『ドリフトマシン撮影機材選びでご意見を聞かせてください。』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

『ドリフトマシン撮影機材選びでご意見を聞かせてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

オリンパスE-PL6 + パナ45-200mm。この組み合わせだとめちゃ難しいです。

5D2 + EF70-200mm。ぶつからないかヒヤヒヤして撮ってます。

5D2 + 70-200mm。中央1点のAFにみまともに使えます。

魅力的な旧車のカニ走り!見ていて楽しいです!

こんばんは!

今年(平成29年)に入ってから、サーキットでドリフト走行しているマシンの撮影を始めました。

今までは綺麗なモデルさんばっかり撮ってましたので、流し撮りなんてほぼしたことがなく、試行錯誤で練習してます。

モデル撮影は、もう1年以上できておらず、寂しさを紛らわせるためにドリフト車の撮影を始めたのですが、撮ってみたら凄く楽しいです。

昨日、2回目の撮影に行ってきました。

段々慣れてくると、ドリフト車を撮影するのに適した機材が欲しい病が出てきました。特に望遠側を強化したいです。希望は300mmから400mmで撮りたいです。私が行くサーキットはやや小ぶりで、コースのすぐ近くで撮れますから、400mmあれば足ります。

そこで皆さんのご意見をお聞かせください。

昨年、X-T2を買ったばかりで高額のお金は出せません。

それにお小遣いも少ないので、キヤノンの大砲(ロクヨンや四ニッパァ?)などもおそらく永遠に買えません。

とりあえず考えているのは予算5万円程度まです。

私の手持ち機材の条件で、追加で買うならどれが良いでしょう?また他にも良い選択肢があればぜひご教示ください。

<主な手持ち機材>
・EOS 5D2 + EF70-200mmF2.8L2型(今はほとんどこの組み合わせで撮ってます、5D2は長年使ってますから、いつ壊れてもおかしくありません)。70-200mmはまだまだ使えそうです。

・X-T2 + キットレンズ18-55mm、XF35mmF1.4、XF60mmF2.4

・ソニーα7、 50mmF1.8、シグマ60mmF2.8、

・オリンパスE-PL6、45mmF1.8。

モデルさん撮影では、上記機材で十分に間に合っているのですが、サーキット撮影ではMAX200mmでは全然足りず、トリミングを思いっきりしてます。

何とか望遠側を強化するために、今月パナソニックのマイクロフォーサーズ用45ー200mmを買いました。

昨日のドリフ撮影でE-PL6に付けて撮りました。

換算400mmは十分だったのですが、何しろE-Pl6にはファインダーもなく、ミラーレス機ですから、失敗しまくりでした。

正直、E-PL6 + 45-200mmは買ったばかりですが、おそらくサーキット撮影では使わないと思います。買ったばかりなのにショックです。

次は絶対に失敗したくないので相談です。今考えている私なりの候補機材です。

1 富士フィルムのXF55-200mm、中古。5万円位。

2 富士フィルムXc50-230mm、中古で2万円位。

3 EOS7D初代、中古。4万円位。昨日、サーキットで隣にいたカメラマンさんが7D2で撮っておられましたが、超快適とのことでした。

4 EOSX8i、または8000D(中古で5万円位)19点オールクロスセンサーが魅力。

5 α6000中古 + 55-210mm

6 EF70-300mmの新型。5万円位。

7 タムロンA005、70-300mmDi、2万円位。

8 キヤノン純正のテレコン。1.4倍か2倍

9 NIKON1(詳しくないです)。

かなりバラバラな選択肢で恐縮です。予算が少ない中で考えました。

重視するのは、AFスピードとAFの食い付きです。左右の流し撮りは置きピンで何とかなるのですが、手前に向かってくるマシンや遠ざかるマシンにAFで追従させたいです。

F値はどうせ絞るので気にしません。

他メーカーの機材のこともたくさん含まれますが、可能なら買ったばかりのX-T2を活用したいので、ここで質問させてもらいます。

「めちゃめちゃな相談やな」と感じられるかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

書込番号:20656561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2017/02/14 05:37(1年以上前)

af性能は本体だけの問題ではなくレンズ側の能力にも影響されます。
爆速afの70-200を活かすのが良いと思いますがボディはやはり7D2が適切ではないでしょうか。
選択肢にないですが手持ち機材を整理し、予算を増やした上で7D2が結局は安物買いの銭失いとならずにすむと思います。

書込番号:20656762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/02/14 05:56(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

あれ? オリンパスには流し撮りモードがありましたよね? あれ、E-PL7からでしたっけ? カメラ側がシャッター速度を決めてくれる機能です。

オリンパスは肌色表現がRAW現像に頼らざるを得ないんで最近は使ってません。オリンパスは純正レンズ安いし、風景なら言うことないんですけど惜しいです。

しかし、1枚目の丸目4灯、なんか懐かしいです。

書込番号:20656772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/14 07:37(1年以上前)

予算で言えば
70-200を生かし7D(無印)かと思います
程度がどうのとか有りますが
5万円有れば選べるでしょう

予算をはずせば選択枝は無限です

と言うかドリフトは動きが予測出来るので
カメラへの要求性能は余り高く無いと思います



書込番号:20656890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/02/14 08:33(1年以上前)

70ー200に2Xで試してみてはいかがでしょうか?予算はクリア。
僕はEF2XVを頻繁に使いますが、結構いいですよ。
テレコン=悪と決めつけてましたが、あって損はないですよ。

書込番号:20657012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2017/02/14 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

愛車 V35クーペ

一宮ジャンクション

一宮ジャンクション 2

自宅の駐車場

>寂しがり屋の単身赴任さん

お久しぶりです。

私も、1と2で悩みましたがヤフオクで2(シルバー)を、13500で落札
出来たので2にしました。一応狙いはXF100〜400oかXF50〜
140oですが、、、感想です。軽い 安っぽい プラマウントと我慢する処が
多いレンズですがお天気が良ければ抜群の写りです。+30oに惹かれての
購入でしたが上出来でした。

素晴らし機材をお持ちでちょっぴり羨ましく思います。が、マウントの増殖
は趣味で無ければお薦めしません。

キヤノンをお持ちでしたら1.4倍か2倍のテレコンを お薦めします。

それでは、良い写真を撮り続けて下さい。期待して居ます。



※XC格安望遠の試し撮りのアップです。観てやって下さい。

書込番号:20657030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/14 09:17(1年以上前)

別機種

Qでもこれくらいはw
AF精度もあるからXF55-200mmが良いのでは。

書込番号:20657074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 12:49(1年以上前)

せっかく買ったPL6を、活かす為に、外付けのEVFを検討されてみては如何でしょうか。

安価なVF3なら\1万位、少し良く見えるVF4で\23000位で、入手可能です。

ちなみに私は、PM2とVF3の組み合わせで使用しております。(機材が軽量の為、持ち出しは、一番多いかも)

おすすめは、VF4です。

ご参考に。 m(_ _)m

書込番号:20657471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2017/02/14 15:41(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
手持ちのカメラを下取りに出すのはなしなんでしょうか?
例えば5D2を下取りに出して7d2を買うとか
ソニーとオリンパスを全部下取りに7D2とテレコン1.4×を買うとか

書込番号:20657782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/14 18:47(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

私はサーキットでは最近撮った事が無いのですが、70Dの中古ボディは考えないのでしょうか。

80Dへの買い替えが進みタマ数も増えているし、7Dよりも程度も良さそうに思いますが。

これと70−200で本当に距離が足りるのかが不明ですが、不足なら追々6番の70−300U
を追加すれば良いかと思います。(高速AFだし300ミリまであるし)

秒間8コマと7コマなら大差無く、朝夕でもISO3200手前まで使えると思うので
7Dよりも良いと感じます。(AFもまずまず使い易いですし)

動体撮影だと撮りやすいと感じる焦点距離が測距点と被写体の関係でも変わるし、撮る角度で同じSS
でも大きく背景が流れて写る位置があったりするので70−300のほうが融通が利きそうですが。

でもとりあえず5万円程度で大きな効果を生むのは、APS-C機で万能型の70Dのような気がします。

書込番号:20658185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/02/14 21:29(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
XF55-200はいいレンズですよ。pro-2で使うと、AFはコントラストがはっきりしてる被写体なら速いですね。

愛媛マラソンのトップクラスの選手を撮りましたが、AF-Cは追従してくれます。全コマ追従は無理でピンぼけもありますけど、慣れればいけそうです。
何回も周回するなら慣れで撮れそう。

5d2とLレンズの組み合わせとの比較はできませんが、PL6でこれだけ撮れるなら、うまく撮れるのでは?

