


こんにちは。
現在使用中のキャノンpowershotS95(重量約193 g)の調子が悪いので、そろそろコンデジを買い替えようと思っています。
コンデジで高画質と軽さの両立した機種を探しています。
(S95以降のこのシリーズはイメージセンサーがCCDからCMOSに変わったせいか、これじゃない感があっていまひとつ…。)
私はあれこれ設定を変えて凝った写真を撮ることはありません。
屋内でも屋外でも、ほぼシャッターを押すだけで、カメラのオート機能にお任せです。
メカ音痴なので便利な機能があっても使いこなせません。
オート撮影で屋内屋外関係なく、人物を綺麗に撮れる機種が嬉しいです。
若い頃は一眼レフ(キャノンEOSKiss)を使って、オートモードで愛犬や子供たちをバシバシ撮っていました。
一眼レフは重いしカメラバッグもかさばるので、子供たちが巣立った今は全く使わなくなりました。
★ 一眼レフのサブとして使えるくらい高画質
★ オート撮影オンリーで、屋内屋外どこでも人物を綺麗に撮影できる
★ 手ブレ対応に優れている
★ 望遠はおまけ程度に付いていれば充分
★ なるべく軽くて、小さなハンドバッグにもスッと入る
値段は十万円前後を考えています。
何かお勧めの機種がありましたら、アドバイス頂けますと助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21642935
0点

ちょっと重いけどパワーショットG7Xmk2でしょう。6万円位で買えますよ。
書込番号:21642953
3点

私も欲しいです。
iPhone 7 以降なら、割といけそうな・・・・・
SONYのRX100シリーズとか、キャノンのG7Xシリーズとか、パナの・・・・
でも、納得できないから、マイクロフォーサーズを買う人が多いんでしょうねぇ
私は望遠をあきらめて、GRUです
書込番号:21643001
2点

RX100Vがベスト \(◎o◎)/! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですがコスパの高い LX100をおすすめします。
書込番号:21643008
0点

ベース S80〜S90〜S100〜G7X(キヤノン)
弄り系 〜XZ1(オリンパス)
望遠系 〜P80〜P500〜P900(ニコン)
防水系 〜TG625〜TG2(オリンパス)
書込番号:21643012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みるく2011さん
小型で画質のよい機種なら、キヤノンのPowerShot G9 X Mark IIはどうでしょうか。
ズームいらないならAPS-CセンサーのリコーのGR IIでもいいかと思います。
PowerShot G9 X Mark II
http://kakaku.com/item/J0000024111/
GR II
http://kakaku.com/item/K0000786937/
書込番号:21643017
1点

>at_freedさん
ご返信ありがとうございました。
なるほど、カメラそのものじゃなくても高画質で撮影出来るなら、それも有りですね。
こういったもので撮った写真は、普通のデジカメのように写真屋さんやネットプリントで手軽に焼き増ししたり出来るんでしょうか?
撮った写真は、たいてい焼き増しして写っている皆様(親戚や友人たち)に差し上げる事が多いので…。
そのあたりの手間や仕上がりがデジカメと変わらないなら、この選択肢も有りだと思いました。
>JTB48さん
ご返信ありがとうございました。
重さを調べたら約319gでした。
スーパーのお肉1パック分くらい…あるいは鶏卵6個分くらい…?(重さを想像中)
(ちなみに今使っているpowershotS95は鶏卵4個分くらいです)
検討の余地はありそうですね。
今度、カメラ屋さんに行って実物の重さを確かめてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:21643046
0点

>けいごん!さん
>杜甫甫さん
>松永弾正さん
ご返信ありがとうございました。
お勧め頂いた機種をネットで調べてみますね。
ありがとうございました(*^o^*)
>マフォクシーさん
ご返信ありがとうございました。
ご丁寧にリンクまでありがとうございます(*^o^*)
お勧め頂いた機種を検討させて頂きますね。
書込番号:21643067
0点

てか ジャンクで見つけた
古い3倍ズームのSONY サイバーショットとかで良いんじゃない?
サッと出して、サッと撮る。
その感覚
見た目に近いのが良いんだなぁ。
今は無い メモリースティックデュオとか
良かったなぁ。
(モノマネだが本家には敵わない)
書込番号:21643068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>謎の写真家さん
ご返信ありがとうございました。
見本(?)の画像までありがとうございます。
柔らかい感じの写りで好みです。
でもこれから長く使う予定ですので、出来たら最新式で新品のコンデジにしたいと思います。
せっかくご紹介くださったのにすみません。
書込番号:21643087
0点

LX100がセンササイズからして超お奨めですが、バッグにポイと入るかどうかが一生の問題か。
書込番号:21643123
0点

>うさらネットさん
ご返信ありがとうございました。
お勧めの機種、調べたら総重量:393gあるんですよね。
コンデジとしては評判良さげなのですが…重さと大きさが。
約400g…今使っているコンデジの約2倍の重さ…う〜ん、悩ましいです(^^;)
書込番号:21643148
0点

軽さ優先ならG9XかG9Xm2しかないと思います。
S90〜S120の正統後継機種としてG7Xが登場するも、やっぱり大きいだの金額が高いだのという声に応えるかのように登場したのがG9Xですので、みるく2011さんにはピッタリのカメラだと思います。
S95の広角端28oよりもっと広いのが欲しいとか、望遠側でも明るいレンズが欲しいとかだと、G7Xm2やソニーRX100m3以降が良いと思います。
比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139455_J0000017649_J0000024111_K0000856843_K0000653427&pd_ctg=0050
書込番号:21643274
5点

