『アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part24』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アンプ・スピーカー・DAC・録音・いい音作っちゃお Part24』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ145

返信200

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

引き続き、スレ立て致しました。
全角30文字縛りに阻まれ、タイトルに変更がございますことをお詫びいたします

自作する方のコメントはもちろん
自作されない方の書き込みもお待ちしております

よろしくお願いいたします

スレ立ても2度めなら 少しは上手に 相のメッェセージ 伝えたい〜

書込番号:20720187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/08 10:02(1年以上前)

sinさんどうも!

スレタイトルはお好きにどうぞ!(笑)

字余りなのは言おうと思ったら、いつの間にか埋まってた(笑)

書込番号:20720247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/03/08 11:12(1年以上前)

新メンバーも加わり、続きますね。 ただ、「一見さんお断り」の色合いが強いなと思うのは自分だけでしょうか?

書込番号:20720406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/08 11:51(1年以上前)

>SIN1923069さん
セカンドラヴ!
寂しいでしょうから一応触れておきました。

書込番号:20720490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/08 13:44(1年以上前)

確かに、仲間内でワイワイやってると、新しいかたは入りにくいですね

でもけっして一元さんお断りじゃないですよ

会長職してる自分は自作派じゃないですし(笑)

オーディオってイロイロなアプローチ、楽しみかたが有ると思いますので
自分はこうやって楽しんでるよっ てのを教えてもらえれば、お互いに参考になるかと思います

どうせ趣味の書き込みなんだからお気楽に♪

書込番号:20720749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件 縁側-笑顔の ひ・ろ・ばの掲示板

2017/03/08 16:05(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
お久しぶりです。

私は途中から入れてもらった新参者ですし、自作もほとんどできていませんが、皆さんに優しく迎えていただいています。

別にみんながSIN1923069さんやWhisper Notさん、BOWSさん達のように出来なくてはいけないわけでは無いと思いますし(というか無理)、少しでも興味があれば、気軽に書き込みをしても良いのではないでしょうか。
私が初めて参加させていただいた時の書き込みは、直接的には自作に関係ないことでしたし。
気軽に参加できるスレッドだと思いますよ。

書込番号:20721029

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:154件 縁側-縁側の掲示板テスト 

2017/03/08 17:54(1年以上前)

前にごく普通の人が会話に入ったら、ちょっと不満を言っただけで常在メンバーから袋叩きにされて追い出されたことがありましたね。そのときは、クセのある参加者が多いから仕方ないということになりました。縁側でも削除対象となるような陰口を書くという行為を何度か繰り返していましたし、気に食わない人お断りとやるなら、無責任な呼びかけはしない方がいいですね。

書込番号:20721272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/08 18:30(1年以上前)

僕個人的には、家電君には来ないで欲しいし、見てもらいたくもないし、関わって欲しくもないんだけどね(笑)

でもまあホントに一般常識持ってる人で、気になる事や、知りたい事、自作じゃなくても、ウェルカムですよー。

ってか、家電君が関わったスレが1番削除されてるような気もするんだけど(笑)


書込番号:20721368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/08 18:31(1年以上前)

>りょうたこさん

やっとランディローズのA面の4曲のソロだけを抜き取る編集が終わりアップしたところ、
アップしたと同時にミュートされてしまいました。

編集に1時間以上かかったのに・・・(T-T)


書込番号:20721374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:154件 縁側-縁側の掲示板テスト 

2017/03/08 19:21(1年以上前)

一応、袋叩きにされて追い出されたのも、陰口を言われていたのも私ではありません。ただ、たまたま入ってきた普通の人とちょっと合わなかったとき、あいつはどうだとかこうだとか、価格コムにID持っていれば誰でも閲覧できる縁側に書くのは問題でしょう。また、仮にちょっとしたすれ違いがあってもめたりしたときも、公平に振る舞うことができるでしょうか?

呼びかけるということは、このスレッドは大丈夫です。安心して入って来てくださいという意味です。そうやって入ってきた人が理不尽な理由で侮辱されて去ることになれば、そもそもなぜ呼んだのかという話になってしまいます。いずれにしても、私がなぜこういった書き込みをしているのか、理解するような出来事が起こらないなら、それはそれで幸いです。

書込番号:20721488

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/08 19:32(1年以上前)

オイモチャン、残念っす。

オジーはガードきついのかな?

自分で買うしか無いな(笑)

案外高いんですよねー。このアルバム。

このギターはアナログで聴きたいっすー。

書込番号:20721528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/08 19:58(1年以上前)

最近、音楽は聞くのでオーディオには触りますが、オーディオ趣味ってレベルの事はなにもやれていません。

やりたいことは山積みです・・・・・・・積み基板、積みスピーカー、積みDACがすべて1つの段ボールにかたづけられ、実家に強制送還されました・・・・・・そして、実家も、猫が半田を嫌がるという理由で半田できません。
そして、気がついたら、フィルムコンデンサが大量に無くなっていました。

そんなに良いモノではないのですが、総額で数万円分のコンデンサが、そのまま捨てられてしまいました・・・・・・・・
トランスも、いくつか「どうして?」という感じで破損していました。
スピーカーユニットは大丈夫だった・・・・・・・・・・・

ということで、このぶつけようのない怒りをどこにぶつければいいのかと・・・・・ということで、しばらくスポーツ系に専念します。
う、浮気はしないんだからねw

書込番号:20721589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/08 20:08(1年以上前)

whisperちゃん、笑っちゃだめやけど、笑える(笑)

いきなり尻にひかれてる?

まあフツーの人にはコンデンサがそんなにするとも思わないやろうし(笑)
真空管なんて、電球にしか見えないからねー(笑)

まあこりゃ数年間は我慢だな。

そう考えたらうちの家は平和だ。(笑)


書込番号:20721619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/08 20:12(1年以上前)

わしは20年ガマンした〜

書込番号:20721635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/08 20:29(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
会長のお墨付きをいただき、非常に書き込みがし易いです
ありがとうございます

>HD_Meisterさん
書き込みありがとうございます
現在3件の いいね がついてるということは HD_Meisterさん含めて4人の方が
一見さんお断り と感じられているのですか
私は鈍いのか”踏切の音が聞こえない”スレより前からROMってましたが お断り とは感じたこと
なかったのですが・・・
HD_Meisterさんは書き込み件数がたくさんなのでご自分で判断して頂き
宜しければ居心地のいい所にかえてください

>晩酌やろうさん
はじめまして、こんばんは
ツッコミありがとうございます!
興味や関心がございましたら、是非書き込みを続けてくださいね

>げーむくん・Mさん
お久しぶりです、こんばんは
その後、いかがお過ごしでしょうか? 次のシーズンの果物は何でしょう? ぜひ告知を! 
新潟農産物も頑張れ! ちょっとでもお手伝いになればとついスーパーで新潟産を探します

>家電大好きの大阪さん
はじめまして、こんばんは
You Tubeで音源をお借りしております
事後になりますが、ご報告と、お礼を申しのべます。ありがとうございます

”踏切の音が聞こえない”スレ より以前からROMってましたがそんなこと有りましたでしょうか?
少し荒れた会話になりますと、基本スルーをしていますのでその間に有った出来事でしょう
会話の中でお互い、”いや違うんだよ、こう考えてるんだよ”、ということが3回繰り返せば
やはり人の子腹が立ってくることもあるでしょう。
”どう考えても自分が正しい、間違いはない。”と言うときに、3回目には、”そうか、分かり合えない事項なのか”
とお互い一歩引ければいいのですが、勢いがついてしまいますとついタイピングしちゃいますね
正義だ、正義だと狼煙を上げても賛同者も出来ますが、煙たがる者も出てきます
気に食わないやつは読み飛ばして、書き込みできないものでしょうか
気に食わないやつに”お前のここが違っています、気に食いません”と書いちゃうと やはり衝突がおきます
”たまたま入ってきた普通の人とちょっと合わなかったとき、あいつはどうだとかこうだとか、”
という人があれば、ちょっとの事で言い争って小さい人だなと、思うぐらいでいいんじゃないでしょうか
所詮掲示板の書き込みですし、まあ他人なのですから。 
身内、知人、友人なら判るまで言って聞かせてやってください
家電大好きの大阪さんも書き込み件数が多数ですのでご自分のご判断でカキコミする、しない
を選択なさってください

このことについて引き続きコメントが有りましたら、縁側に専用スレッドをご用意いたしますので
ぜひ、そちらにお越しください

家電大好きの大阪さんは自作されないようですから、いい音にするためにやったことなどを
宜しければ書き込んで頂けたらと思います


書込番号:20721696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/08 20:30(1年以上前)

うんとね、質より量的なコンデンサだったの・・・・・・・・
だからね、心のダメージはそんなでも無いからいいの・・・・・

まあ、しばらくは我慢です。

てかね、完全にビフォア アフター

結婚前

あら、自作のオーディオぉおおお、素敵ー、良い音ねぇ

結婚後

ちょっとさぁ、リモコンも無いし、タダの箱だしさぁ、そのいつまでもいじってるのどうにかならない、半田の匂いがきもちわるいんですけど!!

こんな感じ・・・・・・・・涙w

書込番号:20721697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/08 20:50(1年以上前)

またまた笑える(笑)ほんまにごめん!

釣った魚に餌を与えず!

whisperちゃんが釣られたのね!


まあちょっと今は奥さんも神経質になる時期かもですが、手段か徹底してるねー。

オデオ用の彼女作っちゃダメっすよー。


オイモチャンの奥さんが1番理解ありそー。

うちは夜中に音量でかかったら、般若の形相で、怒られますが(笑)

後、値段バレたら怒るやろな(^_^;)




書込番号:20721762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/08 20:57(1年以上前)

いや〜ウィスパーさん お察しします

もしかすると 赤ん坊生まれるまでは、生まれたときのことが楽しみ〜
生まれたら 顔を見てるだけで幸せ〜
歩けるようになったら、後ろをついて回り
外で遊べるようになったら、一緒に遊んで嗚呼、幸福絶頂! ってなって
女の子なら16年は工作しないかも

男の子なら1歳からレコードかけさせて、幼稚園ではハンダを教えて
ゆくゆくはウィスパー家の家督を継ぐ立派なオーディオ人に!
息子の作った真空管アンプでコーヒー飲みながら音楽聞くって考えたら たまらん!



書込番号:20721786

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/08 21:04(1年以上前)

うちは何も言われないです。

諦めているんでしょうね(笑










書込番号:20721818

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/08 21:13(1年以上前)

息子が作った真空管アンプで音楽を鳴らすなんて最高ですね。

子守歌はキースジャレットやマイルス・デイビス、ビル・エヴァンスあたりで・・・。









書込番号:20721849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/08 21:27(1年以上前)

>げーむくん・Mさん
どうもです!

ヤフオクにてBLコシヒカリではない、昔のコシヒカリ、魚沼産を見つけたんで、購入してみます!

今のところ山形県産つや姫が、どれを買っても品質がかわらず、まだ安いんで、レギュラーになってます。

地元のホームセンターに精米機も発見しました(笑)

もう冬も終わりですか?

これからも大変だと思うけど、頑張ってね!

収穫時期には教えてね(笑)

書込番号:20721915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:154件 縁側-縁側の掲示板テスト 

2017/03/08 21:43(1年以上前)

>SIN1923069さんへ

私の書き込みはただの牽制なのでお構いなく。公平にやるなら、価格コムが許容する範囲内で好きにやればいいんじゃないですかね。ただ、呼んだら勝手に入って来たとはちょっと違ってくるので、いい加減なのはあまり関心しません。

私は縁側主なので、会話目的のオーディオの書き込みはそちらでやりますかね。


書込番号:20721966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/08 22:02(1年以上前)

>りょうたこさん
きょう 例のIDの方のところへ行ってきました 僕らより一回り若い方でした
話を含めて1.5時間 4310とBARONを聞かせてもらいました

住宅地の角一軒家の8畳位の四角い部屋で、完成品と手直し中のBOXがいっぱい有った。 
作業場件、試聴室らしい
メカ的な事は滋賀のおじさん(他人)がやってくれてそのおじさんが作った300Bシングルで聞かせてもらった
PCと外付けHDD持ち込ませてもらったんだけど、HDDの電源アダプタを忘れるという失態をやらかす
試聴プレイリストがパ〜になり、PC内とスマホの音源でなんとかカバーした

結果、BARONが良かったな
解像度? 分解能? 音の艶? まあ落ち着いて、ゆっくり私の音を来ておゆきなさいな。 
と 余裕のあるじいちゃんに言われた感じがした
ゆったり、まったり落ち着く雰囲気がたっぷりだった。 ゆとりがたっぷりで和める〜
帰り際、話の流れでどうせなら聞いてくださいと聞かせてもらったんだけど、
もっと聞かせて貰っていればよかった  バロンは15分ぐらいかな
ゆっくりどうぞと言ってくださったが、最初の約束の時間もすっかり超えていたので御暇した
D130 075 初期型 覚えたからね アレなら38cmうちでも鳴らせる
私も年を取ったのかな・・・

4310も初期型オリジナルらしく筐体磨いたぐらいらしい
4312Dとくらべてごめんなさい。 ほぼ部屋の大きさが同じなので 低域がボワつかないことが解ってよかった
4310買うなら LS3/5のままJBLが鳴ってると無理やり思いこんで我慢して、バロン貯金に励めそう
バロン売れそうとおっしゃってたが今見るとリストから消えてる。売れてよかったですね

今は兼業だけど、4月からはリーマン辞めて、輸入とオーディオで自宅自営されるようだ
何のつてか、東京のユナイテッドアローズにパラゴンと、真空管アンプ納めたってさ
リビングにはL100を使っておられるらしい
一人で聞く時間も作ってくれて、コーヒー入れてくれて、人柄も良さそうでまた行きたいなと思えるところでした

書込番号:20722035

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/08 22:05(1年以上前)

>家電大好きの大阪さん
了解致しました

書込番号:20722047

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/08 22:17(1年以上前)

バロンいいですよね!

私も大好きです。

大きさも手ごろですし、細かいことを言わないでカラッとなるあたりが好きです。

私も将来的に欲しいです。

なによりも「D130」というユニットが好きです。

録音するようになって、改めてJBLに惚れ直しています。

書込番号:20722095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/08 22:28(1年以上前)

http://hifido.co.jp/KW%A3%B2%C7%AF%CA%DD%BE%DA/G1--/P0/A10/J/0-10/S0/M0/C14-83089-20575-00/

これですか?

行ってきたんですね!

良い人みたいでよかったですね!

まあ焦らず色々聴いてみて下さい。

後はホーンですね!

あっ、weのケーブル売ってましたね。


書込番号:20722131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/08 22:33(1年以上前)

Whisper Notさん

 心中お察しします。
 オタク趣味の中でもオーディオって極めて嫁の評判が悪いと思います。
- ガラクタが山のように増えて捨てないので片付かない
- ゴミにしか見えないものを大事にして、触ると怒る。
- 家にずっと居るのに手伝わないし、何やっているか分からないし、五月蝿い

 もう一つの趣味として写真撮りますが、荷物は(オーディオに比べて)少ないし、五月蝿くないし、何より休日に家に籠もってなくて外に出てるので 風当たりがオーディオよりマシです(^^;)

 何時も嫁さんにブーブー言われながら細々とオーディオやってましたが、仕事の都合で数年 東京の郊外で単身赴任してましたが、ここぞとばかりに色んな物が捨てられてしまいました。(涙)
 お金出して買い戻せるものはまだ良いですが 見た目はガラクタながらCANタイプのトランジスタやら、双信電気のSEコンのような二度と入手出来ない逸品が捨てられたのでショックでした。
 一方 休日は秋葉原に行き放題で半田作業、視聴し放題の環境だったのでオーディオにドップリハマって新たなガラクタ城が築き上げられたのは容易に想像出来るところです。

 単身が終わり、泣く泣く色々なガラクタを処分して戻りましたが マイクロRX5000を始め 質、量共にパワーアップしたガラクタの山が引っ越し便で戻ってきた時に嫁の臨界点を超えて超特大雷が落ちて、週末もままならない今に至ります。

 Whisper Notさんも不自由でしょうが臨界点を超えないように家庭サービスとの収支を取りつつ上手いことやってください。

書込番号:20722146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/08 23:03(1年以上前)

sinさん、L101ランサー

http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/l101lancer.html

これ入ったら聴いてみて下さい!

僕も聴きたいっー

後、マッキンのC22、MC275のオリジナルなら、日本橋の豊中オーディオで聴けたと思います。
機種間違えてたらごめんなさい。

中身もほとんどオリジナルだって言ってて、古いスピーカーで聴かしてもらったことがあるけど、ナロー過ぎた(笑)

後はハイファイはによく置いてるアルテックA7とか。
でもでかすぎて置けないか(^_^;)

現実的にはL101か、うちみたいにホーン載せるかですね!

書込番号:20722242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件 縁側-笑顔の ひ・ろ・ばの掲示板

2017/03/08 23:08(1年以上前)

こんばんは。

最近、以前よりも大きな音量で音楽を聴くことがあるので、音量を測ってみました。

ピークの数値がスピーカーから3mくらいのリスニングポイントで74dBほど、部屋の外の入り口のドアそばで50dBくらい、祖父や両親の部屋の前で35dBくらいでした。
私的にはかなりの大音量のつもりでしたが、それ程でもなかったみたいです。


SIN1923069さん、こんばんは。

応援ありがとうございます。

今回の被害で倒壊した果樹棚の復旧には大勢の人に協力していただきました。
人の繋がりは本当に大切だと感じましたし、ひたすら感謝です。
ただ、施設が復旧しても果物の木は大きくなるまでに長い年月がかかりますし、苗木自体が手に入らないので困っています。

新潟の果物は桃が7月半ばから、梨が8月半ばから、ルレクチェが11月下旬からですが、今回の大雪被害でウチの果樹園の果物は生産量が減ってほとんど市場には流れず、ほぼ直接販売になりそうです。
新潟産全体でも生産量の減少は免れないでしょうね。


りょうたこさん、こんばんは。

応援ありがとうございます。

復旧作業をしていたら、例年の冬の作業が遅れて大変でオーディオ遊びどころではなくなってます。
確定申告もまだ・・・。

精米機があれば、玄米での購入も気軽にできますね。
BLではないコシヒカリは新潟産ではない事も多いので気をつけてください。
というか、公の検査ではBLでないと新潟産と認められないことがあります。
まあ、どの産地でもどんな銘柄でも食べてみて美味しいのが一番ですけどね。

書込番号:20722269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/08 23:56(1年以上前)

>Whisper Notさん
> 結婚前
> ・・・・
> 結婚後
> ・・・・
どこも同じですよ。

逆に、
「クロスの位相が合ってないんじゃない?」
とか
「バスレフダクト長すぎじゃね?」
なんて結婚後に言ったら大したもんです。

書込番号:20722389

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/09 00:52(1年以上前)

>oimo-chanさん
愛と信頼感じゃないんですか〜 いつまでも仲が宜しいですね

その人曰くD130のエッジが紙で、コーティングしてない奴がいいですねって、でも直ぐボロボロになりますねともおっしゃってた
SANSUIの箱も褒めてた。日本の箱はJBLと違って中に魂柱?が入ってるって
やはり作りが丁寧とおっしゃってました
これはJBL使いでは知られたことなのですか?

>りょうたこさん
以前トーレンス+マッキン+JBL を聞いて戸惑ってるて書いたのアレ豊中オーディオのなの
ウインドウに2A3プッシュプルが無残に置いてあって売りもんですか?と聞きに入ったら
売りもんだけど、あんまりよくないよと言って話してて、じゃあって2階へ誘ってもらい聞かせてもらったの
あの2A3買うなら古いラックス38FDに手を入れたもののほうがいいよって
あの音はやっぱりチョ〜ナローなんだ。 
4310はWEが配線してあった ロールが転がってたよ


チタンねじ到着しました
チタンねじ取付の前に、今日帰りにホムセンで買ってきたMARKのチューニング材料をやっつけ中です
あまり変化の無さそうなものからやっつけます
工作室で材料加工も邪魔くさかった。今MARKに施工中で全体の1/6がやっと終了しました
邪魔くさー。 
施工済みのところはフレーム叩くと少し澄んだ響きで、やってる甲斐もあるかな
出音が楽しみですが、全く変わりそうもない気はしています
完成したらフェデリティウムさんにメールで見てもらって、評価してもらえればエッヘンお知らせします
それじゃないよバカですね〜という場合は、しれっと書き込みます

今日中になんて仕上がらんぞ、全くもー ジャマイな 

書込番号:20722519

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/09 03:16(1年以上前)

SINさん

JBLのD130は、なんだか沢山種類があるんですよね。
初期型のフラットバックというものはすごい高いです。

私も最初はフィックスドエッジの16Ωのものを買いました。
当時で15万円くらいでした。
このエッジが保管状態や使用環境によっては縦に小さい亀裂がたくさん入るらしいです。

なので、裏からボンドでエッジを補修している16Ωもたくさんみたことがあります。

私がD130を買った時も、オーディオマニアの人が数人家に来たのですが、
わざわざ小さいライトを持ってきて、エッジをライトで照らしてチェックするんです。

今はそんな心配がない8Ωを今はつかっていますが、
音的には16Ωにこだわる人も沢山います。

でも、D130に合わせる、16ΩのLE175DLH、075、LE85、って高いんですよね。
そして、16Ω用のネットワークのN1200、N2400、N2500、N2600、は8Ωのものよりも
数が圧倒的に少ないのでオリジナルの16Ωのシステムになると高くなります。

箱もオリジナルは高いですが、作りは日本製の方がいい。っとよく聞きますね。
私の箱も日本製ですが、本当にそうなら嬉しですね(笑

ハーツフィールドのオリジナルを2つばらしたら、全然寸法が違っていた。
なんて話もきいたことがあります。

金額的にはオリジナルが高くて、音的には日本製の方がいい。っとお店の人に言われました。

私よりも、ブラックバードさん、ウイスパーさんの方が詳しいと思います(^^


書込番号:20722652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/09 07:34(1年以上前)

Whisper Notさん。
BOWSさん。

お二方とも、パーツのこと、ご愁傷さまです…。
私だったら、夫のものを捨てることは一切しませんけどね。スペースを稼ぐために片付けることは勝手にさせてもらっても、同じお部屋の中だけで処理します。
別のお部屋に移動させると、どこに置いたかわからなくなっちゃいますから(^^;)
でも、女はですね、家の中は自分の価値観で管理したいものです。家を守る意識と、女の自己中心的本能的なものなのですよ。
捨てる、というのも家の管理の一環なんですが、そこは育ちも大きく関係してきますね。
私は自分のものなら、なくてもいいけどあったらあったで便利、というものは捨てちゃいますね(^^ゞ

女にとっては結婚はいろんな意味でゴールですから、結婚後に今まで見せてなかった性格的部分を見せたり、気に入られるために相手に合わせていたのをしなくなったり、ま、そういうもんだと思ってください(^◇^;)私だって結婚する前までは、相手に嫌われないようにとか、変なとこは見せないようにとかしてましたが、結婚後はそんな気は遣いません(^^ゞ
ビフォーアフターはそんなワケです(^▽^;)

Whisper Notさん。
妊娠中はつわりのせいでホントにおいがダメになって、私は炊飯ジャーのご飯が炊けるにおいでも吐いてましたよ(^^;)
でも、においのほうはある日突然大丈夫になります。落ち着く週数ってありますから。
もともと大丈夫なにおいだったらですけどね(^^;)

書込番号:20722831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/09 08:12(1年以上前)

りょうたこさん。
山形県在住のちちさすです。もうすぐ県外に引っ越すんですが(^^;)
つや姫、美味しいでしょう〜。
試験生産年はいい土といい肥料を使って、選ばれた農家だけが作付けしたので、ホントすごく美味しいお米でした。
翌年から一般の農家も作付けしたので、試験生産米よりは味が落ちましたが、逆に普通の田んぼと肥料でも結構美味しい=農家によって出来のムラが少ない、ことも証明されて、買いやすいお米になりました。
県は高級米に育てる予定が、ちょっと格上の庶民米として全国に認知されてしまったことを県議会でお詫びしてましたけど(笑)。

ちなみに山形県ではパチンコの景品でつや姫がとれます(≧∀≦)

書込番号:20722908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/09 10:53(1年以上前)

sinさんも2階に上がったのね(笑)

ちょっとナロー過ぎました。

50年代、60年代の曲はほとんど聴かないんですが、そこらへんが好きなら絶妙かもです。

メインが相変わらず70年代後半から80年代のロック系なんで、今のままで(笑)

書込番号:20723227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/09 12:11(1年以上前)

自分は家電さん好きですよ〜love

内容は置いといて、貫き通す姿勢に好感もってます

案外、人懐っこいタイプみたいだし

書込番号:20723388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/09 13:49(1年以上前)

なんというか、うちのはオーディオ趣味に嫌悪までは持っていないので良しとしますw

ちちさすさん、フォローありがとう。
本当に「匂い」がダメですね、まず、僕の存在が臭いと・・・・・で、風呂に入るとボディソープや入浴剤の匂いが臭いと・・・・・・・

何やっても臭いいわれてますw

なので、「いいかぁ、うまいモノはだなぁみんな、臭いんだ」と、言ってごまかしています。

不思議な事に、納豆とかキムチは臭いといいませんw


スピーカーと言えば、相方の友人が家にきて、自作スピーカーをみて「これいい!!」と言っていました。
その方は、アンプも真空管アンプが欲しいと言っていました。
最初は社交辞令かと思っていたのですが、どうも本気らしく、コイズミ無線には3回ほど行ったことがあり、アムトランス、春日無線にも足を運んでいるとか・・・・・・・

実際に、オーディオ女子って存在もあって、女子だから機械に弱いとか、オーディオにこだわらないというわけでもないんですよね。
ちちさすさんも、オーディオ好きですしねw

書込番号:20723630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/03/09 17:33(1年以上前)

オニババさえ居なければ ・・

他人と住むってのはつらいですよねぇ

書込番号:20724014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/09 18:00(1年以上前)

Whisper Notさん。
んまー、私の場合はお父さんがオーディオしてましたし、おばあちゃんも自分でLP再生して私にクラシックを聴かせてくれてましたし、子供の頃からちゃんとした「単品コンポ」の音を聴いて育って、小学生のうちに自分のシステムを(お下がりですが)持ってましたのでね(^^;)
「お前にこのスピーカーとアンプとレコードプレーヤーをあげるから」とお父さんのサブシステムを譲られてその日のうちに教えられたのはスピーカーのセッティングでした(笑)。周囲の空間と内振り角度とスタンドのこと。オーディオを持ったその日に、セッティングで音が変わることを体験しました。
好きなクラシック音楽が、自分の好きな感じの音にできる…そりゃ女の子でもオーディオが好きになりますよ(^^)
まーでも普通は、女の子は家族の影響がないと本格的なオーディオとの接点はないでしょう。
奥さまのお友だちは、どんな環境でオーディオに興味を持たれたんでしょうね?
Whisper Notさんの製作品をみて興味を初めて持ったわけではないでしょう(^^;)
でもー、パーツ屋さんに足を運ぶとか、なかなかそんな行動力を持った女の子はいませんよ(笑)。


においはですね、女は化粧をするし、自分でいうのもナンですが女は男の人より体臭ありますし、生理もありますから、もともと男よりはにおいが敏感にわかります。なので男の人が気にならないにおいも分かるし、ホントに嫌っていうにおいでなくても、文句を言ったりすることも。
どうせ改善されないのは分かってますから、本意でなくてもハイハイ言っててくれる方がありがたいですね(笑)。

書込番号:20724049

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/09 20:08(1年以上前)

>りょうたこさん
チャーリー・パーカーにBird's Eyes ってシリーズがあるんだけど ブートもあるのか 音が悪い
2階で聞いてみたい
ノイズも味のうちって感じるかな


>ちちさすさん
はじめまして、こんばんは
男性ばかりですと ガキの悪巧みの相談という雰囲気ですが、なにやら華やぐといいますか、引き締まる感じも致します
初めてご挨拶した方に失礼だったかもしれません
宜しければ、引き続き書き込みのほどよろしくお願いいたします

書込番号:20724384

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/09 21:04(1年以上前)

今日は、ホーンを取りかえました。

前々から変えようと思いながらうじうじしてました。
重い腰をあげて、スパナを買ってきて取り替えました。

ところが、ビスの長さが短い!!

それで、今日はとりあえず、「強力なんだけど綺麗に剥がれる」っという両面テープで取り付けました。
これはホーンを取り付けるのに昔から重宝しています。15年くらい前から使っている気がします。
後日、インチネジの長い物を買ってきて取り付けます。

夜御飯まで時間がなかったので、2時間くらいしか音楽を聴けませんでしたが大大大成功です!


ただ、ドバイバーの位置を決めるのに1時間ほど時間がかかってしまいました。
古いレコードの「口笛」なんて大音量で聴いてられなかったですが、
前後の場所を調整して音量調整なしで今は滑らかな音です。

書込番号:20724575

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/09 21:06(1年以上前)

そして、前から思っているのですが・・・。

カートリッジのビスって真ん中に1個でいいような気がします。

ビスを中心にして、左右にユラユラ動く方がレコードの溝に勝手に沿って動くような気がします。




書込番号:20724584

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/09 21:09(1年以上前)

マイクロのボディにOTTOの針。

連投失礼します。

OTTOの針が、マイクロに入ったので、そのまま再生したら、とても柔らかくていい音がでました。

OTTOの針に、マイクロのボディっというのが一番好きな組み合わせかもしれません(笑

書込番号:20724591

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/09 21:10(1年以上前)

メンドーなやつ

2日めのやつ

ヒットなやつ

>oimo-chanさん
フィックスドエッジですか 覚えられるかな。  いつもありがとうございます
インピーダンスは真空管アンプのトランスの都合で分かれてるのですか


やってみました
昨日の続きで、Markのチューニングを仕上げて音出しまでしました
バッフル取付面を ダンプ、強化 を狙ってみました
穴の大きさは 5.5~5.8mm の立方体 x48箇所
そこにヒノキの5mm角材をほぼ5.5mmに切り出し、爪楊枝で隙間をうめて固定しました
材料費 184円です

片チャンネルを終えて視聴しますと、施工済みが音が小さくファントムセンターがずれます 2dB程かな
やらかしたと外してチェックしますが、不具合が判りません
そのまま聞いてみると、静かでスッキリした感じです(音が小さいからでしょうね)
左右入れ替えても同じです

もう片チャンネル仕上げ、聞きますとファントムセンター出てた! 壊してなくてよかった?

第一印象は
音の広がりがなくなった  (スピーカー外から音の聞こえるソフトは同じその位置から聴こえます)
ボーカルの音像が若干小さい
少し乾いた感じ
楽器、声の輪郭が少しはっきりした、位置がはっきりした
低域の明瞭さが増した
ピアノの音と、響きがきれいになった  です
総じて静かになった印象です
これはもしや、いい時に感じつやつなのでは!?

フレームを叩いた音は少し高くなり、締まって聞こえます
サブバッフル効果も狙いましたが加工木材がきっちり面出しできていないので、さほど効果は無さそうです

好印象ですので、継続使用決定です。 手間がかかったということもあります、外せません。
Markのグリルカバーが付いているタイプは加工が出来るかと思います
実験されてみてはどうでしょうか。 私のインプレの検証がしたいのですよね〜

素材は木工パテ、アルミパテ、ボンド、木工ボンド、エポキシ、ゴム など考えたのですが、
サブバッフル効果も考え木を選択しました。 響きの針葉樹一択です
ボンドのプニュプニュも反対に振動を吸収しそうです
木工ボンドはほぼ水分なのですね、体積激減。硬さは爪で押せば凹むぐらい(丸2日乾燥時)

Markを散々寝かせて&設置してを繰り返しましたので、ついでにインシュレータを撮ったので載せときます
このゴムは車の荷室に敷くものを切ったのですが、線状の3角に尖った箇所の強度があり
スピーカーをほぼ線接触で支えます。 Markの重さなら潰れず隙間から向こうが見えます
塗装にちょっとひっつき、滑り止めにもなります。 
自分の中ではヒットな選択と考えています

書込番号:20724593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/09 21:15(1年以上前)

お芋ちゃん

メチャカッコいい♪

それこそオーニソロジー〜ヤードバード組曲にピッタリっぽい♪


女性のかたが来たので若づくりしてみた

書込番号:20724621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/09 21:36(1年以上前)

会長でしたか!

若いアイコンでしたので全然気が付きませんでした(笑

実際の会長をみたことがないですが、
以前「白い眼鏡」をしている。って書いていませんでしたっけ?

私は、会長は実は「ダンディ」じゃないかと想像しています。

書込番号:20724699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/09 22:38(1年以上前)

ちちさすさん、どうもです!

山形県の方でしたか!

つや姫、安くて美味しいです。

何軒か違うところで買いましたがどこも旨かった(笑)

冷めた時が、また美味しいですよね。

冷まして食べた方が味がわかる気がする。


>げーむくん・Mさん
ども!

ヤフオクで、

BLじゃない★農家直販『昔ながらの魚沼産コシヒカリ』玄米10kg

って出品されてるところなんですが、大丈夫かな?

まあ試してみます!

書込番号:20724971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/09 22:41(1年以上前)

お芋ちゃん
日サロ行ったね

書込番号:20724982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/09 22:58(1年以上前)

アイコンに気づいてくれたのですね(^^


書込番号:20725041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/09 23:04(1年以上前)

わしは、イジって、乗せた

書込番号:20725062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/10 07:57(1年以上前)

SIN1923069さん、ご参加のみなさん。
ご挨拶もせず、旧知の方達とだけお話してごめんなさいね。
自作の経験は、子供のときにクリスキットというアンプをお父さんに買ってもらって、手伝ってもらいながら作ったのが唯一です(^^;)
スピーカーやアンプの製作の知識は、すごーく基本なとこだけちょびっとあるくらいです。
まあつまり、STEREO誌のスピーカー製作記事とか、管球王国誌のオリジナル真空管アンプの設計の記事とかから得たものだけ(笑)。
なのでまともなお話には混ざれませんので、雑談でよろしくお願いします(^▽^;)
私が小・中・高校生だった、1990年代のオーディオ機器が好きで、この時代のCDプレーヤーとスピーカーをいずれ入手したいと企んでおります(≧∀≦)
現在は病気でスピーカーのオーディオ中断中で、ヘッドフォンで楽しんでいます。古い機器をたのしむのは、回復してからのお楽しみにするつもりです♪
音楽やオーディオのお話は、普段は家電大好き大阪さんの縁側でしています。
それと、Whisper Notさんと同じ年齢のようです。
というような私でございます〜m(_ _)m


りょうたこさん。
群馬の夫の実家に住むことになり、7年ほどいた山形を間もなく離れます。
山形はいいところでした。
つや姫はお弁当やおにぎりにするのに最高のお米ですっ(^^)
群馬で買えるといいんだけどなー。
りょうたこさんは、お住まいがわかりませんが、ご近所でつや姫が手に入るのですか?

書込番号:20725616

ナイスクチコミ!1


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/10 08:42(1年以上前)

>oimo-chanさん

https://www.youtube.com/watch?v=05oTeVRzkAQ

の曲の演奏者とアルバム名を教えてください。

書込番号:20725689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/10 09:23(1年以上前)

儂も若作りしよ。

書込番号:20725765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/10 10:19(1年以上前)

ちちさすさん、大阪ではスーパーではたまに売ってますが、安いのですが精米日が1ヶ月近くたってたりで、買う気にならないんで、楽天で買ってます
ネームバリューがこちらでは、弱いのか、怪しい新潟県コシヒカリと同じ値段では売れてないみたいです。


sinさん、マーク改造頑張ってねー。

すんごいマメな事やってる?(笑)

CDプレーヤー、DAC、昇圧トランスの端子お掃除やってみましたが、変化わからず。

なので、やっぱり真空管のソケット、足磨きが効果大だと思われます。

オイモチャンのラックスが1番効くかな(笑)

会長のは新しいもんね。


書込番号:20725846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/10 12:17(1年以上前)

真空管の足磨き こんな動画をみました
https://www.youtube.com/watch?v=R1hFEnAKB0s

リューターはダイソーで900円ほどの物もあります 
ビット軸径は 2.34mmです

シリコンポイントを検索しますと 2.34mmですと
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=prpJVPb6L6WT8QeMwoHoDA#tbm=shop&q=シリコンポイント&*
が出てきました。   上手くリンク貼れませんでした。 グーグル検索です
しつこい汚れにはいいかもしれませんね

こちら方の動画の SEAS、SCAN SPEAK、4343 もいいですね


>tohoho3さん
お芋ちゃんの代わりに検索しました
トーマス・ハーデン・トリオ
"JAZZで聞くチャイコフスキー"
"白鳥の湖”
VICTOR

SHAZAM調べ
https://itunes.apple.com/jp/app/shazam/id897118787?mt=12
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shazam.android&hl=ja
でした
TVのCMソング、映画のバックミューシックなんかも拾ってくれます
たまに誤検索も有り、アプリ中の SPOTIFY や ビデオで再確認はしています
再確認したところ間違いないかと思います



書込番号:20726087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/10 12:45(1年以上前)

ちちさすさん
こんにちわ
よろしくです♪

クリスキット経験してるなんてスゴいですね〜



チョットシラケる話を…

古くて安いお米に入れる炊飯添加材(認可されてる)が有って、それを入れるとマズ〜いお米が美味しくなってしまうらしい
分かる人には分かるけど、わしみたいな味覚が鈍い人間には全く分からないみたいなことをラジオで言ってました
安い外食チェーン店では当たり前みたい


社長
磨いてみた、変わった気がする

書込番号:20726171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/10 12:50(1年以上前)

>ちちさすさん
全くもって ウェルカム です

私は幼稚園卒園時、ソノシートに将来の夢を吹き込んだのがオーディオ事始めです
高校生の頃598戦争にわずかながら巻き込まれて雑誌など見ておりました

1年半ほど前、15年使った機器の調子が悪く、更新候補をネットで探していたところ
Whisper Notさんを見かけて、自分でも修理できるのでは!?と実践しましたが見事ぶっ壊しまして、
お勧めアンプキットを自作するに至りました
以後、ウィスパーさんの熱心な書き込み内容にすっかりやられ、こちらや、縁側にお邪魔するようになり
楽しく知識の増強を計っております
私のオーディオ知識は、ほぼウィスパーさんとこちらの皆様から成り立っております

知識や経験がありませんので 雑談ならなんとかお付き合いできるかもしれません
もしくは ”アレがどうなっているか調べてきなさい!” とお申し付けいただければ
そそくさ調査致します所存でございますっ。

ゆる〜りと ご都合の宜しい時に書き込みなさってください

早く体調が戻られますようにお祈りいたします

書込番号:20726191

ナイスクチコミ!1


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/10 13:00(1年以上前)

>SIN1923069さん

わざわざ、有難うございました。

書込番号:20726216

ナイスクチコミ!1


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/10 13:02(1年以上前)

>りょうたこさん
終わらない仕事はないって何回も唱えながらがんばったよ

だれかに頑張ったで賞をもらわないとやってられないくらいだー

材料余ってるよ、MARK買ってやってみる?

すごく頑張ったで賞をあげるよ〜

書込番号:20726224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/10 14:28(1年以上前)

うーんw

SINさんが、バロンが良いと言うから・・・・・・・・JBL愛が復活してしまった。

やっぱりVintageなJBLはいいよねぇ・・・・・・

ナローレンジだけど、中域万歳で、濃い味。

話題にでているC38 Baronは見た目も格好いいし、これすごく計算されたエンクロージャーで、D123とか初期JBLの大口径フルレンジは強力な磁気回路と軽い振動板、所謂オーバーダンピングな設計で、フルレンジというかJBL的には「エクステンデッドレンジ」と言って、ウーハーの再生帯域を高域側に伸ばしたって考え方みたい、んで、こういうユニットは大きな箱に入れてあげるとパンって鳴る、フォスのユニットが推奨箱よりも2倍以上の箱に入れてあげるといきなり「あれ」と思うような良いなり方になるのと同じ。

かといって、じゃあ、大きければいいのかというと、ある一定の容積を超えると低域のノビはなくなり、音的にもスローな感じで今度はまったりになる。

C38とC36は、当時のエクステンデットレンジが一番綺麗に鳴るギリギリの大きさに作られています。
大きくて短いバスレフポートもこういう設計ではありなんですが、吸音材の性能がモロに出るような気がする。
こういう箱は、吸音材を良いモノにすると化ける。
ちなみに、C36はC38の縦型。

D130とかD123は、JBL初期のエクステンドはランシング氏の設計というのもあって、JBLの中のJBLという感じもします。
お芋師匠が書いていますが、現在購入すると凄く高いw
しかし、実際にみてみると、作りが無茶苦茶凝ってるんですよねぇ・・・・・・・・あの作りだけで萌えます。

エクステンデッドレンジ+075 これを100〜120リットルぐらいの箱にいれる・・・・・ああ、それは良いに決まっている。
とか、妄想がブンブンですw

しかし、残念ながら僕は、075はあまり好きでは無いので、普通のウーハー・・・・・・・・
130Aに、大好きなLE175DLHの組み合わせとか・・・・・ああ、これだけでご飯がいくらでも入る感じ・・・・・
容積は、バロンさんでは少し小さいかも、できれば140リットルぐらい欲しいかなぁ

とか、そんな事をずっと考えていたりします。

しかし、そうなると、やっぱりOLYMPUSだよなぁとか思ってしまうわけです・・・・・・・・・・・・・
スプニー会長行きつけの、あの喫茶店にある奴です。

あれは、実際にはOLYMPUS改なんですが、あれは良いに決まっている・・・・・・・・だれがなんと言おうともあれは良い音するに決まってるんです!!




書込番号:20726395

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/10 15:05(1年以上前)

>tohoho3さん

youtubeの曲名は,SINさんがおっしゃるとおりです。

本当に申し訳ありません!

今、初めてPCを開きました・・・すいません。




>SINさん

ありがとうございます!

書込番号:20726475

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/10 15:26(1年以上前)

>すぷにー会長

もとに戻っている!
やっぱりそのアイコンの方がいいなぁ(^^

昨日は珍しく寝落ちしてしまいました。


ちょっとだけニガリを入れてお米を炊くとおいしくなるってTVでやってましたね。





書込番号:20726515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/10 15:45(1年以上前)

録音、投稿出来ればいいんだけとサッパリ分からない

月に一回、今夜はjazz喫茶って催しが有ってバリバリ聴かせてくれます♪
ってか、午前中はお客さんが殆どいないのでバリバリ聴かせてくれます♪

もし、こちら方面にお越しの際は、寄ってみて下さいね
「袋井 ライブ&カフェ マムゼル」で検索

お芋ちゃん
やっぱ、この顔が落ち着くわ

書込番号:20726540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/10 18:13(1年以上前)

仕事の打ち合わせで秋葉原の近くに行ったんです。

帰ってみたらなぜが、鞄に83solが入ってました。
ちゃんとレシートがあるので万引きではありません。

おかしいなぁ 記憶にないなぁ笑


103-solが1ペアあったなぁって記憶はあるんだけどね

さて、83-solどうしよう(爆笑

書込番号:20726826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/10 21:27(1年以上前)

嫁に見つからないようにこっそり今のユニットと入れ替えるしかないねー。(笑)

きっと工作禁断症状ですよそれ(笑)



書込番号:20727392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/10 21:38(1年以上前)

 秋葉原を通りかかっただけで 83solがカバンに入っているとは...かなり磁力が強いようですね(^ ^;;

 わたしも、ぜんぜん記憶にないんですが 気がついたら海神無線からVSR 4本発送準備出来ました〜というメールが...おかしいなぁ
 昨夜、飲んでネットしていたせいか?


