


Nikon Rumorsに各社最新ミラーレスでのテスト比較動画がUPされていました。
顔検出によるコンティニュアスAF性能をテストしたもので、
フジX-T3
ニコンZ6
キヤノンEOS R
ソニーα9を同時に撮影、合焦率を出しています。
フェアでないところがあるものの、
合焦率の結果としては、
フジX-T3→58.17%
ニコンZ6→97.41%
キヤノンEOS R→69.57%
ソニーα9→86.57%
でした。
ご参考までに。
中嶋秀磨さんが作成された動画から拝借
https://nikonrumors.com/2019/03/05/interesting-eye-af-test-comparison-between-canon-eos-r-fuji-x-t3-nikon-z6-sony-a9-sony-a7-iii-and-sony-a6400.aspx/
書込番号:22514314
7点

>おりこーさん
あんたも好きねー。
最近、絶好調やね♪
書込番号:22514358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動画は見てませんが、まとめた結果を見るとニコン優秀ですね。
この検証はどの部分がフェアではないんですか?
書込番号:22514390
2点

他力本願
自分で検証した?
書込番号:22514411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うお〜、さすがニコンと盛り上がりながら、ホッと胸を撫で下ろす。
書込番号:22514417
4点

>他力本願
>自分で検証した?
かといって、おりこー氏が検証したとしても、誰も信じないでしょ。
書込番号:22514435 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>kenta_fdm3さん
レンズでしょ。
RとZはアダプターを付けてるわけじゃないので
RFとSラインで最新型レンズじゃないかな。
T3はF1.4だからモーターが遅い奴かなあ
α9はFE 50mm F1.4 とかですか。
結構専門家が集まってるのに、なんでこんなことになんのと思うわ。
書込番号:22514442
8点

アルファ9よりニコンが優秀なんて意外。
ほんとですかね?
ただし、瞳検出になると逆転するかも・・・・・。
そろそろ日本の雑誌でも、特集組んで比較してくれないですかね。そこまでやれば
安心できます。
買ってみたら、噂と全然違うというのが最大のがっかり。
書込番号:22514747
5点

NikonだけF1.8のレンズ付けてると言うところに作為を感じます。
書込番号:22514767 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

α9の成績が悪いのは、メカニカルシャッターでの撮影だからのようですね。
ソニーのメカニカルシャッターは、あまり良くないようですね。他のスレッドでも
話題になってましたが・・・・。
フジT3はひどいですね。私の場合、景色撮影用なので、問題ないですが・・・・。
書込番号:22514782
2点

でも、この前のα6400とのテストでは、X-T3の瞳AFは合焦率24%だった訳だから、これでも良くなってますよね。あちらは動く被写体の瞳AFテストだったせいもあるのかな。
書込番号:22515061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

意外にニコンの顔認識はいいですね。
あと、このテストは背景が単純だから、背景にコントラストがあったり複雑だと、またぜんぜん違った結果になるかもしれません。
背景を複雑な模様にして、背景にライト3台くらい設置して、テストしてほしかった。
あと、パナソニックG9も見てみたいです。
書込番号:22515188
1点

SONYだけメカシャッターって事?
レンズのF値といい、他社よりNikonが優位になるように仕上げてありますね。
書込番号:22515378 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

だってニコンルーマーの記事だもの
書込番号:22515606 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kuroiho-sekiさん
なるほど。
後はシャッターですかね?
せっかくの比較ですからきちんと前提条件を揃えて欲しいところですがなかなか難しいですよね。
まあ、この手の比較は条件によって結果も変わるでしょうから一種の余興程度に見ておいたら良いかと思います。
占いと一緒で良い内容なら信じる。
ダメなら気にしないと(笑)
書込番号:22515845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SONYだけメカシャッターって事?
いや全部メカシャッターなんでしょ。
α9は、メカシャッターだと、全然だめなんですよ。
書込番号:22516276
6点

>おりこーさん
ニコンへ舞い戻る日が刻々とですな。
是非機種替えを!!\(//∇//)\。
何がひっかかってるん?( ´Д`)y━・~~
書込番号:22516306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G9で比較して欲しい・・・
X-T3というよりなぜかAFが抜けるのがフジの特徴というか癖なんですよね。人体認証は結構いいんですけど。
あとひいき目に見てもニコンは評判通りですね、瞳認証付いたらどうなんだろう。
書込番号:22516319
0点

(V)o\o(V)
書込番号:22516810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NikonはSS 1/320固定、CANONとSONYはSS 1/250固定(笑)
書込番号:22517102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

T3のときだけ、モデルさんが左へ完全に消えていて、AFが見失っている。成績が低くて当然。
書込番号:22518616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このようなテストでは条件をできるだけ同じようにしないと結果は政府の統計並みに不明瞭になりますね。
X-T3 1/400 F1.4 iso400 +2
Z6 1/320 F1.8 iso400 +1〜+1.3
EOSR 1/250 F1.2 iso160 0+0.7〜2.
a9 1/250 F1.4 iso200 0+0.7〜1.3
比較画像ではAPS-CのX−T3とZ6の2機種比べEOSRとa3m3のモデルさんの立ち位置が
遠くにかんじます。露出をみても2機種ずつの撮影ですZ6有利にするために調整したのでしょうか?
それならAPS-CのT-X3のファインダーからモデルさんが完全に消えたことも納得できます。
a9はメカシャッターを使わないテストもしてもらいたかったですね。
このテストでははっきりしたのはa9のメカシャッターは連写中のファインダーの消失時間が大きいこと
a9はメカシャッター使わない、メカシャッターではEOSRのファインダーの画像消失が少ないことでした。
一瞬EOSRのファインダーが赤く光ったのはバグでしょうか?
これがなければEOSRはOVF並になったと言えたのですが残念です。
書込番号:22522233
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:58:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 13:49:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 9:24:15 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/07 20:35:43 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/07 21:54:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 20:09:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 2:26:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





