


公式ページ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
CINEMA5D
https://www.cinema5d.com/canon-eos-r5-big-news-for-filmmakers/
4/21 アップデート
・ 内部で8K / 30p RAWビデオ録画
・ 内部で4:2:2 10ビットC-LogおよびHDR PQで8K / 30p記録
・ 内部で4:2:2 10ビットC-LogおよびHDR PQでの4K / 120p記録
・ HDMI経由の4K / 60pビデオ録画
・ フルフレーム8Kおよび4Kビデオ録画
・ すべての記録モードでデュアルピクセルCMOS AF(8Kを含む)
・ すべての内部記録モードで利用可能なC-Log
・ デュアルカードスロット:CFexpressとSD UHS-II
これまでの情報
・ 新しいCMOSセンサー
・ 8Kを撮影可能、8Kから4Kにダウンサンプリングして画質向上
・ デュアルカードスロット
・ ボディ内手ブレ補正機能を搭載
・ 電子シャッターで最大20コマ、メカシャッターで最大12コマの静止画撮影
・ R5からimage.canonクラウドプラットフォームへの画像ファイルの自動転送をサポート
ちょっと信じられないスペックですね。
多くの制限がついたり落とし穴がある可能性も高いのですが、、予約確定です!
コロナの影響はあるものの予定通り発売されるということで、少なくとも7月までに発売ではないでしょうか。
書込番号:23351329
2点

4:2:2 10ビット
C-Log
HDR PQ
最近よく見る、文字なんだけど、動画は詳しくないから、凄さがよく解らない、けど、多分、すごいことなのだろう♪
書込番号:23351481
1点

>momono hanaさん
動画にこだわりたい人間のための機能なので気軽に撮影したい人には不要なものですよ。
ただ、強力な手振れ補正やAFはほとんどの人に有用だと思います。
書込番号:23351587
2点

>道頓堀劇場前さん
>8KなんてREDなどごく一部のカメラしかなく、ソニーやキヤノンは最上位カメラですら未だに実現できていません。
そもそも、シネマカメラトップシェアのARRIを含め、8Kをそれほど重要視していないってことも大きいですね。
これ以上の高解像度に大きな意味を持たないので。
って言ってなかった?
なんか言う事あるんじゃね?
書込番号:23351768
4点

オリンピック延期にも負けず、新型コロナウィルスにも負けず、6月くらいには発売しそうな感じがする。
C300mk3の発表も今晩だっけか。
書込番号:23351803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8Kから4Kにダウンサンプリングして画質向上
これはどこの情報でしょうか?
4Kの画質はあまり良くないんじゃないかって話を聞いてたのですが。
書込番号:23351811
1点

あー、C300 mk3はもう発表されていて、8K搭載は見送ったようですね。
ということはR5への8K搭載はムービーもさることながら、スチルのプロの撮り方を変えるかもしれません。
書込番号:23351819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>穿靴子的猫さん
C300markIIIもsuper35mmで4Kまでとは言え、かなり魅力的ですね。
・ 4K120p
・ CinemaRawLight内部記録
・ XF-AVC 10bit4:2:2のAll-I / Long GOPを選択可能
・ Canon Log 2および3
・ デュアルゲイン出力(DGO)センサーで16stopのダイナミックレンジ
・ タッチ&顔認識可能なデュアルピクセルCMOS AF
これで、FX9より安い120万です。
個人的には8Kよりも情報量豊富な4Kの方が良いですね。
書込番号:23351862
0点

>7sevenさん
cinema5Dの記事です。
https://www.cinema5d.com/canon-eos-r5-big-news-for-filmmakers/
ただ、公式には「ダウンサンプリングして画質向上」なんて文言はありませんので、cinema5Dの独自解釈の可能があります。
フルフレームで4Kが撮れるのならダウンサンプリングで間違いないですが、問題はその方法です。
8Kから4Kへは、オーバーサンプリング(ソニーで言うところ全画素読み出し)だと処理が追いつかないはずなので、解像感が甘くなるビニングだと思います。
それなら、少なくともキヤノンが「画質向上」なんて文言は使わないような気がします。
とは言え、十分に使える4Kを提供してくれるのでは?と勝手に思っています。
書込番号:23351875
0点

キヤノンがミラーレスに本気出して来た?かな
EOSRのファインダーも悪くないから早めに乗り換えだなこりゃ。
レフ機の衰退はもうしょうがない(だから早めに売却)
R5とか見てるとキヤノンも全ラインナップをミラーレス化は時間の問題?だと思う。
出し惜しみなんてやってる場合じゃないね
良くやったキヤノンって感じ。
レンズもRFの方が性能や写りが良さげだし
書込番号:23353424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://old.reddit.com/r/AskReddit/comments/g2csg5/what_fact_is_ignored_generously/
人は都合よく忘れられる生き物のようで、大事な事実でも記憶に残っていないことが多々あるようです。
Q,「いったい人はどんな事実を大いに無視していますか?」
A,「間違いを認めることは弱さのサインではない。覆い隠すために捻じ曲げたり、なかったかのようなふりをすることのほうが、そうだと言える」
書込番号:23354547
1点

>www.ファさん
ヒエラルキー尊守、下剋上ご法度のキヤノンがここまでやるとは思いませんでしたね。
書込番号:23354908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>道頓堀劇場前さん
自分も長年キヤノンユーザーですが、R5はEOS5D(当時のフルサイズとしては激安)以来の驚きです。
余談ですが!
下位機種?のR6のスペックが噂通りならレフ機から乗り換えが一気に進むかも
http://digicame-info.com/2020/04/eos-r6-2.html
残念だけどレフ機の終わりの始まりかなぁ
性能面でレフ機がミラーレスに勝てる要素はほぼ無いと思うんでw
デジタル一眼レフのOVFの良さもありますが、近い将来、フィルム一眼レフ扱いになるでしょうね。多分
書込番号:23355247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>道頓堀劇場前さん
ありがとうございます!
サンプルが出てくるのが待ち遠しいですね。
R6の方も良さそうです。
書込番号:23355680
0点

>www.ファさん
R6もスペックだけ見るなら普段使いには十分過ぎる性能ですね。
R5とどのくらいの価格差があるのか分かりませんけどこれも売れそう。
キヤノンは本気でRに乗り換えてもらおうと思っているんでしょうね。
古いEFレンズ、特に単焦点が更新されないのも、ISつきの24-70が出ないのも、さっさと乗り換えろってことなんでしょう。
書込番号:23356479
0点

>7sevenさん
私もR6に期待しています。
ただ、キヤノンって下位機種には見えないところで手を抜いてくるのが少し心配ですが。
(旧世代のセンサーにしたり、動画のダウンサンプリングをラインスキップにしたりとか)
書込番号:23356493
0点

キヤノンはRFマウントを普及させたいと思っているであろうことは疑いようもありません。
キヤノンが一眼レフにこだわっていると勘ぐる人もいますが、その理由がありません。
とはいえ、ミラーレスにすれば売れると勘違いしている人も多いですが、それも間違いです。
藍は藍より出でて藍より青し、といいますが、RFマウントもミラーレスなどという曖昧なカテゴリーからはみ出るようにならないと将来はないでしょう。
書込番号:23356745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 11:28:52 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/02 11:46:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 21:21:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 0:04:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 9:50:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 8:11:03 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/01 19:11:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





