


長時間の動きの少ない人物の動画撮影が目的です。
予算は6万円前後で
フルHD撮影がしたいです。
目的にぴったりなカメラはありますでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:21169067
0点

バッテリーの持ち云々より、デジタル一眼カメラは仕様により最長30分までしか連続撮影できませんがOK?
連続撮影しないのであれば、予備バッテリーを数本準備することでバッテリーの持ちは解決。
書込番号:21169085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長時間ならパナソニックかなー
書込番号:21169158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30分制限が困るならもともとビデオカメラのジャンルで登録されてる(EUでね)
パナソニックのGHシリーズがいいんじゃないかなあ?
フルHDでいいならGH3くらいで十分かも♪
書込番号:21169164
1点

>irene0616さん
動画撮影目的なら、素直にビデオカメラ買った方がいいと思います。
書込番号:21169172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
長時間とはどのくらいですか?
30分以上連続撮影であればパナソニックとなりそうです。
一眼じゃなければ行けないのでしょうか?
普通の家庭用のムービーの、ビデオカメラやコンデジはダメですか?
一眼であればレンズも必要ですし、長時間となると予備のバッテリーとか三脚も必要となりますので
予算的に厳しいと思います。
一応予算内であれば、
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014570/
書込番号:21169196
0点

> 長時間の動きの少ない人物の動画撮影が目的です。
一般に、一眼を含めたデジカメはEU諸国の関税のせいで、30分以上連続で撮影できないようにファームで制限がかかっています。
これをユーザーが解除することはできません。
> 予算は6万円前後で
> フルHD撮影がしたいです。
普通にビデオカメラを買うほうがよいです。
なぜかと言うと、バッテリーの問題です。
長時間撮影ではバッテリーが何時間持つかが重要な問題となってきます。
自分はPanaのビデオカメラを使用していますが、大容量バッテリーなら5〜6時間は連続で撮影できます。
また液晶モニターを閉じれば、更に撮影時間を延ばすことが出来ます。
一方デジカメは液晶モニターを閉じることは出来ないですし(バリアングルなら出来るけど)モニター付けっぱなしなので電池消耗が早いです。
以前デジカメで動画を長時間撮影していたときはモニターの明るさを一番低くして延命を図りました。でもそれとて、撮影時間が10分程度伸びる程度で、まぁ焼け石に水って感じです。
もし、AC電源を取れる環境ならデジカメで長時間撮影出来るとは思いますが、(それでも30分で切れるので、そのたびに再度録画を開始しないといけない)バッテリーの設計は静止画撮影を中心に考えていますので、大して持ちません。
ビデオカメラが数時間持つのとでは大きな違いなんです。
ということで、バッテリーを長持ちさせる動画撮影用一眼はないとお考え頂いたほうがよろしいかと思います。
書込番号:21169262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 16:35:44 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/08 15:26:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:41:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 16:15:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 10:49:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 8:13:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 9:24:15 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/08 15:35:08 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/07 21:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