ただし、55-200はズームリングが重いので画角の変化には弱いです。

書込番号:20658668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/14 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

旧車でも超パワー!何日タイヤが持つんだろ?

5D2 + EF70-200mmだと遠ざかるマシンにもAF追従します。

リアシリーズ第3段。ブレてますが、こういうの好きです。

拡大して見ると、ブレーキローターの文字が読めました。これって流れてない?

>kenta_fdm3さん

こんばんは!

私の買い物人生、「安物買いの銭失い」のパターンが本当多いです。反省しては同じことの繰り返しです。
7D2、買えれば最高ですね!EF70-200mm、せっかく高いお金出して買ったので活かしたいです。

>モンスターケーブルさん

こんばんは!いつもどうも!

オリンパスの肌白、そんなに使えなかったでしたっけ?
富士の美白には及びませんが、オリンパスの濃厚な色も結構好きです。
モンスターケーブルさんなら、50-230mmをお勧めになられると思ってました。

>gda_hisashiさん

こんばんは!

そうですね?!EF70-200mm、使いやすいですし、AF速いですし、画質も良いですから、ぜひ活かしたいですね?。
7D初代、予算はドンピシャなんです。
迷います。


>トムワンさん

こんばんは!

テレコン2倍ですね。実はテレコンって買ったことなくて、しかもテレコンに関する情報はほとんど無いんです。

お勧めですか!テレコンについて良く調べてみます。


>尾張半兵衛さん

いつも情報ありがとうございます!
50-140mmや100-400mm、買えればX-T2を活かせますし、本当良いですよね?!
真剣に欲しいのですが、お値段が・・・

一宮、私がこよなく愛する「つボイノリオ」先生と「ココイチ」の故郷じゃ無いですか!
R22号、時々走ってます!

それに素晴らしい愛車をお持ちで・・・


>水溶きカタクリコさん

こんばんは!
最初「Qでも・・・」の意味が分かりませんでした。もしかしてペンタックスのQ?まさか?
Qでこのクオリティーの写真が撮れるの?と思いましたが、まさかのQ7じゃないですか!

フロントとリアは流れているのに、Aピラーあたりはビシっと止めてますね!
凄いです!しかも1/50秒。私は1/100秒が限界です。
尊敬します。


>shigeharu.さん

こんばんは!

ビューファインダーですよね?。これは要りますね。マジで。
液晶モンターで狭い画角で流し撮り、私には無理です。

ビューファインダー、検討してみます。
せっかく45-200mmも買ったばかりですし・・・
X-T2はファインダーあるので、結構撮りやすいです。ブラックアウト時間も短いですから本当はX-T2を使い倒したいんですけどね?。


>umichan0607さん

こんばんは!

手持ち機材の売却・・・過去には数限りなくやってきました。

今の2年前にかなり機材を売りまくって今のラインナップになりました。

5D2、これはもう8年位使っていて、もはや相棒状態。

一回も故障せず、一番信頼している機材です。

今も低感度の画質は一級品と思ってます。

個人的に5D2の絵、好きなんですね?。

売るとしたらα7ですかね。でも5D2が壊れた時にの為にフルサイズも残しておきたいんですよね?。

でも、今はXシリーズと5D2しか使ってませんから、α7売って軍資金増やすことも考えてみます。


>さわら白桃さん

こんばんは!

おぉ?70D、これは見落としてました。

確かに魅力的ですね。

一つ質問ですが、70DとX8iや8000DではどちらがAF性能良いでしょうか?
コマ速はあまり気にしません。

1秒間に5枚程度撮れれば、まぁ良いです。

5D2なんて3.9枚ですが何とかなってます。

それと、バカな質問かもしれませんが、デュアルピクセルAFって凄くAFが速いんですよね?

