




原因は本体の増設HDDのふたに関連するセンサーで裏側に
付いていますが、このふたを閉まっているか開けているかを
判断するセンサーの誤作動が原因です
ふたはネジ2本で固定されていますが、これが固定されて
閉まっているのに関わらずセンサーが熱等でふたが開いて
入ると勘違いしてHDD交換した時と同じリセットを自動に
する為にリセットがかかります。
これは総ての製品に起こるのではなく一部の製品に起こって
います、今度の対応は症状が見られる人はお近くのサービス
センターにてセンサー部分の交換処置が受けれます
簡単に済む処置なので思い当たる人はサービスセンターに
連絡して対策を受けて下さい
またこの件に関しましてはメールが普通でも大変混み合って
いますので、電話でのみお答えします。
またサービスセンターに持ち込みする時に保証書の提示が
必要な場合があります。
無印の方は捺印しますので郵送して下さい
今現在、症状が出ていないなら慌てて対応する事も無いです
すべての製品に出るものではありません
この件があり、製品の検査と対策が行われますので各ショップの納期は
かなり遅れる模様です。即納品される物に関したは、この様な症状が
出る可能性があるため、ショップに確認した方がよいそうです。
まずは一つ原因がハッキリしたと言う事でホットしましたが、これからまだありそうな感じがしますが、パイオニアさんがこれからどのような対応をしてくれるかが一番の興味をもつ所ですね、今回に関しては、「バッ直にしていないから」と不透明な対応をしたらしいと、いろんな提示版に記載してありました。これから期待しております。
書込番号:196511
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > パイオニア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 11:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 9:14:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 4:41:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 15:24:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/16 14:33:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/13 22:58:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/02 14:05:24 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/01 10:53:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





