https://drive.google.com/file/d/1mfCJm6nBxSFjCFzlH80tX5bBW-S-u8ya/view
20、24、35mmのF2.8
最大の魅力は最大撮影倍率1:2のハーフマクロ!!!
それなのに重さは210〜220g!!!
これまた強烈にミラーレスの利点を活かしてきました
24mmのDSLR用だと24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
が寄れるので一番使ってたけども
さらに寄れるなんてたまらん(笑)
つうかカメラメーカーよりも
タムロンやサムヤンがミラーレスを活かしているという皮肉…
そろそろフルサイズの小型軽量機だしてくれ(笑)
書込番号:23003403
5点
モデルF92が無いのは、
28mmのために
取ってあるのでしょうか。
書込番号:23003712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
※
訂正します。
F052でした。
書込番号:23003718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そしてしかも安い!!!♪
https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20191023.html
店頭での最安値は37620円だそうな
書込番号:23004001
0点
フィルター径67mmでそれなりに大きい。20mmはそんなもんかもしれんが、他が。F2.8で前玉はどらも小さいのにね。で、気になるのは20mmで、それだけ寄れると面白そう。
それより、もし3本買って並べたら見分けがつかなくなりそう。瓜2つ、いや3つか。。
書込番号:23004097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フィルターは無理に共通にするとむしろデメリットと思う
せいぜいズームと単の2種類でよかったんじゃないかなあ?
67って単しかつかわない人には嫌がらせかと(笑)
書込番号:23004103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>67って単しかつかわない人には嫌がらせかと(笑)
珍しく意見が合いますね(笑)
それで、こないだのシグマの3本も含めて、ちょっと遊んでみたいなあと。いずれもソニーマウントってことで、、、手頃な中古。何買っても問題ありませんか? 初代α7はやめとけとか?
書込番号:23004231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>て沖snalさん
単なら58mmまでに納めないと…(笑)
手振れ補正要らないならα7でもα7Rでもよいのでは?
400g程度と比較的軽いのが魅力
手振れ補正が要るなら裏面照射、USB給電のRUがコスパ最高と思う
中古で10万円強ほどのタマも見かけるようになってきた
書込番号:23004520
1点
これはいいですね。
他にはまったくない、性能です。
キヤノンのミラーレス用に出ないかなあ。
書込番号:23005198
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/23 2:26:08 | |
| 3 | 2025/11/22 23:15:07 | |
| 6 | 2025/11/22 21:33:33 | |
| 9 | 2025/11/22 18:27:52 | |
| 19 | 2025/11/22 21:49:35 | |
| 17 | 2025/11/22 14:18:55 | |
| 7 | 2025/11/22 10:31:01 | |
| 2 | 2025/11/21 22:37:51 | |
| 1 | 2025/11/21 16:33:15 | |
| 2 | 2025/11/22 10:23:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