ちちさすさん

 フォローありがとうございます。

 あっちのスレではご無沙汰しています。
 どうも不健全な写真しか撮っていないのでちょっと縁遠くなっています...
 
 こっちでもよろしくおねがいします。

書込番号:20727423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/10 21:55(1年以上前)

sinさん、その動画凄い!めちゃくちゃキレイになってますねー。

リューターですね!安いの買ってみよー。

足が折れたら損害賠償請求しますね!

最近街中の井川遥のポスターが気になる!って書いてたら、YouTubeからsinさん動画アップのお知らせが(笑)

書込番号:20727484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/10 22:05(1年以上前)

>ウイスパーさん

おぉ!
83solを買ったんですね!
スピーカーなら圧着すればハンダは使わなくても済みますね。(^^

書込番号:20727534

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/10 22:07(1年以上前)

ヤフオクに超マニア向けの面白いスピーカーユニットが出品されてます。

"ONZOW MFB-20 20センチフルレンジ ペア"でヤフオク検索してください

 元ネタは "ONZOW Labo MFB-20"でググると出ます。(何故かURLが禁止ワードになってる)

 MFB(Motional Feedback)対応のユニットで延長して突き出したボイスコイルボビンの先にもう1個ボイスコイルが付いてます。
 これはスピーカーを駆動するためじゃなくて 振動板の動きを検出するためのもので この信号を特殊なアンプに戻してスピーカーを駆動します。

 普通の密閉スピーカーならf0まで バスレフならfdという共振点が低音限界ですが、MFBをかけることによって共振点以下の超低音もリニアに駆動するというもので アクティブスーパーウーファーによく使われている技術です。

 モノホンの真鍮製のデッドマスが付いているので それだけでも価値があります。

 それと このユニット作っているONZOW Labのヒット商品? ですが

 ゼロダスト・スタイラスチップクリーナー

http://www.otaiweb.com/shop-item-fidp2456.html

 これけっこうオススメです。

 ふつうのスタイラスクリーナーが 溶液の付いたハケで針先をこするのに対して スライムみたいな粘着性のゲルに針を落としてゴミを取ります。けっこう よくゴミが取れるし 変に針を痛めません。

書込番号:20727539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件 縁側-笑顔の ひ・ろ・ばの掲示板

2017/03/10 22:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ヘッドホンをほとんど使わないので片づけていたヘッドホンアンプですが、久しぶりに引っぱり出して聴いています。
ちょっとした奏者の息遣いとか微弱音なんかを感じられて、これはまた違った楽しみができますね。

今までクラシックはヘッドホンで聴くことがほとんど無かったのですが、弦楽器の気持ちのいい部分なんかはヘッドホンの方が脳を直接刺激される感じで良いです。
ただ、長時間は耳が疲れるのでツライですね。


>りょうたこさん

ヤフオク!を覗いてみましたが、30kgで\12000〜\15000くらいの商品なら、まあ最低限の利益が出ているのかな?とは思います。
私が叔父さんから購入している特栽米は玄米が30kg\10000で、生産場所(魚沼ではない山沿い)と生産方法を考えれば、高くはないかな、という感じです。
オークション利用料と魚沼産というブランドを考えれば、これ以上安く売ったら何処かの問屋に出荷した方がいいという事になりそうです。


>スプーニーシロップさん

他にも、お酒やみりん、もち米、サラダ油などでも美味しくできると言われていますね。
でもこれで美味しくなるなら、都会のビジネスホテルや安価なファミレスなんかで美味しくないご飯を食べなくて済むはずなのですが・・・。

一度、安価なお米を買って試してみようかな。

書込番号:20727602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/10 22:41(1年以上前)

>げーむくん・Mさん

こっちの米食べたら、今食べてる米の良さがわかりますよ!

僕も何十年も気付かずにきました(笑)

やっぱり空気や水の美味しいところで作ったものや、料理は自然で美味しいです。

料理の上手い、下手はありますが、やっぱり違います。

料理が美味しくなくても、生野菜と味噌汁だけは絶品なとこも結構ありますね(笑)


>BOWSさん
そのスタイラスクリーナー使ってます!
便利だったんですが、最近吸い付かなくなっちゃった(笑)

書込番号:20727681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/10 22:46(1年以上前)

うーん、ひさびさにやってもーた笑


とりあえずは、ハセヒロのバックロードに入れておきます。
TQWTをつくりたいなぁと思ったんですが、どうせ作るなら88-solだよなぁとか笑

書込番号:20727703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/10 23:17(1年以上前)

>tohoho3さん
>oimo-chanさん
どういたしまして またどうぞ!

>Whisper Notさん
BARONの解説 ありがとうございます。 とても参考になります。 JBLですか〜
やっぱり愛が大切なのですね
BARONを聞いたあとMARKの良さもわかった気がします。 MARKスキスキ度がかなり上がりました

木工ボンドの匂い大丈夫かな?

>スプーニーシロップさん
詳細を再掲して頂きありがとうございます
”オレ、前に聞いてポイント登録したもんね〜” と確認すると ”たこまん” でした
突撃してたら えらいとこ でした
この喫茶店プロモートヂカラがすごいですね。 私でも知っているアーティストが一杯ライブしてる 
道も覚えました。 インターを左に出て、次は右で、二つ目信号を左に曲がって、少し行った右側!
行きたいな!

>BOWSさん
週刊ネタの確保ありがとうございます。 今週はなるほど、あそこですか〜
サイラス・チェスナットのクリスマスの奴 入手しました。 素敵ですね〜
トリオとマンハッタン・トリニティーも手に入れましたが、ソロのピアノがいいですね
うちではボリュームをかなり上げると、高音の強いタッチの音が気になります
LVに手を入れて改善できるかな?  チェンバロ祭りも継続中です

>りょうたこさん
訴状を見ておりませんのでコメントは差し控えさせていただきます
まあ、泣いて頼んだらオレの超絶ハンダテクで針金を付けてやっても良いぞよ

ダイソーのリューターについてくるビットでやっては駄目ですよ。ガラスも穴が開きますよ
ビットもダイソーにはバフの奴があった気がする。 工具のストレイトには2.34mmビットが無かったはず
東急ハンズ通販にはシリコンポイントってあったけど店舗にリューター関係有ったかな?
ホントは歯医者で使うような、回転じゃなくて、連続反転する物の方が良さげだけど・・
歯医者に歯石取りのついでに頼む。 か、 電動ハブラシってそんな動作しなかったっけ?

ポスター手に入れて部屋に貼って、”ナニコレっ”て聞かれたら ”おまえじゃないか〜” なんてこといって 
いつまでもお熱いことで ひゅーひゅー



書込番号:20727795

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/10 23:37(1年以上前)

SINさん

JBL聴いて、MARKをスキスキ度が上がるのはなんとなくわかります!

私も久々にJBLに熱入れていますが、同時にPARCを惚れ直しています。


書込番号:20727856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 00:10(1年以上前)

>Whisper Notさん
> 帰ってみたらなぜが、鞄に83solが入ってました。
> とりあえずは、ハセヒロのバックロードに入れておきます。
83solは、僕もまだ開封していないのですが、多分ですけど、扱いやすいんじゃないかなと思っています。
こちらは、既に紹介していますが、五角柱エンクロージャに入れてバスレフにするつもりです。
大型にする(11から12Lぐらい)のと、ダクトを下から出すのが特徴の予定です。
あ、あと「なんちゃって」のウイットを効かせる予定です(笑)


>BOWSさん
> MFB(Motional Feedback)対応のユニット
サブウーファによく使われていますよね。
聴いたことないんですが、音はどんなんですかね?


>げーむくん・Mさん
> 弦楽器の気持ちのいい部分なんかはヘッドホンの方が脳を直接刺激される感じで良いです。
確かにヘッドホンは脳に直接伝わる感じがありますね。
ヘッドホンで音楽を聴くことはあまり無いのですが、楽器を弾くときによく使いますね。

書込番号:20727948

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/11 00:56(1年以上前)

お芋ちゃんのJBLをYou Tubeで聞いて、 BARONを聞かせてもらってから
◯EN ◯ICKさんとこの やりすぎじゃねと思い始めました
私にはお色気の度がすぎるのかも、 これも聞いてみたいリスト入り あまりいい意味で無いけど


TAKETの8kHzから音が出ているのを検索してると 8kHzを持ち上げると低域の量感が増すようで
スマホなんかはこうやって低域感を出すみたい 12kHzを持ち上げると、ボーカルがはっきりするとな
120Hzと1.2kHzで低域の厚みとキレ、4kHZと8kHzでボーカルの艶がますとな
倍音だそうな
引用は逸品館とサイデラマスリングのブログからです
再生ソフトのAudirvanaのEQを触ってもあんまり感じないのですけど、まあ耳の問題も有りますか
このあたりもTAKETのいい感じの秘密かも と実験して思いました

やっぱり、Markさん とてもいい感じに鳴ってます。 どうも気のせいでも無さそうです
アンプのボリュームも3dBほど上がってます。 ノイズが減ったときのやつです。 ピアノは絶対良くなった。
今度はフレームの足の部分の制振をやってみよう
今しばらくはこのままで聞き惚れてよう

チタンねじもいれたのですが、残念ながらあんまり判らなかったです。 
強いて言えば、響きが細かくなったかな?
β-153の合金を入れたのですが、やはり相手が木ですものね
今度は、ステン、純チタン、α-β合金 を試そうかな。 ん〜やらないだろな
あー、α-β合金ネジは見つけられなかったんでした

自分で作ったり、手を入れて、それが満足できたら幸せですね。 ね、お芋ちゃん!




書込番号:20728050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/11 01:04(1年以上前)

ドジを踏みましたw

さて、可愛いSOLちゃんを箱にいれるかなぁ・・・・・・ファストンのサイズがあってないw

フォスの端子は「大」なんです、今まで使っていたユニットは小と中なんです・・・・・・
ファストンぐらいあったよねぇ・・・・・・・無い!!

と言う事で、作業中止w

Architectさん

83-solは僕も扱いやすいとおもっていて、むしろオリジナルの83enの方がハイトーンポイ感じでうまく鳴らしてあげないとな感じがしますが、83enは現物をいじっていないので解りません。

とりあえずは、ハセヒロの箱にいれてエージングをしつつ、どう料理するのかを妄想してみます。
実作業は、実家か、友人宅でできそうなのでちょっと場合によっては本気なモノを作ろうかなぁとかおもいつつも、SOLは非常に素直なスピーカーだと思うので、下手にTQWTにするよりも、普通にバスレフで考えた方がいいのかなぁとか・・・・・・・・

ちなみにハセヒロの箱には現在
TangBand   W3-1231SN

http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6463

こいつが入っています。このユニットも悪くは無いのですが、なんとなく飽きた。

使い方はすごくもったいなくて、ラジカセかわりにキッチンに置いて、ミニコンポと合わせてラジオ中心という・・・・・・・・
んでも、中域重視なんでこのクラスの8pユニットを使うメリットは「ある」とおもっています。


書込番号:20728064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/11 10:12(1年以上前)

SIN1923069さん

たこまんは袋井の隣の掛川で、そこは個人のスゴいコレクションが有るところです


げーむくん・Mさん

もう1つラジオで面白い話を…

よくラーメン屋さんで、腕組みして、強い目で「俺がつくってる」みたいな広告有るけど、そういうお店ほど、スープ、麺、チャーシュー全て食品製造工場に丸投げしてるって言ってました


なんだかオーディオの広告(特にアクセサリー系)も似てる?
美辞麗句が並んでるほどなんだか怪しい…

書込番号:20728758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 10:33(1年以上前)

>Whisper Notさん
> このユニットも悪くは無いのですが、なんとなく飽きた。
これは僕もよくあります。
というか、そのユニットにまだ未練とか情熱があると改造に入るのですが、
興味がなくなって見切ってしまうと、放置か交換になります。
今、FE83Enがそれに近くて、ユニットが2組外されて遊んでいます。
代わりに居座ったのがM800です。でも、M800もそろそろ飽きた(笑)
で、83solでEnとの比較も含めて遊んでみようと思っています。

書込番号:20728798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/11 10:50(1年以上前)

Architect1703さん

今日行くリーリトナーと日本の友達ツアー

今日の静岡以外にけっこう地方を廻るみたいなので、そちら方面でもやると思いますよ〜

今、予習してます♪

書込番号:20728835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 11:57(1年以上前)

>スプーニー会長
情報ありがとうございます。

ざっと調べたところ、こんな感じでやっているみたいですね。
2017/3/2(木) 青森:八戸 八戸市公会堂
2017/3/3(金) 岩手北上市文化交流センター
2017年3月4日(土)やまと芸術文化ホール
2017/3/5(日) 小平市民文化会館
2017年3月7日名古屋ブルーノート
2017/3/8(水) 3/9(木) ビルボードライブ大阪
2017/3/10(金) 大津市民会館大ホール
で、今日が静岡グランシップ中ホール。

最後が2017年3月13日(月)江戸川区総合文化センターなのかな?

全国行脚みたいな感じですね。いいな。

書込番号:20728983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/11 12:05(1年以上前)

もう終わりのほうだったのね、スミマセン

でも東京まで出やすいなら年一回くらいは来てると思います

書込番号:20729000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 13:05(1年以上前)

>スプーニー会長
江戸川区総合文化センターのチケットを買っちゃいました。
当日は関西方面に出張の予定ですが、なんとか間に合いそうなので(笑)

書込番号:20729136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/11 13:20(1年以上前)

それは良かった(°▽°)
お互いに楽しみましょう♪

出張遅刻の理由は考えておいたほうがいいよ(笑)

書込番号:20729168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 14:00(1年以上前)

>スプーニー会長
実は、既に購入していた航空券をキャンセルして、このチケットを買ったのです。
ちょっと出費がかさみました(笑)
そこまでして今回チケットを買った理由は、リー・リトナーとメルヴィン・デイヴィスの組み合わせだということに気が付いたからです。
日本のお友達も良いのですが、軽妙なリーのギターと軽くて重いメルヴィンのベースの相性がとてもよくて気に入っていました。

今回のタイミングを逃すと二度と巡り会えないかもしれない、一寸先は闇ですからね(笑)

書込番号:20729258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/11 14:19(1年以上前)

朝起きると・・・・・・プラビア7が破壊されていました・・・・・・・・

掃除の時にスピーカーを落としたらしく、コーンがぐちゃぐちゃに・・・・・・・・


音的にはそれでも大丈夫かなぁと思ったのですが、流して聞くと「だいじょうぶかな」なんですが、ちゃんと聞き込むと「ガサ」って入ります。
妊娠中とは言え、ちょっとなぁ・・・・・・・・しかし、プラビアの振動板はかなり頑丈な事がわかりました(涙

これはもしかして・・・・・・・こちらもユニット交換のチャンスなのか・・・・・・

それとも、スタンドに載せているとまた落とされるので、昨日買った83-solでTQWTとかバックロードを作れという神のお告げ?




