毎度、お世話になっています。
ニコンの一眼レフとフルサイズのミラーレス一眼を併用されている方に質問させて頂きます。
Z6の仕様により、
「AI AF Nikkor 50mm f/1.4D」がAF動作が出来ません。
しかも、D810/D200で使っていても、
AF動作でガーガー煩く、絞りが円形絞りでなく、「フルタイムマニュアルフォーカス」がしづらいです。
タムロンの「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (A007)」もZ6では、AF誤動作する場合あり、
Z6では、メーカーでファームウェアの更新があるまで、使わない方向でいます。
で、Z6用で「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」を買っても、D810/D200では使えません。
レンズメーカー製のΣの「50mm F1.4 DG HSM」やタムロンの「SP 45mm F/1.8 Di VC USD(F013)」もあるようですが、将来的に動作が保証出来ないと思います。
以上の穴埋め単焦点レンズとして、
「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」を買われる方って、いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:22516661
0点
おかめ@桓武平氏さん
50mmレンズは最近購入しました、
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G Special Editionと、
以前から持っているヤシコン50mmF1.4の2本です。
FマウントとZマウントとの併用は特に意識していません。
私の場合ピント合わせはマニュアルフォーカスですので、
Dタイプレンズなどでも問題ありません。
Z 6用にはNIKKOR Z 50mm f/1.8 Sが良いのではないでしょうか?
書込番号:22517845
1点
>まる・えつ 2さん
レス、ありがとうございます。
動体撮影用として、「AFレンズが・・・」と思っていました。
静体撮影用として、Z6も導入していますが、
オリンパスOMマウントのMFレンズを使っています。
(50mmのレンズですと、「ZUIKO AUTO-S 50mm F1.2」になります。)
「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」ですと、電源OFF後の置きピン仕様に問題があり、様子を見ています。
書込番号:22518772
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 21:19:33 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 35 | 2025/11/08 21:18:52 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 | |
| 7 | 2025/11/06 16:27:27 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 4 | 2025/11/05 12:25:55 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






