


私は殆ど動画は撮らないので4K動画もまったく判らないのですが、被写体が主に愛犬や知り合いの犬などで、愛犬3匹はドッグランをリタイヤし、もっぱら散歩やドッグカフェなどで撮り、動かないようにしつけているので静止画で簡単に撮れます、知り合いの犬などは良く動くので静止画が難しいときは最近は4Kフォトで撮り、その中からピントの合ったものだけ残すようにしています。
手持ちのカメラではパナソニックのコンデジTX1と最近買ったGF9Wは4Kフォトのモードがあるのですが、4Kや6K動画迄撮れるソニーのα7Vには、取説を隅々まで読んでいない間違っているかもしれませんが4Kフォトのモードが無く、ソニーのホームページの特徴では4Kや6K動画から静止画の切り出しのようです。
現在の主流のカメラでは1600〜5000万画素なので、4Kフォトは約800万画素と低画素なので低画質なイメージがありますが、10年ほど前のデジタル一眼レフは500〜1000万画素で特に不満も無く使っていたと思います。
1枚目の写真は散歩で出会う柴犬でよく動くので4Kフォトで撮ったものです。2枚目は12年前に買った800万画素のCCDセンターのオリンパスのE−500で、11年前に当時愛犬3匹が遊んでいたドッグランのオーナーの愛犬ゴールデン・レトリバーです、タイヤの枠くぐりが出来るので写真を撮らせてもらいました、こんな写真は案外AFでは難しいのですが、4Kフォトなら簡単に撮れそうですね。
書込番号:21773344
2点

小生もE-1やE300で愛犬撮ってました。D2Hでも撮ってました。
その頃から見れば800万画素もあれば十分ですね。
うちは、その頃夢中に撮ってた愛犬2匹もお星さまになっちまって震災の時に引き取った1匹になっちまいましたし、Sの子も老犬走りもゆっくり飛行犬も撮れません。
書込番号:21773394
1点

800万画素で撮った写真をキタムラさんで、何度か全紙でプリントしますが
全く問題ありません。
最近の機種はMサイズの800万画素が無くなったので1000万画素で撮ってますが。
書込番号:21774023
2点

愛ラブゆうさん
エンジョイ!
書込番号:21774161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LE-8T さん
犬は老化が早いですね、
今年に入って、知り合いの犬が3匹も亡くなりました、その内の1匹が愛犬3匹とドッグランで遊んだり、ドッグカフェなどに行ったりしていたので、3匹を連れて葬式に出て、最後のお別れをしてきました、そして以前撮った写真を見ていたら、タイヤの輪くぐりのゴールデンの写真も出てきたので、この書き込みになりました。
>アプロ_ワン さん
いつもすばらしい写真をありがとうございます。私もキタムラで全紙プリントが安かったときにプリントしてもらいましたが、1000万画素のオリンパスE−3でした。
>nightbear さん
老眼と加齢黄斑変性で目が悪いので、写真は撮りにくいのですが、エンジョイしていますョ。
書込番号:21775278
0点

>愛ラブゆうさん
もうお気づきかもしれませんが、α7Vは6K動画は撮れません。
6K動画の情報量から4K動画を作成(オーバーサンプリングでいいのかな?)するため、素の4K動画(ドットバイドット?)より高精細に撮れるという事です。
したがって、動画から切り出せるのは最大でも約800万画素になります。
しかし、α7Vは若干ローリング歪みが気になるみたいですので、予算を記にしないのであれば、α7RVでスーパー35mmの4K動画からの切り出しの方がローリング歪みは少ないみたいです。
しかし、動画から綺麗な写真を切り出せる。しかも写真画質で。そんな時代がもうすぐ来そうです。
グローバルシャッターの8K動画が実現したら3,200万画素の秒間60コマとかの高速連写機の完成ですからね・・・・
楽しみww
書込番号:21779149
0点

>かめ吉32R さん こんばんは
ご指摘のようにα7Vには6K動画はありませんね、ソニーのホームページのα7Vの『特長 : 高解像4K動画と多彩な動画機能』を斜め読みしたので、勘違いしていました。
パナソニックの4Kフォトはボタンひとつで録画でき、カメラで欲しい静止画が切り出せるのですが(目が悪いのであまり使いたくないです)、他社のカメラでは静止画から切り出せるとしか書いていないので、カメラ内で4k動画から切り出しが出来ないのでしょうか。
書込番号:21779965
0点

愛ラブゆうさん
『カメラ内で4k動画から切り出しが出来ないのでしょうか。』
ソニーα7R3は、動画から静止画切り出しがカメラ内でできますヨー。
ほとんど使ってないですが
書込番号:21779997
0点

>おりこー さん
こんばんは、α7Vにはパナソニックのように専用の4Kフォトなどのボタンや設定が無いので、特に調べていなくて、メーカーのホームページだけを見ていて、カメラ内で出来るかどうか調べていませんでした。
パナソニックの4Kフォトは、静止画の切り出しが簡単にできるようにされているようで、ホームページにもカタログにも大きく書かれています、他社のホームページでは4Kフォトの記載が殆ど無く動画から切り出しとしか書いていないのでカメラ内では出来ないのではと思ったのです。
α7Vのカタログの動画のところで、一番最後に『動画からの静止画切り出し対応 NEW』と書いてあり、α7Uから進化した機能と書いてありますので、カメラ内で可能なようですね。
書込番号:21780160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 16:11:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/15 12:19:28 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 13:28:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 16:25:07 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/15 0:45:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/15 12:55:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 12:17:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 6:40:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 11:48:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 21:14:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





