『クエッー!またもやCANONが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『クエッー!またもやCANONが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ193

返信38

お気に入りに追加

標準

クエッー!またもやCANONが・・・

2020/03/27 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:717件

何だかんだ言うてもCANONがシェアNo.1やて〜!
しかも世界シェアNo.1やでぇ〜
それも17年連続やで

やりよるなCANON!
ワシがこたのもシェアに貢献しとる思うとシェアNo.1記念に何かええサービスしたれやCANON。
「CANONがシェアNo.1○○年連続」いうクイズ出して抽選でワシに1DX-m3が当たるとか企画してくれ〜

何や知らんけど坊主が真っ先にレスするような予感がする〜

書込番号:23307184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:717件

2020/03/27 08:04(1年以上前)

貼るの忘れとった

CANON世界でシェアNo.1 17年連続
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=93061/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:23307189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2020/03/27 08:07(1年以上前)

 会社,特にキヤノンの株主にとってはキヤノンは,良い会社でしょう.

 キヤノンのカメラを使っているの一般ユーザには,特に恩恵はなくこのニュースは何だかなーって感じ.

書込番号:23307191

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/27 08:21(1年以上前)

なんだかんだ言ってもEOS Kiss Digitalの系譜の売れ行きが凄いんでしょう。1とか5を買う人は全体から見れば少ないもんですよ。

書込番号:23307204

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2020/03/27 08:31(1年以上前)

こんにちは。

17年前といえばD60、10D、KissDと、デジイチの一般化に
貢献したモデルが続々と出たころですね。

私もシェア確保にはKiss系の力が大きいと思います。
エントリー機=Kissの図式が出来上がっていて、
なにも検討せず指名買いするような人も多い気がしますね。

書込番号:23307214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2020/03/27 08:53(1年以上前)

しかし、その17年の間にカメラ業界自体が大幅に縮小…。(´・ω・`)

うちの頃はパパママカメラマンとして、運動会でもKiss とか持っている親御さんがかなり多かったですけど、最近はスマホで満足している人も多いらしく、周りでもグッと減った感じがします。

(手厚い年金や退職金があって)一桁機や大三元を買える高齢者世代もあと数十年で消えますから、カメラ事業そのもののウェイトがますます下がるでしょうね。少なくとも国内では。

書込番号:23307230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/27 10:00(1年以上前)

某坊主さんが日々Canonを貶めようと頑張ってましたが策略虚しくってトコですかねー!

書込番号:23307295

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:717件

2020/03/27 11:40(1年以上前)

>狩野さん

>キヤノンのカメラを使っているの一般ユーザには,特に恩恵はなくこのニュースは何だかなーって感じ.

確かにそれ言えてまんな。
レンズ累計1億本達成の時も記念に何か恩恵あるか思ったけど、何も無しや。
しかし、レンズ交換式デジカメの世界シェアNo.1を17年連続やから何か恩恵有ってもいいと思うわな。

書込番号:23307424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2020/03/27 11:43(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん

ええとこ気づきはりましたな。
あいつ、新スレ建つんを待っとるんか?いうくらいの早さでレスするからなあ。

書込番号:23307428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/27 15:18(1年以上前)


キヤノンは、やはり大したものですな!
全社一丸(眼)となった、研鑽努力の賜物でしょう。

ただ、例によって本サイトの「満足度」では、目下ニコンがベスト4独占、、、とは。(>_<)

書込番号:23307700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/03/27 16:01(1年以上前)

自分が買うかどうかはさて置いて、人に勧めるのならやはりココのを推すことが多いです。

小変更を積み重ねて熟成させたモデルが多いのと、逆に跡形も無く消えて無くなるモデルがほとんど無いので、割と安心してられますココは。

EFとEF-Sについては念を押す必要がありますが、それ以外で大外れすることはまぁ無いかなと。

…とか言ってる私は、F3以来のニコンユーザーです(爆)。

書込番号:23307747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/27 18:04(1年以上前)

>全社一丸(眼)となった、研鑽努力の賜物でしょう。

以前、他でも出ていたように思いますが、キヤノンのやる気は相当なものの様です!
例えば、映像や印刷関連の会合やセミナーに出ると、キヤノンは入口の一角にコーナーを設けて、熱心に自社の製品、ソフトを売り込んでいます。
もう、知る限り他社のそういったブースは、一切見たことがありませんね。
それからすれば、小売業界への各担当の営業員も、同じような奮戦振りが推察されます。

かくも業界No1の偉業を長く続けられるのも、キヤノンは研究開発に膨大な額をつぎ込んでいるばかりでなく、そういった彼等の筆舌に難い営業の努力も、きっとあるのでしょう!
キヤノンは、総合機器メーカーなので他のカメラメーカーとは比較し難いですが、研究開発費でもトップ10に入っていますね。
https://newswitch.jp/p/18555

書込番号:23307891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:717件

2020/03/27 19:11(1年以上前)

>tt ・・mmさん

>以前、他でも出ていたように思いますが、キヤノンのやる気は相当なものの様です!

そうでんな、記憶違いかもわからんけど
もう何年も前に猿の軍団がどこかの露天風呂に入っとるいうのが話題になって、早速そこにCANONの営業マンがカメラのカタログを置いたか配布したかいう話を聞きましたわ。
他のメーカはやらしまへんやろなあ。そういうところも相当なやる気・売る気でんな。

書込番号:23307994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2020/03/27 20:25(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンは万人向きというイメージがある自分からしたら、当然の結果なのかもしれない。
大きく破綻することなく無難に結果を求められるから。
でも逆に言えば、それだけ面白味に欠けることも。
できて当たり前というか優等生的なとこは、裏を返せば退屈でもある。

クルマでいえばトヨタそのものといっていいか。
アクセルを踏めば走りブレーキを踏めば止まるしハンドルを切れば曲がる。
それ以上でもそれ以下でもない。
別になにかを求めるわけではないがフィーリングは緩慢で退屈である。

でも国内シェアは安定の……
自分もキヤノンとトヨタのフルサイズユーザーですし。
選んでおけば間違いないというわけではないが自然に選んでしまうのが、これらメーカーの術中というとこなのだろう。
たまには何かをやらかしたりしても、それで根本からの信用を損ねることは無い。
マーケティングの巧みさといったとこなのでしょうか。

書込番号:23308096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/27 22:14(1年以上前)

ちょっと前から気になってたんだけど、価格コムだと最近ずっとニコンが優勢なのよね。
そして、国内の台数だと、私の使っている、マイクロフォーサーズが一番多いらしい。
そしてそして、私の周りは最近ソニーが多いのよね。

キヤノンは、海外で売れてるのかな?

書込番号:23308276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/27 22:35(1年以上前)

私は、ニコンもさることながら、日頃からキヤノンと富士フイルムを常に注視しています。
両社は、皆さんが言われる事に加え、やはり上層部の先見性、マネジメントが相当秀逸なのでしょう!

ひるがえって、それに比べるのも憚かられますし、また大きな声では言えませんが、うちの会社など、もう、、、。(涙

いずこの企業も、 かってのプロ某ピッチャーの名言ではありませんが、「ベンチがアホやから、、、」では、どうにもなりまへんナ。(>_<)

書込番号:23308301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2020/03/28 08:31(1年以上前)

メーカーの売り上げを消費者が自慢するって???

そのメーカーにシンパシーなんて無くても、買って使わないとならない事情のある方も多いかと。

書込番号:23308720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/28 09:24(1年以上前)

「自慢する」って、誰が?
多くお方は、企業のあり方を書いているんでは?

因みに、私のいずれのカメラも、キヤノンにあらず。(>_<)

書込番号:23308820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/28 09:38(1年以上前)

上で自分が言ったのも、決して'自慢'ではない!
やはり、「優良企業」は、語るに足る事があるってことでは?

因みに、我もキヤノン製品は一度も買った事がないね!
あっ、仕事では、使う事があるけどね、、、。(@_@)

書込番号:23308847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2020/03/28 10:24(1年以上前)

>>キヤノンのカメラを使っているの一般ユーザには,特に恩恵はなくこのニュースは何だかなーって感じ.
>確かにそれ言えてまんな。
>レンズ累計1億本達成の時も記念に何か恩恵あるか思ったけど、何も無しや。

1.1億本達成目前なのか1.1%キャッシュバックやってますよ!
1000円キャッシュバック EOS Kiss M レンズキット 価格90750円
https://store.canon.jp/online/g/g2683C002/

書込番号:23308921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/28 10:28(1年以上前)

この小ささでAF・手振れ補正・光学ズーム・マルチパターン測光とかほんとワロエナイ

穿った見方をすれば、不況でカメラが売れなくて必死になって「Canonが世界シェアNo.1だ!!」と言って虚勢を張っているようにしか見えない。

デジカメは凄まじい勢いでCMOSカメラモジュールに取って代わられてますからね。

中味が空っぽ・見かけ倒しでアタマが悪い品川区民と港区民がやりそうなことだよねwww

書込番号:23308929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2020/03/28 11:40(1年以上前)

>青連赤道さん

やはり自分の好きな製品メーカーが1番になるのは嬉しい事です。

私にとってビデオ(動画)撮影なら、ベータ、8ミリビデオ、DVビデオとずっとソニーが1番でしたが、デジタル(静止画)撮影ではキャノンが1番です。

なお、CANONと言えば、

「これから、こうなる・・・連写一眼」CANON AE-1のCMが忘れられない!

ちなみにワインダーを着けての連写の始まりです。それも廉価で・・・。


書込番号:23309052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/28 11:56(1年以上前)

 >メーカーの売り上げを消費者が自慢するって???

上で、「キヤノンのやる気!」の一旦を感じて書いた者ですが、私も別に「自慢」はしていないですよ。

>やはり、「優良企業」は、語るに足る事があるってことでは?
    ↓
まさに、その通りですね。
なお、私の現在の稼働カメラは、ニコン一眼が数台、ペンタックス1台、キヤノンと言えばコンパクトカメラが1台です。 (@@

書込番号:23309077

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/28 12:43(1年以上前)

かの米国での、キヤノンの特許登録数

追伸
こんなところにも、キヤノンの凄さがありますね!

https://global.canon/ja/corporate/result/summary.html

書込番号:23309155

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/28 15:10(1年以上前)

>α77ユーザーさん

ソニーはデジカメからCMOSカメラモジュールにリストラして失敗して600億円の減損出したんですけどね。

書込番号:23309428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件

2020/03/28 17:12(1年以上前)

>tt ・・mmさん

思い出したわ!
70Dが出た頃、山手線に乗った時にその車両の端から端までズラッっとCANONの広告つうのに出くわしたときはガビ〜〜〜ン!でしたわ。
広告の内容は「一瞬を切り取れ!」とかいうキャッチコピーと70Dの外観、そしてCANON。
CANON以外の広告は一切無しの全車両CANONの広告やったからビックリしたわ。

>キヤノンのやる気は相当なものの様です!
ほんまでんな。

書込番号:23309611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2020/03/29 09:47(1年以上前)

>「自慢する」って、誰が?

価格コムでは何時もの事ながら多くの方が。喧嘩腰の方も出る事あるし。

あたしはキヤノンとソニーとパナ(m4/3)とご本家(ライカ)と・・・メーカーはどうでも良いです、使いやすい作ればそれ買います。

そんだけ。

企業の在り方で論じるならばこの会社、過去には偽装請負とか派遣切りとか色々出てきますが・・・ここでは一応消費者の立場なんで。

書込番号:23310832

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/03/29 11:32(1年以上前)

初代キスデジが良すぎて、
以降、キヤノンのカメラはS110とSX50HSとEOS-1しか買っていない。

オリンピック合わせでにフルサイズを買う予定で、
今のところEOS Rはレンタル使用した結果、自分の使い方とすこしずれていて候補外。
ただ、オリンピック延期でEOS R5が購入の俎上に乗りそうなので、
使ってみて、操作性とボディ内手振れ補正が良かったら、18年目に貢献するかもしれない。

書込番号:23311023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/29 19:00(1年以上前)

6084さん
「そんだけ。」って、だから「この板で、誰が自慢したのか?」って、聞いてんのよ。

なお、貴方様の仰山なプロフィール、偉うご立派なもんやな!\(^_^)/

書込番号:23311958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/03/30 12:08(1年以上前)

このスレを見て

「メーカーの売り上げを消費者が自慢するって???」

って思う感覚の方が少し異常だと思いました。

NikonもCanonも優劣付けがたい良いカメラばかりだと感じています。^^

書込番号:23313123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/30 22:40(1年以上前)

 上の「企業のあり方」を、それぞれ読ませて頂き、私もなるほどな・・・と。

>NikonもCanonも優劣付けがたい良いカメラばかりだと感じています。^^

 それなんですが、今は持っていませんが、SONY製のも なかなかの様ですね。
でも、色んなメーカーの中でも、選択の幅も含め、やはり凄いのはキヤノンかなーッと!
私には、どうしても かのトヨタとダブって見えてしまいますね。
いずれにしても、その種のトップ企業への道のりは、筆舌に難いものがあった事でしょう。

  あっ、私のカメラの殆どはキヤノン製ではなく、上の何人様のように 他社のですけどね・・・。
なので、決して「消費者の自慢」ではなく、いちカメラ愛好家の素朴な思いです。(^-^;

書込番号:23314068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/31 09:05(1年以上前)

>でも、色んなメーカーの中でも、選択の幅も含め、やはり凄いのはキヤノンかなーッと!

カメラもそうだけど、やはりキヤノンのレンズ ラインナップの豊富さは大変なものですね。
それに自分的には、とりわけ中域ズームF4通しレンズは、秀逸に感じます。
例えば、仲間の画像と自分のを比べて、「あっ、キヤノンレンズは、特に広角域での歪みが全然少ないじゃん!」と・・・。(@@

まあ、キヤノンもCMでレンズの豊富さ・高性能さを盛んに打っていますが、ユーザーにとって
やはり、その辺も選択肢に入るのでしょう。
とは言え、上でも出ていますが、各メーカー機の個性で選ばれるのも、これまたしかりですけどね!

