
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スペーシア 2023年モデル | 150件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2017年モデル | 1097件 | ![]() ![]() |
スペーシア 2013年モデル | 2157件 | ![]() ![]() |
スペーシア(モデル指定なし) | 1438件 | ![]() ![]() |


前にも同じ質問をしたんですけど、間違えて解決済みにしてしまい、同じような条件で購入された方や他にも詳しい方がいらっしゃるなら、色々教えて貰えると助かるので、また質問させて頂きました。
それと、フロアマットをネットで購入しようか迷っていて、レビューなどを見たりしていたんですが、オススメな物とかを知ってる方とかいらっしゃいますか?それとも、やっぱり純正の方が良いのでしょうか?ディーラーさんからは、社外品だと、裏に滑り止めがないからオススメしないとは言われたので迷っています。
(前の質問)
デュアルブレーキサポートに魅力を感じて、スペーシア G 2WD にデュアルブレーキサポートのオプションをつける条件で、色々なお店をまわっているのですが、
違うスズキのディーラーで、新古車で付属品なしで3年保証パックと諸費用足して129万円。(初度年月 平成27年10月下旬、走行距離10キロ)
また違うスズキのディーラーでは、新車でフロアマットだけ付属して3年保証パックとJAFの代金と諸費用を足して135万円。
新古車のお店は、それ以上の値下げは厳しいと言われ、新車のお店は、もしかしたらもう少し値下げが出来たかもしれないし、今、見積もりの紙を見ると、車庫証明検査登録代金18252円と納車費用10260円が見積もりに入っていたのに気づいたので、それらを省いたらもっと安くできるとは思うんですよね。
新古車と新車だと、どちらがお得なのでしょうか?
新車だったら、どれ位まで下がれば買いでしょうか?
新車と新古車の値段の違いが、この位の金額しか変わらないなら、こっちの方がオススメとかありますか?
オプションは本当はマットだけでも大丈夫なんですけど、他に色々つけた方が値引きがしやすいと聞いたので、他にもオプションをつけた方が安く買えたりしますか?
新車も新古車も、どちらもまだ値下げが出来るのでしょうか?
今まで知り合いの人からしか車を買った事がなく、交渉術もネットでは見たんですが、あまり上手く出来ないし、車についての知識もほとんど無いので、皆さまの意見を聞かせて欲しいです。宜しくお願いします。
書込番号:19471673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>牛乳サンドさん
新車と新古車で6万円差なら、間違いなく新車がオススメです。
今回のケースですと、さらに金額差が縮まりそうですし、年式も2015年式から2016年式となるためです。
フロアマットについては詳しくわかりませんが、ディーラーの方も社外品全てを把握できているとは思えません。
きっと滑り止めのついた社外品もあると思いますよ。
書込番号:19471949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新車にするのならGよりもGリミテッドの方がお買い得感があります
G(デュアルカメラブレーキサポート付き)に5万円プラスで
助手席側パワースライドドア+スライドドアクローザー(後席両側)
ステアリングオーディオスイッチ
チルトステアリング
運転席シートリフター 等が付きます
考えてみてはいかがですか? 。
書込番号:19472141
3点

hirotajamさん、返信ありがとうございます。
>新車と新古車で6万円差なら、間違いなく新車がオススメです。
6万円の差なら、やっぱり新車がオススメですよね。
>フロアマットについては詳しくわかりませんが、ディーラーの方も社外品全てを把握できているとは思えません。
きっと滑り止めのついた社外品もあると思いますよ。
マジックテープのフロアマットはネットで売っていたのですが、滑り止めの社外品をもうちょっと探そうと思います。
書込番号:19473070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北に住んでいますさん、返信ありがとうございます。
>新車にするのならGよりもGリミテッドの方がお買い得感があります
G(デュアルカメラブレーキサポート付き)に5万円プラスで
助手席側パワースライドドア+スライドドアクローザー(後席両側)
ステアリングオーディオスイッチ
チルトステアリング&
運転席シートリフター 等が付きます
考えてみてはいかがですか? 。
Gリミテッドも少し良いのかなあと思ってたんですけど、ライトしか魅力を感じないので、やっぱりGのグレードにデュアルブレーキサポートをつけようと思います。
書込番号:19473079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後付け出来ない物は、最初から着いてるグレードを買いましょう。シートリフターとかチルトステアリングとか有り無しでは違います。実際に見て比較しましょう。後悔します。たかが5万円。
書込番号:19476479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タカポン+Zさん、返信ありがとうございます。
>後付け出来ない物は、最初から着いてるグレードを買いましょう。シートリフターとかチルトステアリングとか有り無しでは違います。実際に見て比較しましょう。後悔します。たかが5万円。
シートリフターや、チルトステアリングの言葉を知らなかったのでネットで検索したのですが、運転しやすいように、とても大事な機能ですよね。そういった機能は標準装備だと勘違いしていました。
安く抑えたいと思っていたのですが、5万円でその機能が付くなら、もう少し考えてから決めようと思います。教えてくださって、ありがとうございます。
書込番号:19476833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算があるならば、Xのタイプで、HIDヘッドランプとリヤ右側パワースライドドアをOP付けたら満足するでしょう。そもそも、スライドドアのワゴン車を望まないならば、ワゴンRで十分ですよ。安いし。色々な車を試乗してみましょう。
書込番号:19477877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>牛乳サンドさん
解決済みですが・・・。
下記のフロアマットだと滑り止め付きとなります。
http://www.hot-field.jp/shopping/?pid=1373613226-899133&ca=1364809282-178322&ca2=&sk=&p=1
トランクマットが必要なければ、もう少し安くなりそうです。
書込番号:19507537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スペーシア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2023/11/17 21:33:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/12 7:32:54 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/13 23:55:07 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/12 18:08:13 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/13 12:18:08 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/27 17:21:47 |
![]() ![]() |
17 | 2021/04/30 19:28:45 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/20 22:37:16 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/06 20:58:23 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/28 7:46:04 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/8,576物件)
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 112.1万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 133.0万円
- 車両価格
- 126.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 40.9万円
- 車両価格
- 30.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
スペーシア Gリミテッド 後期 スマートキー パワースライドドア 社外ナビ Bカメラ シートヒーター アイドリングストップ プリクラッシュ レーンアシスト 社外アルミ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 15.2万km
-
スペーシア Xリミテッド ディスプレイオーディオ 両側パワスラ オートエアコン スマートキープッシュスタート レーダーブレーキサポート HIDヘッドライト
- 支払総額
- 53.2万円
- 車両価格
- 42.4万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
11〜218万円
-
18〜310万円
-
23〜290万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





