


オーディオ初心者です。価格.comも初心者です。HD558のヘッドホンアンプはどれがいいと思いますか?現在の環境はiphone7 と純正変換ケーブル、デスクトップpcのオンボード、cdはあまり聞かないのですが母からもらったcdコンポ(sa-pm11)です。よく聞くジャンルは洋楽です。音の好みは高音よりも少しだけ低音が出てくる感じが好きです。予算は中学生なので2万円ぐらいです。中古でも大丈夫です。回答よろしくお願いします!
書込番号:21101887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

据置ならHP-A3、ポータブルならDAC-HA200あたりが良い気がします。
好みに合うかは分からないけど、HP-A3はHD598と組み合わせるイメージもありますので、ゼンハイザーとは相性は良い感じです。
DAC-HA200は古くはなったけど2万弱で購入できるなら、オススメ出来ると思います。
書込番号:21101899
1点

PC+USBケーブル+据え置き型ヘッドホンアンプ(DAC内蔵)ならフォステクスのHPーA3が無難中の無難だと思います。
よくヨドバシカメラでゼンハイザーの試聴機と繋いでいますので、試聴環境が有ればHD558と接続して視聴してみて下さい。
ポータブルヘッドホンアンプならONKYO DAC HA200、TEAC HAーP50SE(この2機種は、ライトニングケーブル1本でデジタル接続が可能です。)
それかアップル純正CCKがデジタル接続するには必要だったと思いますが、ifi nano iDSD
LE 辺りが宜しいかと思います。
試聴環境が有れば、eイアホンの様な専門店かヨドバシカメラとかで店員さんに言ってデジタル接続させて貰って試聴してから、気に入った物を新品購入する方が中学生で初心者の方なら無難だと思います。
初期不良とか、不具合が有った場合、信頼のおけるeイアホンの様な専門店かヨドバシカメラの様な大型家電量販店で購入しておいた方が、購入後、安心だと思います。
御参考まで…
書込番号:21102005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/09 12:56:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:54:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