ライブビューで動き物撮れるのですか?無知ですみません。


>寝るっくまさん

毎度!

続きはLINEで!

書込番号:20658912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/14 23:21(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

8000Dは現役で70Dは借り物で使いますが、AFシステムはほぼ同じ筈で精度までは
確認できませんが違いも実感できないですね。

ライブヴュー撮影では方式が違います(70Dのほうが上等な筈ですが)が、反応速度の差で8000Dの
ほうが軽快な印象ですよ。

でも歩く人を撮るぐらいが精一杯でサーボ連写で撮りたいなら80Dでしょうね。

流し撮りだと関係ない話ですが、秒間7コマぐらいからサーボAFの高速連写で撮れた中から良いコマを
探してみようという気になってくると思います。(高速SSで)

あと70Dだとファインダーが見やすい事と、シャッターの反応が良いので一瞬に強いですね。

ボディ各部の質感(耐久性も?)は圧倒的に70Dが上級と感じます。

書込番号:20659106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/15 00:51(1年以上前)

>shigeharu.さん

追加で教えてもらって良いですか?

外付けのEVFですが、液晶モニターで見る場合とブラックアウト時間は違いますか?

E-PL6、ブラックアウト時間が長く感じました。コマ送りもひどく、とても私の腕では動く車を終えませんでした。

X-T2はブラックアウト時間がかなり短いので、左右に動く車をEVFで追えました。

もし、VF3でブラックアウト時間が短くなるのでしたら、真剣に検討します。

よろしくお願いします。


>さわら白桃さん

追加で情報提供いただきありがとうございます。

2桁機はやっぱり質感やファインダーを含めてレベルが高いのですね。

ピント合わせはAFに任せるとしても、サーキット撮影ではファインダーって本当重要ですね。

今まで全然重視してこなかったですが、ひしひしと重要性を感じました。

書込番号:20659370

ナイスクチコミ!0


RGZ-95さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/15 11:05(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20656561/ImageID=2696861/
で読める文字は、ローターではなくキャリパーです。
ローターはホイールと一緒に回転しています。
そしてホイールはちゃんと回転していますよね。
一部のパーツの動いている様がわかるからといって、必ずしも流し撮りとは言えませんが、背景が流れているのでちゃんと流し撮りになっています。

書込番号:20660058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/15 12:11(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さんへ

外付けのEVFですが、液晶モニターで見る場合とブラックアウト時間は違いますか?


違わないと思われます。

単純にモニターをEVFに表示させてるだけなので‥

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000509855_K0000278473

VF3とVF4、比較のリンク貼っておきます。

検討されるならVF4が、いいと思われます。 (表示画素数、ファインダー倍率が、ぜんぜん違います)

書込番号:20660181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/15 18:18(1年以上前)

>RGZ-95さん

こんばんは!

うゎ〜、恥ずかしいです!

ローターとキャリパーを間違えてしまいました。

ご指摘ありがとうございます。

それと、ちゃんと流し撮りになってますか。

良かったです。


>shigeharu.さん

こんばんは!

追加情報ありがとうございます。

比較記事、読み易いです。

欲しいものがまた増えて悩みまくりです。

書込番号:20661023

ナイスクチコミ!1


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2017/02/17 06:25(1年以上前)

別機種
別機種

ファイヤードリフト

同じくファイヤードリフトです。

>寂しがり屋の単身赴任さん
こんにちは!
私だったら横のみの流しは5D2で行きたいですね!
ちなみに私の良く行くサーキットでは200mmか300mmが撮りやすいかな?

書込番号:20665350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/17 20:23(1年以上前)

>QUULEEMUさん

こんばんは!

おぉ〜!これは凄い!

ファイヤードリフトって言うんですか?!

あっという間にタイヤの溝が・・・

1枚目はフロントフェンダー上あたりが見事に止まってますね。

2枚目は車がインパクトあり過ぎ!

私は鈴鹿ツインサーキットに行ってますが、QUULEEMUさんはどちらのサーキットですか?

書込番号:20666946

ナイスクチコミ!0


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2017/02/17 20:51(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
返信ありがとうございます。
福島のエビスサーキットなんですよ。隣接してサファリパークがあって動物もちょっと見れるんですよ!!

