『初めての一眼レフだとしたら何を選びますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めての一眼レフだとしたら何を選びますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13件

一眼レフの購入を考えています。
色々と調べた結果、X8i D5300 D5600 の3機種に絞ることになりました。
ただ調べて見ると機能など余り大差は無いようで、何を選んで良いのか分からなくなってしまいました。

比較は難しいので、もし皆さんが初めて一眼レフを購入するとしたら、どれにしますか?
(走っている犬や子供、運動会などがメイン)
本格的に始めると言うよりは先ずはやってみようレベルです。

@X8iダブルズームセット 価格74000
ライブビュー撮影が早い。センサーがニコンより少し小さい?。交換レンズがニコンより少し安い。望遠が250mm。
測距点が少ない。

AD5300AF-P ダブルズームキット 価格73000 キャンペーンで63000になる。タッチパネルではない。安い割には性能は余り変わらない。測距点が多い。望遠300mm。55mm-70mmまで抜けてる。

BD5600AF-P ダブルズームキット価格89000キャンペーンで79000になる。ライブビュー撮影は遅い。Bluetoothがついている。高感度。測距点が多い。望遠300mm。55mm-70mmまで抜けてる。

この条件ならどれにしますか?
他にこの機種はここが良いよなど有ればありがたいです。
よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。


書込番号:21310863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/27 11:26(1年以上前)

X-T10

>たひりみさんさん

レフ機やめてミラーレスにしませんか?
フジX-T20ならレンズキットに望遠レンズ50-230mm
を付けて14万円台、X-T10なら10万円台です。

書込番号:21310887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/27 11:32(1年以上前)

候補の3機種ならBのD5600が一番高性能だと思います。(X8iとD5300ボディは一つ前の旧型)
個人的にはD5600のグリップの形状も一番持ち易いと思います。

あとは、たひりみさんさんの使いたい(使ってみたい)レンズ(←デジイチにハマりそうなら重要)、好みのデザインやブランドで選ばれたら良いと思います。

※動体(動く被写体)を撮られるなら測距点は指定にすると思うので少なくても大丈夫です(極端な事を言えば1点でも大丈夫です)

書込番号:21310903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/27 11:38(1年以上前)

>たひりみさんさん
自分なら、D5600の18−140キットにAF−P70−300でキャッシュバック1万円ですね(^_^;)
キャッシュバック無視で、シグマ100−400もいいなぁ。
後は単焦点DX35で当面は大丈夫です。
スピードライトも忘れずに。

書込番号:21310921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/27 11:43(1年以上前)

訂正です。

D5300ボディは二つ前でした。(D5300→D5500→D5600)

あと動体撮影メインなら光学ファインダーの機種をオススメします(候補の3機種は全て光学ファインダーなので大丈夫です)
また、光学ファインダーでもペンタプリズムの方が見やすいですが(候補の3機種はペンタダハミラーなのでペンタプリズムより性能は落ちます)AFで撮られる限りはペンタダハミラーでも問題有りません。

書込番号:21310930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/10/27 11:45(1年以上前)

たひりみさんさん
こんにちは♪( ´▽`)

その3つの機種ならどれでもいいと思いますよ!!
だだ、動き廻る子供やワンコはライブビューでは難しいと思います♪

予算が厳しいと思いますが80DかD7500ぐらいの上の機種にした方が良いと思います(ワンコは特に連写出来るカメラが有難いです)

キヤノンもニコンも社外品のレンズも充実してるから実際に手に取られて気に入ったカメラを購入して下さい。(^o^)

書込番号:21310934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/10/27 11:52(1年以上前)

D5300/D5600は同じセンサSony IMX193AQK、同じ画像処理システムExpeed 4です。

従って、新機能に拘りがないようでしたら、D5300にして残りでDX 35mm F1.8Gに充てる等が賢いかも。
万が一、数年後に下取りとなった場合の価格差は数千円でしょうしね。

書込番号:21310947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/10/27 12:06(1年以上前)

スペックや機能項目で比べてもね〜〜。
道具は実際に触れて、一番しっくりきたモノを選ぶのが良いと思います。

書込番号:21310979

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/27 12:20(1年以上前)

ソニーα6500

書込番号:21311012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/27 12:49(1年以上前)

>たひりみさんさん

一眼レフ選びで外してはならないポイントは
ペンタプリズムと、AFマイクロアジャストメント。

初めてなら本物を買いましょう。このへんかな。
D7500 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000958802/

書込番号:21311090

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2017/10/27 12:51(1年以上前)

>たひりみさんさん

>まずやってみよう

どれでも良いと思います。

>ミラーレス

スレ主様は「一眼レフ」をご所望です。

でも

>ライブビュー撮影が速い

なんて評価もキヤノン機にされています。ライブビューばかりお使いになるならそれ専用と言えるミラーレスも有りでしょう。

>運動会

これが撮りやすそうなミラーレス機は各社とも結構なお値段がします。

また連写性能≠動体撮影性能です。レフ機のご所望のどれでもとりあえずはソコソコ撮れると思います。

それから、後々使い続ける事を考えると・・・

ニコンFマウント
1)大変歴史のあるマウントです。でも互換性は完璧では有りません。
2)絞りの制御は機械式リンクからキヤノンと同じ電磁絞りに変わりつつあるようです。
3)AF制御はボディ内モーターによる機械式リンクとキヤノンと同じレンズ内モーターと混在している様です。レンズの貸し借りをして「俺のカメラでなんでAF出来ない」って事があります。

キヤノンEFマウント
1)総電気指令といいますかレンズの制御を全部電気的にやる仕様です。レンズ内モーター、電磁絞り。(ミラーレス機に先んじて30年前から)
2)口径は現状ライカ判、APS-Cで最大です。
3)これも互換性には制限があり、EF−SというAPS−C専用の派生規格があり(X8iはそれです。)フルサイズ機にはEF−Sレンズをはめる事すらできません。逆は可能。

まず始めるなら3機種のどれでも良いと思います。

書込番号:21311096

ナイスクチコミ!1


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/27 12:53(1年以上前)

その3つの中からならキヤノン。レンズの制約が無いので。

ニコンの場合、おとなしくキットレンズでやってるうちはまだいいですが、沼にハマりだして追加でレンズ単体で物色し始めると、ちょっと注意事項が出てきます。

カメラ全体から選ぶ場合、今から始めるのならミラーレス機。APS-Cならソニーかフジですかね。個人的にはM4/3のオリンパスとかお勧めですが。

それとタッチパネルはあれば便利ですが、無きゃ無くても撮れますよ。それを選択の条件には入れない方が良いと思います。

そもそも、一眼レフじゃなきゃダメなんですか?

書込番号:21311103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/10/27 12:56(1年以上前)

>調べて見ると機能など余り大差は無いようで、何を選んで良いのか分からなくなってしまいました。

はい大差ないです気分で選んで大丈夫

書込番号:21311114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/27 13:04(1年以上前)

>Gendarmeさん
>レンズの制約が無いので。

EF-Sレンズはフルサイズでは使えないと言う制約が有ります。

書込番号:21311135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/27 13:45(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

そうですね。スレ主さんが選ぼうとしていらっしゃるボディはAPS-Cなので、全てのEFレンズが使えるという意味です。

これがフルサイズボディを買おうとしているのなら、EF-Sレンズはアウトなのでご注意…ということですよね? (^^)

書込番号:21311234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/27 14:33(1年以上前)

どれを買ってもキットレンズじゃだめ

書込番号:21311317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/10/27 16:26(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
ミラーレスも選択肢に入っていましたがこの3機種まで選んだので、この中から選ぼうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21311503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/10/27 16:34(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
やっぱり性能はD5600ですか。
ただ価格差でお値打ちレンズ買えるかなとも思うので悩んでしまいます。

書込番号:21311522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/10/27 16:42(1年以上前)

>9464649さん
少し予算オーバーですね。(^_^;)
12万超えるならk-s2に18-135とDA 55-300がいいかなと思っていたのですが、諦めることにしました。

書込番号:21311543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/10/27 16:45(1年以上前)

>カメキューさん
かわいい写真ありがとうございます。
予算が有ればいいのですが限られた中で始めようと思ったので今は上の機種は考えない事にしています。(考えたらもう止まらないとおもうので)

書込番号:21311555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/10/27 16:50(1年以上前)

>うさらネットさん
性能が余り変わらないならD5300にレンズ1本足すのは良いな!と思いました。
ありがとうございます。

書込番号:21311564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/10/27 17:02(1年以上前)

>Gendarmeさん
ミラーレスがダメとは思っていません。
ただ一眼レフを買ってミラーレスでも良かったなと思う事はあっても後悔はしないかなとおもいます。

ミラーレスを買ってミラーレスでも綺麗だ!と思っても一眼レフの方が良かったかもと思うかもしれないからです。

最初はミラーレスも選択肢に入っていましたが、今はこの中から選ぼうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21311584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/10/27 17:03(1年以上前)

こんにちは

極論すれば、どれ使っても、そうたいして撮れる写真に変わりはありませんから、
一番安く買えるので良いんじゃありませんか?

こういう掲示板で相談すると、どんどん頭でっかちになりますから、
まずは買ってみて、撮ってみるのが一番だと思います。
うまく撮れなければ、機材が安いからだと自分を納得させる口実になりますし
次の機材購入へのモチベーションになりますからね。
ここの皆さんは、1回買っただけで終わりではなくて、
なんども何度も買い替え、買い足しし散財されていると思いますよ。

書込番号:21311588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/10/27 17:55(1年以上前)

Bluetoothはなかなか便利ですよ。
カメラの電源をオフにしてても転送しつづけてくれるので、通信が楽です。
SNSをやられているならオススメです。
ということでD5600をオススメしてみます。

書込番号:21311708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/27 19:17(1年以上前)

私はニコン使いなのでD5600オススメですが、

ワケワカンナイ???

って言うのであれば一番わかり易いって言うか
一発で理解できるのが・・・

シャッター音です。
店頭で試写してみて一番ビビビッ!!ってくる音が良いと思います。

書込番号:21311911

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/10/27 19:29(1年以上前)

ちょっと無理して9000Dか80D

書込番号:21311945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/27 19:32(1年以上前)

>たひりみさんさん
うーん、D5300AF-Pダブルズームキットが一番いいのでしょうか。
55-70が抜けるのはあまり気にならないのですが、問題は18-55でもう少し望遠が・・・という場面が無いのかなという点ですね。
そういう意味では、18-140や18-200が使いやすいのかなと。

私はタムロンの17-50F2.8を使っていますけど、それほど気にならないですが、同じような焦点距離の画角になってつまらないという方もいます。
私はそれほど気にならないですし、このレンズだけで十分ですが人それぞれです。

ちなみにD7200とD5500を使っております(^_^;)

書込番号:21311957

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2017/10/27 19:50(1年以上前)

>たひりみさんさん

以前、K-S2購入時にD5500やX8iなどと比較しました。
結果として私はK-S2にしましたが、D5300もD5600もX8iも変わらないと思います。

バリアングル液晶、ペンタミラー、電子ダイヤル1つ、WiFi搭載(D5300はない)、画質も初心者から見たら普通に綺麗、軽い(ミラーレスよりは思いけど)、、、と、機能面での違いなんてありませんよ。

違うとしたら操作性やホールド感ですね。
どれが持ちやすいか、ファインダーを覗きやすいか、シャッター音が気にいるか、スイッチが操作しやすいか(電源スイッチは両社で全然違いますね)、など、自分が使う上でどっちがいいか触ってみて感じてください。

こんなエントリーモデルでスペックによる比較なんて、まったく意味がありません。
気持ちよく使えることを考えたほうがいいです。
私はスペックよりも2ダイヤルあってファインダーが見やすかったのでK-S2を選びました。

キヤノンとニコンならレンズのラインナップは初心者からしてみたら星の数ぐらいあるから、気にしなくていいと思いますよ。
マウントに制約が、なんて本気でやる人が考えることであって、まずはカメラ買って楽しんでみればいいと思います。

書込番号:21312021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/10/27 20:34(1年以上前)

??…D5300…Wi-Fi付いてますよね?Androidだけかもしれないけど。GPSも付いてるし。レンズも含めタッチパネル要らなきゃ、安いD5300で十分だと思いますよ。(^^ゞ

書込番号:21312132

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/28 00:03(1年以上前)

触ってみて、決めましょう!
個人的には、一番グリップが、しっくりくるのがD5600なので、自分が買うとしたら、D5600ですね。

書込番号:21312751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2017/10/28 00:19(1年以上前)

スレ主さん

自分はD5300使ってて、結構いい機種だなーと思っていますが、予算的に許せるならD5600にした方が良いです!
高感度特性や画質そしてAFも大きく性能は変わりませんが、
・深いグリップでの持ちやすさ
・ちょっとでも軽量
・タッチパネルでタッチAFや再生画面表示ガスワイプできるスマホ感覚
・スナップブリッジでスマホと連携し、SNSへのアップが容易なのと、スマホのGPSデータが連携されるので写真に埋め込まれるGPS データが正確
など、やはり新しいだけあり、機能性が向上しています。
そう言った新機能は不要だとお考えならD5300はコスパ高いですが、こういう新機能は使ってみないとその便利さがわからないと思います。

ちなみにD5300での作例です。写りは良いと思います!
(レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
(クチコミサンプル)
建物系
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
夜景(かなり遅いSSでもブレてません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/

書込番号:21312791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/28 06:47(1年以上前)

CANON EOS Kiss X7
軽い、小さい、使いやすい一眼レフ、
新しいの買ったらサブ機にすればいい。

書込番号:21313104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2017/10/28 07:11(1年以上前)

>さいてんさん
D5300、WiFiありますね。
すみません、勘違いでした。
謹んで訂正します。

書込番号:21313133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/28 07:51(1年以上前)

たひりみさんさん
さわってみたんかな?


書込番号:21313197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/28 07:58(1年以上前)

>たひりみさんさん
>本格的に始めると言うよりは先ずはやってみようレベルです。

私はニコン使いなので、ニコンをお勧めして追加でアドバイスしてみます。

カメラが無いと撮影できませんしね(^_^;)
私的にはまずはD5600ダブルズームキットにされたらいいのかなと。
ニコンエントリーモデルでは最新機種ですし、スナップブリッジとタッチパネル液晶対応で、更にタイムラプス動画撮影対応になっています。
D5300も現役機種ですけど、折角なので最新機種がいいかと思います。
予算的なものやレンズ追加も考えるとD5300AF-Pダブルズームキットがいいのかもしれませんけどね。
キャッシュバック終了まで1週間ですので、お早めにどうぞ。
キャッシュバック終了後から値下がりする可能性もありますけどね(^_^;)

折角なのでキャッシュバックを同時に受けられるレンズも・・・。
AF-P10-20・・・広角レンズとしてどうでしょう。
最安値31,759円でキャッシュバック5,000円ですので、かなり買いやすいのかなと。

または18-140でしょうか。
最安値39,800円でキャッシュバック5,000円ですね。
でも、これ買ったら18-55は出番が少なくなりそうな気もしますけど・・・(^_^;)

どっちを買うと言われると、やっぱりAF-P10-20が欲しいですね。

予算もあるでしょうから、まずはダブルズームキットのみで撮影してみるというのがいいのかなと思います。
55-70を埋めるような高倍率ズームレンズの必要性は、使って行くうちに不満が出てきたら検討するということにしたらどうでしょう。
純正だけではなく、タムロンの18-400なんて運動会用に広角から望遠まで便利だと思いますよ。

普段使いに18-140と考えるなら、折角なので安くなってきた18-200を買うとかですね。
キャッシュバックを考えなければ、色々と選択肢は出てくると思います。
タムロン16-300というのもありますしね。

ちなみに私はD7200スーパーズームキットがスタートでしたので、18-300にDX40を追加購入しました。
室内スポーツ撮影目的で70-200F2.8(タムロンA009)を追加し、しばらくこれで撮影していました。
衝動買いでD5500の18-55レンズキットを追加し、その後は17-50F2.8(タムロンA16NU)を購入して、今はA16NUを普段使っています。
今年は運動会用にシグマ100-400を衝動買いしました(^_^;)

18-300と18-55の出番はかなり減っちゃいましたね・・・。
両方ともキットレンズ、こんなものでしょうか。
DX40の出番も少ないのですが、マクロレンズなので出番はあるのですが(^_^;)

まあ、色々と書きましたけど、まずはダブルズームキットで撮影してみてからでしょうね。

書込番号:21313207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2017/10/28 08:02(1年以上前)

>一眼レフを買ってミラーレスでも良かったなと思う事はあっても後悔はしないかなとおもいます。
>ミラーレスを買ってミラーレスでも綺麗だ!と思っても一眼レフの方が良かったかもと思うかもしれないから
ミラーがあってもなくてもセンサーが同じなら写真は同じ、一眼レフとミラーレスの大きな違いはファインダーなので、そこにこだわるなら候補を選びなおした方が無難。撮れる写真の「綺麗さ」にはファインダー像も無関係だけど、ペンタプリズム(と2ダイヤル)の使い心地は全然違うので。

書込番号:21313210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/10/28 08:23(1年以上前)

>nightbearさん
一応何回か量販店に行き触らせてもらいました。
シャッター音は少しニコンが良かったかもしれませんが、キヤノンは優しい感じがしたので犬を撮る時に良いかなとおもいました。

ライブビュー撮影はかなりX8iが良かったですが、皆さんの話を聞くと使うかはまだわかりません。

持った感じはなんとなくX8iの方が丸っこいかなと思いましたが、今まで余り一眼レフを持ったこともないので、どっちが持ちやすいとかはありませんでした。

今週もう一度見に行き決めようとおもっています。

書込番号:21313237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/28 08:27(1年以上前)

たひりみさんさん
おう。

書込番号:21313249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/28 09:22(1年以上前)

ミラーレスと一眼レフの違い・・・それぞれいい点があると思いますよ。
私、ミラーレスとしてJ5も持っていますけど、ミラーレスも色々とありますからね(^_^;)

・ファインダー撮影
これはやっぱり一眼レフですよね。
というか、一眼レフはファインダー撮影が主流ですので。

・ライブビューイング撮影
ミラーレスの方が上です。
ニコンなんて特におまけ程度です。
AF-Pレンズのお陰でかなり速度改善されていますよ。

・無音撮影
ミラーレスはできるものもあります。
ニコンはD850に搭載してきましたが、一般的に無音撮影はできないですね。
シャッター音が消せないのは困る場面もあります。

・電池持ち
これは圧倒的に一眼レフが上です。
D5600ですとノーフラッシュなら1,000枚程度は撮影でき、私の使い方では余裕で1日持ちます。
J5と比較するのも何ですが、液晶に電池が食われるため、連続で2時間程度撮影できるかできないかという感じです。

後は重さなどはそれぞれ違いますけど、ミラーレスの方がコンパクトに仕上がっているカメラが多いですね。

書込番号:21313361

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2017/10/28 09:58(1年以上前)

店舗に見に行くなら、サイバーショット RX10M4も見て下さい
別に買えとは言いませんw
でもこいつには一眼レフで言えば、バケモノみたいなレンズが付いてます
1インチセンサーのお陰ですが
同じ仕様のレンズは一眼で作っても馬鹿デカイ・重い(手持ち不可?)・高い(数倍で済めば良い方?)で作れません
でも見ておくと、基準になります
無駄な投資もしなくなると思います
高いコンデジですが、実はほとんどはレンズの値段だと気がつけばいいんです
一眼レフでも、撮りやすい性能を持ったレンズは高くなります(本体の数倍は当たり前w)
キットレンズは悪く言えばお試しレンズ、良く言っても、良く出来たお試しレンズ

評判を聞いて、最初から評判の良いレンズを付けるとカメラ寿命が延びます
また、上位に買い換える時もそのレンズは使い続けられます
上位機になってもキットレンズなんて、スリッパで運動会に出るようなモノ
カメラの違いは、高感度や連写速度
レンズの違いは描写や画質
だから、メーカーを問わず、入門機でも良いレンズがオススメ

書込番号:21313442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/10/29 14:57(1年以上前)

走っている子供が対象ということであれば、ニコンの一択でしょう。

キヤノンは、値段による差別化がひどく、1DxのAFはニコンのD5と並んで最高ですが、
他の機種はそれほどでもありません。ニコンは安い機種でもAFが良好です。

嘘だと思うなら、カメラ雑誌のテストを見てください。時々やってますよ。
バックナンバー(カメラマンという雑誌が良くテストやってます)をご覧
ください。

書込番号:21317157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/10/29 15:04(1年以上前)

皆様色々と教えて頂きありがとうございます。
凄く参考になりました。
おかげさまで選ぶ事が出来ました。

何日も考えた結果D5600を今買ってきました!!
色々といじくり、撮り遊んで行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21317177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング