


ASUSマザーは若干起動が遅いなと思ってましたが、起動〜デスクトップまで22秒ちょいかかってました。
同じSSDで Lenovoの Haswell機時代は 17秒でしたから。
今回 M.2 SSD に変えて 起動時間比べしました。
@ CSSD-S6B05GMG4VT + TUF B360M-E GAMING
A P34A80 SP001TBP34A80M28 + TUF B360M-E GAMING (OS入れ直してソフト類はほぼ同様にしてます)
やっぱり効果はありましたが、Lenovo時代を超えることはなかったです。
書込番号:23182573
2点

>あずたろうさん、こんにちは。
https://ko-log.net/tech-log/archives/13244648.html
の方法での、起動と終了時間を貼っておきます。
高速起動オフでのイベントビューアのログになります。
高速起動オンの場合は警告なし?でログに残らないようです。
Machine:ThinkStation P330 LENOVO
Drive : SPCC M.2 PCIe SSD size: 476.94 GiB
書込番号:23187090
0点

こんばんはです。 こんな機能があったのですね、ありがとうございました^^
でもWindowsの「高速スタートアップを無効」とBIOSのファストブートも無効に今しましたが、ログが無いですね^^;
今日の10時ごろのがありますが、この時点は両方「高速」で 今の変更前も同じ「高速でしたが、
やはり残らないのでそれぞれを無効にしたのですが。。^^;
でもよいテスト機能を教えてくださりありがとうございました。
書込番号:23187167
0点

>あずたろうさん、こんにちは。
「イベントビュワー 出退勤時間」とうで検索すると
https://pentan.net/win10-kidou-jikoku/
などのページがヒットしますが、イベントビュアーのフィルタリングで、イベントID「100-200」を指定しても
情報はヒットしないで、エラー・警告のみのようです。
つまり、私の環境は警告レベルで、あずたろうさんの環境は問題なし、ということではないかと。
おさわがして、申し訳ありませんでした。^^
書込番号:23188182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 14:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





