『ワンタッチウィンカー機能について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ワンタッチウィンカー機能について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 614件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンタッチウィンカー機能について

2015/12/22 12:56(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 yaggiさん
クチコミ投稿数:25件

フォレスターにはワンタッチウィンカー機能というものが付いているんですね〜
ウィンカーレバーを軽く操作すると、3回点滅してくれます。

初めての機能でしたので使用してみましたが、点滅3回だとあまり使用する機会はないかなと思ってしまいました。
点滅3回では車線変更にはちょっと短いかなと・・・すり抜け走行や急な車線変更時には重宝しそうですが・・・
あと考えられるシチュエーションは、歩行者や自転車を避けたり追い抜く際の合図、停車している車を避ける際の合図に使用する程度でしょうか。

みなさんはどんなシチュエーションで使用していますか?もしこんなシチュエーションで使用すると便利というものがありましたら教えてください♪
個人的にはサンキューハザード時に重宝しそうな、ワンタッチハザード機能が欲しいかなと思いました。

書込番号:19425604

ナイスクチコミ!5


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/23 07:55(1年以上前)

>yaggiさん

私の場合ですが、国道などそこそこのスピードで走行している状況で側道へ入るときに使用しています。

二車線以上ある道での通常の車線変更では点滅回数が少ないため、使用することはほぼないですね。

書込番号:19427404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/23 12:27(1年以上前)

>yaggiさん

車種は違いますが 当方は 合流や分岐・車線変更に使っています。
と言うのも レーンキープ系装置があるからで それを使わないと
レーン逸脱警報振動が発動する機構になってますので。。。(苦笑

最近の車両には 増えてる機能じゃないでしょうか。

書込番号:19427994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2015/12/23 12:55(1年以上前)

法規としては進路を変更する場合方向指示を出す必要があります。

書込番号:19428069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2015/12/23 16:44(1年以上前)

早めのウインカーが マナーで おじゃるよ

書込番号:19428590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1482

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,256物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング