『AF-C時でのフォーカスポイント移動について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AF-C時でのフォーカスポイント移動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-C時でのフォーカスポイント移動について

2019/01/30 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:110件

はじめましてうんにゃひと申します。

この度、いつも愛用しているニコンに追加して新規に他メーカーの機種を購入しました。
で、今までニコンではやれた事で当たり前に出来るものだと思っていたので特に確認もしないで購入したのですが、
下記のやり方は他メーカーには出来ないのかお聞きしたいです。
(他メーカーでも機種によってかもしれませんが)

撮影時の設定をAF-Cにしてフォーカスポイントは一点等。(オートエリアじゃなければ良い)
シャッター半押し等で AFを合わせると思うのですが、ここで質問!!

AF-C時に半押し等でAFを合わせ続けながらフォーカスポイントの移動が出来るのか?です。
ニコンは半押ししたままフォーカスポイントを移動できます。
ですが、量販店で軽く試してみたのですがニコン以外のメーカーでこれが出来るのはありませんでした。

他のメーカーは半押しでピント合わせか、フォーカスポイントの移動のどちらかしか出来ません。
移動してから半押し。また移動してから半押しって感じです。

ニコンは半押ししたまま移動が出来るので、半押ししたままジョイスティックを動かせばいいのでとても便利です。
まあ、他メーカーにこれが無いのはこんな撮影の仕方は普通しないのかもしれませんが(笑)

おそらく普通はフォーカスポイントを移動してAF-Sで合わせて撮影だと思うのですが、AF-Cの方がシャッターを押す最後の最後までピントを合わせ続けてくれる気がしてこのやり方でやってます(笑)

他メーカーでこのやり方が出来る機種はあるのでしょうか?

書込番号:22431748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/30 22:40(1年以上前)

AF-C時に半押し等でAFを合わせ続けながらフォーカスポイントの移動が出来るのか?です

⇒自分のカメラだと
移動はできますが
自動選択です。
それしか使わないです。
それで意図の写真が撮れるから
その後は深くは考えないです。

書込番号:22431768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/31 08:50(1年以上前)

>うんにゃひさん

初めまして。他のメーカーいうのが分かりませんが、例えばキヤノンでしたら7D2などではAFポイントの移動は可能です。
マルチコントローラーと呼ばれるボタンで出来ます。

いずれにしても、これから購入されるのではなく既に購入されて使い方に困っているのなら、使用機種を明記して質問をされた方がいいと思います。
もしかしたら可能かも知れませんし、出来なくてもその様な場合の対応方法もアドバイスが受けられるかも知れませんよ。


書込番号:22432383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2019/01/31 12:25(1年以上前)

ご返信有難う御座います。

そうですね、機種を記載した方が良いですね!

当方は今回2台持ちをしたくてニコンのz6とソニーのa7Vを買いました。

で、ニコンの方は以前からも使ってるので当たり前のようにZ6も例の操作が出来たわけですが、問題は新規に購入したソニーのカメラに出来なかったので全ての中、上位機種のカメラに出来る訳ではないと知りました。

なるべく2台の操作を同じように使いたかったので今色々AF操作の応用を考えています。

まあ、2台同じのを買えば済んだのですが…(笑)

とりあえず家電屋でキャノンの6D2とEOSRとフジのT3は試したのですが出来ませんでした。
ソニーもa9やRVも出来ませんでした。

Canonの7D2が出来るのでしたら、ジョイスティック付きの5D系は出来そうですかね?

ソニーはオート系のAFは優れていると思いますが任意でフォーカスポイント移動したいんですよね…(笑)
オートも完璧に自分の思い通りにはならないもので(笑)

書込番号:22432798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/02 10:08(1年以上前)

なかなか指が難しそうでやったことない。最近はそういう状況では追尾AFの優れたカメラを使っています。

書込番号:22436837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2019/02/04 23:00(1年以上前)

Canonの6D2と80Dを使ってますが、どちらも出来ますよ。

Canonの場合はAFをONE SHOTからAI SARBOに変更した上で、AFポイントを全自動にすると一点だけAFポイントが表れます。

その状態で半押し又は親指AFを押し続けると、ピントを最初に合わせたポイントを追いかけ続けます。

もちろんその上位モデルの5D4でも出来ますが、6Dでは出来ませんね。

書込番号:22443522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング