Canon US のサイトですが、ここで話題になっているのかと思っていましたがそうでもない?
昔のEOS M3なども対応していたら良かったのですが、DP CMOS AFが前提なのかなぁ・・・
もうちょっと早く出ていたら、Webcamを買わなくても良かったんだけど、
毎度一眼をセットアップするのも面倒といえば面倒ですね。
書込番号:23385399
3点
>泉野明さん
EOS 70D以降のDual Pixel CMOS AF機能が動画に特化しているから実現できたと書かれている記事がありますか、制限は有るけどリストに書かれている機種以外でも動くようです。
ただ、これこそ適材適所の典型でWebカメラとの違いは綺麗に映るだけで、電源、マイクも考えないといけないと考えると普通に使うにはWebカメラの方が使い勝手はいいのかなと思うのですが、Webカメラがまったく手に入らない今なら有りなのかなとも思います。
書込番号:23385766
2点
>しま89さん
こんにちは。
M3は残念ながら認識しなかったのですが、リスト以外でも動くのですね。
ベータが取れる頃には動いているかもしれませんね。
音はもともとヘッドセットを使うので良かったのですが、アイスブレイクのネタで使ってみたかったんですよねw
書込番号:23387384
0点
>泉野明さん
しま89さんの立てたスレで色々と検証していました者です、私の環境ではEOS UtilityがバッティングしていてそれがWebcam Utilityの起動の邪魔をしていました。
EOS Utilityは閉じてもバックグラウンドで動いている場合が有りますのでタスクマネージャーから動作を止めるかアンインストールしてしまうかといった方法があります、私は特にEOS Utilityを使っていたわけではないのでアンインストールしてしまいました。
私は今の所使わずに眠っていた60Dを引っ張り出してきて使っておりますのでM3でも動きそうな気はしますね、多分M系の小さいボディの方がモニター正面に置いても然程邪魔にならなさそうなので良いかもしれません、60Dくらいの大きさになるとモニター前に置くとかなり邪魔になりますし、かと言って横に置くとモニターに映る自分の画像がそっぽを向いている状態になってしまいますのでその辺りの運用の難しさはあるなぁと感じています。
ちなみに60Dでは動画モードでのサーボAFが出来ませんのでフォーカスは固定して使っています。
書込番号:23389154
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/13 22:44:40 | |
| 1 | 2025/11/13 13:23:43 | |
| 27 | 2025/11/13 21:34:35 | |
| 26 | 2025/11/13 19:05:10 | |
| 1 | 2025/11/11 22:25:49 | |
| 4 | 2025/11/12 10:37:02 | |
| 6 | 2025/11/11 19:04:45 | |
| 10 | 2025/11/11 22:41:32 | |
| 2 | 2025/11/10 14:32:39 | |
| 4 | 2025/11/10 20:56:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





