新車価格帯(メーカー希望価格)
アディバ R125のコンテンツ
はじめまして。R125を¥8000で購入してバッテリー新品でセルでかかるようになりました。
アクセルを開けてもスムーズに加速していかず70kmが限界です。
今度はプラグ、キャブレター、エアクリ、駆動系まわりと見ていくつもりですが、かなりの年数放置されていたみたいで葉っぱとか草がメットインに(泣)
そこで質問なんですが、キャブレターのオーバーホールをかねてジェット類を新品にしたいのですが番数がわかりません。
ましてガスケットはあるのでしょうか?
初心者で説明下手ですがお知りの方にご教授お願いします。
書込番号:21035623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あんれまーさん
キャブのオーバーホールであれば、
ジェットも掃除して使われてはいかがでしょうか。
なかなか所有者も少なく、情報も少なそうですね。
ただ、ガスケット?(マニホールド部分の?)パッキン?(フロート室の?)は掃除して使いまわすのは難しそうですね。
ジェットの番手の情報じゃなくて申し訳ありません。
うまくいくことを祈ってます。
がんばってください。
書込番号:21038016
0点
あんれまーさん
キャブレターの本を探してみましたが、ほとんど全部、廃刊になってしまったようですね。
ですが、下のワードで検索すると、たくさんの写真や、丁寧な説明が出てきます。
「バイク キャブレター オーバーホール」 「バイク キャブレター セッティング」
ガスケットは、シートが売っていますので、型紙を作って、自分で切り抜いて下さい。
最初は、オーバー・ホールだけに留め、ジェット類はそのままにし、基本を学びましょう。
★フロートは、壊れやすくなっているので、くれぐれも注意して、扱って下さい。
★ネジ類も、小さな物が多いので、こちらも締めすぎて傷めないように、注意して下さい。
書込番号:21038705
![]()
1点
>自然科学さん
PC20などの安い汎用キャブレターに変えてしまうというのはいかがでしょうか。
インマニと径が合わないとダメですが。
書込番号:21038722
1点
多趣味スキーヤーさん
口径を合わせるマニホールドは、アルミ・ブロックを削れば作れますが、
別なキャブレターで、それなりのセッティングを出すには、経験が必要かも。
書込番号:21039680
1点
>自然科学さん
そうですね。
失礼しました。
少しでも情報入りますように。
書込番号:21040037
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アディバ > R125」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/12/10 12:18:18 | |
| 6 | 2017/07/18 13:31:46 | |
| 0 | 2016/04/14 19:01:33 | |
| 1 | 2013/01/10 12:23:41 | |
| 8 | 2015/05/19 8:49:44 | |
| 2 | 2012/05/10 9:27:03 | |
| 13 | 2014/05/10 0:00:20 | |
| 1 | 2011/01/17 17:25:27 | |
| 6 | 2010/12/10 12:47:40 | |
| 0 | 2010/09/09 1:32:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