書込番号:20667014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/17 20:55(1年以上前)

>QUULEEMUさん

こんばんは!

こちらこそ返信ありがとうございます1

エビスサーキット、知りませんでした。

ネットで調べたら、めちゃめちゃ楽しそうな施設ですね!

コースもたくさんありますし。

私の住まいからはめちゃ遠いでの、なかなか行けないですが・・・

全国にサーキットって結構あるのですね。

探して観ると、二輪のみのダートコースとかも結構ありますね。

書込番号:20667026

ナイスクチコミ!0


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2017/02/17 20:59(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
すいません、ファイヤードリフトじゃなくて、フォーミュラードリフトでした。
D1よりこっちの方が個人的には好きなんです!!

書込番号:20667037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/17 21:45(1年以上前)

>QUULEEMUさん

フォーミュラードリフト!

なんだかカッチョ良いネーミングですね!

私は「爆煙」と呼んでます。

書込番号:20667159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 はるのフォトグラフ 

2017/02/20 08:10(1年以上前)

元ドリフト野郎のカメラオヤジです。
何日タイヤが持つんだろうってコメントありましたが何分待つんだろうって感じでしたね。走行会ではタイヤ10本履き潰したこともあります。

書込番号:20674396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/20 09:49(1年以上前)

>はるのよもやま話さん

おはようございます!

「タイヤは、何分もつんだろ」・・・

ま、ま、ま、マジっすか?!

確かにあのスモークを見ていたら1日持たない気がしてましたが、まさか1日10本とは!?

タイヤの維持費ってどうやってるんでしょう?

書込番号:20674552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 はるのフォトグラフ 

2017/02/20 12:24(1年以上前)

別機種

タイヤ代は悩みのタネでしたね。中古タイヤや廃タイヤなんかを安く調達してました。はめ替えはサーキットで自分でやりました。
僕もたまにドリフト撮影行きますがミラーレスなのでブラックアウトしてしまいフレーミングが難しいですね。
なので少し小さく撮ってトリミングというやり方でごまかしてます。
ちなみにカメラの趣味はドリフトに比べたらかなり安く楽しめるので「あの頃に比べたら」っていう一言で自分を納得させて機材を増やしてます(笑)

書込番号:20674795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/20 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MR-S、かっちょ良いです。

NSX、美し過ぎます。初代が一番デザインが好きかな。

赤のNSX。赤色は順光下では色飽和が激しく、日陰で撮りました。

個人的に一番かっちょ良く思えたCR-X?かな?

>はるのよもやま話さん

こんにちは!

おぉ?!憧れのハチロクですね!

マシンが美しい!少し珍しい色にサイドのイラストがかなりクールです。

それと驚いたのは、istDの画質。

画質的には十分現役ですね。


追記ですが、昨日も鈴鹿ツインサーキットに流し撮りの練習に行ってきました。

昨日はドリフト走行の日ではなく、グリップ走行のみでした。

X-T2でようやく1/60で何とか流し撮りができるようになってきました。

AFのポイントはゾーンよりも中央1点固定、AFカスタムは4つ目(テニスプレーヤーのサンプルのセッティング)が一番安定して車を止められた気がします。

キットレンズなので焦点距離が足りず、トリミングしまくりです。

あ、それと、一緒に持って行ったα7(初代、無印) + SIGMA 60mmF2.8、予想外にAFが動体追従したので驚きました。

書込番号:20674861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/02/27 21:09(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見をありがとうございました。

みなさんのご意見に順序をつけられないので、最初にいただいた3名の方にGood アンサーとさせていただきました。

またよろしくお願いします。

書込番号:20696295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2017/03/04 11:26(1年以上前)

自己レスです。

つい先程、富士フィルムのXF55-200mmを購入しました。

中古で54,000円弱でした。

明日届きます。

今日これからサーキットに行くのですが、サーキット初鳥は来週です。

ポチッとする1時間前まで、初代EOS7D、X8iと迷いましたが、せっかく買ったX-T2を活かすことを優先しました。

色々アドバイスをいただいた皆さん、本当に貴重な情報ありがとうございました。

またお願いします。

書込番号:20708636

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング