『3本の望遠135mmレンズでボケ味の比較』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『3本の望遠135mmレンズでボケ味の比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 3本の望遠135mmレンズでボケ味の比較

2018/05/01 14:33(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:5758件

シグマ 70-300mm F4-5.6 DG OS

タムロン 70-200mm F2.8 (A001)

ソニー 135mm F4.5 STF (T4.5)

木漏れ日や、ネオンなど極端に明るい被写体を
ボカすと輪郭を持ってボケてしまう。

それで3本の望遠レンズで
135mm F4.5〜F5.0でボケ味をテストしてみました。

@シグマ 70-300mm F4-5.6 DG OS
開放F5.0で撮影
周辺のボケは口径食でレモン状に変形し
丸で背景は回転してるかの様だ。
全体的にボケは騒がしい印象。

Aタムロン70-200mm F2.8(A001)
F4.5に絞って撮影
口径食はまだ残るが
シグマほどのボケの騒がしさも無く、
ボケ像に滑らかさが増してきた。

Bソニー 135mm F2.5 STF
開放 T4.5で撮影
高品位なボケ
口径食もなく 全体的に滑らかな滲む様なボケ
さすが STF様。
スムース トランス フォーカス
立体物を滑らかに平面に置き換える。

解像度と滑らかなボケは両立しないと言われてる。
解像度に関しては
このテストでは 良く判らなかった。
解像度は目に見えない性能である事が多い。

ボケ味に関しては
L判でも判る。
写メでも判る。
保育園児でも判る。

書込番号:21791660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/01 14:43(1年以上前)

ソニーは大嫌いだし、STFが何を意味するのかも知りませんが、確かに、ずいぶん違いますねえ。参考になります

書込番号:21791675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/01 17:17(1年以上前)

Ai Nikkor 135mm F2.8S

Nikon AF-S VR 70-200mm/f 2.8G(ブレてます)

Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-5.6D

使ったレンズ

どうも。

庭の花を135mmで撮ってみた。

書込番号:21791966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/01 17:20(1年以上前)

訂正

最初の画像のレンズは
× Ai Nikkor 135mm F2.8S
○ Ai Nikkor 135mm F2S

書込番号:21791974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5907件Goodアンサー獲得:158件

2018/05/02 00:13(1年以上前)

>謎の写真家さん、こんばんは。

135mm STFを買うかどうするか、もう何年も悩んでるので参考になります(^^
ありがとうございました。

さてさて、良い悪いは別にして、自分がスキなボケ方は70-200mm F2.8ですね。(このシーンでは)
賑やかで楽しい(^^

70-300mmのグルグルも、なかなか面白いです。

STFは、ツボにハマればグゥの音も出ないんですけど、結構シーンを選びそうです。
その辺が、なかなか踏ん切りがつかない理由でもあるのですよね...

書込番号:21793030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/02 02:43(1年以上前)

謎の写真家さん
エンジョイ!


書込番号:21793190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング