『星空撮影での比較明合成のやり方』のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」により、解像感の高い描写を行うデジタル一眼カメラ(標準ズームレンズ付属)。
  • ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。
  • 秒間30コマ長時間連写の「4Kフォト」、撮影後に選べる「フォーカスセレクト」に加え、撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載。
最安価格(税込):

¥127,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥127,380¥127,380 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥127,380 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

『星空撮影での比較明合成のやり方』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星空撮影での比較明合成のやり方

2019/07/04 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:263件
別機種

2年前にこちらで教えていただき撮った写真です。

お世話になります。

2年前ですが、こちらで質問して、G7 で星空撮影をしてなんとか撮れました。
今回G8またはGX8またはGF10で同じように星空撮影をしたいと思っていますが、比較明合成を使えばよりノイズが少なくものが撮れると聞きました。カメラは山登りなので、どれを持って行くか、まだ迷っています。GF10なら軽いが、他のカメラなら防塵防滴だしと迷っています。

その際の設定や、ソフトの使い方を教えて頂ければ幸いです。

星の軌跡を撮るのではなく天の川を撮れたらと思っております。(軌跡は撮りたいですが、山小屋の就寝時間の都合諦めます)
レンズは17mmf1.8またはlライカ12-60f2.8-4.0を使うつもりです。

月の出る時間は21時43分なので、21時頃に撮るつもりです。

比較明合成のやり方についての質問なので、こちらで質問していいかわからなかったのですが、どうぞよろしくお願い致します。

2年前に撮った写真を貼っておきます。よろしくお願いします。

書込番号:22776474

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/07/04 17:03(1年以上前)

>cooking mammaさん
>星の軌跡を撮るのではなく天の川を撮れたらと思っております。
ということならば、比較明合成をする意味はないように思います。

一応、比較明合成のやり方ですが、SiriusCompまたはStarStaXというフリーソフトを使うといいと思います。

G7でStarStaXを使って比較明合成をした例です。このように軌跡になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20102356/ImageID=2563803/

ーーー
G7は私も持っていますが、G7のセンサーはパナソニック製ので長秒時のノイズがひどく、星空の撮影は(できるけど) 不向きです。G8、GF10も同様のはずです。GX8のセンサーはソニー製と噂されており、長秒時のノイズに関してはかなりましなのではないか、と想像しています。試したことがないんですが。すでのお持ちなら、試してみてください(星を撮影する時と同じ条件で(G8 GX8 GF10で)キャップをしたまま撮った画像を 拡大して比較する)。
ーーー
また、長秒時ノイズリダクションをオンにしたほうがノイズは減るので、お忘れなく。撮影時間は2倍かかりますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20102356/ImageID=2562755/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20102356/ImageID=2562756/
ーーー
レンズは明るい広角レンズがいいので、私のオススメはオリンパスの12mmF2です。

書込番号:22776666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2019/07/04 18:16(1年以上前)

>SakanaTarouさん
早速のコメントありがとうございます。

軌跡を撮るのでなければ、比較明合成は必要ないとのこと。
またGX8 が比較的ノイズが少ないかもしれないとのこと。
夜になりますが、早速実験をしてみますね。

明るい広角のレンズが良いとのことですが、おすすめの12mmf2.0は今すぐ買うのは無理のようです。
今のところ、17mmf1.8で撮ってみようと思います。

今までの知識で撮れそうです。ありがとうございます。

書込番号:22776768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/07/04 18:28(1年以上前)

>cooking mammaさん
>17mmf1.8で
せっかくなので、17mmf1.8でとったあと、12-60f2.8-4.0でも撮ってみるといいと思いますよ。

>夜になりますが、早速実験をしてみますね。
3つのカメラで 17mmf1.8をつけて ISO6400 F1.8 SS 10sec またはISO3200 F1.8 SS 20sec
で 長秒時ノイズリダクションのオン・オフ で キャップをつけたまま真っ暗な状態で撮影し、
ノイズの量をパソコンの画面で確認する といいでしょう。
SS 10secにくらべて 20secは星がいくぶん流れますが、広角だとさほど気にならないと思います。
ノイズという点ではさすがにISO3200のほうがISO6400よりはいいのでは?

書込番号:22776788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2019/07/04 18:51(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ありがとうございます。
ライカ12ー60のレンズは重いので、実際に荷作りをしてみて、持っていけそうならばこれでも撮ってみようと思います。17mmのレンズは便利なのです。

実験の仕方はよくわかりました。ISO感度は3200ぐらいがいいですよね。去年間違えて6400に設定して、ちょっとノイズが多かったです。
やってみますね。いつもありがとうございます。

書込番号:22776824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/04 21:27(1年以上前)

>cooking mammaさん
比較明合成ではなく、加算平均合成ではないでしょうか。
やった事はないので、関連サイトのリンクはりますね。
https://astro.allok.biz/image-processing/composite/
見当違いだったらすみません。

書込番号:22777153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2019/07/04 22:17(1年以上前)

>青魚好きさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
貼って頂いたサイトを拝見しました。

そうです。加算平均コンポジット、このイメージです。
手動でやると少し大変そうですが、まずは手動でやってみたいです。
ソフトの購入を考えます。教えていただきありがとうございました。

書込番号:22777262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2019/07/05 11:08(1年以上前)

>SakanaTarouさん
よりノイズが少ないカメラの調べ方とレンズについて、教えていただきました。いつか12mmf2を買えたらなと思っています。
>青魚好きさん
加算平均合成のことを教えていただきありがとうございます。ソフトを入れてやってみたいと思います。

お二方にアドバイスをいただき大変助かりました。
頑張ってやってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22777989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
長時間動画撮影について 9 2024/07/04 15:24:52
おすすめ単焦点レンズ 10 2024/02/12 14:56:31
センサーカバーの大きさ 3 2023/09/24 13:31:33
画像に映り込み 22 2023/08/07 12:15:49
連日の猛暑日。しかし遂に風が吹き始める。 0 2023/07/31 23:29:44
初夏の兆し。 2 2023/04/12 12:26:01
今年の桜は外れ年? 10 2023/03/27 22:05:41
撮影が上手くなりたい! 65 2023/03/14 14:54:45
超広角ズームの修行。 2 2023/03/26 0:13:35
冬に咲く桜。 2 2022/12/19 21:43:25

「パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミを見る(全 3646件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥127,380発売日:2016年10月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング