


最近この機種を入手して愛用してます。
みなさんはISOの上限はどの程度まで許容されてますでしょうか?
書込番号:21232967
1点

この頃のニコン機は、設定上限値の半分にして運用してます。
D300S/D90/D5000などは上限3200ですから、設定は1600です。
ただし、常用許容値かというと私的には厳しいですが、各種ぶれよりは良いという判断です。
書込番号:21232988
2点

シグマ好きのシグマリオンさん こんにちは
自分の場合D300ですが 基本感度はISO400 上げたとしてもISO800までで ISO1600には上げたことは無いです。
書込番号:21233002
4点

感度自動制御onで使う場合は、上限感度800が多い。
でもノイズはあまり気にしないので、上限感度1600として カメラ任せな使い方もしています。
ワンショットずつ使うシーン、3脚利用な場合は200固定にして上限感度オフで使っています。
書込番号:21233037
3点

ちと言葉足らずだったか。
感度自動制御 ON 上限値1600
基本感度200のままです。
なお、下限速度はレンズによって変えてますが、VR標準ズームだと1/15sとかですね。
書込番号:21233101
2点

ISO800位かなと思いますが、ISO1600まで許容範囲って方もいると思います。
ご自身でISO800〜1600の違いを確認して、自分が許容出来るISOを決めたら良いのかなと思います。
書込番号:21233106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ISO800で一気にノイズが増えますが、その先は意外とそうでもないですよ。
たぶん、NRの効き方なのだと思います。(NRは素のRAWデータでもかかっています)
書込番号:21233133
1点

シグマ好きのシグマリオンさん、こんにちは。
シグマ好きのシグマリオンさんは、露出の仕組みはご存知ですか?
ISO感度は、他の露出の要素(シャッタースピードやF値)とトレードオフの関係にあるので、一概に許容を決めてしまうことはできないように思います。
ただ普通に考えて、シャッタースピードを可能な限り遅くして、F値を開放にして、それでも目的の露出が得られない時は、ISO感度を上げるしかありませんので、その時は3200まで上げるのがベターなのではないでしょうか。
書込番号:21233226
2点

みなさん参考になる意見をたくさんいただきありがとうございます。
800くらいにできるだけとどめて、場合によっては1600を上限にしてみたいと思います。
書込番号:21233418
0点

>シグマ好きのシグマリオンさん
自分もD300sまだまだ現役で主にモータースポーツ撮影で使ってます。
質感、シャッター音、最高にテンション上がりますね(^_^)
ISO感度はやはり時代を感じ1600を限度に設定してます。
サブ機(?)のD7200は6400まで上げますが性能云々以上の魅力でD300sは絶賛現役使用中です!
書込番号:21234118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去使っていたことがありますが、基本ISO800までです。
ISO1600を越えると、カラーノイズがきつくなって来て、これは非常用。ISO3200は厳しいです。
D3が6400まで使えたことを考えると、この時期は、DXとFXで三段ぐらい高感度での画質差があると感じます。
書込番号:21234129
2点

シグマ好きのシグマリオンさん
買う前に、価格.com!
書込番号:21234614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300S ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/05/06 21:16:57 |
![]() ![]() |
37 | 2023/01/24 12:14:52 |
![]() ![]() |
16 | 2022/06/18 22:19:30 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/09 12:54:19 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/28 22:35:17 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/10 7:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2020/03/04 21:50:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/11/28 14:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2019/05/07 20:29:07 |
![]() ![]() |
36 | 2019/05/09 11:37:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





