


イヤホンスパイラルに疲れました。もうカスタムに行くしかありません。
以下意見をきかせて頂けるとありがたいです。
予算:20万(安くても良いのがあればそれにする。)
環境:AK120ii直挿し
希望
・遮音性が高い
・できればジャンルに捉われる事無く何でも聴けると良い
・高域が刺さらない(出てはいるけど上手く奥にいってくれるとかそんな感じが好き)
・低音は締まりがあるのが好き、量はバランス良ければこだわらない
・音に実体感がある(細くてキンキンしたり霞のような音は苦手)
と言う感じで心当たりあれば、試聴機種をすすめて頂けるとありがたいです。
さらに情報は下にのせます。良ければ確認お願いします。
試聴したカスタムと感想(AK120ii直挿し)
CW-L52:高域痛い、音の線が細くてちょっとキンキンしそう
CW-L71:ボーカルの高域がちょっと刺さらなくなった感じだが線の細い傾向変わらず
ES60:実体感良い、低域の締り良い、スピード感良い、バイオリン綺麗、クラシック気持ち良い。ボーカルがちょっと鋭過ぎる印象。もうちょっとやわらかければ…。好印象。
VE5:ちょっと甘い響きがある?男性ロック、女性アニソンすごく聴きやすくて気持ちが良い。クラシックは響きと歪みを感じてあまり気持ちよくない。好印象。ES60と足して2で割ってほしい。
MH335DW:ボーカル引っ込む
音が好きだったユニバーサル
・A16+ER4S(すごい定位感とデジタル的なフラット感、残響控え目なバイオリン綺麗)
・X5U+SE846(ブライト・フォームチップ:ボーカル高域出てるのになぜか刺さらない小音量なのに雑踏でも満足)
・X5U+T20(気持ちい低域ときっかり場を弁えた高域)
・pulenueM+answer truth(中Mイヤーチップ:ボーカルシャリついてるのに刺さらず綺麗)
・AK120ii+FX850(バランス接続:臨場感すごい、ボーカルつややか)
無理だった組み合わせ
・AK100ii+ER4S(音細くて高域キンキン)
・X5U+SE846(バランスブライトノズルとシリコンチップ:高域きつい、バランスノズルとフォームチップ:刺激が無さ過ぎた)
・X5U+FX850(低音過多、他の音聞こえない、密度濃い音が狭い部屋に集まってる感じで暑苦しい)
・AK120ii+answer truth(中Mイヤーチップ:頭の芯が引っかかれて不快)
ここまで読んでくれた方ありがとうございます。
eイヤやビックカメラ、フジヤエービック等注文店舗による違い(この店だと納期が遅い・雑等マイナスポイントから親切だった等プラスポイントあれば)も知りたいです。
慎重に選びたいため長文になってしまいました。よろしくお願いいたします。
書込番号:19852199
2点

宝泉さん、こんばんわあ^^
スレ主さん希望の書き込みを観ると、私もES60が一番良いのではないかと思います。
私的にはL71(AK120U)持っているので仲間になりたいですがw
うーん、後はLZ8、LZ12とかどうでしょうか?
特にLZ12は美音系の音質でとてもスッキリ感がある音です。ジャンルも特に選ばないと思いますよ。
ただね金額を考えるとやっぱりES60が一番ですけどね。遮音性も文句無しですからね。
一応LZ12はBARKSさんに記事があるので載せておきます。
http://www.barks.jp/news/?id=1000094438
書込番号:19852264
0点

>たーやんジュニアさん
返信ありがとうございます。
やっぱりES60ですかねえ…。
Z12と言うのは聴いた事がありませんでした。レビューを見て試聴してみたいと思います。
書込番号:19852336
0点

マーベリックカスタム、L05QD2あたり。
マーベリックカスタムは万能タイプ、L05QD2はER4に似てるのでウォークマン限定?
書込番号:19852473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりあえず…さん
ER4Sに似ているL05QD2…
良いですね。AK120iiではER4Sを聞いた事が無かったので、もしかしたらあうかもしれません。あの定位感は素晴らしかった。
試聴してみます。ありがとうございます。
書込番号:19852689
0点

>宝泉さん
一応L05QDは2でないですが私も持っていますが、結構好みが分かれるCIEMになりますね。
L71の高域で線が細いと感じるのであればL05QDはもっと細く感じると思います。
それとこの機種でオールジャンル聴けるかはちょっと疑問を感じています。
ですので必ず試聴は行ったほうが良いですよ。
まあ色々書きましたが、私自身は中高域を綺麗に特にボーカルをピークに持ってきたような音を奏でてくれるL05QDはとても気に入ってますけどね^^
書込番号:19852720
0点

>たーやんジュニアさん
すごい。2つ以上カスタム持っているんですか。参考になります。
線が細くてもなぜか刺さらないピアノ線みたいな音?だったら好きなので試聴してみます。
ホントにちょっと何かが違うだけで良くも悪くもなるので試聴するしかないのかなあって感じですねえ。
書込番号:19853147
0点

宝泉さんこんにちは。
まだ試聴されていない中でぴったり当てはまるものがあります。
予算はオーバーとなりますがnoble audioのK10を聴いてみて下さい。
ウォーム系なのでもうちょっとやわらかければというのに合いますし、低音の量は多めではありますが他の帯域を邪魔しない絶妙なバランスです。
クラシック向きと言われることがありますが、他ジャンルも苦手というわけでなく特化していないだけなので問題なく聴けると思いますよ。
ただ音は満足なのですがnoble audioは代理店及び本社の対応が悪く、購入時も致命的な不具合はなかったものの小さい間違い、連絡不備が多々ありそこがネックでしたけど。
書込番号:19853597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ES60に決めました。ケーブルを2ピンではなくMMCX標準にしたけど良かったのかそこが心残りですが。
>ドン・ポセイドンさん
ありがとうございます。K10のカスタム試聴機は無かったのですが、ユニバーサルを聴きました。おっしゃられた通りすごく良かったです。ものすごく柔らかくて聴きやすくて楽しい音でした。ただ近くにカスタムの試聴機が無かったのと値段がすごいため今回は見送りました。
>たーやんジュニアさん
Z]8、Z12も試聴機がありませんでした。残念です。やはりES60でした。
>とりあえず…さん
L05QD2すごく良かったです。正直ES60と最後まで迷いました。ほんとにER4Sにそっくりでした。正直、買って絶対に間違いにならないと思いました。ER4Sは装着感のみが欠点でしたから。しかし、今回はなぜか耳に張り付いて離れない低域、AK120iiのproEQを使った時にボーカルが聴きやすくなったことからES60にしました。L05QD2そのうち買ってしまうかもしれません。
みなさんご協力本当にありがとうございました。
書込番号:19855268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:13:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 18:26:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 21:36:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 21:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:25:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 18:14:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 15:50:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:52:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





