『購入を考えています』のクチコミ掲示板

2018年 3月10日 発売

MDR-1AM2

  • 広帯域再生を実現する40mmHDドライバーユニットの採用により、ハイレゾ音源もクリアに再生できるヘッドホン。
  • ハウジングに制振性のある樹脂材料を用いることで不要な振動を抑え、クリアな音質を実現している。
  • 表面に合成皮革、内部に低反撥素材を採用したウレタンフォームにより、長時間のリスニングでも蒸れにくい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1AM2の価格比較
  • MDR-1AM2のスペック・仕様
  • MDR-1AM2のレビュー
  • MDR-1AM2のクチコミ
  • MDR-1AM2の画像・動画
  • MDR-1AM2のピックアップリスト
  • MDR-1AM2のオークション

MDR-1AM2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2018年 3月10日

  • MDR-1AM2の価格比較
  • MDR-1AM2のスペック・仕様
  • MDR-1AM2のレビュー
  • MDR-1AM2のクチコミ
  • MDR-1AM2の画像・動画
  • MDR-1AM2のピックアップリスト
  • MDR-1AM2のオークション


「MDR-1AM2」のクチコミ掲示板に
MDR-1AM2を新規書き込みMDR-1AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2018/03/19 01:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1AM2

クチコミ投稿数:10件

これまでSONYのイアホンを愛用しており、そろそろヘッドホンが欲しくなってきたのですが、初めてのヘッドホンなのでどれがいいのかわからずとりあえず新しいほうがいいのかなと思い購入を考えているのですがどうなんでしょうか?

書込番号:21686655

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/19 06:11(1年以上前)

お早うございます。

MDR-1AM2は低音ドン、高音ややキンキンというような音でその辺りが好みに合うかどうかですね。同じような価格帯で考えると見た目がお洒落なBeoplay H6 MK2の方が強調感の少ない音かなと思います。装着感が水準以上ながら遮音性も良いです。デノンのAH-MM400EMもやや強めの低音と中々響きの良い中高音でお薦めなのですが外使いとしては遮音性がやや低いでしょうか。

書込番号:21686813

ナイスクチコミ!3


ren177777さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度5

2018/03/19 09:22(1年以上前)

同じく今までSonyイヤホンを使用していて、今回1AM2購入に至ったものです。

お店で前作に当る1Aと聴き比べ、装着感をみてみての新作購入でしたがとても良かったですよ。
妹がSonyの7000円位で購入したというヘッドホンを持っていたので聴き比べしてみましたが、差が歴然で驚きました。

とても軽いですし、初めて買うヘッドホンならとても良いと思います。
ただ人によってはサイズが合わない方もいらっしゃるようなので、できれば近くの家電量販店などで試してみると間違いないかと。

賛否有るようですが、わたしはとてもおすすめできると思います。

書込番号:21687084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2018/03/19 12:14(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
低音がドンってくるのが好きなのでもしかしたら好みの音かもしれません。
自分の使っているスマホがXperiaなのでソニー製の方が良いのかなとか思っているところもあるのですがそのあたりは関係ありますか?

書込番号:21687427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/03/19 12:19(1年以上前)

>ren177777さん
そうなんですか!ありがとうございます!
一度試聴出来そうなところに行ってみます。

書込番号:21687443

ナイスクチコミ!2


LRSSさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度4

2018/03/19 18:53(1年以上前)

XPERIAとの相性は良いです
ボリューム80くらいまで普通に上げれます
低域ドーンにはなりません
シャリシャリもしません
XPERIA専用機じゃないのかて思ってたのでw

ただワイヤレスじゃないのに大体の同じかんじの物がワイヤレスでも有ることと
パッド変えたり色々大変だけどw
今の価格が28000だから三千円やすなってからでも遅くないとは思います

書込番号:21688227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


new3さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件 MDR-1AM2のオーナーMDR-1AM2の満足度2

2018/03/20 08:04(1年以上前)

>ノワートさん
旧機種の1Aが終売で激安になっているので
こちらの購入を強くお勧めします。
新作は音質、装着感、質感全てが旧作の
1Aから後退しています。
出始めはお値段も高めでコスパも悪いので
冷静に考えてみてください。

書込番号:21689130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/03/20 18:47(1年以上前)

>new3さん
>LRSSさん
回答ありがとうございます。
今すぐに必要ってわけでもなのでもう少し待ってみようと思います。
とりあえず、自分の耳で聴き比べてから考えてみようと思います。

書込番号:21690306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 ツイッター 

2018/03/20 20:37(1年以上前)

私はこの製品をあまりお勧めしません。
キンバーリケーブルを使わなければ本領発揮できずなんだかシャカシャカした音になります。
実際何度もこの製品もしくは旧来のMDR-1A、すでに持っているMDR-1000Xと何度も聞き比べました。
ちゃんとしたヘッドホンアンプじゃない場合やアンバランス接続の場合は、WH-1000XM2の購入を強く推奨します。
(接続先がスマホ、PC直結など)
有線アンバランスの場合音質は大差なく、おまけにノイキャン付きでワイヤレス接続も可能。
もし、ポタアン、USBヘッドホンアンプ、NW-ZX300か同等以上のプレーヤーを持っているなら、
オーテクのATH-SR9を推奨します。

書込番号:21690567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/03/21 01:29(1年以上前)

>ym2151_with_PSGさん
回答ありがとうございます。
お勧めされていたWH-1000XM2を調べたところ低音はいはイマイチとのことで自分には合わない可能性があるかもしれませんが参考選ぶときのにさせてもらいます。

書込番号:21691351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2018/04/01 00:20(1年以上前)

てかお住いの県で一番大きな家電量販店であれば、SONYとオーディオテクニカの商品は田舎でも試聴できるはずです。

試聴に足を運んでみては?

書込番号:21719290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1AM2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-1AM2
SONY

MDR-1AM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月10日

MDR-1AM2をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング