クラリオンの地図データは6年間までしか更新させてくれないっぽいんですが合ってます?
具体的には現在2013年度版のNX713を使ってるんですが
【有償地図更新サービスの期限が、2019年3月31日迄となっております】
とメーカーサイトに表示されていて吃驚しました。
ちなみに有償地図更新サービスは1万6千円かかります。
…たったの5年で地図更新できなくなるのか〜、
圏央道間に合うかな〜、
しかしいくらなんでも6年は短すぎるんじゃないかと(泣)
書込番号:21862199
21点
パナやカロとかだと長いけど、ケンウッドも短いよ
俺の2011年モデル727DTは5年で終了
2013年モデルのZ700は2020年春までなので7年です
ただし更新料金は年3,600円位です(KENWOOD MapFan Clubの会員費用)
ちなみにイクリプスも7年位で22,500円掛かるみたい
アルパインは2009年モデルも最終と書いていないけど18,000円掛かる
長い地図更新が欲しいのならば次はパナかカロを選択すると良いかもね?。
書込番号:21862349
15点
ありがとうございます。
お金払えば普通に10年位更新できるのかな?と思いこんでいたので
メーカーでここまでの差があるという発想がありませんでした。
次はパナかパイオニアを候補に考えてみたいと思います。
今のナビ、あと何年使えるかなァー
2020年に新東名が完了したら買い替えかなぁー( ;∀;)
書込番号:21863271
9点
スマホやタブレットのナビなら地図はいつでも最新のだからね。
ナビ専用機や地図データの会社は、無料サービスにはできないだろうね。
書込番号:21864486 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
昨年12月に中古にNX613を愛車に取り付けたばかりです。地図更新に期限があるなんて…知らなかった。がっかりしますね。
書込番号:22428015
14点
古い話ですみませんが、クラリオン売る気あるんですかね?2015年ポロのナビ712SDCWの地図更新しようとしたら、2年前に終了してました。
もう1台のパナソニック860HDは10年前の機種ですが、20年バージョン購入しました。
たった3年で終わりって、ひどすぎますね。
人気無いのもなるほどです。
書込番号:23449939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > クラリオン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2025/06/01 19:17:50 | |
| 2 | 2025/01/14 20:20:55 | |
| 3 | 2024/10/05 14:07:43 | |
| 18 | 2022/09/21 14:26:18 | |
| 7 | 2022/08/17 17:56:59 | |
| 25 | 2021/06/24 18:06:16 | |
| 1 | 2021/04/04 22:47:57 | |
| 3 | 2021/03/17 14:07:55 | |
| 11 | 2020/11/21 20:27:57 | |
| 8 | 2020/08/13 16:42:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