書込番号:20729309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/11 14:45(1年以上前)

Architect1703さん

教えっちゃったことが良いことだったのか悪いことだったのか…(笑)

ですね、次回も有るわって思ったら大間違いってことよく有ります


ウィスパーちゃん

神のお告げに間違いない(笑)

書込番号:20729380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/11 17:17(1年以上前)

今日は、朝から出かけてて今帰ってきました。

帰りしなFE-103の箱付が6千円で売っていたので買ってきました。

なにも品物がないお店だったのに、やたらとジャンクユニットがたくさんありました。
全部欲しかったですがお金が全くないのでの買えませんでした。


>SINさん
>自分で作ったり、手を入れて、それが満足できたら幸せですね。

本当にそうですね!(^^

オーディオは既製品を買ってきても、みんな手を入れてますよね。
スピーカーを設置の仕方や配置、部屋の音響、振動対策などなど。
オーディオってやることはみんな共通していることが多いですよね。

これから、40年くらい前のFE-103を鳴らしてみます( ̄▽ ̄)v

書込番号:20729754

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/11 18:00(1年以上前)

103が意外なほど滑らかな高音です。

長い年月で角が取れたのでしょうか。

しかも、元気いいですね。

FOSTEXはやっぱり押し出し、メリハリがありますね。

これが6千円なら安かったかも。

ちょっと高いなぁっと思いつつ買ったのですが・・・よかったよかった。




書込番号:20729871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 18:17(1年以上前)

>Whisper Notさん
あらまあ、大変なことに。
でも、チャンスはピンチの顔をしてやってくるらしいですよ。
「損して得とれ」とか、真面目な話、本当にそういうのってあると思います。


>スプーニー会長
> 教えっちゃったことが良いことだったのか悪いことだったのか…(笑)
こういうのって誤解されやすいと思いますが、判断(選択)したのはあくまで本人であって、情報提供者ではないんですよ。
嘘とか誇大な表現とか、紛らわしいとかは良くありませんが、正しい情報は提供者に何の罪もないです。
悪いのは私です(笑)


>お芋師匠
> 帰りしなFE-103の箱付が6千円で売っていたので買ってきました。
いつの間にか鞄に入ってた?(笑) 鞄も相当でかくないと入らないよね。
数あるFEシリーズで、僕が使ったことがないのが10cm径です。
それにしても40年も続いているんだ・・・・ロングセラーなんですね。

書込番号:20729924

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/11 18:33(1年以上前)

ファストン(大)が無いか聞かれた Whisper Notさんおじいちゃん
事の詳細を聞くと、
”なに、そんな倒れるようなスピーカーは孫の身を危険にさらす、辞めなさい”
と 愛用の4343を差し出し(もしくはオリンパスを引張ってくる)、自ら率先して指揮を取り
コミュの若手やウィスパーさんの友人を手配して、JBLはウィスパー邸へと無事設置される
届いたJBLはウィスパーセッティングにより、まったりとした音質になり奥様のごきげんも穏やかに
胎教にも好影響をもたらす

それを見たお芋ちゃん
”2階の床が抜けるなど恐るるに足らず”
と ハークネスを部屋へと持ち込み、JBL、パーク、マークと入れ替え放題
それからは、シンドローム症状は現れないが 機材店巡りは辞められず たまにやらかす

こっそりホーンを調達したばかりのりょうたこさん
”やっぱり、4343か うむ、すすむべき道だ”
と 一念発起し、琵琶湖湖畔(能勢山中可)に新宅を建設(別荘可)
JBLとホーン群を買いあさり、自宅は機材で溢れたため ミュージアム化し千客万来となる
わずかな入場料を頂くも巨万の富を得、家族で幸せに暮らしました。 
数年後息子さんは立派にウィスパー化を果たす

以後 子々孫々繰り返し

スプーニーシロップさんはそんな光景を、目を細めて縁側でお茶をすすりながら眺めていたとさ

という妄想をしてみました
実現率 脅威の38%!!

書込番号:20729974

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/11 18:43(1年以上前)

>oimo-chanさん

 FE103ですか〜 
 こないだ押入れ整理していた時に 仕舞い込んだ箱のなかから ひょっこりFE103とホーンツィーターのFTH6といっしょに出てきました。
http://audio-heritage.jp/FOSTEX/unit/fht6.html

 当時、ALTEC A7、ALTEC612銀箱、JBL 4320、BOZAK、AR LSTとかの著名なスピーカーの1/2〜1/3サイズのミニチュア造りが流行っていて 定尺板の切断図や組み立てを解説したMOOKが出ていて、小口径フルレンジやらPioneerのPAX20とかの同軸スピーカーがよく使われました。
 で、買ったけど途中で挫折して使わんかったような(^ ^;;

 小口径ミニチュアで苦労するのが小口径ツィータで 実はこのFHT6は簡単にホーン部分が外れてドライバだけ使えるので ドーム型のツィータのミニチュアとして重宝されたユニットでした。

 何十年かぶりに再開しましたがエッジは変色していたものの使えそうでした。
 やっぱすぐにボロボロになるウレタンエッジはよくないね〜

 いい機会だから 音出ししよ〜

書込番号:20730003

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/11 18:48(1年以上前)

あれから6年

くだらないことを書き込める平々凡々に感謝します

辛い思いをされている方がいなくなりますように

書込番号:20730015

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/11 19:04(1年以上前)

SIN1923069さん

>週刊ネタの確保ありがとうございます。 今週はなるほど、あそこですか〜
 改造ネタはまだまだありますよ〜
 何時 終わんのかな〜

>サイラス・チェスナットのクリスマスの奴 入手しました。 素敵ですね〜
>トリオとマンハッタン・トリニティーも手に入れましたが、ソロのピアノがいいですね

サイラス・チェスナットのトリオ演奏はREVELATIONが良いですよ
http://wmg.jp/artist/chestnut/WPCR000027914.html
 廉価版出てるし
 Jazzのアルバムってスタンダード6〜8割 オリジナル2〜4割ってのが多いんですが、全部オリジナル
 全オリジナルはたいていゴミなんですが これは出来が良い"DILEMMAS"が特に好き


Architect1703さん

> MFB(Motional Feedback)対応のユニット
>サブウーファによく使われていますよね。
>聴いたことないんですが、音はどんなんですかね?

 僕も無いんですが、人に聞いた話だとMFB使うと すごく歪が無い感の音がするらしいです。

 スーパーウーファ−にMFB入れるのは周波数が低くて振動板の剛性とか、分割振動とか問題にならずに割りと簡単らしいですが、MFBを真剣にやっている人は如何に高い周波数までMFBかけるかに血道上げていますね。
 それだけ魅力があって、ディープな世界みたいです。


Whisper Notさん
 ご愁傷様です。
 83solが来て プラビアが機嫌そこねたのかも?
 スピーカは残念ですが、軽くないので落っこちると怪我する危険がありますね。
 これは本当に 足のないスピーカに変えよという御神託かも?

書込番号:20730060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/11 19:26(1年以上前)

ダイソーでリューター買って来ました!

800円でした。

先端もいくつか買ったんで試してみます!

sinさん、琵琶湖湖畔は無いな(笑)

残念っすー。(笑)

書込番号:20730125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/11 20:34(1年以上前)

>Architectさん

棚の横を歩いていたら、無意識にfostexの箱を小脇に抱えていました(笑

ところで、Architectさんが10cmを使ったことがないとは意外です!

FE103はすごい長い間製造されているみたいですね。

私のは40年前とか店主に言われましたが、たぶん違いますね。
エッジがまだ変色していないので比較的新しいかもしれません。

箱も「FOSTEXの純正」っと言われましたが、
どこにも型番がなくて今まで調べてみても全く出てきませんでした。

実家にある7リットルの箱よりも一回り小さいので、6リットルくらいかと思います。

低音は出ないですが、ドラムや打ち込みの音が気持ちいいです(^^


>BOWSさん

初めてしりましたそのツイーター。
そんな古い物が押入れからでてくるなんてすごい押入れですね。
宝の山ですね!

おっしゃるようにウレタンエッジは私もやめてほしいです。
正直、買う気が失せますね。

音が悪いとかではなくて、数年に一度の張替えがイヤです。
一番残念なのは、大好きな「BOSE 901シリーズ」がウレタンエッジですので、
一気に18本も張り替えることを考えると手が出せません。

FE103、現代よりも古臭い音ですが、なんとなく魅力ありますね。



書込番号:20730320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:154件 縁側-縁側の掲示板テスト 

2017/03/11 22:02(1年以上前)

「かなりどうでもいいボリュームの話」

https://www.youtube.com/watch?v=TKaoxNgAHm0

普通は縁側に書く内容。ただ、縁側というのは反論者を追い出して自分の意見を一方的に書くことができる。反論できないのに見る人は見る。 それがわかっていて書くわけだから、多少のリスクは負うことになる。表のクチコミについては、誰でも自由に書き込むことができるわけですから、これは書き込んでいい、これは書き込んではいけない。そういう要求はできない。別に荒らすつもりはないけど、私が普通になんの邪心もなくアドバイスしているスレッドに無関係な論争を持ち込んでおいて、その処理を一方的に書き込める縁側でしようというのが納得できない。

以下は説明書き。

【スピーカーの能率】87㏈(90㏈以上などの高能率のスピーカーは関係ないので注意)
【アンプのボリューム】10時弱
【録音の時間帯】夜の7時半くらい
【計測距離】約2メートル
【音量について】中核となるヴァイオリンの音は70㏈前後で推移していて、これは普通に聴いていて心地よい音量である。ただ、オーケストラでは一定の音量の振幅があるため、最大値としては89.5㏈となった。昼に再生するともう少し大きな音になるので、だいたい90㏈から95㏈くらいが最大値として推定される。スマホのアプリでは最大が105㏈だったが、10㏈程度の誤差があると考えれば順当な結果といえる。
【今回の録音について】夜に録音していることがわかるように防音パネルを外して野外を録り、アンプのボリュームや音量の振幅についてわかるように配慮した。以前はYouTubeへのアップのやりかたも知らなければ、騒音計もなく、仮にやったとしてどこまで信憑性が得られるか疑問があった。しかし、今はそういった技術的な問題はクリアされたのでちょっとやってみた。
【雑感】で、だから何? これで分譲マンションのコンクリート壁がそんなに薄いはずがないとか、そういう話をすればいいわけか? 正直、目覚ましのベルがとか意味不明。となりのインターホンや目覚ましの音なんか聞こえたことがない。アパートに住んでいると知れるので嘘はやめたほうがいい。

この論争は関係のないスレッドでしつこく繰り返されている。こちらはアンプに大出力が必要だと主張するつもりもなければ、小音量のオーディオも高く評価している。自作についても悪い印象はまったく持っていない。本当にいい加減にしてもらいたいので書いておく。この音量の話については、大音量でなければオーディオに値打ちがないとか、そういうことは一言も言っていない。むしろ、音量についてはいろいろな事情で取れない人もいるので配慮している。今後は意味のない論争は控えて欲しいと願う。時間があればYouTubeに補足情報を上げるが、そもそも音量なんてどうでもいい。以上。

書込番号:20730599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:154件 縁側-縁側の掲示板テスト 

2017/03/11 22:29(1年以上前)

文字化けしているところは「デシベル」です。普通はマンションであっても、

「へーそんなに音量上げられるんですね」
「ああ、私一人暮らしですし、夜勤をしているので真っ昼間に鳴らせるんですよ。でも、低音はそれほどでもないです。大きな音を出しているのはホルンやトロンボーンといった金管楽器です。A特性の音量ですから、このような結果になるのだと思います。ジャズやポップスなら違う結果になりますが、オーケストラではこうなんですよ」くらいが普通の会話。それは表のクチコミで書いた。

この程度の話。それをネチネチとおかしいおかしいと言われれば、それは怒ります。以上。

書込番号:20730704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/11 22:37(1年以上前)

whisperちゃん、見落としてましたー!

それは完全に怒りだな(笑)

怖いー。気をつけてね!

無言の圧力を感じる。

これはちちさすさんの解説を聞いてみたいな(笑)


書込番号:20730724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/11 22:48(1年以上前)

帰って来ました〜♪
キャプテンカリブも演ったし、リオファンクも演ったし、スペインも演ったし、サインは貰ったし、寺井尚子さんと握手もしたし、美人さんだった〜
(///∇///)

サイラスチェスナット…どこかで聞いたなぁ…
って、これだ〜

書込番号:20730760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/11 23:00(1年以上前)

すぷにー会長

寺井さんと握手できてよかったですね!
しばらく手を洗わないでおきましょう!

サイン入りCDがまた増えましたね!
いいなぁ、お宝ですね。

私でも知っている有名曲をバンバンやってんですね。
良かったですね!!

まさか寺井さんまで参加しているとは思わなかったです。
うちの師匠はファンだから嫉妬しているかも(笑

マンハッタントリニティだ!
一時期オーディオやめる前は持っていました。懐かしいなぁ。

書込番号:20730804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/11 23:04(1年以上前)

お帰りなさい会長様。

楽しそうでよかったねー。

やっぱり会長おしゃれだね(笑)

書込番号:20730817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/11 23:13(1年以上前)

社長
いつも皆に言われる(笑)ウソ

お芋ちゃん
ビーナスのピーターバーンスタインのにブラッドメルドーがサイドで演ってるよ

書込番号:20730844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 23:49(1年以上前)

>会長
お帰りなさい。
> サインは貰ったし、寺井尚子さんと握手もしたし、美人さんだった〜
あら、隅に置けないですね、って会長だから隅にはいないですね(笑)

寺井尚子さんって1988年からプロ活動ってプロフに書いてあるけど、18歳からだとしても・・・・
儂もCD持参してサインもらおっかな。

書込番号:20730943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/11 23:59(1年以上前)

Architect1703さん

たぶん、終了後にサイン会が有ると思います

サイン会で目の前のリーリトナー…感激して何も喋れませんでした…ってかアイキャンノットスピークイングリッシュです

目一杯楽しんできて下さいね〜

書込番号:20730971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 01:53(1年以上前)

むかし、オーディオの調整がうまくいかない時、ピーターバーンスタインのギターの音が、
なぜかわからないですが、ものすごく部屋の中で膨らんで聴こえてどうしようもありませんでした。

今じゃどう再生してもあんな音がでないです。
当時は一体どうやって出していたんだろうって思います。

このピアノはブラッドメルドーだったんですね!

