『オリンパスかコシナかシグマか、レンズで迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オリンパスかコシナかシグマか、レンズで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:21件

標準域でのポートレートレンズで迷っています。

オリンパス 25mm F1.2 PRO
コシナ Voigtlander 25mm F0.95
シグマ 35mm F1.2 (発売日未定)

で迷っています。
シグマの35mm F1.2がどういう仕上がりになるかにもよると思うのですが、
この3本ならどれが良いと思いますか?
値段はシグマ35mm F1.2はオリンパス25mm F1.2ほど高価にはならないと予想しています。
シグマ35mmはおそらく9万円台かなと。
となると、値段はコシナ<シグマ<オリンパスとなり、コシナが一番安いですがMFです。
また、開放での描写も甘いです。
コシナの25mmはオリンパスのように開放からでもキレキレということはありません。
しかし用途はポートレートだから開放は甘くても許容できます。

最終的にはシグマ35mm F1.2が発売されないことには分かりませんが、
もし今の段階で選ぶとするなら、オリンパス、コシナ、シグマのどれがいいでしょうか?

書込番号:21545524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2018/01/27 12:57(1年以上前)

シグマの35mm F1.2はマイクロフォーサーズ専用設計のものです。

書込番号:21545529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/27 13:14(1年以上前)

>バニー号さん

フォーサーズの35mm F1.2は
フルサイズの70mm F2.4と
同じ様な
写角 遠近感 被写界深度ですが

AFでのピント合わせ。
と言う事になると
35mm F1.2のほうが格段にピントを外します。

ボディ側にMFで正確に素早くピント合わせできる機構が無いと
瞬間の表情のジャスピンは
狙いにくいと思います。

書込番号:21545573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/27 13:16(1年以上前)

> バニー号さん、 こんにちわ♪ 

ご使用のカメラボディの明示がありませんが、レンズを先に決めて、ボディはそのあとに、ということでしょうか? 
一般的にはカメラボディと同一メーカー、つまり純正レンズにしておいた方が無難かな、と思います 

使うカメラ、使う予定のカメラを先に提示して質問された方が 皆さんもレスを付けやすいのかな (´・ω・`) 

> シグマの35mm F1.2はマイクロフォーサーズ専用設計のものです。 

と追加書き込みをされてるんで、マイクロフォーサーズ機を念頭においてのご質問かなという感じはしますが・・・・・ 
                                  

書込番号:21545578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/01/27 13:36(1年以上前)

だいじなのはボケ味なので、何とも。
私なら非球面多用レンズは避けますね。

カリカリ、二線ぼけ、玉葱・年輪ぼけ、玉ぼけ --- 且つボディで補正てな機種がありますが、願い下げ。

書込番号:21545625

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/27 13:38(1年以上前)

バニー号さん こんにちは

シグマの事は分かりませんが コシナの場合MFになると思いますので F0.95だと ピント合わせ苦労するかもしれません。

書込番号:21545631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2018/01/27 13:40(1年以上前)

>シグマ 35mm F1.2 (発売日未定)

レンズ構成の特許が公開されたという話だけで、製品化されるかどうかすら全くわかりません。
したがって、

>今の段階で選ぶとするなら、

候補レンズでは、オリンパスとコシナの二者択一しかないです。

書込番号:21545633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2018/01/27 13:47(1年以上前)

>謎の写真家さん

>35mm F1.2のほうが格段にピントを外します。

発表すらされていないレンズの話をしても仕方ありませんが、ミラーレスのコントラストAF・像面位相差AFは、F1.2レンズでも確実にピントを合わせますよ。一眼レフだとまず無理ですが。



>うさらネットさん

>カリカリ、二線ぼけ、玉葱・年輪ぼけ、玉ぼけ --- 且つボディで補正てな機種がありますが、願い下げ。

オリンパスのF1.2PROレンズを使っていますが、「カリカリ」一辺倒じゃない素敵なレンズに仕上がっていますね。「二線ぼけ、玉葱・年輪ぼけ」も、ほとんど無いです。製造技術も進歩していますね。

書込番号:21545650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/27 13:52(1年以上前)

>バニー号さん

いつ出るか解らないレンズは外して
やはりAFのオリ25/1.2しか残らないのでは?

書込番号:21545669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2018/01/27 14:30(1年以上前)

オリンパスがいいと思います。
なぜならいいレンズだからです。

なぜいいか?
色んな人がいいと言っているのかです。

なぜ色んな人がいいと言っているのか?
いいレンズだからです。

色んな人がいいと言っていたらいいレンズなのか?
そうです。

書込番号:21545755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/01/27 14:34(1年以上前)

>Tranquilityさん

F1.2PROの話ではありませんのでご容赦を。
45mm F1.8を持っていますので、
お値段を別にして、F1.2PROはおそらく近い線じゃないかと思ってます。

書込番号:21545764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/01/27 14:44(1年以上前)

>syuziicoさん
候補レンズはすべてマイクロフォーサーズ用です。カメラは持ってます。

>うさらネットさん
補正だらけの機種はどれでしょうか?

>もとラボマン 2さん
F0.95ともなるとピント合わせが大変そうですね。

>Tranquilityさん
二者択一だとどちらのレンズのほうがいいのでしょうか?
性格の違うレンズですよね。

>gda_hisashiさん
オリンパスですか。AFと描写がいいですね。

書込番号:21545782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2018/01/27 14:53(1年以上前)

>うさらネットさん

>F1.2PROの話ではありませんのでご容赦を。

スレ主さんは具体的にレンズ名を挙げていらっしゃいますので、どのレンズの話をしているのかはっきりした方がよろしいかと。



>バニー号さん

>二者択一だとどちらのレンズのほうがいいのでしょうか?
>性格の違うレンズですよね。

ご自分で使用されるのでしたら、どちらの方が希望に沿っているのかご自身で判断をしましょうよ。他人にはわかりませんから。
はっきりとタイプの違う二本なので、判断しやすいと思いますよ。

書込番号:21545805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/27 18:50(1年以上前)

僕ならオリンパス。
灰汁の強いレンズが好きそうなので…オススメならコシナかな?

書込番号:21546448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/01/27 23:11(1年以上前)

>Tranquilityさん
そうですね。実写画像などをウェブで探して自分で決めようと思います。
Flickrなどで探してみましたがたくさん画像があり、オリンパスもコシナもどちらもいいので迷ってしまいます。
シグマ35mmはまだ出ていないので、いまはオリンパスとコシナの二択で考えることにします。

>松永弾正さん
ありがとうございます。どちらも魅力的で迷いますね。
ネットを見るとオリンパスのは素晴らしいとしかいいようがない画質のようです。
でもコシナの開放甘い描写も気になります。じっくり考えようと思います。

書込番号:21547335

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/28 00:19(1年以上前)

50mmか70mmか?って言われてもねえ。写真がまるで違うでしょ。まずは画角

書込番号:21547527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
悩んでいます 1 2025/10/06 1:38:59
打ち上げ花火動画撮影条件 0 2025/10/06 0:55:26
JAVA_JP 0 2025/10/06 0:36:05
DC-G100DWとRX1000M7 1 2025/10/06 1:05:44
駄目なカメラなど無い、あるのは駄目な写真だけだ。 3 2025/10/06 0:26:14
150-500mmで試写してきました 0 2025/10/05 22:25:42
CCDって綺麗だなー(^^) 1 2025/10/06 1:04:50
カメラ届きました 5 2025/10/06 0:43:58
室堂の秋 10 2025/10/06 0:05:56
メカシャッターの最高機種はZ7IIでしょうか? 9 2025/10/05 10:03:12

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4311693件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング