


こちらの製品の再生周波数帯域の
仕様がメーカで公表されていないのですが
概ねどのくらいかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
3年ほど前の製品なのでちょっと気になりまして
よろしくお願いいたします。
書込番号:21310027
0点

L71PSTS良いですよね。オーケストラものの高域にはうっとりします。
ところで、各メーカで使用していると思われるBAユニットが下記にあります。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jguxmYfEmZdHEGIUDvQUnfm3vhxo51WeNKKG0_oRtMA/pubhtml
SonionのBAユニットのデータシートはこちら
http://www.sonion.com/wp/products/hearing-instrument-components/ba-receivers/
周波数特性を気にするならCIEMは向かない気がします。
CIEMの特徴は高い遮音性とイヤピースによる音質変動の排除だと思います。
以上参考になれば。
書込番号:21310799
2点

梨が好きさん、こんにちは!
情報ありがとうございます。
周波数特性は気にしないことにしました。
やはりカナルワークスのカスタムIEMに
非常に魅かれますので、11/3発売の新型
CW-L72PSTSを購入することにします。
ありがとうございました。
書込番号:21311659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 周波数特性は気にしないことにしました。
賢明な判断だと思います。
可能なら、秋のヘッドホン祭りに行けば試聴できると思います。
http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes_event.php
カナルワークスのブースは13階ロビーですね。
毎回、林社長自らが対応されていました。新旧モデルの違いとか好みで旧モデルを選ぶ人もいる問う言うような話も聞きました。
また、今回も値引きとインプレッションサービスで1万円オトクですね。
https://www.fujiya-avic.jp/event/hpfes2017a_customiem_camp/
書込番号:21312227
1点

梨が好きさん
度々の情報提供ありがとうございます。
試聴できればしたいと思います。
購入はする方向です。
色々ありがとうございました!
書込番号:21312307
0点

一時期耳の状態が良くなく傷があったため
耳型採取ができない状況でしたが
ようやく耳鼻咽喉科を受診してOKが出たので
来年早々耳型採取ができることになり
念願のcanal works、新製品CW-L77PSTSを予約することができました。
canal worksの製品が来年1月1日より価格改定で
CW-L77PSTSは3万円以上価格が上がることになっていたので
滑り込みセーフで現行価格で購入することができました。
手元に来るのは来年の3月中旬以降になると思われますが
非常に楽しみです。
梨が好きさん、色々情報ありがとうございました!
書込番号:21468396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 13:07:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 15:04:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 5:21:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:11:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