書込番号:20731150

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 02:43(1年以上前)

youtubeに、

PARCだけ。

FOSTEXだけ。

PARCにFOSTEXをツイーターとしてプラス。

この3種類の音を上げました。

音源は全部同じで、AWAから録音したレベッカの「MOON」です。

個人的には、FOSTEXをツイーターにしたものが一番いいのではないかと思います。
ツイーターの位置調整をもうちょっと詰めればよかったかもしれません。


書込番号:20731191

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 02:49(1年以上前)

連投連投失礼します。

そういえば、今日はネジを買いました。
ホーンを取り付けるインチネジを買いました。

今は便利なお店がありますね。
プロ用のお店で色んな物が置いてました。

チタンネジを探しましたがなかったです。

私は、鉄製のインチネジを買いましたが、鉄製は音が悪いのかな??
1個10円。だったので10個買ってきました。

書込番号:20731201

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/12 07:47(1年以上前)

>家電大好きの大阪さん
カキコミありがとうございます
20cmの近接での音圧はC特性で測るのか調べようと思っていたことを思い出しました

以降のカキコミについては無責任にカキコミを誘う私へのご意見と捉えております
ご意見ありがとうございます

大義に”このこと”に該当するかとも思います
先にもお願いしましたが、こちらではご迷惑をおかけする方もいらっしゃいますので
”このこと”について引き続きコメントが有りましたら、縁側に専用スレッドをご用意いたしておりますので
ぜひ、そちらにお越しくださりご教授頂きたく存じます
誰も見ない縁側では価値がないなどとおっしゃらずにお手数をおかけいたしますが
宜しくお願いいいたします

書込番号:20731398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/12 16:51(1年以上前)

オイモチャン、やっぱりネジ専門店くらいしかチタン製ネジは置いてないですね。

鉄製が、悪いというか、一般的ですね。
今度ネジ屋でJBL1インチ用のネジ探してみます。

でも、ドライバーもホーンも鉄っぽいしな。

sinさん、チタンネジ、効果薄でしたか(^_^;)

もともとのも精度が良いのが入ってたのか、オールドJBLのが酷過ぎるのか(笑)

ダイソーのリューターで、とりあえず半分くらいキレイにしてみたら、片チャンネルだけ、音圧上がったような(笑)

残りやってみます。

ヴィンテージ機器って、こういう雑味がまじりあって、あの独特な音になってるのかも?なんて気もしてきた。

発売当時の音ってかなり今とは違ったんだろうね。

書込番号:20732665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 17:43(1年以上前)

jblも出来立てのころは、ケンリックさんみたいな「ビンビン」っとした低音だったかもしれないですね(^^

ホーンもツルツルにすれば、音はスムーズに出てくるらしいです。
ケンリックも徹底的にツルツルにしているので、新品のJBLの音はやっぱりケンリックの音じゃないかと思います。

新しいフェライトの新品のJBLのユニットを使ったこともありますが、やっぱりJBLの音でした。

2226Jと2447Jっというユニット構成で、うちの近くのPA屋さんが音楽を外で鳴らしていました。
この音が素晴らしかったので、2447Jを買ったことがあります。

私もりょうたこさんと同じことを思ってました。
ビンテージの音って、色んなところがヘタってきて、
いい具合に年を取ったシステムから出る音なんだと思います。

チタンが効いたのも、あまりにもネジがヘタっていたからかもしれないですね(^^;
それか、大きなユニットの方が効果がわかりやすいのかな?っという気もします。

書込番号:20732805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/12 19:47(1年以上前)

わしも最近あちこちが痛い

老化と雑念が混じってヴィンテージってる

書込番号:20733111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 20:07(1年以上前)

すぷにー会長

老化ですね(-_-;

書込番号:20733189

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 20:11(1年以上前)

そういえば、私も最近、食べた物がよく気管に入ります。
ビンテージの一種かも・・・。

書込番号:20733203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/12 20:11(1年以上前)

昔はビンビンのテカテカのツルツルのカチカチだったのに…

あっ、スピーカーのホーンの話ね

書込番号:20733205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 20:31(1年以上前)

すぷにー会長

高校生みたいな下ネタは勘弁してください(笑

真空管を下ネタに絡ませてくる人がいますが、
ホーンまで絡ませてくるなんてさすが会長です。


書込番号:20733273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/12 20:35(1年以上前)

強く反省します

書込番号:20733283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/12 20:35(1年以上前)

> 昔はビンビンのテカテカのツルツルのカチカチだったのに…
確かに。
スピーカーのホーンの話だったっけ。

書込番号:20733284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/12 20:43(1年以上前)

レコード聴くか…
野球見るか…

書込番号:20733307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 20:54(1年以上前)

オランダは今回は打線が強力らしいですね。

私も昔は少年野球で、補欠の補欠のヤジ飛ばし要員でした。
相手の心を折るヤジを飛ばすのはピカイチでしたね。
「相手の監督に向かって、お前の思いつく一番ひどいヤジを飛ばせ」っと言われたことがあります。

書込番号:20733346

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/12 21:14(1年以上前)

電源のACアダプタとスピーカ配線しただけ

けっこう立派なマグネット搭載してらっしゃる

 ちょいと手慰みで赤貧システム作りました。

・アンプ Kinter MA-150 \1150(買った時の値段 買ったとこで取扱止めたんで他のところ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B014EROMOO/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1489319593&sr=1-1&keywords=MA-150

・スピーカーユニット F77G98-6 77mm 8Ω 10W \300 x2 (秋月だと2個 \500で買える)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-06275/

・エンクロージャ 百均 ウッドケース桐 11x10x10xcm (Seria) \108x2

 全部足して \2000でお釣りが来ます。

 ユニットは単にアンプのテスト用でヒューズ代わりだったんだけどデジットでコレ見て マグネットデカイし良さそうやな〜と思って買ってきました。
 案外音が良さそうなので 百均ケースに丸穴開けてビスで取り付けただけ ほぼ1L

 でも、けっこうまともな音出すし、ラッパの音はけっこう立派 普通にPCに繋げるんなら ELECOMあたりのパワードスピーカーよりいいんじゃないって鳴りっぷりでした。

 アンプはカーステ用のTDA7377が1個入っているだけ、カーステ用のパワーICってけっこう良い音するんだよね〜
 ケースだけでも \1000の価値がありそう。 LV終わったらた 手を入れるかな〜(^ ^;;

書込番号:20733412

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 21:22(1年以上前)

かっこいい!

こういうミニマムシステムって大好きです。

音も良さそうですね(^^

お値段2000円ですか!

カーステレオのパワーICは音がいいんですね。
欲しくなっちゃいます!

書込番号:20733452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2017/03/12 22:15(1年以上前)

まぁこんなアンプもありますよという話

書込番号:20733615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 22:27(1年以上前)

>元菊池米さん

超カッコイイじゃないですか!

底板が透明の真空管プリアンプですか。

これは誰かの自作品なのかな。
製品ならそうとう高そうに見えます。

書込番号:20733659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/12 22:42(1年以上前)

>BOWSさん
マグネットでかいですね。面白そうですね。

あー、でもまだ開封していないM800がいっぱい(笑)

書込番号:20733700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/12 23:00(1年以上前)

>Architectさん

まだ開封してなかったんですね(^^;

未開封は貴重かもしれないですよ。


書込番号:20733763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/12 23:37(1年以上前)

お芋師匠
> 未開封は貴重かもしれないですよ。
あらま、そういう手があったか(笑)
でも、一応4発TQWT作るつもり。いつになるかわからないけど。

ところで野球は延長みたいね。

書込番号:20733883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/12 23:48(1年以上前)

oimo-chanさん

アンプにデカデカと500Wとカッコ良く描いてあるんですが 12Vの単電源なんで頑張っても32Wくらいしか出ませんし スペックリスト見てもそうなっている。
説明書一切無し 正にチャイニーズクオリティ
中は全スルーホール部品で片面基板なんでLVよりよっぽど改造しやすい。

>音も良さそうですね(^^

>カーステレオのパワーICは音がいいんですね。
 以前カーステ用のパワーICでマルチアンブ構成してましたが無問題でした。、

Architect1703さん
>マグネットでかいですね。面白そうですね。

2個500円ですからね
10個くらい買ってズラッと並べると面白いかも?
箱の方が間違いなく大変ですが


元菊池米さん

カッコ良いけど改造したのが全部ばれちゃう!!

書込番号:20733913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/13 00:34(1年以上前)

>Architectさん

TQWT 4発!!

音色が濃そうですね〜。


>BOWSさん

ほんとだ。500Wって書いてある。
それなのに30Wくらいしかないんですね。
書き放題ですね(笑

ICアンプでマルチですか。ますます興味が出ますね。


書込番号:20734024

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/13 12:34(1年以上前)

下の基板の角ばった四角がEHCU 0.1uF

今週のLV

 今週は少改造です。
 追加した±5V基板とIR3401の赤基板をつなぐ箇所 ±5V電源ラインに EHCU 0.1uF 16Vを突っ込みました。

 ±5V基板は電解コン(Nichicon FW)だけで構成していたので 良質なフィルム突っ込むと効くだろうなと 設計時にEHCUを入れるスペースを確保していたので予定どおりの改造です。

 結果は 大きく変わらずですが、前回のVccの強化でノイズフロアが下がって情報量が増え間接音が豊かになった反面、音の張りと言うか主張が下がった気がしていましたが、この改造により ノイズフロアがさらに下がると同時に、余計な音が減って、音の張り、リアルさ弾み感が増しました。

 発注した部品が来たら さらに±5Vラインをいじる改造を次週やります。

書込番号:20734835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/13 14:01(1年以上前)

三ノ宮のタワレコでリーリトナーのCDを2枚買い込みました。
デフレなんでしょうか、1枚1,080円です。

書込番号:20734995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/13 16:19(1年以上前)

うーんw

秋葉に行けなかったので、ファストンいまだ入手せずw
仕方が無いので、ヨドバシドットコムで超高級なオヤイデのファストンを注文しました。

しかし、メインシステムのスピーカーが壊れたままなので、何を作ろうかと思案中。

カットと仮組みはホムセンの工作室でやってしまおうかなと、組み立ては、そこで速乾性ボンドを使い、はたがねが借りられなければ、木ネジで固定してしまえばいいかなぁ、それで、作成物は台車は借りられるみたいなので、車で運んでしまえばOK

しかし、83-solでなく88で組みたいなぁとか・・・・・・・

音的には83は気に入っているのですが、見た目が88の方が格好いい。
しかし、88を買うのなら、オークションで10pの青PARCが買えるかもとか・・・・・・・・103solを買ってもいいし、それなら、やっぱりMAOPいけるんじゃねとか・・・・・・・・・このあたりでグルグルと妄想がループしています。

小口径ユニットの方が、反応が良いので10p以上は考えていません。

ただ、低域を少し欲張るのなら、10pの中で選ぶほうがいいのだろうとかおもいつつも、8p口径で何かしたいとかおもいつつ、88は8p口径なのだろうかとか・・・・・・ここもグルグル・ループw

どこかで、何かブレークスルーを自分で作らないと、ここから先には進みません。

スピーカーを作るという事は、アンプもやらなくてはならない(そんなことは無いはず)ので、此方の作業場所を探す事もしないとw
実家で前に半田をしたときには、柴犬様に怒られました。
柴犬様には逆らえませんw

書込番号:20735212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/13 17:51(1年以上前)

菊地米さん、そのアンプ凄そうだ。

アリゾナのサボテンマークが見える。デールの巻き線抵抗も。
後ろの方にはムラードの箱も、プレーヤーはトーレンスっぽいし。

もしかして、九州のショップですか?

書込番号:20735367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/13 18:27(1年以上前)

Architect1703さん

行ってらっしゃい〜♪

東京はサウジアラビアの王様が来て、スゴいみたいね



書込番号:20735454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/13 19:01(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
開演時間になります…が、まだ始まりません。

書込番号:20735543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/13 19:03(1年以上前)

ライブなんてそんなもんです(笑)

書込番号:20735549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/13 19:33(1年以上前)

私も終電がなくなったことがありました(笑

Architectさん、楽しんでください!(^^


書込番号:20735613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件 縁側-笑顔の ひ・ろ・ばの掲示板

2017/03/13 19:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

果樹園の復旧作業で心身共にボロボロなので、音楽て癒しています。
こういう時は低音の主張が強くないクリプトンのスピーカーが良いです。


>りょうたこさん

農家の組合の役員として県外へ出張することもあるので、ご飯のマズさは何度も体験していますね。
いくら何でも、もう少し何とかならないかと思うのですが・・・。

ご飯が美味しいと、塩おにぎりが最高です。
他には何も要りません。


>Architect1703さん

私は仕事中に音楽やラジオを聴いていることが多いので、スピーカーよりもヘッドホン、イヤホンの再生時間が長いですね。
作業中にコードをひっかけて断線させてしまうので、安価な「KSC75」とか「Piano Forte U」なんかを使ってます。


>スプーニーシロップさん

色んな名前の店でも、スープが運ばれてくる元は同じだったり・・・
あと、ラーメンだけじゃないですよね。

例えば果樹園のサイトでも、やって当たり前のことをスゴイことのように書いたり、果物作りに拘っていると書いているのに、よその農家から購入したものだったり。
派手な書き方のトコロは・・・。

書込番号:20735645

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/13 20:18(1年以上前)

>げーむくん・Mさん

ごはんがおいしいと塩おにぎりって最高ですね。
塩もおいしいのがありますしね(^^

体大切にしてくださいね。

書込番号:20735761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/13 20:27(1年以上前)

げーむくん・Mさん

心身の健康有っての、仕事、趣味ですので
あんまりムリはしないように…

一日の仕事終わってのお気に入りアルバム一枚は癒されますね♪

書込番号:20735798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:146件

2017/03/13 20:56(1年以上前)

げーむくん・Mさん

全国のル レクチエ ファンが待っています!!

無理なく、適度に休んで、たまにオーディオの話しをしにここに来てね。


米ネタですが、そう、だいたい米がうまい地域の人が東京にくると
「なんて、ご飯がまずいんだ」
と口を揃えておっしゃいます。

米だけよくてもだめなんですよ・・・・・・・・僕も、水を取り寄せて炊くのですが、それでもねぇ・・・・・・・
遠縁が六日町なので、たまにお米をもらうのですが、水までポリタンクでもらってきても、東京で炊くと美味しいのですが、現場で食べる味には届きません。
米、水だけではなくて、空気がそろわないと本当に美味しいご飯というのは無理なんじゃないのかなぁというのが僕の結論です。
というか、新潟の人ってそれだけ「美味しい」ご飯を食べているわけですから、こちらからするとズルいw

書込番号:20735899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/13 21:33(1年以上前)

コンサート終わって全員からサインもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))
サインもらったの、長岡鉄男以来かな?
メルヴィンとは二言三言話しました。いぇーい。

書込番号:20736020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/13 21:46(1年以上前)

サインもらえてよかったですね!(^0^ )( ^0^)

会話までしちゃうなんて羨ましいです!!




書込番号:20736073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2017/03/13 22:56(1年以上前)

>oimo-chanさん
>BOWSさん
>りょうたこさん

ま、所謂クラフト製品ですね。
私の師匠設計製作。
化け物の類いです。

書込番号:20736387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/13 23:00(1年以上前)

>お芋師匠
ありがとう。
演奏も書き込みも同じだと思うけど、何かを伝えようとすると、その人の人柄が出るよね。
今回は音楽を通じて、徹底的にハッピーを共有しようというメッセージをリーリトナーから感じました。
なので、今はご機嫌です。

書込番号:20736398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/14 00:00(1年以上前)

本物のエンターティナーですね(^^

あと、お客さんの「楽しもう」って来ているのが伝わるのではないでしょうね。

そういえば、だいぶ前ですが、「ジミー・ペイジがギターを弾かなかった」ことが話題になってましたね・・・。







書込番号:20736633

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/14 00:31(1年以上前)

あ、間違えちゃいました。

>お客さんの「楽しもう」って来ているのが伝わるのではないでしょうね。

お客さんの「楽しもう」って来ているのが伝わるのではないでしょうか。

でした(-_-;

すいません。


書込番号:20736703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/14 08:05(1年以上前)

Architect1703さん

ウェスの親指奏法バリバリでかっこ良かったですよね〜♪

書込番号:20737060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/14 09:02(1年以上前)

>スプーニー会長
これからメルヴィンのベースをうまく再生するのが自作の目標になりました。
それにしても、全員素晴らしかったです。

書込番号:20737157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIN1923069さん
クチコミ投稿数:507件 縁側-SIN1923069の縁側の掲示板

2017/03/14 09:42(1年以上前)

僕のルーツである縁側がニャイイイイイイイイイイイィ!?

書込番号:20737224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/14 10:16(1年以上前)

縁側がニャイイイイイイイイイイイィ!?

書込番号:20737308

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/14 12:42(1年以上前)

>元菊池米さん

 師匠の作 スゴいアンプですね。

 まず、配線の美しさ これは音作りのために部品を入れ替え可能なプロト作って音詰めて構成が決まった後で 決まった部品の配置を綿密に決めてシャーシを設計して2台目を作るという手間とコストをかけないと出来ない逸品ですね。
 この手法は同じく配線が美しいので有名な銀河技研の氏家さんが作り方を解説した時に書かれてました。
 氏家 アンプ でググると何点か写真が出てきます。

 それと、VSRやASCみたいな素直で高解像度なパーツならともかく、ABやサボテンみたいな癖の強いパーツを投入して音作りは難しいですよ。
 単にいい音と言うより、作者に音のイメージがあって それを狙ったような音作りだと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:20737635

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/14 22:07(1年以上前)

SINさんが以前アップした「虹の橋」が印象に残っていたので、
録音してyoutubeにアップしてしまいました。

いい曲ですね。





書込番号:20739065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/14 22:45(1年以上前)

whisperちゃんの縁側が消えたんですね。

どうしたんだろ?


書込番号:20739199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/14 23:06(1年以上前)

ファン登録も消えていますね・・・。

退会したのかな・・・。

書込番号:20739263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2017/03/14 23:45(1年以上前)

>BOWSさん
一筋縄ではいかないですね(苦笑)
個別部品は大したことないんですが、やはりオイルコンへの拘りが・・スペックが驚いてましたから(苦笑)

書込番号:20739383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/14 23:59(1年以上前)

退会しても縁側は自身で抹消しない限り残りますし、自分がしたファン登録も自身で解除しない限り残ります。
Whisper Notさんは、ご自身で縁側を消されて、ファン登録も解除されたのでしょう。
退会したかどうかまでは判断できませんね。

すごく突然なので驚きましたが、衝動的にやらかす人ではないので、奥さまとうまくやっていくための方策のひとつなのかな?
奥さまが価格コムを見ていたかもしれませんし。
そのうちひょっこり再登場されるんだと思います。

書込番号:20739430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/15 00:05(1年以上前)

んー、まあwhisperちゃんなら、大丈夫だろ!

会長の下ネタが酷かったから?(笑)


菊地米さん、音は聴いたんですか?
まさかの菊地米さんのプリ?

書込番号:20739448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/15 12:21(1年以上前)

ウィスパーちゃんが?

書込番号:20740276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2017/03/15 14:50(1年以上前)

>りょうたこさん

>菊地米さん、音は聴いたんですか?
>まさかの菊地米さんのプリ?

師匠曰く50台位バックオーダがあるそうで。
私が行ったときは工房と化してました(@_@)
師匠、桜だのマークを彫り込むと意気込んでましたが・・・ガラスに?!

書込番号:20740590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/15 22:02(1年以上前)

50台もバックオーダーがあるんですか!

すげっ

アリゾナ無くなるな(笑)

いくらくらいするんでしょうか?


最近、MC240のパワー管6l6gcの4本中1本が、中で青く光出してきて、そろそろ交換かな?って思ってるんですが、ヴィンテージ管4本となると、バカ高いんで、現行管にしようかと思ってるんですが、
互換にKT66ってのが、あるんですが、どうも完全互換ではないみたいですが、大丈夫なのかご存知の方いらっしゃいますか?

MC240はバイアス調整がないんですよね。

GECオリジナルのKT66はめちゃくちゃ良かったってショップの人が言ってたのを聞いたことはあるんですが(笑)

ちょっとKT66も味わってみたい(笑)

Genalex GOLD LION KT66 /MQ マッチド4本組 ST 傍熱ビーム管 TGLKT66/MQ https://www.amazon.co.jp/dp/B00I91BDI0/ref=cm_sw_r_cp_apa_4OtYyb1AWZ9DF

真空管の消耗が早いのは別にいいんですが、本体にダメージがあると困る(^_^;)


書込番号:20741519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2017/03/15 22:24(1年以上前)

>りょうたこさん

>アリゾナ無くなるな(笑)
なんで早く手に入れないと(苦笑)
あと、師匠によるとアリゾナの特徴として若干音が固めだそうで。
0.047μF作れんかな?っとつぶやいてました>スペックの中の人

書込番号:20741584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2017/03/15 22:35(1年以上前)

困った
縁側の知恵が借りれぬ(T_T)

書込番号:20741616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/15 23:04(1年以上前)

whisperちゃんなら、いつかケロッとした顔で戻ってくるでしょう。

それまで自力でやるしかない!

今まで頼りっきりだったんで、かなり寂しいですが。

ウルトラの父、もしくはゾフィー、のように、本当のピンチの時は戻ってきてくれるはずです。

それまでこのスレを盛り上げていきましょう!


書込番号:20741701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/15 23:12(1年以上前)

 何か事情があったのでしょう

 師匠のアンプ高そうけど良さそうですね。
 こういう大量生産じゃなくて 一品一品作って届けられるものって お金出しゃ簡単に手に入るショップで売っているもんじゃないから価値がありますね。


 海神からVSR来た....しばらくおあずけして 最後のチューニングに使おう それまでオリジナルのタクマン REY(\30)で頑張るぞ〜(^ ^;;

書込番号:20741726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/16 01:11(1年以上前)

某サイトのスクショです。

りょうたこさん。
ご存知かもしれませんけど、一応書きときますね。

私が真空管アンプを導入するのを真剣に検討していたときに買った本に、GECのKT66の記事が出ていました。良いことが書いてあります。
確か、GOLDEN DORAGONのKT66 RETROが、GECのレプリカバージョンだと聞いたことがあります。
さっき検索しましたら、ハイファイ堂さんで過去に扱ってたようです。
http://www.hifido.co.jp/KWGOLDEN+DRAGON/G0702/J/0-50/C10-50046-59214-00/
こちら↓は新品かしら?
http://www.kit-ya.jp/product_info.php?products_id=30

6L6GCの完全互換になるかは私にはわかりませんけど、貼り付けましたスクリーンショットにある記事では、MC240では大丈夫なようにも読めます。真偽は不明ですけどね(^^;)
6L6GCよりKT66はバイアスが深いので、自己バイアスのアンプでないと実際はともかく精神衛生上はよろしくないような(^◇^;)

私の書き込みがなんか間違ってましたら指摘してください。優しくね(笑)。

書込番号:20741949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/16 13:00(1年以上前)

ちちさすさん、ありがとうです!

試すしかないですね(^_^;)

昨日予備で買ってた、ロシア球、ソ連時代の互換球に替えてみたんですが、これはこれでありな音で、今のところ問題なく音出てるんで、KT66も試してみようかな。

真空管アンプって簡単に球替えれて、音も変えれるんで、楽しいですが、やっぱり沼ですね(^_^;)

書込番号:20742755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/16 15:24(1年以上前)

りょうたこさん。
「俺のたわごと」ならぬ「私のたわごと」です(笑)。
今の既製品の真空管アンプは自己バイアスが多いですし、球転がししやすいのですが、現代の球となると沼にハマるほど魅力的なものは少ないんじゃないでしょうか。
かといって、ヴィンテージ球を現代の既製品真空管アンプにってのも、なんだか中途半端感がありまして。
そうなると、ヴィンテージのアンプにヴィンテージの球、あるいは自作のアンプに往年の球、というところに行き着くのかな。

実は家電さんの縁側で、ある人から真空管アンプを勧められているというか、良いよと言ってもらっています。
ホントに導入する気になったら、現代の既製品を買うという選択肢は選ばないと思うので、今、真空管アンプのお勉強のやり直しをしています。

書込番号:20743030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/16 15:39(1年以上前)

昨晩のレスで貼った、本のページの一部を撮った画像が削除されていますが…。
私の撮り方だと著作権侵害に該当しないことは確認済みなんですが、著作権以外で削除される理由がある画像だったかしら?

書込番号:20743058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/16 20:50(1年以上前)

ちちさすさん、どうもです。

是非とも真空管の世界に(笑)

とりあえずパワーより、良い真空管プリがいいと思います。

まあおすすめは持ってるからですが、マッキンのC20ですねー。

魔物が宿ってます。C22やマランツの7ほど高くは無いんで(笑)

真空管アンプってなかなか聴き比べできないから、難しいですよね。

電源入れたての音は悪いし。

うちのは電源入れて2、3時間で絶好調になります(笑)

映画一本見ないと(^_^;)

真空管は入れ替えできるけど、トランスは替えれないんで、良いトランス使ったものを探さないとですね。

そうなると、ラックスとかサンスイになるのかな。


書込番号:20743749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/16 21:37(1年以上前)

あっ、それとGECの復刻版ですが、中国球みたいなんで、避けてました(^_^;)

やっぱり真空管に関してはイメージ良くない(^_^;)


で、sinさんまでいなくなった?落ち込んでるのかな?

書込番号:20743914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/16 22:02(1年以上前)

SINさんも音沙汰がなくなったのが私も気になっています。


書込番号:20744013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/16 22:07(1年以上前)

会長も音沙汰ないです。

書込番号:20744035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:205件

2017/03/16 22:35(1年以上前)

>皆さんへ

はじめまして、こんばんは。

少し、お邪魔します。
私は自作はしませんが、得る物が多々あり、愉しく拝見しています。
Whisper Not さん とは、時々やり取りさせて貰っています。
どうされたんでしょうね...
ちちさす さんの書き込みで気付いたんですが、プロフィール、プロフィール画像、縁側も全部消えていて、
「暫く書き込みを控える」、という感じでは無く、固い決意の様な物を感じてしまい、
私の杞憂なら良いのですが、心配です。
皆さんへ、一言も挨拶無く...というのが、彼らしくない...


>Whisper Not さん

貴殿は、年齢を遥かに超える、豊富な経験と広い見識をお持ちの得難い人物です。
何があったのか分かりませんが、「何か」、が解決して落ち着かれたら、
是非、戻ってきて欲しいと、切に願います。Whisper節が読めないのは寂しい...

りょうたこ さんの仰る通りなら、良いのですが...

