ONKYO TX-NR646の購入を考えていたのですが、
某大手量販店で話を聞いたら パイオニアのVSA-1130を勧められました。
その方はONKYO&パイオニア社の販売員だったので
贔屓はないと思いますが(もしかしたらパイオニア側?)
イマイチ説明が分かりませんでした。(←当方 素人です)
そこで もっと知りたいと思っているのですが、
両商品は どのような違いがあるのでしょうか?
設置は これから新築する家のリビングに
5.1ch もしくは 5.1.2chを考えています。
スピーカーは見た目やサイズ、価格を考えて
パイオニアのS-LM2シリーズを検討中です。
これらを考慮すると どちらが 良いと思われますか?
書込番号:19526432
0点
別にどっちでもかまわない
製品情報やクチコミを読んで、自分が欲しいと思ったほうにすれば良い。
書込番号:19526702
1点
こんにちは
>某大手量販店で話を聞いたら パイオニアのVSA-1130を勧められました。
個人的には
パイオニアは、従来からの音場補正技術(MCACC Pro)が一歩出ていると思いますが、
サラウンドフォーマットがいまいちという感があります。
>両商品は どのような違いがあるのでしょうか?
比較表および商品サイト
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000779388_K0000776766
http://pioneer-audiovisual.com/components/avamp/vsa-1130/products/
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txnr646/
メーカは違えど、グレードや機能的にはほぼ同等の機種(対抗品)になりますね。
サラウンドフォーマットではNR-646がDTS-Xに対応しています。
スマホ等の映像接続ではVSA-1130がMHLに対応しています。
現物を見られたようですし、視聴などしてあとは好みで選択でもよいかなと思います。
書込番号:19526914
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/22 11:37:00 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






