『ニコンのフルサイズミラーレスは一眼レフスタイルになる?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニコンのフルサイズミラーレスは一眼レフスタイルになる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

http://digicame-info.com/2018/05/post-1086.html

優秀だった初代ニコン1、V1の方向性でUIを徹底的に突き詰めたカメラなすればいいのになぁ♪

派生機でF3、F4の復刻とかやるとさらによい(笑)

書込番号:21860067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/29 18:32(1年以上前)

Df+チルト液晶じゃないかな?

書込番号:21860115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/29 18:33(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

一発目でそれをやるとニコンに失望かなぁ
(´・ω・`)
個人的にはね

書込番号:21860121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/29 18:39(1年以上前)

Dfに関してはD750の技術を取り入れた新型が出ればよかったのになぁ

横長化でフィルム機ライクなシルエットも大事

書込番号:21860134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/05/29 19:10(1年以上前)

ニコワンの知見が活かされればハッピーでしょうね。
余力ができたところで、地味にニコワンの活性化を期待。

レンズは、3-4のテッサータイプが欲しい。

書込番号:21860210

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/29 19:20(1年以上前)

Dfやレトロスタイルのこだわり形状のミラーレスはあくまで派生で良いね。そんなのメインにしたら面白みもありがたみもないし。高くなりそうだし。

書込番号:21860235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/05/29 20:36(1年以上前)

私的には、一発目はSマウントのニコンライクなデザインできそうだけどね。
あれで、横長ながらEVF搭載。
煮詰めてから…SP的にまとめてくる。

これだと、ソニーと差別化しやすいよね。
当面は資金力のあるユーザーを取り込めそうだし。

書込番号:21860424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/29 20:53(1年以上前)

>うさらネットさん

ニコン1は基本性能ではミラーレスを牽引してましたからね
当然その経験を活かすでしょう

書込番号:21860473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/29 21:11(1年以上前)

多分、頭にかぶるヘルメット型かと思います^^

もちファインダーはスカウター

書込番号:21860522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/29 22:05(1年以上前)

>20-40F2.0さん

ですね
クラシカルはメインシリーズでやるべきではない
本気で一眼レフの代わりをやるべきタイミングの今はなおさらです
フジが結局、クラシカルなUIと今のUIの両方搭載するしかなくなっててんこ盛りになってるし(笑)

ミラーレスならではを追求してほしいね

書込番号:21860668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/29 22:09(1年以上前)

>松永弾正さん

それは去年出すには最高だったと思う
100周年だったし、一眼レフとは違うマッタリカメラを出す意味も大きかった

でも今年だと…
α7Vにぶつけるしかないかもと思う

書込番号:21860675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/29 22:10(1年以上前)

>hirappaさん

派生機でなら大歓迎

てかソニーとオリはあのカメラでそれをやるべきだった

書込番号:21860678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2018/05/29 22:32(1年以上前)

NIKON UP

hirappaさんと被りますが、昔ニコンにあったUPからファインダーは装着型に。

液晶モニターをなくせば更なる小型化に。

書込番号:21860742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/31 11:24(1年以上前)

ニコンはマウント変更でミラーレス?ようなので、今はソニーの方が魅力的にうつります。
キヤノンは未だフルサイズミラーレスの話が出てませんが、EFマウントでフルサイズミラーレスを出した場合一気にケリが付きそうですね。
EFーMでフルサイズミラーレス出せば、ニコンはキヤノンを引き離し出来ると思います。

レンズ資産もあんまり無いので、キヤノンがEFマウントでミラーレスでは無く、マウント変更でフルサイズミラーレスなら、先行しそうなニコンのフルサイズミラーレスへマウント変更しようかな?

書込番号:21863780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング