るされると、三脚の重量は増し、重心も下がり、安定感は増します。
夜景、花火などの長秒を要する撮影では、ちょっとのブレが画質に響きますので、丈夫な三脚に、ブレ対策はされたらと思います。
因に、上記でご紹介しましたフォトプロのC−5iにも、フックは着いています。
http://www.yodobashi.com/-Velbon-/pd/100000001000528278/
書込番号:19303604
1点

結局、軽いのはダメ。
お金がないなら、マンフロットのアルミが良い。
ヨドバシあたりで、カメラ乗せさせてもらって、カメラ叩けば、どれが良いかすぐわかる。
カーボンなら、かなり太いのを選んだほうがいい。
書込番号:19303848
2点

doshiro-toさん
うっ
書込番号:19304350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>doshiro-toさん
お星様に夕景夜景と来て車移動でなるべく安くて…
マンフロット055アルミくらいしか思い浮かびません。高さは見上げて撮ることもあるし、不整地に立てることも考慮したら少しくらいアイレベルより高い位の方が使いやすいですよ。
書込番号:19304444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>doshiro-toさん
お手軽さ(重量・サイズ・利便性・お値段)を重視されるのでしたら、私はマンフロットのシェルパをお勧めします。
強度も不満ないですし、3WEY雲台、水準器、クイックシューなどを装備していて、とても使いやすいです。
クイックシューの取り付け部が正方形なのが嬉しいです。
とっさの時にカメラをシューごと取り外して、90°回転させて取り付けられます。
私はシェルパ445Uを使っています。ペンタックスのK-3用です。
歳で足腰の悪い私でも持ち出せる大きさ・重量・価格ですので、気軽に星を撮りに行けます。
お使いの機材重量ですと、上のクラスの「545U」あたりが良いのではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000437138/
書込番号:19304655
0点

持ち運びがありますので、万能な三脚はないです
とりあえず、量販店で、気に入ったのを買うのが良いです
書込番号:19307598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/16 23:16:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/16 22:32:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 21:01:32 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/16 22:10:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/16 9:33:44 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/16 21:08:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/16 22:42:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 16:41:45 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/16 18:54:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/16 21:16:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