書込番号:20744133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/16 22:47(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん

どうもです。

理由はザクッとですが、スプニー会長がJBLのホーンの下ネタにした事に腹を立てて、プッツンきちゃったって事にしようかと(^_^;)

あんまり色々書くと戻りにくいでしょ(笑)

会長、ごめんなさい(^_^;)

なので、まあ少し寂しくはありますが、遊びに来て下さい。

レオさんとの共通点は家電くん嫌いですね。(笑)




書込番号:20744164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件 縁側-笑顔の ひ・ろ・ばの掲示板

2017/03/17 00:05(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

NS-1000xを設置している部屋にソファが欲しいのですが、あれだけ大きいものは音質に影響しそうで迷っています。
この前、スピーカーの足元の床に確定申告の書類を山積みにしていただけで「こ、壊れた???」と思うくらい音が違ったので。


>oimo-chanさん
>スプーニーシロップさん
>Whisper Notさん

変な書き込みで心配させてしまい、すみません。
そして、ありがとうございます。
こうやって皆さんの楽しい書き込みを拝見するのも、たまにこうやって書き込みをさせてもらうのも、癒しになっています。



それぞれに家庭環境が違いますし、それぞれに都合がありますから、みんなが同じようにはならないですよね。
でも、楽しい場ならまた参加したくなりますし、自然にまた集まるのだと思います。

書込番号:20744408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/17 07:00(1年以上前)

JBLホーンの深い話のせいか?
迷惑メールの嵐になってしまった〜

スレ続けてれば、いつか又戻って来るかもね

真空管?GEは濃すぎるのでJJに替えてみた

書込番号:20744731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/17 08:12(1年以上前)

げーむくん・Mさん

ソファってむしろ良い方向に向かいそうな…

試しに座蒲団いっぱい置いてみるとか

書込番号:20744821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/17 09:01(1年以上前)

Whisper Notさんの縁側消えちゃったんだ。残念。前スレの非線形効果に関連することも書いたんだけど、
下書きが残っていたので、ここに記録として残しておこ。

前に、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16161650/#16180960

のように、倍音(高調波歪み)について書いているので、相互変調歪みについて書いておきます。

デバイス(アンプでもケーブルでもスピーカでもいい)に入力電圧Vinを印加したときの出力電圧をVoutとする。

デバイスの入力電圧と出力電圧が比例するとき(すなわち、入力と出力の関係が線形であるとき)、

Vout=a×Vin(aは比例定数)

と表せる。

ここで、

Vin=A1cosω1t+A2cosω2t(ω1≒ω2)

の周波数が近接した2つの正弦波を入力すると、

Vout=aA1cosω1t+aA2cosω2t

となって、高調波歪みも相互変調歪みも生じない。


デバイスの入力電圧と出力電圧の関係が非線形のときは、簡単のために非線形性を、

Vout=a1×Vin+a2×Vin^2+a3×Vin^3
(a1、a2、a3は定数、2次と3次の非線形項が小さい:a2、a3<<a1、^は累乗の記号)

として表し、これに、上と同様に、

Vin=A1×cosω1t+A2cosω2t(ω1≒ω2)

の周波数が近接した2つの正弦波を入力する。

三角関数の公式を用いて展開すると、

Vout=(a1A1+(1/2)a3A1^3+(3/2)a3A1^2A2)cosω1t
  +(a1A2+(1/2)a3A2^3+(3/2)a3A1A2^2)cosω2t
  +(1/2)a2A1^2cos2ω1t)+(1/2)a2A2^2cos2ω2t)
  +(1/4)a2A1^3cos3ω1t)+(1/4)a2A2^3cos3ω2t)
  +(3/4)a2A1^2A2cos(2ω1−ω2)t
  +(3/4)a2A1A2^2cos(2ω2−ω1)t
  +(3/4)a2A1^2A2cos(2ω1+ω2)t
  +(3/4)a2A1A2^2cos(2ω2+ω1)t

となる。基本波(基音)成分(cosω1tとcosω2t)の振幅(A1とA2)が2倍になると、3次相互変調歪み成分(上の展開式のcos(2ω1−ω2)tとcos(2ω2−ω1)tの項)の振幅((3/4)a2A1^2A2と(3/4)a2A1A2^2)は8倍になる。

a2、a3<<a1なので、3次相互変調歪み成分の振幅は小さいが、基本波成分の振幅(A1とA2)の変化に対しては、A1^2A2=A1×A1×A2、A1A2^2=A1×A2×A2のように3乗で効いてくる。

さらに、

凵<ヨ1−ω2(ω1>ω2)とすると、

近接した周波数(ω1≒ω2)だったので、<<1であり、

(2ω1−ω2)−ω1=
ω1−ω2=
(2ω2−ω1)−ω2=

なので、基本波(基音)成分(cosω1tとcosω2t)の周波数(ω1とω2)と3次相互変調歪み成分((cos(2ω1−ω2)tとcos(2ω2−ω1)t))の周波数(2ω1−ω2と2ω2−ω1)が、非常に短い周波数間隔(凵jを隔てて、(2ω2−ω1)、ω2、ω1、(2ω1−ω2)のように存在することになり、ω1とω2(ω1≒ω2)の近くの他の小さな周波数成分がそれらの3次相互変調歪み成分((2ω1−ω2)と(2ω2−ω1))でマスキングされ、解像度(周波数分解能)の悪い音になる。

現実には、近接した周波数が2つではなく、多数あり、もっと複雑になるが、基本的な考え方は上の議論で理解できると思う。

書込番号:20744897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/17 09:37(1年以上前)

会長、お戻りでー。(笑)

あえて汚名被っていただいてありがとうです!


確かにGEは濃すぎる。

うちもはずしてるわ。プリ管X7で2本使ってるけど。


げーむくん、どうもです!

うちは最初からソファー置いてるから気にしたことがなかったです。
かなり吸音されてるのかな?

慣れるしか無いかもですね!




書込番号:20744949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/17 12:48(1年以上前)

ウイスパーさんの件は事情が判りませんが、いつでも戻られるような状況や雰囲気にしておきたいですね。
私も下ネタ爆発させましたし(^^;)

>げーむくん・Mさん
> NS-1000xを設置している部屋にソファが欲しいのですが、あれだけ大きいものは音質に影響しそうで迷っています。
> スピーカーの足元の床に確定申告の書類を山積みにしていただけで「こ、壊れた???」と思うくらい音が違ったので。
あらま、そんなにクリティカル?
私は全然気にしておらず、ホームセンターで買ったオフィス用品風チェアで聴いています。
故長岡氏は、方舟の椅子として丸太の切りっぱなしを使っていたという記憶があります。
悪影響が出にくいと思われるのは、部屋と平行になる面が少なくて重くて共振しにくいものでしょうか。
あまりデッドにならず、家具としても問題ないという線でいくと、やっぱり丸太?

書込番号:20745266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2017/03/17 14:11(1年以上前)

りょうたこさん。
GOLDEN DORAGONは中国管ですね(^^;)
レプリカだから同じ音とも限りませんしね。
私が真空管アンプに初めて興味を持った1999年ごろは、中国のは新品なのに点火しないとか音がでないとか、致命的な欠陥品のお話もチラホラ入ってきてましたし(^◇^;)

マッキンの真空管アンプですと、レプリカのC22は聴いたことがありますが、同じレプリカのMC275との組み合わせだったので、単体ではどうとも言えません(^^;)
まずはいいプリ、というのは分かりますね(^^)
私はアンプをセパレートにするならプリ重視派なので。
C20オススメですかぁ。ネットサーフィンしてきます♪

書込番号:20745396

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:261件 縁側-音狂井戸端会議の掲示板Youtube 

2017/03/17 15:09(1年以上前)

りょうたこさん

 真空管買うなら ちょっと高くても信用のおけるところで買った方がいいよ amazonはちょいヤバ
 真空管はSDのカード以上に偽物造りやすい(刻印消して 再印刷するだけ)って噂を耳にしたので

 東京真空管商会はちょいと高いけどねぇ 日本橋にも球屋がもっとあればいいのに

書込番号:20745477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/17 15:33(1年以上前)

ちちさすさん、やっぱり復刻版とオリジナルは別物でしょ!
おんなじだったら、オリジナルがあんなバカ高くはならない(笑)
今の技術なら同じもの作れそうなのに、出来ないところが面白いところですね。

MCカートリッジの昇圧トランスの聴き比べしたことあるんですが、音の違いにびっくりした事があります!
複雑な回路ならまだしも、単に小さなトランス通すだけやのに、全く別物に聴こえました。

薄汚い、古いボロボロのトランスの圧勝でした。(笑)



bowsさん、Amazonでも偽物ですか(^_^;)

Amazonに出品してるマーケットプレイスではありそうですが、直の分は大丈夫かと思ってました。

東京真空管さんは何度か買いましたが馴染めない(笑)




書込番号:20745518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/17 18:52(1年以上前)

りょたこさん

そのトランスもニセモノアルヨ

ボロくてタカイのヨロコンデ買うヒトイチバンイイお客サンアルヨ

シュミのモノはツケコミ易いアルヨ

書込番号:20745910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/17 19:15(1年以上前)

りょたこ社長

Joshin電気さんて大阪の会社みたいだけど評判はどう?
Joshinwebでチョット買い物しようかなって思ってる
けど

書込番号:20745960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/17 19:28(1年以上前)

会長、Joshinさんはヨドバシと同じく大手量販店なので、大丈夫ですよ(笑)

SPUっすか?

書込番号:20745982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/17 19:35(1年以上前)

SPUじゃないよ

残り7個だから言わない(笑)

もう500円安くなったらポチるつもり

書込番号:20745999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:205件

2017/03/17 21:42(1年以上前)

>りょうたこ さん

こんばんは。
了解です。ですが、どんな雰囲気でもWhisper Not さん なら、
戻る気になってくれさえすれば、帰ってきてくれますよ。(笑)

>遊びに来て下さい。

お誘い、ありがとうございます。今迄、皆さんと力量差がある人や、自作しない人が
入って来ると、荒れていた印象があって、遠慮させて貰っていたのですが、
理解出来る話題の時は、お邪魔させて頂きます。

元菊池米 さんのお師匠さんのアンプ。オシャレ〜。部品のレイアウトまでデザインに
組み込まれてる。高級感も溢れてて、メーカー品には出来無い作品ですね。

>スプーニーシロップ さん

Joshinwebは、何度も購入していますが、一度もトラブルは無かったですよ。
誕生日にポイント貰えたり、クーポンの種類も豊富で、上手く組み合わせて使えば、安く買えます。

書込番号:20746271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1744件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2017/03/17 22:02(1年以上前)

電源部

真空管横置きモデル

こちらは縦置きモデル

天板はガラスです

まぁねぇ・・・メーカー製品にはこういうこと出来んのよ。
PL法や電取があったりとかあるのでね。
掛かった部品代と工賃で出来るのでこりゃもう趣味の世界なんですね。

書込番号:20746337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/17 22:02(1年以上前)

レオの黄金聖闘士さん

情報ありがとうございます
安心しました

今月は決算月だと思いますので、ぎりぎりまでもう少し様子みてみます


書込番号:20746338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:205件

2017/03/17 23:23(1年以上前)

>元菊池米 さん

追加の画像、ありがとうございます。
電源部が付いてる、メインシャーシから、真空管等のシャーシが
フローティングされているのも分かりました。天板のガラスも分厚い。
細かい配慮が随所に見られます。自作の知識は無くても、次元の違うアンプなのは理解できます。
アンプの内部を見て、「綺麗」と思ったのは初めてです。


>スプーニーシロップ さん

お役に立てて、何よりです。

書込番号:20746558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/18 00:36(1年以上前)

レオさん、気楽にどーぞ(笑)

で、サボテンマークのコンデンサ、アリゾナキャパシタのなんです。

SPECさんが、代理店やってます。

なんと一個5000円します(笑)

で、10個以上使ってる(^_^;)

真空管はJJですねー。



ところでebayで買ったドライバー2420のダイヤフラムが到着しました。

が、ネジ位置が合わない!
で、ドリルで穴開けてなんとか音だし。

んー、いまいち(^_^;)

でもヤッパリダイヤフラムにもエージングってあるんですよね?

書込番号:20746692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/18 02:19(1年以上前)

りょうたこさん

JBL用なのに、JBLとあなの位置が違っていたんですか!?

ドリルであっさり穴あけて解決とはすごいですね。

私ならあきらめていますたぶん(^^;

ダイヤフラムはツイーターみたいなもんですから、
音をバンバン出しているうちに変わる可能性はあると思いますが、
もしかしたら、ドライバーの特性が大きく変わったのではないでしょうか。

書込番号:20746812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/18 02:42(1年以上前)

表?

裏?もともと穴が5つあるはずなのに、来たのは3つしか開いてなかった。

オイモチャン、焦りました(^_^;)

穴が2つ足りなかった(^_^;)

2個で送料込みで2000円という安さからダメもとで(笑)

で、もともと入ってたダイヤフラムが左右違う。(^_^;)

上の写真です。

今まで気付かず(笑)

上下セパレートにしてから、違和感あったのも確かですが(^_^;)

もう少し鳴らしこみますー。

書込番号:20746836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:1109件

2017/03/18 04:28(1年以上前)

りょうたこさん

エッジのダイヤモンドが小さすぎて怪しすぎです。
ダイヤモンドエッジとして働かないような感じに見えます。
オクでペア4180円で出ている互換品の方が本物に近い感じです。
固定ピン用の穴が空いてなかったのですか?
元の片方がタンジェンシャルエッジですが、
2420がダイヤモンドエッジ、2410がタンジェンシャルエッジのはずなのですが、
2420の修理画像を検索するとタンジェンシャルエッジのダイヤフラムもあるので、
両方あったのかもしれないです。
タンジェンシャルエッジの方は裏側に番号とかついていないので互換品かもしれません。

書込番号:20746870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/18 09:34(1年以上前)

ブラックバードさん、どうもです!

そうなんです。固定用の穴が開いてなかったんです(^_^;)

ebayの買った商品の写真は5つちゃんと穴が空いてたんですが。
ヤフオクのは、見てましたが、8オームしか無いんで、安いのを選んでしまいました。

安物買いの銭失いですねー。(^_^;)

今まで入ってたダイヤフラム、良く見たらタンジェントエッジの方が細かい作りや、材質も良いんです。
まあどちらも互換品だったんでしょうか。

少し鳴らしてみて、良くならないなら、ヤフオクのやつか、いっそRADIANのペアで3万のやつにしてみます!


書込番号:20747203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:1109件

2017/03/18 17:18(1年以上前)

りょうたこさん

>どちらも互換品だったんでしょうか
番号の印字なんかからダイヤモンドは本物に見えます。

>8オームしか無いんで
同じ人が16Ωも出しているんで出品者名をクリック。

>RADIANのペアで3万のやつにしてみます
3万出すなら、サウンドハウスのD16R2421の方が良いかも。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/46166/

書込番号:20748255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3612件Goodアンサー獲得:42件 縁側-オールドJBLっていいよねー。の掲示板

2017/03/18 19:31(1年以上前)

ブラックバードさん、どうもです!

書き間違えてました、タンジェントエッジじゃなく、ダイヤモンドエッジのほうが、作りや、材質がしっかりしてました(^_^;)

これが、純正っぽいですね。

サウンドハウスも純正ってことですね。

ヤフオクも見落としてました。

悩むところです。RADIANはやめてサウンドハウスかヤフオクのにします。

まあもともと入ってたのも不具合が出てるわけではないんですが(^_^;)

書込番号:20748495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/18 20:15(1年以上前)

りょうたこさん

やっぱりホーンを2370Aにして、4311Aをもう1ペア買ってダブルウーハーではないでしょうか(^^


書込番号:20748599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:103件

2017/03/18 20:49(1年以上前)

よそ見しなくていいように
4350(wウーハー)か4345(46センチウーハー)
行っちゃえ〜♪

書込番号:20748681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング