『ヘッドホンのケーブルについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホンのケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンのケーブルについて

2016/05/08 20:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1071件

大多数のケーブルはVCTFを改良したもので、商用のレベルを越えない

考えを改めてオーディオ用に作られたケーブルを使う必要があると思う

ヘッドホンの世界も改革する時期にきたね

書込番号:19858295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/05/08 21:08(1年以上前)

へー、昔のヘッドホンってケーブル有ったんだねー。へんなの。

っていうように、すぐなるかも?

書込番号:19858502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/08 21:41(1年以上前)

やまざきさくらさん、すっかり無線派ですね(笑)。

私としては、リケーブルもオーディオの醍醐味だと思っているので、しばらくは線材がどうこうって語っていたいのですが、10年も経ったら本当にどうなっているか解らないですよね。

書込番号:19858622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/08 23:34(1年以上前)

最低限、使用しているDAP、及びエフェクト設定、試したケーブル(スペック、型番も含む)、接続したヘッドフォンを書かないと何の説得力、参考にもなりません。

所有のDAP数機!?と所有のケーブル数本(メーカー、スペック含む)と接続して実際に試したヘッドフォンを写真添付して、はじめてスレ主の主観的な主張が伝わると言うものです。

正直言って悪いですが、貴方のスレッドは具体性が全くなく、何の説得力も何の参考にもなりません。

それと知識が薄いのなら、もっと謙虚さが必要だと思います。
でないと、ロックに合ったヘッドフォンは?なんてスレッドを立ち上げてもエンドユーザーからのアドバイスは0件で、態度がふてぶてしいので無視されている感じでしたけどね。

とても、人に教えをこう人間の態度では無い様に思い、私も傍観していましたが…

その点は、謙虚に自覚され、悔い改めた方が良いかと思います。

書込番号:19859050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1071件

2016/05/09 00:48(1年以上前)

4ピンのXLRなんてどうなんだ
GND線が無いんだよ
てことはシールドが無い

こんなケーブルではダメだね
ノイズに対しての対策が最低すぎる

書込番号:19859259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1071件

2016/05/10 06:07(1年以上前)

一つわかったことがある
ヘッドホン界の現状は未だにレガシードライバーが幅をきかせている
これは旧態の音を聴いている訳だね
これならVCTFでも問題が出ないのが良くわかったよ

書込番号:19861972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/10 17:02(1年以上前)

こういうスレ主がおらんと、価格コムは過疎るばっかりだよ。
だからね、傍観するのではなく、参戦してもらわんと。傍観せずに遠慮しちゃダメ。

書込番号:19863128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング