アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜4954 万円 (6,528物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
MC前はガソリン2.5G7人乗りは助手席スーパーロングスライドシートの設定でしたが、MC後は大型ハイグレードコンソールになったことで普通の固定式になりました。
当方は、現在20系アルで、小学生の子ども2人なので、嫁も2列目以降に座っていますが、今回、30系に買い替えるにあたり、2.5Gを考えていまして、今度からは嫁も助手席に座ってくれるのかと想定してましたが、MC後のカタログをよく見ると、上記のように助手席スーパーロングスライドではなくなっていました。
そこで、皆様にお聞きしたいのですが、そもそも助手席スーパーロングは有効でしたか?必要なかったですか?どのようなシートアレンジでしたか?
家族構成次第で、いろいろだとは思いますが、ご意見いただけたらと思います。
書込番号:21470107
4点
>sabosaboさん
当方はスーパーロングスライド不要派です。と言うか選択することにより後期からはS-Aしか選べないので装備的には現在乗られている20アルの2.5Gより劣る部分もあるかと。
スーパーロングスライドはチャイルドシートが必要な幼児のお子様がいらっしゃる家庭にはあると何かと便利な面も出てくると思います。
なので小学生のお子様が高学年か低学年かは分かりませんがsabosaboさんの判断で利便性を取るかワンランク上の装備を取るかを選ばれればいいと思いますよ^ ^
ちなみに当方はエグゼクティブシートにチャイルドシートを付けていたこともあるのでその時はワンランク上の装備を取りましたが使い勝手は悪くありませんでしたよ。
何はともあれ当方も今、後期検討中なので今が一番悩ましくて楽しい時ですよね!
お互い後悔のない選択ができればいいですね^ ^
書込番号:21470379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
僕もG契約しました。
変わってたの知らなかったけど、大型コンソール、アシストグリップが欲しかったので満足してます。でも子供が小さいので嫁はスーパースライドの方が良かったみたいです。
でも、営業マン曰く評判悪かったそうです。
書込番号:21470496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sabosaboさん
こんにちは。
私も前期スーパーロングスライドに乗っていました。
購入当時は珍しさから何回かしましたがその程度です。
家族も小学生が2人いますが特に良かった事は、、、
無いですね。
ただこの機能が付いているグレードが決まっている為悩みますね。
書込番号:21470499 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
11月までGロングスライド所有していました。
妻が買い物したものをスライドドア開けずに
助手席の足元を拡大して使用たりで確かに便利でした
極端に便利&年に数回という感じでした。
書込番号:21470544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sabosaboさん
うちの嫁さんはよくカタログの真似して、みてみてって遊んでますよ!
毎回イラつきますけど(笑)
書込番号:21470804 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
みなさん、ご意見ありがとうございます。朝から自宅の大掃除で嫁の監視の元、奴隷のような扱いを受けて掃除してました。
アルファードの契約を了解してもらえたので、言うこと聞くしかないです。
>トヨタの国のありす☆彡さん
不要派の意見ありがとうございます。仰るように後期は1グレードしかないですね。出た時にはアルファードの特徴の1つとして大きく宣伝してたのに、今や1グレードとは。
現在の自分の、20系は2.4Sですがリミテッドなので、内装はベージュです。もともとブラック内装は汚れが目立つので嫌いなのですが、20系はエアロ仕様が好みでした。リミテッドが出てエアロ仕様でもベージュ内装だったので購入しました。
30系では今だにエアロ仕様のベージュは出ないので、標準ボディのGを選択しました。
>まったろうさん
G仲間ですね。よろしくです。
うちの子は5年生と2年生です。なので、下の子が微妙ですが、それもあと1年くらいのことかなと。嫁に聞くと新しい車も2列目に座るので問題ないそうですが…。シートヒーターは前列だけなので、冬になった時に騒ぎ出しそうで恐いですが。
書込番号:21471387 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>煌(ファンタ)さん
家族構成も一緒みたいで大変参考になります。
やはり最初だけですか。うちもそうなりそうな予感はしてました。20系も2列目は後輪に当たる位置でほぼ固定でした。
他の車には無い機能なので、他のグレードでも選べるようにしてほしいですね。
大型コンソールになると前席のアームレストは付かないので、スーパーロングで下げ切った時にアームレストが無いのは不自然なので、大型コンソールかスーパーロングスライドかどちらかしか選べないのであれば、やはり皆さん、大型コンソールのほうを選ぶのですかね?
>ちゃぴなんさん
年数回でしたか。嫁はカタログの写真を見て、前まで(ダッシュボードまで)かなり空いてると落ち着かない感じがすると言ってましたが、ちゃぴなんさんの奥様はどうでしたか?そう言えばエアバッグはどうなるのでしょう?
>マハリラJr.さん
素晴らしい奥様みたいで羨ましいです。うちは鬼嫁なのでそんなウィットな部分はありません。
毎日家でも顔色を見て生活してます。
現車は2.4Sリミテッドですが、社外のシートヒーターを1列目2列目に入れてます。なので今は余裕かまして2列目に足組んで座ってますが、3月末か4月になって30系がきて、来年の冬になったころに2列目にはシートヒーターが無い!助手席では足が組めない!そもそも私はあなたの助手じゃない!とかって言って騒ぎ出しそうです(泣)
書込番号:21471439
3点
>sabosaboさん
最近はお約束のロングスライド芸になってます(汗)
ロングスライドよりヒーターよりみたいですね。
奥さまが二列目固定のヒーター付になれてるなら問題発生ですね!
自分なら知らないふりをして納車し、問題あるならシートカバー&ヒーターをつけますかね!
ヒーター付けるとポカポカして寝ちゃいそうですね。うちは寝させないためにも冷たくても我慢させます(笑)
30系になって質感も良くなるので、トータル的に満足されると思いますよ。
しかも、最新型!
書込番号:21471744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sabosaboさん
はい!妻は落ち着かないと言ってました!
なので足元に荷物置く時のみ広くしてました。
でもでも知人は羨ましいと言います。
広い狭い落ち着く落ち着かないはビックリするほど
様々でした!
そのほか、2列目スーパーロングスライドも
最後尾セットに実際に乗った友人は
落ち着かないから前にしていい?と言い
SC知人は、そのセッティング出来るのいいよね!
と言います、、、、
グレードって永遠の
ないものねだりな気がしてます。
書込番号:21471747 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>マハリラJr.さん
よく、ルームミラーで嫁の顔色を伺ってると、すぐに寝てます。指摘すると運転席の後ろから蹴りが入るので、指摘しないようにしてます。寝ていてくれたほうがこちらの身の安全は確保されてます。
30系になって、1年後にシートヒーターが無いことに気付いたら、運転席の後から蹴りがはいりそうです。その後は寝ることがないと思うので、身の安全をどうやって確保しようかなと悩んでます(嘘)
書込番号:21471878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sabosaboさん
そういう理由があるんですね。
笑っちゃいました!
うちも嫁さんが内外装の決定権を握っていて、車種は違いますが、ヴェルのVモデリスタ付きのみ許された経緯がありますので、身の安全を確保できる交渉をして下さいね!
書込番号:21472199 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
今さら遅いかもしれませんが、私からも一言。
前期の超スーパーロングスライド付き乗っていますが、最初は物珍しさから無意味に最後端に下げたりしていましたが、同乗者から「なんか変な感じするから普通の位置に戻して!」と言われることが多かったです(笑)。やはり車は、ある程度の窮屈感が無いと落ち着かないのでしょうかね…。
マイナーチェンジで廃止になってしまっただけなら悲しいですけど、その代償として大型ハイグレードコンソールボックスが付くなら、そちらの方が実用性も含め魅力だと思います。
書込番号:21477586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 6 | 2025/01/19 22:23:54 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,808物件)
-
- 支払総額
- 360.2万円
- 車両価格
- 352.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 330.8万円
- 車両価格
- 324.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 738.2万円
- 車両価格
- 728.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 199.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 409.0万円
- 車両価格
- 396.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
25〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















