


良い店 修理の腕が良い店 信頼できる良い店を紹介しあえると互いに助かりますよね
結果店にとってもレベルアップにつながるはずです。
書込番号:22736838
2点

>luck8891さん
発案はとても良いと思いますが、このサイトでは難しいと思います。
率先してやってみたらどうですか?地域、メーカとかかなりの難題かと。
書込番号:22737082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>luck8891さん
まずは2014/12/31のモバイルデータ通信板の質問を締めましょう。
おふたりが親切に答えてくれてますよ。
ここで情報共有したいならマナーは守りましょう。
書込番号:22737208
8点

>Tonkinmanさん
人に厳しく自分に優しい。
いざとなったら逃げ出せ。
です。
書込番号:22737306
5点

>多趣味スキーヤーさん
普通です。
書込番号:22737335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>luck8891さん
地域、メーカー問わずに?
書込番号:22737709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>luck8891さん
少ないですね。
キャブ車のチューニング「エンジンチューン」に強く腕良いバイク屋さんはありますが、インジェクションに弱いので旧車専門みたいになってますね。
あとを継ぐ人が居ないみたいなので残念です。
書込番号:22737719
1点

こういうスレが出来ると自店の宣伝に使われると思うが?どうだろう
書込番号:22737724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずっと以前にPCか何かの板で、
「口コミ掲示板は(無料の)広告媒体だと認識している」
などと言って憚らない厚かましい業者がいた様な記憶があったような無かったような・・・・・
仮にこのスレに情報が上がっても、
少なくとも私は全く信用しませんけどね。
書込番号:22737773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
腕がよければ宣伝でもいいんじゃないですか。
腕が悪いか対応が悪いような店が宣伝すれば猛烈にバッシングされますから墓穴になるし。
いい店はわかりませんが、
悪い店は知ってますよ。
情報として実名出しますが、
バイクセンター幕張本郷店。
ここはひどかった。
エイプを探してたときに行ったんですが、
こんにちは〜って入って行ったら、
ブスッとした顔した兄ちゃんが奥の方でこっちみただけ。
もう一度、すいませーん、こんにちは〜って言ったらかったるそうに出てきて、
なに?みたいな態度。
エイプ探してるんですけどって言ったらそこの3台だけですって指さして終わり。
見ていいですか?って言ったら「どうぞ」って言うので見てみたら直管みたいなマフラーついてて、
これ捕まりませんか?って聞いたら「大丈夫とは言えません」って言われました。
そこで愛想がつきて帰ってきました。
あのまま売るのか、入庫したててまだ見せるような状態じゃなかったのかわかりませんが、
まず対応が気持ちよくなかった。
欲しいなら売ってやるよみたいな感じ。
今はどうかわかりませんが、
4年前はそんな感じでした。
書込番号:22737783
2点

そうだ。
バイク王柏店は対応良かったですよ。
納車はちょっと時間かかりましたが、
ガソリン満タン納車だったし、
バイクの程度もよくて値段も安かった。
すごく気持ちよく買えました。
買い取りもしてもらいましたが、
これも良かった。
ただ、整備はどうかわかりません。
私、バイク屋に何かを頼んだということがないので。
おそらくどこかで安く買い叩いたバイクなんでしょうけどね。
その辺の経緯はわからないので、
私としては満足です。
販売も買い取りも店員さんの対応がすごく丁寧でしたよ。
書込番号:22737805
2点

なるほど、使い方がわかっておらず、大変失礼致しました。
今、解決済みとしてきました。
ありがとうございます。
書込番号:22738295
1点

>luck8891さん
生意気言ってすみません。
バイク屋の情報集まるといいですね。
車体のクチコミよりも重要だと思います。
ただ、お店って相性があるので難しいですけどね。
それから、私みたいにはっきり店名まで書いちゃうと怒られちゃうかな。
情報なのか悪口なのか線引きが難しい。
書込番号:22738315
1点

>多趣味スキーヤーさん
大丈夫です。悪意はないですし。
ここ消えるかな?みんな一緒ですから。
書込番号:22738319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カップセブンさん
消えはしないでしょうけど、
情報スレとして充実するかどうか。
ここの人たち意外とバイク屋に世話になってない人多いのでw
書込番号:22738333
4点

バイク屋さんの話ではないですが
行列のできるOO店の作り方という話を聞きました。
初めはそんなんできたら苦労せんやろ!
人に言わず自分ですれば?と思って聞いてましたが。
その中であーなるほど、と感心出来たことがありました。
営業している方からするとお店は日常であるが
お店に来る人には夢や情熱がある
そのお店にやる気があるなら
出来るだけホームページのブログを更新しなさい
良い製品を発信して、
その店の情熱や夢を発信しましょう。
ってところでした。
客側からするとその様な発信を途切れず発信しているお店は
してないお店よりは、良いお店と判断の一つになるのでは?
書込番号:22738640
5点

確かにブログを更新してる店は店員と話はしてなくても親近感がわいてきます。話しかけるきっかけになることもあります。
ある店で、店長は、顔は無愛想ですが、そんなことないですよーと書いてあって笑いました。確かに黙々と仕事してて無愛想でした(笑)
書込番号:22738945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良いお店の情報共有って、良い考えだと思います。
しかし、個人の主観と客観的事実には乖離がある
場合が多く、技術の良し悪し出来る選択眼が無いと
客観的な見極めが難しいと思います。
消費者にとって一番なのは、コスパなのか
最高の技術を高値で得るのかの選択になるの
ではないでしょうか。
書込番号:22741201
0点

今晩は。
良いお店の情報というよりも、このお店のは何が得意とか、親父がとっつきにくいが話せばやさしいとか、初心者の方が躊躇している事を払拭する情報の方が良いのではないでしょうか。
某バイク屋さんは、以前は大型車とか中古車を主に扱っていましたが、ここ10年はお店の利益を考えてというか生活の為に売れるスクーターが主に展示されています。でも、たまにはスクーター以外のバイクの整備を行っていて、頼りになるお店です。
××通りのお店は元はホンダ系列でしたが、お店を移転してからスクラップ屋のようになっちゃいました。でも、依頼があれば古いバイクの修理も代用できる部品を探し出して直してくれるし、乗っても大丈夫なバイクは登録できるようにして販売もしてくれます。
○○店の整備士は双子で二人いるようにHPで書かれていますが、実際は双子じゃなく一人です。でも、整備にに関しては丁寧に説明してくれます。
というような情報で良いのではないでしょうか。
これらのお店の良い悪いの判断は、利用した人自身の判断で良いのではないでしょうか。良ければ何度も通えばよいし、気に食わなければいかなきゃよいだけです。
書込番号:22742418
2点

こういう所に店名出すと、興味本位のアホが、
TELして、お店に迷惑かけるから
無いナ(。・_・。)ノ
書込番号:22742501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 2:36:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 11:38:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 18:04:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 12:13:47 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/25 12:29:59 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 10:36:06 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/25 15:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 11:43:24 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/21 21:09:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





