EF300mm F2.8L IS II USM
- フィールドでの撮影を快適にする大口径・望遠単焦点レンズ。マグネシウム合金を採用することで、必要な強度を維持しながら軽量化に成功。
- ゴーストを低減する新コーティング技術SWCの導入などにより、従来機種以上の高画質を実現し、手ブレ補正効果も約4段分にアップ。
- 指紋などを拭き取りやすくするフッ素コーティングをレンズ最前面と最終面に施すなど、フィールドでの使い勝手も向上している。



レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS II USM
いつもお世話になっております。
現在、7Dmark2+EF100-400mmLU+EF1.4XVでサッカー部の試合を撮っています。
素人の試合なのでピッチサイドで撮れます。
ご相談は表題の通りなのですが、現在の組み合わせでプリントすると、特に曇天の試合などではモヤっと感がきつくなります。
SSを高くするとノイズがハンパない、低SSにすると被写体ブレする。苦渋の選択です。
そこで、7Dmark2 +本レンズ+EF2XVに変えるか、レンズはそのまま1DXmark2にするか検討をしています。予算的に両方は無理です。
ざっくばらんにどちらがオススメでしょうか?
ご意見を頂戴できますと幸甚です。
現在の撮影はほぼテレ端です。
5D4、70-200mm1.4LUなどもあるので、二台持ちも可能です。
書込番号:22755096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

70-200mmは2.8でした。
失礼いたしました。
書込番号:22755106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5D4+EF100-400mmLU+EF1.4XVで撮影してみたことはありますか?
1DX2とほぼ変わらない結果になると思います。
書込番号:22755132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|Д゚ 5D4あるなら レンズに投資!!!
⊂) 私も328欲しいッす・・・
|/
|
書込番号:22755134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5DWで同じレンズ構成で試してみたことありますか?
書込番号:22755135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フルサイズに、300-800F5.6の方が用途に合うのでは?
書込番号:22755166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gtjdjpwatwdjさん こんばんは
>SSを高くするとノイズがハンパない、低SSにすると被写体ブレする。苦渋の選択です
300oF2.8でも2倍を付ければF5.6と 100‐400oに1.4倍を付けF8では1段の差でしかないので シャッタースピードに対して 変化少ない気がします その為 購入するのでしたら 500oF4の方が良いように思います。
書込番号:22755184
1点

|
|
|、∧
|ω・` 328♪
⊂)
|/
|
書込番号:22755205
1点

7Dより改善されましたが7D2もザラぽいです。
1D系が優れているのは連写と、不規則に動く被写体にAFが合い続ける点です。
Aiサーボの特性の設定で自分の好みに合わせられます。
ただ単にサッカーは「4」では、意味がありません。
ロングボールが多い時、ショートパスやドリブルが多い試合で細かく合わせると効果的です。
当たり前ですが、テレコン2倍はAFが劇遅ので1D系を使うメリットは半減します。
「特に曇天の試合などではモヤっと感がきつくなります」って、意味が分かりません。
7Dや1DX、1DX2に70−200や長玉を使い、MモードとISOを細かく合わせていますが、「モヤ」って意味がわかりません。
被写体はほぼプロサッカーです。
書込番号:22755214
2点

>jycmさん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘のセットで撮ったことあります。
コンタクトの瞬間に連写するので、もう少しコマ数があればというのが感想です。
画質とAFはいいですね。
書込番号:22755260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
わたしもそう思いました。
大きすぎるのが躊躇点です。
書込番号:22755265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。
意味不明な表現で申し訳ございません。
素人が素人を撮ってるのでどうか御容赦下さい。
また、わたしには理解できないテクニックのようですので、このスレはどうかスルーください。
書込番号:22755278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピント精度などで成功写真がふえるのは1DX2
抜けの良いクリアな写真が撮れるようになるのはサンニッパ
過去にサンニッパ使いましたがあのレンズは別格ですよ。
私ならばサンニッパを買います。
書込番号:22755361
1点

中古の1Dmk4とシグマ120ー300F2.8sportsを買う
というのはどうですか?
書込番号:22755941
1点

レンズ投資に1票。
328が良いと思います。
書込番号:22756105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在の組み合わせでプリントすると、特に曇天の試合などではモヤっと感がきつくなります。
つうか、その「モヤっとした感じ」がキヤノンの味ですからね。
その代わり人肌とかしっとりと写りませんか?
書込番号:22756176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gtjdjpwatwdjさん
現在の撮影環境とシステムで満足出来ないのであれば、
残念ながらお望みの写真はその予算では撮れないと思われます。
書込番号:22757605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん良きアドバイスをありがとうございました。レンズを購入して7Dmark2のMCを待ちたいと思います。
>無神経.comさん
はいはい
書込番号:22757638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1型と1DX中古なんて如何でしょう?
あ、これは僕の計画でした… ^^;
書込番号:22758182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私もサッカーを撮っていますので、「解決済」になっていますが、一言だけ。
>現在、7Dmark2+EF100-400mmLU+EF1.4XVでサッカー部の試合を撮っています。
1.4xを付けてしまうと暗くなりますし、AF速度的にも苦しくなります。APS-C機の7D2にEF100-400、それに本当に1.4xが必要ですか?
私には、そのモヤっと感の原因が、テレコンの使用によるのではないか、と思ったりします。
もし、このEF300 F2.8 L IS Uを購入するとして、7D2でお使いになるなら、テレコン無しでも良いと思います。
5D4で使うなら、1.4xを組み合わせることは良いと思いますが。
書込番号:22759680
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF300mm F2.8L IS II USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/14 0:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/01 19:51:15 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/26 21:52:02 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/01 17:21:50 |
![]() ![]() |
28 | 2022/11/18 12:13:31 |
![]() ![]() |
15 | 2023/06/30 23:12:20 |
![]() ![]() |
39 | 2021/08/19 23:00:26 |
![]() ![]() |
26 | 2021/01/28 0:17:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/30 14:33:08 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/10 17:02:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





