ギズモン、「写ルンです」のレンズを移植した「Utulens」
書込番号:21290215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086986.html
32mmF16のパンケーキ。
多マウント対応なのがいいですね。
書込番号:21290272
2点
>nightbearさん
エンジョイ!
書込番号:21290354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nightbearさん
伝染るんです。。。。(;^_^A
マジレス部(w)
写ルンです(あ、ちゃんとカタカナとひらがな、きちんと分けて変換する。。。)(;^_^A
のレンズって、安くあげるために、
強烈な湾曲収差が残存していると聞いています。
過去に改造レンズ作った経験から、
昔の機種では事実ですた。。。。(;^_^A
それで、フィルムをレンズの収差に合わせて
湾曲して装着してある、と(凄すぎるアイデア)。。。。(;^_^A
このレンズも、収差、凄そうですねぇ。。。。
でも、最近のお子さんたちは
いろいろな残存収差を
「銀塩みたぁ〜い」とか
珍重なさるんで、これも良いんでしょうかね。
しかし、どうやって、
事業化できるほどのレンズ集めるんでしょうかねぇ。
蛇の道は蛇〜メタル?
20数年ほど前、
使える高感度フィルムがまだ少ない頃、
「使える800」として写ルンです分解をして
フィルムだけ使用してましたが、
当時なら、レンズいっぱい集まったでしょうねぇ。。。。。
えんじょい!
書込番号:21290424
2点
たどり着かなくても雨降りmarkWさん
うっ、、、
書込番号:21290529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロケット小僧さん
色々、シリーズで。
書込番号:21290532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これはおもしろいな〜(*`▽´*)
書込番号:21290878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっとだけつまらないこと言わせて下さい。
「写ルンです」って名称は如何なもんかと思いました。
甘えてませんか?
例えば原始人が火を燃やさないといけないのに「燃やらんやんけー」と言ったり
縄文人が耕さないといけないのに「耕らんやんけー」と言ったり
いわば自動詞的表現なんですよねー
俺が燃やすんだ。
俺が耕すんだ。
と、他動詞が正しい使い方であり、そー言わないと心まで甘えきったニート原始人になること間違いないのと同じく、
「俺が写すんです。」が良いと思いました。
酒がまわりました。
失礼しました。
書込番号:21291031
1点
タッケヤンさん
再生ですがぁ、、、
書込番号:21291055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>レンズの仕様は32mm F16
F16のレンズ、デジカメで需要あるのか・・・(^_^;)
書込番号:21291066
1点
>タッケヤンさん
写ルンです・・・お!バカでもチョンでも写りそう
写すんです・・・え!写すの!?面倒・・・orz
こんなイメージじゃないかな。
昭和時代の発想!?
書込番号:21291081
1点
9464649さん
マイクロフォーサーズボディーキャップ。。。
書込番号:21291097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
なるほど、ちょとした撮影もできるレンズキャップですか!
ニコン1用に買おうかな(笑)
書込番号:21291120
1点
>タッケヤンさん
いいですか、真面目な話をしますよ。
当時、見た目はカメラですがシャッターを押すとレンズ部分からネズミが飛び出すという、イタズラグッズが大流行していました。人口の半分くらいの人が持っていて、今のiPhone以上の人気だったのです。写真を撮るときに今でもハイチーズと言うのは、その時の名残りです。ネズミだからチーズ。
そんな時代でしたから、最初にフィルム一体型カメラを出した時、それどんなネズミが出てくるやつ?って言われて、誰も本当に写真が撮れるとは信じてくれません。もう、商品名でアピールするしかなかったので、泣く泣く「写ルンです」というネーミングにしたということでした。
以上、全て絶対100%本当の話です。
書込番号:21291143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうか…(*´ー`*)
写ルンですと云うカメラの歴史に残る
秀逸なネーミングにピンと来ない世代の方も
いらっしゃるんだ…年取っちゃったなぁ俺(  ̄- ̄)
こういう面白グッズの発想は好きです(*´・∀・)ノ
書込番号:21291182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
光速の豚さん
レンズ入れ換えしてみたら、おもろいかも。
書込番号:21291199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハイディドゥルディディさん
な、なんて消極的な理由で「写ルンです」になったんやー
僕がその当時、商品名に携われる立場にあったら「撮れるんじゃ」とか「撮れ撮れチーズ」とか「チーズでチュー」とかしてたのにー
絶対、確実にその方が売れたと思います。
あ、酔ってるから言いますが際どい名称の方が僕は好感を抱きます。
「写生するほどイキイキチーズ」
「シャブルン」
「覚醒・万能撮れるモン」
「花びらの雫が撮れまっせ」
実はもっといっぱい書いたんですが母親(還暦)と相談して消しました。
上記はギリOKとのことです。
書込番号:21291530
1点
フルサイズボディを使って本来の画角で撮れるEマウント版が一番面白そうですが
買って遊ぼうと思ったら真っ先に売り切れ
マイクロフォーサーズだと64mm相当
ニコワンだと86mm相当
ちょっと長いな〜・・・
>タッケヤンさん
写るんです全盛期そんな感じのふざけたネーミングの紙製カメラを作って売る話が
当時のこち亀にありました、その名前は「てめぇじたばたすると写すぞ」
フラッシュ付きの姉妹品が「てめえジタバタすると光らすぞ」でした
書込番号:21291605
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 0:27:42 | |
| 0 | 2025/11/09 21:33:44 | |
| 4 | 2025/11/09 21:43:54 | |
| 1 | 2025/11/09 19:58:13 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 36 | 2025/11/09 11:58:39 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





