


今までオーディオには無関心だったんですが、ふと専門誌を読んで興味を持ちました。
使用用途は、音楽(予算がないので最初はPC直挿し、余裕ができてきたらヘッドホンアンプっていうのを使ってみようと思います)、映画、ゲームなどです。順に使用頻度が高いですが、メーンは音楽です。
よく聞くのは、Mr.Childrenやback numberなどのJ-POP、あとはアニソンなどです(オタクですいませんw)。
あと映画を見ます。爆発音とか、こういう用途には低音が出るのが向いているのか……。
自分でいろいろ調べた結果、以下の機種がよさげかなと思ったんです。
MDR-1A http://kakaku.com/item/J0000013654/
ATH-MSR7 http://kakaku.com/item/J0000013943/
SOLID BASS ATH-WS1100 http://kakaku.com/item/K0000819151/
RP-HD10 http://kakaku.com/item/K0000699311/
これらの機種の中で、みなさまのおすすめはどれでしょう?
また、これら以外でもおすすめのものがありましたらいろいろ教えてください!
返信待っています!
書込番号:20234973
2点

KIRARA123tさん
映画を鑑賞される場合は長時間の利用になりますので、装着感に優れるものを選択されると良いと思います。
装着感抜群のMDR-MA900はいかがでしょう。候補のひとつとしてお店で実際に試聴され、装着感を確認されることをお薦めします。
http://kakaku.com/item/K0000358847/
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20235048
5点

なるほど、初心者なので「装着感」という観点では見ていませんでした!
それも大事ですね。>ёわぃわぃさん
ありがとうございます!
書込番号:20235064
3点

挙げられている中で低音のパンチが効いているのは1AとWS1100です。
1Aは低音の分かりやすい音域が盛られており、WS1100は盛られているというよりもっと下の方から出ています。
どちらも装着感は抜群ですので音については好みの問題です。
後、映画やゲームがメインであれば私もMA900を推しますが、こちらは開放型の為、音はダダ漏れになります。
その代わり夏場でも蒸れにくく、かなり軽量なので映画等の長時間でも問題なく使えるという点に優れます。
書込番号:20235078
4点

開放型ですか……なんか今までずっと密閉型を使ってきたのでなかなか候補に挙がりませんでした。
>とりあえず…さん
ちょっと量販店で試聴してみようかと思います!
書込番号:20235109
2点

>KIRARA123tさん
はじめまして。
貴殿の使用用途から私がお勧めするならば、
http://s.kakaku.com/item/K0000162898/
開放型としては低音が強めで全体的にマイルドで聴き易い音、聴き疲れは皆無でしょう。装着感も非常に良く映画やゲームにも抜群に良いでしょう。
書込番号:20235462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん結構開放型をおすすめしてくれるのですね!!
映画を見るとなると、やはりそこも重要なのか……。
ありがとうございます!
>パルナス親爺さん
書込番号:20235733
2点

結局のところ好みの問題だとは思いますが
ATH-WS1100がおすすめかな。やや硬めでメリハリあるので程よい刺激があってもたつくことなく聴かせてくれます。低音も下の方までバランスよく鳴らしてくれます。装着感もかなり良好。密閉型表記ですが半開放型?と言っていいかというくらいベントを大きくとっているので抜けも良好。
次点でHD598。パルナス親爺さんも説明されていますがもう少し聴きやすさや映画寄りな用途ならこちらを選択してもよいかと。もっと映画鑑賞向きならMA900も次点でアリかな。
MDR-1Aは装着感は抜群ですが密閉型故に抜けがそれほど良好ではなく映画鑑賞として迫力はあるかもしれませんが音の広がりが感じられにくいかと。音が好みなら次点以上になれるかもしれません。
MSR7やHD10は音楽用途だけなら問題ありませんが映画用途を含むと装着感や聴きやすさで自信をもってすすめづらいかな。
書込番号:20235778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

KIRARA123tさん、もっと確たる信念を貫いた方がいいですよ。何故自分は密閉型を4機種選びだしたのか、メインは音楽なのでは等々。意見に迎合する必要は無く、それは有難く参考にするとして自分としてはこうなんだけどなあという問いかけも必要です。
書込番号:20235783
3点

>sumi_hobbyさん
痛いとこを疲れましたww
そうですね、ご指摘ありがとうございます!!
書込番号:20235898
2点

>A.ワンダさん
詳しくありがとうございます!!
自分としては、低音の響きが結構重要なポイントなので、やはりATH-Ws1100がいいような気がしてました。
MDR-1Aもアリとは思うのですが、4000円高いってのがネックでww
書込番号:20235901
1点

そうですね、音楽メインで映画も時々、という要素ならばATH-WS1100でいい気がします。重低音モデルでありながらも、バランスもとれてますしなによりこの機種低音は他にない強みです。
MDR-1Aも分かりやすいいい音だとは思いますが、長時間聞くと疲れやすい音だと思いますね。
書込番号:20236645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガラっぺさん
そうですか、皆様の意見も参考にws1100を買って見ようかと思います!
ありがとうございます!
書込番号:20236916
0点

KIRARA123tさん
はじめまして。こんにちは。
候補に挙げられている機種をすべて所有している変わり者です(笑)
どれか1つの機種を選んで〜ということでしたら、
私もaudio-technicaさんの『SOLID BASS ATH-WS1100』を推します。
[理由]
■装着感、各種音域のバランスが良いですよ。
■リケーブル可能です。
■スレ主さんの御要望にもマッチしているかと思います。
※ 接続予定機器との適合インピーダンスについては、
ここにコメントされている詳しい先輩方に訪ねられて下さい。
予算は最高で25000円ということでしたら、
音楽観賞用 & ゲーム用と映画観賞用と、目的別に複数機種を使い分けるのもありですよー
映画鑑賞時の視聴距離が不明ですが・・
audio-technicaさんやSHUREさんのモニターヘッドホンもオススメです♪
[スレ主さんの御要望]
■PC直挿し、余裕ができてきたらヘッドホンアンプ
■余裕ができてきたらヘッドホンアンプっていうのを使ってみようと思います
洗濯物を取り込んだばかりなので、ベッドの上が毛羽立っていてすみません。
(^o^)/
書込番号:20237087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
なんと!そんな方がいらっしゃったとは…笑
やはりそうですか…ますますWS1100がよく見えて来ました…
メーンは音楽なので、もうこれを買おうと思います。
先程量販店へ行ってきましたが、装着感、音質(自分は素人ですが)にもとても満足です!今までのヘッドホンには戻れません笑
ありがとうございました!!
書込番号:20237138
1点

フィリップスのFidelio L2は如何でしょうか?
音楽鑑賞から映画鑑賞まで幅広く対応できるかと思います。
値段もお手頃ですし。
http://kakaku.com/item/K0000648775/
書込番号:20237218
1点

>あきべぇ01さん
回答ありがとうございます
いろいろためした結果、装着感などの観点でもWS1100にしようかと思ってます
上げてくださった機種も、実は気になっていたので、次の機会に検討してみようと思います!
書込番号:20237328
0点

KIRARA123tさん
試聴されてWS1100に決定ですか。
\(^o^)/ おめでとうございます。
素敵な音楽ライフをお過ごし下さいね♪
書込番号:20238693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:25:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 0:53:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:15:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 12:22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 16:22:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 1:28:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 23:14:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