以上、私も事実上キヤノン機は使っていませんので、素朴な感想まで ですが・・・。(汗

書込番号:23314469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/31 10:06(1年以上前)

レンズは耐久消費財であり、ゆるくなったとはいえマウントしばりはあります。

カメラ業界が景気によって淘汰されてきた歴史を考えれば、高価なレンズを買う人はメーカーの行く末を心配するのは当然ともいえ、それゆえシェアを気にする人もいます。

書込番号:23314535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/31 13:07(1年以上前)


確かに、いくらレンズ資産があっても、そのメーカーが潰れたら、そのレンズが新品同様でも、もう元も子もないですからね。
それにレンズは、ボディーに比べ相当高価な印象が私にはありますし、、、いずれにしても恐ろしいことです・・・。 

と・・・言いながら振り向けば、同じメーカーを使ってきた筈なのに、かっての古いレンズの何と多くがゴロツイテいる事か。(涙
翻って、一方のメーカーは「技術革新のなせるワザ!」とか喧伝しながら、なかなかやるものですね。

書込番号:23314764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/03/31 14:11(1年以上前)

6084さん

>>価格コムでは何時もの事ながら多くの方が。喧嘩腰の方も出る事あるし。
>>メーカーはどうでも良いです、使いやすい作ればそれ買います。

同感です。

私がキヤノン使ってるのはたまたま。
ニコンでもソニーでもよかったけど、たまたま。

キヤノン使ってみて「すっごく良いか?」と問われれば、ところどころポンコツに感じることがある。

純正にこだわって窮屈なシバリのなかで用が足りる人はそれでいいと思う。

純正へのこだわりがないから、かゆいところを掻いてくれる外品を自由に使って撮りたいようには撮れてる。

安くて出来の良い外品の選択肢が多いこと・・・トップシェアの恩恵だと思います。
キヤノンさん!がんばってねー!(^o^)

書込番号:23314833

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:47件

2020/03/31 14:51(1年以上前)

>メーカーはどうでも良いです、使いやすい作ればそれ買います。

>>私がキヤノン使ってるのはたまたま。
>>ニコンでもソニーでもよかったけど、たまたま。

  とは言え、すぐ上でもでも出ている様に、付帯品の豊富さや企業自体の継続性等からも、メーカーの選択はやはり大切ですね。
それに、カメラ自体の機構的な面や発色の傾向でも、当然ながらメーカーのポリシーの違い(?)は結構がありますから、私には「メーカーは、どうでも良い」とは、とても言えませんね。 (^-^;

 あっ、6084さんや少年ラジオさんの様に、「メーカーはどうでも良い、また、たまたまなメーカー」を、無論否定はしませんよ。
なるほど、そういった方は、そうなんだろうな・・・と。

書込番号:23314889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/31 15:09(1年以上前)

そう、メーカーの違いがどうでも良いなら、なぜノコノコ出てくるのかな?
あるいは、「メーカー間の代理戦争ごっこしてんじやーねーよ!」って、やはり言ってみたかった? (>_<)

あっここでは、誰も「戦争ごっこ」は、やってないから、違った?\(^_^)/

書込番号:23314909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2020/04/01 00:49(1年以上前)

>当然ながらメーカーのポリシーの違い(?)は結構がありますから、
>私には「メーカーは、どうでも良い」とは、とても言えませんね。 (^-^;

確かに、APS-C一眼レフ用標準単焦点レンズやAPS-Cミラーレス用中望遠レンズは作らないなどエントリー用のラインナップには必ず穴を開けるってポリシーはどうでもよいとは言えませんね。
マウントの継続性の不安から1NIKKOR 32mm f/1.2みたいになりそうで32mmF1.4も買えません。

書込番号:23315699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2020/04/01 15:53(1年以上前)

キヤノンの伸張は、この板を読んでもかなり理解できますな。(^^
その意味するところ、当然それなりの要素があったということでしょう。

また、古い自分が(汗)思い出すのは、かってキヤノンのトップが経団連の会長にもなった事ですね。
やはり、有力日本企業が五万とあっても、キヤノンから選ばれたのは、それだけ確たる実績があったという事でしょう。

それだけでも大したものですが、例の「キヤノン、東芝メディカルの買収完了 6655億円 」には、度肝を抜かれましたね。
ご存じ、当時の東芝の稼ぎ頭の優良子会社を、あまたの(?)企業と競い合った挙句に、ものにしたんですからね!
https://toyokeizai.net/articles/-/168126

あっ、突っ込みを入れられそうなことを色々申しましたが、ともあれ不肖私も
レビューにあるようにキヤノン製カメラは使っていませんので、「消費者が自慢」するのとは、違いますよ。 (^^

書込番号:23316474

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング