太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
わかる方がおられましたら、お答え頂けたら幸いです。
例えば5キロワットで、太陽光モジュールの変換効率が1パーセント違えばどのくらい発電量に影響しますか?
書込番号:22749463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とり23さん
変換効率は、パネルの単位面積当たりの発電量に置き換えられます。
変換効率が高くなれば、少ない設置面積でより大きい発電量が得られます。
実際、1%の違いがあっても設置面積の差異が見られるだけで発電量が良くなるわけではありません。
書込番号:22749475
0点
ご返答ありがとうございます。
例えば、設置が一面で2つの面積は同じぐらいです。
6.12キロ パネル変換効率が19.57
6キロ パネル変換効率が16.8
であればどのくらいの差が出るのか気になっています。
書込番号:22749497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とり23さん
発電量は6.12/6 = 1.02%の差になります。
書込番号:22749503
0点
その発電量計算ではモジュール変換効率は関係ないと言う事でしょうか?
書込番号:22749552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とり23さん
はい。変換効率はモジュールの面積に対する発電量を示しています。
あくまでモジュール単体の性能です。
書込番号:22749592
![]()
0点
とり23さん
Panasonic HITの最新版255a-plusの変換効率が19.9%
例えば、同じPanasonicパネルを同じ容量
とり23さん宅と我が家に設置したとします。
結果(1年間の収支)、大きな差が出ると思います。
太陽光は僅かな性能の差よりも、設置する環境に大きく左右されます。
地域、屋根の向き、勾配。近くに大きな河川なんかあったらとんでもない。
まずは、年間を通して影がパネルに掛からないか
影の影響を最低限に抑えるパネル配置や系統を考慮することが先決です。
書込番号:22749629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 12:53:37 | |
| 5 | 2025/11/18 21:19:31 | |
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

