


デジカメの購入を検討している初心者です。
撮影条件は以下のとおりです。
お店やネットで調べてみて、購入機種を以下の3種まで絞りました。
回答者様なら@〜Bどの選択をされるのか、また、それ以外の選択があるのでしたらご教示願います。
【撮影条件】
・撮影対象…小学生のミニバス。撮影対象まで5-10m位の距離で撮影。コート上の選手2〜3人の全身を撮影したいです。
・撮影場所…小学校の体育館、コートサイドのベンチから撮影します。
・撮影者の技量…初心者です。オリンパスのe-510を10年以上前に購入し、キットレンズで運動会を撮影してました。
・予算…本体+レンズで20万円位で考えてます。ネット通販ではなく、実店舗で購入します。
【購入機種】 ※価格はヨ●バシで調べました。
@α6400 \118,670
50mm/F1.8 ソニーE \27,510
FE 85mm F1.8 ソニーEマウント \63,750
合計 \209,930
AOM-D E-M5 Mark II \66,700
M.ズイコーデジタル 45mm/F1.8 マイクロフォーサーズ \27,760
M.ズイコーデジタル ED 75mm/F1.8 \80,450
合計 \174,910
BEOS 7D Mark II \130,500
EF50mm F1.8 STM \16,430
EF85mm F1.8 USM \49,070
合計 \196,000
体育館でのスポーツ撮影が極めて困難であることは承知しております。予算も少ないため、完璧な写真は求めません。初心者ですが、購入後に猛練習します。大量の失敗写真の中から、数枚の成功があれば嬉しい、そんな感じです。初心者でも成功写真が撮れる確率が一番高いのはどの組み合わせか、ご教示いただけると有り難いです。
書込番号:22422705
1点

>ミニバス楽しすぎさん
E-M5 mk2 より E-M10mk3 のほうが AF速度が速いです。
実店舗でお買いになるということだと、E-M1 mk2は
価格的にちょっと厳しいですかね。
Nikon D7500 も検討対象に入ると思います。
AFも速く、4K動画もでき、ちょっとした記念撮影には内蔵フラッシュ
もあり、便利だと思います。
書込番号:22422746
2点

自分はスポーツ撮影に
F1.8とかの明るいレンズは
使いません。
距離が遠目のF1.8ってピント合わせ
って相手が動いてるなら
難しい過ぎで
せめてF2.8
明るい屋外ならF5.6を使います
それに回りの状況を説明したくて
深度も欲しいから
書込番号:22422757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一眼レフが無難
BEOS 7D Mark II \130,500
書込番号:22422768
0点

>ミニバス楽しすぎさん
オリンパスで選ぶなら、E-M1mark2でしょうね。個人的にはオリンパスのE-M1Xに興味がありますが、今はまだ高すぎですね(まだ発売されてないし)。
候補の3機種からなら、重さが気にならないなら、7DUを選びますというか所有してます。EF85を持ってないのでそのAFスピードがどうかは分かりませんし、これからはミラーレスの時代だとは思いますが、現状でスポーツ撮影に使うならコストパフォーマンスは高いと思います。
それと、今後お子様が大きくなったり、あるいはほかの被写体に興味がわいたときに、サードパーティまで含めればレンズの選択肢が多いというのも魅力だと思います。
書込番号:22422777
0点

これからミラーレス
6400で決まり
書込番号:22422779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コートサイトならAPS-Cに50-100F1.8
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000858046/SortID=19954968/#tab
(バスケ)
さてニコンかキャノンか?
AF測距範囲が、-3EV〜と暗所AF性能が中級機のスペックを降ろしてきたキヤノンX9i & 9000D
ただの i なしのX9は暗所性能は良くない(そこ以外は、いいカメラだと思います)
(前機種が安くてもお薦めしない。-3EVは現行の機種からです。ニコンはまだ入門機クラスにはこのスペックは降ろしてない)
書込番号:22422817
2点

ミニバス楽しすぎさん♪こんにちは(*^^*)
E-M5llと7D llを併用していましたが、個人的な事情でニコンにマウント変更して今はD500等を使っています。
50mmと85mm付近の単焦点で検討されているみたいですが、それならばシグマに50-100f1.8artというズームレンズがありますよ♪
それを軸にカメラを選択する方法もあると思います。
購入するお店にもよりますが7Dllを予算ギリギリで収める事が出来れば…
もしくはフリッカー対策も考えながら80DやD7500あたりにしてみるとか…
僕ならばそういった選択でしょうか。
書込番号:22422857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミニバス楽しすぎさん
体育館でのスポーツ撮影ですが、こればかりは体育館の照明次第なんですよね。
LED照明で明るい体育館ならいいのですが、古い学校などの体育館で暗幕をされて照明が暗く、更にフリッカーに悩まされる、こういう状況を多少でも改善したい、それだけです。
シャッタースピードを1/500秒より速めたい、更にISOも抑えたいということで、純製・サードパーティ製含めて70-200F2.8クラスのレンズを使う方が多いですね。
ニコンの話題が出ていますが、D7200・D7500・D500この辺になるとオートフォーカス能力が結構高く、暗めの体育館でもオートフォーカスはしっかり合ってくれます。
ただ、D5600ですと、暗い場面でオートフォーカスが迷うこともあります。
D7500・D500は更にフリッカーレス撮影もできますので、お勧めできます。
他メーカーは使っていないので比較できないですが、私、最初はD7200がスタートでキットレンズの18-300で撮影していました。
ISOが25600まで上がりノイズ覚悟で撮影するならこのレンズでもいいのですが、結局、タムロンの70-200F2.8(A009)を買い足しました。
このレンズは今でもD500で室内スポーツ撮影で使っていますが、特に不満もなく撮影できています。
D7200で不満だった点はフリッカーレス撮影が無いところでしたので、D500にしてかなり快適になりました。
そのようなわけで、D7500はお勧めできます。
D7500もお安くなってきたので、この18-140レンズキットを基本に、タムロンかシグマの70-200F2.8を買い足すのがいいのかなと思います。
後はDX35mmかDX40mmを追加すると、また違うのかなと思います。
書込番号:22422870
4点

>※価格はヨ●バシで調べました。
ヨドバシだろ、あなたが書く内容が真実ならしっかりと店名を書きなさいよ、
書込番号:22422931
0点

>ミニバス楽しすぎさん
こんにちは。
ここ数年、小学生のバレーボールを撮っています。
当初は我が子の撮影のためだったはずが、今ではすっかりチーム専属カメラマン扱いにされています...。
今は D500 を使っていますが、試行錯誤の過程で α7R II、α99 II、α6500、6D、80D、GX7 Mk2、PEN-F なども使いました。
>> 回答者様なら@〜Bどの選択をされるのか
3択なら、ボディは B の EOS 7D Mark II ですね。
「ミニバスを撮りたい」という明確な目的があるのならば、わざわざミラーレスを選択する理由がありません。
もちろん、ミラーレスでも撮れますが一眼レフは大きいだけあって、専用位相差のクロスセンサーが載っています。
各社ミラーレスの AF 性能に関する宣伝がウソだとは言いませんが、照明条件の悪い体育館や、黒っぽいコントラスト差がないユニフォームで動き回るプレーヤーたちを撮るような場面ではミラーレスの AF の信頼性はガクっと落ちます。
例えば同じソニーでも、α7R II や α6500 と、α99 II では体育館での AF 性能には歴然とした差があります。
ちなみに、もしも1台のカメラを普段使いにもする予定ならば、ミラーレスのほうがトータルでは良いかもしれません。
80D でミニバスを撮っている方のブログは読まれたことがあるでしょうか?
http://www.tama9.net/entry/2018/01/31/105427
この方は、シグマの 50-100mm F1.8 という明るいズームレンズと EF 85mm F1.8 で撮られています。
50-100mm F1.8 は私もメインで使っていますが、コートサイドから撮るならばちょうどいい焦点距離だと思います。
...ということで、
EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット \121,000
SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM \102,360
合計 \223,360
(ヨドバシ価格)は、どうでしょう?
今、ヨドバシではレンズキットがボディ単体より安くなっています。
18-135mm は、試合後の集合写真や試合の合間の子供達の様子を撮るのなんかに良いですよ。
では、良い選択をされますよう。
書込番号:22422945
1点

数年前ですが孫がミニバスやってました。
当時はNikonのD7200使ってました。(現在D500です。)
体育館の2階席からの写真です。
アップしてみます。
モザイク処理でexif消えてますので情報も張り付けました。
カメラはNikonしか使ってませんので、横に置いといて・・・
単焦点、狙ってられるようですが
動き物には使い辛いと思います。
2階席からだと焦点距離は出来れば300mmは欲しいです。
ベンチ(コートサイド)からでも敵ゴール下を狙う場合
やっぱ、100mm以上は欲しいところだと思います。
個人的には連射を頻繁に(常に連射なんですけど・・・笑)使うとなれば
ミラーレスよりレフ機の方が選手の挙動が掴みやすいです。
アップした300mmの方・・・ブレブレですね。
もう少しブラしてれば・・・流し撮りなので流してください(笑)
書込番号:22422983
1点

>gocchaniさん
アドバイスありがとうございます。
私も本当はE-M1 mk2が欲しくて、お店の人にも勧められたのですが予算が合わず…
E-M10mk3 のほうが AF速度が速いのは知りませんでした。連射性能だけでE-M5を選択していたので、参考にさせていただきます。
Nikon D7500も予算的に合いそうなので、早速検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22422985
0点

>遮光器土偶さん
アドバイスありがとうございます。
gocchaniさまも仰っておられたのですが、やはりE-M1 mk2ですよね。
私もE-M1 mk2が欲しいのですが、予算が…
7DUを所有しておられるのですね。お店の人からは連射性能でE-M1 mk2と7DUを勧められました。参考とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22423011
0点

>にこにこkameraさん
アドバイスありがとうございます。
こんな写真が撮れたら幸せやなぁ…
X9i と 9000Dの暗所性能のことは不勉強で知りませんでした。連射性能だけで候補から外していました。予算も合いますし、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22423051
0点

>ぽん太くんパパさん
アドバイスありがとうございます。
シグマの50-100f1.8artズームレンズについては知っていたのですが、私自身が初心者で腕がないため、まずは単焦点でガンガン撮りながら腕を磨こうと思い、ズームレンズを検討から外しました。すごくいいレンズみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:22423084
0点

>9464649さん
アドバイスありがとございます。
D7500は他の回答者の方からも勧めていただきましたので、検討してみます。
私は@明かるいレンズA連射性能が高いカメラ、この2点を主軸にして検討していたのですが、AFやフリッカー対策なども非常に重要だというのがわかり、勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22423122
0点

D500+ニコン純正28ー300がいいと思います。
スポーツ撮ってる方でミラーレスはまだ見たことありません。
知人ですがD500でISO結構上げて28ー300で撮っています。7D2では出来ないです。
単焦点は腕を上げる前にチャンスが少なくてもどかしくなると思います。二度とない貴重な一瞬はいきなり訪れて1秒で終わってしまうことも多々あります。
書込番号:22423141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>scuderia+さん
>当初は我が子の撮影のためだったはずが、今ではすっかりチーム専属カメラマン扱いにされています...。
アドバイスありがとうございます。
競技は違えど、私も全く同じ境遇です(笑)。子供のビデオ撮影のつもりが、気が付けばチームのビデオ係となっていました…
ビデオも良いのですが、写真も撮りたいなと思い、購入を決意したものです。80D でミニバスを撮っている方のブログは、購入検討を開始した時からずっと読ませていただいてます。単焦点レンズを選択したのも、この方の影響です。当初は80Dを購入して、この方と全く同じ仕様で始めようと思ったのですが、お店の人から連射は7Dの方がと言われ、変更したものです。
私は初心者で技術もないので、最初はズームレンズより単焦点の方が扱いやすいかなと思い、このような選択にしましたが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22423169
0点

>DLO1202さん
アドバイスありがとうございます。
写真も参考になりました。2枚目の写真の大きさを、コートサイドから撮影できればいいなと思ってます。
練習試合(学校の体育館)は写真、公式戦(市民体育館などの大きな会場)や大会はビデオで撮影する予定ですので、2階席から写真撮影することはない予定ですが、コートサイドの撮影でも100mm以上はあった方が良いですか・・・そうなると他の方からのアドバイスでもあったように、ズームレンズの方が良いですかね。もう少し検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22423202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 21:33:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 19:54:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/28 18:33:28 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 21:30:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