私もS95使ってました
S90→S95→S110→S200
S95の後釜としてちょうどいいのは S200
1/1.7型高級CCD機の集大成です。10万円も必要ないです。
S95に対して
「あともうちょっとここがこうだったらなー」
という点が多数改善されています。
例えば広角が広くなり、ズームの倍率が上がり、Autoでの絵作りが良くなり、薄く軽くなりました。
但し RAW記録はできません。
この前、新品が廉価ででていたのですが、もう売れてしまいました。
中古を探すのがよろしいかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EP70UN6
最新型が良いとのことですが、なかなかこの手の個性を持ったカメラはもう出てきません。
特にCCDの特性として、日中炎天下の明暗差の激しい被写体にめっぽう強いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19875464/
現行機種の中から探すとすれば、G9X2 がS95に一番近いです
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139455_J0000009972_J0000024111_K0000653427
少し大きく重くなりますが、暗さに強くなります。
ズームの倍率は下がりますが、デジタルズームしても絵が汚くなりにくいのでカバーできます。
オートまかせで撮ること前提なので、RX100M3も良いかと思います。
カメラが勝手にいろいろやってくれます。少し重くなります。
書込番号:21643475
2点

追記:
そういえば、最新型がいいとのことでした。
ソニー機を選ぶなら、RX100M5ということになります
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139455_J0000009972_J0000024111_K0000653427_K0000916069
M3に比べてピント合わせが速くなって、超高速連写ができるようになった点が違いです。
その違いに価格差3万円分の価値を見出すかどうか..
書込番号:21643489
1点

リアルな話…今、中古のG9Xがもう少し値下がりするのを待っています。
1型センサーの余力と明るい広角で暗くても使え、暗い望遠でも感度を上げやすいですよね( *´艸`)
サイズはS95クラスで、愛用のG7Xより格段に小さいので使い勝手がよいでしょうし。
広角が28mm相当であることに納得できれば十分かと(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:21643577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしはs90→s100と使ってきて、そのあと何年かブランクがあって、最近キヤノンG9Xmk2を買いました。レンズのスペック的に、またサイズ的にも、これがs90シリーズの後継モデルではないかと思っています。センサーが1インチ(s95は1/1.7インチ)になって昼間撮るぶんにはじゅうぶんな高画質だし、なによりコンデジとして出しゃばらない大きさがいいと思います
書込番号:21643736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豆ロケット2さん
>konno.3.7さん
>松永弾正さん
>Southsnowさん
ご返信ありがとうございました。
色々とアドバイス助かります。
豆ロケット2さんとkonno.3.7さんは参照リンクもありがとうございました。
早速リンク先拝見させて頂きました。
★G9XまたはG9Xm2
S95を使用しているので、この選択肢は最初に考えました。
軽くて小型、シルバー×茶色のモデルなど見た目も可愛いですよね。
が、これで撮ったという知人の旅行写真を見せてもらい躊躇中です。
建物や風景などはハッキリクッキリ鮮やかでとても綺麗です。
ですが、人物までくっきりキッパリしすぎてクールで硬質な感じに。
S95まではそれなりに柔らかく写るのに、S100以降は、何故か
人物が硬質に写るような…気のせいかもしれませんが(^^;)
★S200
軽い!! 今の機種よりさらに軽くてびっくりしました。
ここまで軽いなら、写りが多少硬質でも妥協できるかも。
一考の価値ありです。
★RX100M3〜RX100M5
リンク先で人物を撮った写真を見て、柔らかい写りが好みだと思いました。
私は主に人物を撮る事が多いので、この機種の画像イメージは良い感じです。
問題は重さ…約300g。
色々と比較検討した結果、S200か、あるいはRX100M3〜RX100M5あたりで考えてみようと思います。
皆様本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21644174
2点

S95からだと、僕もGX9mk2が良いかなと思いました。
柔らかく写るのが好みなら、シャープネスをいじるという手もありますね。(持ってはいませんが)G9Xmk2でも色々と設定を変えれそうですよ。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/feature-mode.html
最初だけ設定を変更しておけば、あとは同じ設定で撮影できますよ。
あと、ネット上にある画像はオートとは限らないので注意が必要です。
書込番号:21657780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう絞られたようですが
パナソニックのTX1
http://s.kakaku.com/item/K0000846726/
も良いですよ♪
http://photohito.com/photo/6026930/
サンプル
書込番号:21662390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃ〜ご mark2さん
>カタログ君さん
アドバイスどうもありがとうございました。
お二方から書き込み頂いていた事に気付くのが遅れ、お返事がすっかり遅くなってしまい申し訳ありません。
結局、powershot S200を購入しました。
もう製造していないお品なので探しまくりました(^^;)
新古品ですが入手出来て良かったです。
この機種にした決め手は軽さと、仕様がCMOSではなくCCDだったからです。
気のせいかもしれませんが、CMOSよりCCDの方が写りが柔らかく感じて好きなんですよ。
今使っているS95とS100で購入を迷った時もCMOS(95)とCCD(100)の差でS95にしました。
貴重なアドバイスをくださった皆様方、どうもありがとうございました。
おかげさまで自分に合った機種を購入できました。
それではこれで失礼いたします。
書込番号:21692204
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/20 1:55:02 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





