『除湿で寒くならないエアコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『除湿で寒くならないエアコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

除湿で寒くならないエアコン

2019/09/24 00:24(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 aaa0510さん
クチコミ投稿数:4件

シャープの再熱除湿のエアコンを使用しており買い替えもシャープで検討しておりましたが、現行機種では再熱除湿のものは無いのでしょうか?寒くなりすぎないコアンダ除湿と記載されておりますが、やはり寒くなるのでしょうか?シャープが寒くなるようであれば他のメーカーで寒くならないエアコンはありますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22943149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/24 02:19(1年以上前)

aaa0510 さん こんばんは。。

シャープのコアンダ除湿とは?
従来の再熱除湿方式ではなく、メーカー独自の除湿方式です。

故に、寒くなりにくい除湿方式だと謳っていたところで
人それぞれの体感に委ねる除湿でしょうし

室温と変わらぬ吹き出し温度にて制御する
従来からの再熱除湿方式と比べれば
体感的にも異なるでしょう

現行モデルで、再熱除湿を採用しているメーカーは
日立・三菱電機・富士通・コロナです。

その中でも筆頭に挙げられるのが日立

ちなみに、再熱除湿とはいっても
夏の時期、全般に使えるのではなく

気温20℃台前半のような梅雨時や秋雨の時期など
時節は限定的です。

書込番号:22943267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/24 03:55(1年以上前)

どうも。

エアコンの設定温度を上げて除湿すれば良いじゃん
ウチはパナソニックのエアコンだけど機能するよ。

書込番号:22943313

ナイスクチコミ!6


スレ主 aaa0510さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/24 16:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

>wenge-iroさん
エアコンの冷房や除湿時の冷えと暖房時の乾燥が苦手です。今使っているエアコンはそれが少なくなったので、似たようなものを希望しています。その中で特にオススメのメーカーはありますか?
今年はずっと湿度が高く不快なので除湿したいけど、今の時期はこのエアコンの除湿でも寒く長くはつけていられません。除湿機を買った方が良いでしょうか?

>痛風友の会さん
普段28度設定なんですが29度とかでも除湿できますか?前に冷房と除湿を比べた時は除湿の方が湿度が下がったのですが、他のエアコンではそこまで変わらないですか?

書込番号:22944314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/24 19:25(1年以上前)

どうも。

設定温度ですが、パナソニックだと30°上限で設定できました。
効果の検証は外気温より高いためハッキリとは分かりませんし、暑いのは嫌なのでしませんでした(笑
もう一台、東芝のフラグシップのエアコンあるんだけど、4kwと消費電力がとても大きいのでやりませんでした。
因みに東芝だとシャープ同様温度が下がる感じっす。
パナは部屋の温度を下げずに除湿できるよ。

書込番号:22944631

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/24 20:12(1年以上前)

aaa0510 さん こんばんは。。

寒いと絶対感じられない除湿は
再熱除湿を置いて他には無いですね

というのも、通常の除湿、弱冷房除湿では
吹き出される冷風の温度が10℃台

それに引き換え、再熱除湿の吹き出し温度は
適温と変わらない乾いた温度で吹き出すため
まず、寒いと感じられることはありません。

つまり、両者は体感的にも
全く異なる除湿方式で、全く別物と思われたほうがいいです。

よって、再熱除湿機能を搭載した
日立/Xシリーズあたりを選択すると、ご要望に叶うでしょう
ご参考まで。。

書込番号:22944742

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 aaa0510さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/25 18:29(1年以上前)

>wenge-iroさん
>痛風友の会さん

パナソニックと日立を中心に検討しようと思います。教えていただきありがとうございました。

書込番号:22946829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/05 08:22(1年以上前)

暖房時の乾燥は 再熱除湿じゃどうにもならないね。。。

加湿できるタイプか、別に加湿器が必要だね。。

室温が変化するだけで、除湿、加湿関係なく 湿度が変化するってことはどうしょうもない。

書込番号:22968380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/25 02:12(1年以上前)

再熱除湿じゃない除湿の仕組みをわかってて言ってますか?w

ヒント:空気は温度が下がると湿度も下がる

書込番号:23685489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング